• ベストアンサー

剣道用の手拭いについて…

我が家の息子が剣道を習い始め、防具を買ったときにいただいた手拭いを見てから それがとても気になり始めました。 子供達はほとんど同じ物なのですが、教えて下さっている師範の方々のものは それぞれいろいろな素敵な手拭いを持っていらっしゃって、私の目は釘付け状態です。 それをどこで購入したのか、または入手したのか、おうかがいしたいのは山々なのですが、 新参者でもありますし、練習中ゆえそれも出来ず、かといってその後に 近づいていって「手拭いはどちらで…」などとおうかがいするのも かなりあやしげだと、自粛せざるをえない状況におります。 そこでWeb上に、そのような格言が入ったしぶい手拭いを販売しているところを ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 223692
  • お礼率85% (103/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5824
noname#5824
回答No.3

もうちょっと剣道をやってみるとわかるのですが、 試合や段級審査に出るともらえるんですよ。 市販の方々のが素敵な手拭い、っていうのも、 例えば有段者限定の試合などに出ると、もらえるんです。 まあ、人にもよるとは思いますが、 手拭いってあんまり買うものじゃないですよ。 私の場合、5年間剣道をやっていたのですが、 最初の1枚だけ買い、あとはすべてもらいものです。 他の方が書いておられるように購入する手もあります。 ただ、手拭いがある種のステータスみたいな部分もあります。 あんまり誇張しない方がいいかもしれませんね。

223692
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございました。 “手拭いがある種のステータスみたいな部分”という言葉に思わず師範の方々のお顔を思い浮かべ、 「確かにそうなのかもしれない…」と思いました。 確かにそのくらいの重みのある雰囲気の手拭いでしたもの… たぶん、剣道をやっている本人は全く気にしていないと思うのですが、 親の方がハマってしまったという感じなのです。 コレクションしようというわけでもないのですが… もう少し自分を落ち着かせないといけませんね。(苦笑)

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

私も、jubako さんと同じ意見です。 そのうち、試合に出られるレベルになってくるともらえますよ。 私の時は審査ではもらえなかったけど。(^^ゞ 子供さんなら、初めの一枚は、家庭用の普通のでいいでしょう。 頭の大きいお子さんだと、ちょっと家庭用では小さいので、困るかもしれないけど。。。 ある意味ステータスシンボルみたいなものです。 初めてあのカッコイイ手ぬぐいをもらって着けてみた時、結構うれしいものですよ。 だから楽しみはとっておきましょう。

223692
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >初めてあのカッコイイ手ぬぐいをもらって着けてみた時、結構うれしいものですよ。 >だから楽しみはとっておきましょう。 そうですね。実は今度5月に初めての試合に出るんです。 これから今まで以上に稽古に通って本人はがんばっていくわけです。 それでもし手拭いを入手できたら感激ですよね。(息子より私の方が感激しそう) その場合、手拭いより“がんばって試合に出た”ということの方が先でしょうが… 練習の洗い換え用は別として、それを楽しみにまた親子共々頑張っていきたいと思います。

  • ykok
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

どうも。僕は学生の頃 剣道をしていたのですが 中学、高校では学校で注文した(特注!?)手拭いを使ってました。 (四文字熟語が多いですね。顧問の先生が考えたものもあります。) 学校ごとに色々あり、試合の時にレギュラーで揃えたりしていました。 まぁ、普段はお店の広告が入ったものを使ったり、顧問の先生に頼めば いくらでも貰えたりしていたので全然気にした事はありませんでした。 武道具店で頼めるとは思いますがある程度の数は必要だと思います。 (生地の色、文字、文字の色などカスタマイズできます。ペナントなどと同じ感覚です。) ホームページについては申し訳ありませんが分かりません。 僕が思うに<格言>が入っている手拭いは注文生産のものがほとんどではないでしょうか? 武道具店でも2種類くらい置いてあると思いますが白地に黒文字のやつだと思います。 師範の方々の使ってらっしゃる手拭いは昔 作ったもの(何周年やらの記念など)や 大会の記念品、何かのチームに参加したりした時に貰ったものではないでしょうか? もし道場で大会に出られていたりするのなら、チームの手拭いがあったりするのでは? また、浅草あたりで粋な手拭いを探すのもてだと思います。 (勢いのある四文字熟語のものはないとおもいますが、、、)

