• ベストアンサー

仕事を続けるべきか

kaa_koの回答

  • ベストアンサー
  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.3

まだ本格的に答えを出さなくても良い時期だとは思いますが、参考までに。 私のアドバイスとしては、結婚し、妊娠し、出産しても育児休暇をとって働くという考えが一番いいと思います。 私は一度会社を辞めてしまったのですが、後悔しています。 今は働いていますが、まず子供を保育園に預ける難しさ。 お住まいの地域がわかりませんが、私の所では激戦区でして一度離職してしまっては認可保育園には入れません。 その点育児休暇中ですと入りやすくなります。 又、子持ちで仕事探しとなると会社も中々採りたがらない傾向もあります。 後は、産んでから実感しましたが、正直仕事よりも子育ての方が大変で疲れます。 私の周りでも仕事をしていた方が楽だったと言う方も結構います。 逆に育児休暇を取っていたが、やはり子供との時間が欲しいので辞めたという人もいます。 育児休暇を取っていれば、辞めることも働く事も選択できる訳です。 一度辞めて仕事をしたいとなると、その労力が半端ありませんし色々と不利です。 どっちを選択するかは妊娠し出産してから決めれば良いことですので、今は選択肢が多いという意味で育児休暇を取るというスタンスが良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 仕事と育児

    1年2ヶ月の育休を経て、4月から仕事復帰しました30代後半女性です。 育休前の部署に復帰しましたが、仕事をすっかり忘れてしまってなかなか思い描くような仕事ができないうちに7月からは異動になりました。 現在の部署には全く違う仕事内容の部署から異動してきて、8ヶ月程たった頃に産休・育休に入りました。