223692
質問者

お礼

どうもありがとうございました。とても参考になりました。 >武道具店でも2種類くらい置いてあると思いますが白地に黒文字のやつだと思います。 武道具店をあたるという手もあるんですよね。 お店の名前が入っていてもいいので、問い合わせをしてみます。 >(勢いのある四文字熟語のものはないとおもいますが、、、) そう、私はその「勢いのある熟語」というのに惹かれているのかも…(。-_-。)ポッ

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

http://www.sometake.co.jp/index.html http://www.sometake.co.jp/sometake-all/takeda-seihin/tenugui/chusen-tenugui/desain/desain.htm 地染柄/剣道用の面手拭です。 http://www.tenugui.co.jp/ http://www.tenugui.co.jp/tenugui/kendou/kendou.html 剣道手拭い一覧 http://www.kendoshop.com/index.php3?la=japaneses&catalog=5&subcatalog=20 製品名 商品仕様    原産地 価格 ====== =============== ====== ==== 面手拭 白色(剣友)  韓国  \284 面手拭 紺色(克己忍耐) 高級  \684 面手拭 赤色(克己忍耐) 高級  \684 面手拭 赤色(剣心)   韓国  \284 面手拭 紺色(剣心)   韓国  \284 面手拭 紺色(不動心)  韓国  \284 面手拭 白色(不動心)  韓国  \284 面手拭 紺色(KENDO)韓国 \211 面手拭 白色(KENDO)韓国 \200 面手拭 白色(子供)  韓国  \284 面手拭(百戦錬磨)・色 日本 \684 面手拭(百戦錬磨)紺色 日本 \684

参考URL:
http://www.kendoshop.com/index.php3?la=japaneses&catalog=5&subcatalog=20,http://www.tenugui.co.jp/tenugui/kendou/kendou.
223692
質問者

お礼

いろいろ沢山教えて下さいましてありがとうございます。 染め物やさんのHPというのは、目からウロコというか全く思いつかなかったので うれしかったです。さっそく見させていただきました。 いやーやっぱりいいですねー。手拭いっ!(泣) Web通販のほうは、海外のもののようですね。 私はまだまだその道は経験したことがないので、これからじっくり読んで 検討してみたいと思っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 剣道防具について

    【至急回答下されば幸いです。】 私の息子は部活で剣道部に所属しています。 朝稽古、放課後の稽古を真面目に受けています。 先日、顧問兼担任より連絡がありました。 →練習稽古については、毎日真面目に参加しているが、市大会などの行事は何故が体調不良を訴え欠席する。 私は親失格ながら、その事については何も知りませんでした。本当に情けない気持ちです。 息子に試合に行くように勧めましたが、【…うん…】と言うものの曖昧な返事しか得られませんでした。 同じ部員の子に聞いてみたら、理由が分かりました。 どうやら、剣道で必要な道具が無い事を息子は悩んでいたと言うのです。 練習稽古の際は他の部員が竹刀で素振りしているのに、息子は壊れた竹刀の部品を貰って練習していたそうです。 親として本当に情けない気持ちです。 防具など揃えるのにお金がかかるからと、私に気遣い我慢していたようです。 母子家庭で金銭的に余裕がないので、新品なんて到底与えてあげられません。 剣道防具など格安で提供して下さるお店などご存知ないでしょうか? 日々頑張っている息子をどうしても試合に出させてあげたいのです。 顧問曰わく、防具が揃わないと実力があっても試合に出場出来ないそうなので… 乱文で伝わり難く、申し訳ありません。お願いします。

  • 剣道の出稽古での着座(整列)の位置

    私は週1回のペースでよその道場へ剣道の出稽古に行っています。 通常、稽古の始めと終わりに整列しますが、この際、門下生で無い私はどこへ着座(整列)するのが適切なのでしょうか? お邪魔している道場では、整列の際、右から、防具を付けた方、その次に袴・胴着を付け、防具無しの方、最後にジャージで練習している初心者の方々が整列しています。 今までは、防具を付けた方々の最後尾(最も左側)に着座していました。それとも、ジャージの方々の最後尾に着座した方がよいのでしょうか? ちなみに、お邪魔している道場の先生は私の道場の先生です。先生は道場を複数管理していて、私が自分の所属でない道場へお邪魔しています。 どなたか、ご存知の方、ご回答お願いします。

  • 高1の息子が学校をやめたいと言っています。

    うちの息子は剣道の推薦で私立の高校に入学しましたが、稽古の中で、後ろから防具をつけていない所を竹刀で叩かれたり、わざと突きを外して首にあてられたり、防具の上からですが、けったりされることが度々あり、堪えられなく、剣道をやめたいと言っています。 剣道の推薦で入ったので、剣道部をやめると学校を退学せざるをえないため、学校をやめると言っています。 先生に相談しましたが、先生がおっしゃるには、息子の態度が悪いため、それを正すためらしく、本人のためにやっているということです。 確かに息子の態度もほめられたものではなかったかもしれませんし、先生のおっしゃることもわかりますが、竹刀で防具以外の部分を叩かれるのは、今まで剣道をやってきてそういう経験は全くなく、本人には驚きでもあり、堪えられないようで、合宿の後、学校にいかなくなりました。 よくよく話をきくと、先生だけでなく、大学生のOBの方々も合宿に来られて、同じようなことを繰り返されるようです。 先生は、ほかの者は我慢できるのに息子だけが逃げているとおっしゃられますし、体育会系のクラブなので、多少のことは仕方ないかもしれないと思い、もう少しがんばれないか、何度も話をしましたが、高校を中退することになっても行きたくないと言っています。 本人は、もう一度来年高校受験しなおすと言っていますが、中学浪人のための塾などなく、本当に宅浪で勉強が続くのか不安です。母親の私がフルタイムで働いているため、常に見守ることもできませんので、どうすればいいか悩んでいます。 通信制の高校もありますが、毎日通学しませんので、これも続くか心配です。 もし、来年高校受験しなおすとした場合の手続きもわかりません。 同じような経験をされた方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 剣道の手ぬぐいについて教えてください

    父は幼い頃から剣道一筋で、60才を迎える現在も、自身の技を磨きつつ剣道教室の運営や大会の審判など日々精力的に過ごしています。 そんな父へ還暦のお祝いとして、私がデザインした赤い手ぬぐい(赤地に白抜きで模様を考えてます)を送ろうと考えています。が、同じく剣道をしている兄に聞いたところ、「今まで赤地の手ぬぐいを付けてる人を見たことがない。赤い手ぬぐいは派手すぎて、道場で付けてたらちょっと浮くから、もらってもお父さんは困るかも」という意見でした。 ネットで調べると、赤や黄色など目立つ色の手ぬぐいもあるようなのですが、実際のところ剣道で使用する手ぬぐいの色・デザインに決まり、また慣習はあるのでしょうか?やはり赤い手ぬぐいをもらうと困るでしょうか・・・? 剣道を現在している方、またおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご意見をよろしくお願いします。

  • 剣道の面手ぬぐいについて

    息子が中学入学と同時にで剣道部に入りました。 未経験でしたが、本人はとてもやる気で張り切っています。 そこで、道具をそろえてあげる事にしたのですが、どうも分からない事があります。 面の下に巻く手ぬぐいのことです。 手ぬぐいは、数枚は持っていましたが、持ているだけで使ってはいませんでしたので、手ぬぐいの端がが裁ちきりになっている事をすっかり忘れていました。 あの端の部分は、まつりぬいでほどけない様に処理をしておくのか、それともそのままにしてほつれていくのもまた味わいなのか?と疑問に思いました。 剣道経験者の皆様、手ぬぐいの端はどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 中1の息子から部活を辞めたいと相談されました。

    長文になりますが、よろしくお願いします。 先日、中1の息子から部活を辞めたいと相談されました。 息子は、幼稚園の頃に行われた武道体験で剣道を教わり、 それから剣道を続けています。 どちらかと言うと不器用で、運動神経もそれほど良くない息子ですので 小学生の時も、なかなか試合では勝てず、心が折れ辞めたいと泣く時も多々ありました。 それでも、道場の先生や一緒に頑張っている仲間たち、家族の励ましで 負けても負けても、めげずに厳しい練習も続けて来れました。 その努力の甲斐あってか、6年生の頃には県の大会で入賞するまでの力をつけ 息子にも自信がつき始めていると、私自信も見てとれていました。 小学校を卒業する時にも、剣道を辞めたいと言っていた自分を 辞めさせないで続けさせてくれてありがとうと言ってくれましたし、 中学になり、部活を決める時も剣道をやりたいと迷わず決断。 新しい防具を買ってほしいと頼まれ やる気を感じ、嬉しく思ったのが約半年前。 中学での部活はほぼ毎日ですが、その他に道場での稽古が週4回 ほぼ剣道漬けの日々でしたが、今度の大会ではレギュラーを取りたい!と 自主的にランニングをしたり等、体力作りにも励み張り切っていたのです。 それが突然、辞めたいと言い出した事に驚きが隠しきれません。 理由としては・・・ 剣道をやっていても意味がない。 努力して頑張っても、結局才能がある人には負ける。 毎日毎日、剣道ばかりで疲れた。 部活に行っても楽しくない。 他の事がやりたい。などなど・・・ 確かに、大会の選手に選ばれたのは2年生を中心としたメンバーで 息子は補欠にも選ばれませんでした。 この時、顧問の先生に言われた言葉 『お前からは、やる気と覇気が感じられない。』 だから選ばれなかったと思い込んでいるようです。 自分なりに努力した事が認めてもらえなかった悲しみから 自暴自棄になっているようにも思えます。 私としては、せっかく続けてきたのだから、ここで辞めてしまうのは勿体ない 一時の感情で投げ出してしまうのは良くないと思う反面、 新しい事をやりたいと言う本人の意思を尊重することも大切なのかな…との思いもあります。 辞めたいと相談されたときは、先生や周りは結果だけを見るかもしれないが、 結果よりも自分の頑張った努力の過程が大事だと言うことを話し、 今は辛くて我慢の時…2年、3年になった時、この頑張りが報われるよと励ましましたが、 今は聞く耳がないようです。 正直、どうしたらいいのか悩んでいます。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 【手ぬぐい】「手ぬぐいって何ですか?」

    【手ぬぐい】「手ぬぐいって何ですか?」 手ぬぐいって手を拭くためのものですか? 手ぬぐいとハンカチの違いは? ぬぐいって汚れを落とすって意味ですよね? 手の汚れを落とすから手ぬぐい。 じゃあ、ハンカチは何なの?って話になりますよね? 手ぬぐいとハンカチの使い分けって何で使い分けてるのでしょうか? 手ぬぐいを頭に巻いている人は意味を理解出来てないバカということになりますか?

  • 手拭いって何に使いますか?

    近頃引越関連でお世話になってます。 そろそろ引越後のご挨拶用の品を買いに行こうかと思っているのですが,ここでちょっとした疑問が浮かびました。 挨拶品といえば,洗剤・タオル・手ぬぐいなどが妥当なところだと思うのですが,手ぬぐいって一体どんな用途で使う物なんでしょう?最近は本当の「手拭い」として使ってる人もそういないと思うんですが・・・そんなことないですか? お店とかで可愛いデザインの手ぬぐいを見かけていいな~とは思うんですが,コレ貰っても使い道あるのかな?とちょっと思ってしまったのです。 私自身手ぬぐいは1枚も持っていないのですが,皆さんは 手拭いってどんな用途で使っていますか? (挨拶品としてどうか,ということではないです)

  • 手ぬぐいのかぶりかた

    手ぬぐいのかぶり方がわかる本などありましたら教えて下さい。 昔の手ぬぐい柄にあるような、各種かぶり方(着装後)の絵ではなく、どんな手順でそういったかぶり方をしているのかがわかる資料を探しています。

  • 踊り用の手拭

    お祭りや舞踊の道具屋さんで、「踊り用長尺手拭」というのがありました。 確かに、普段使うものより長めにできているのですが、 これは何故なんでしょうか? 踊りの何の時に使うのでしょう。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう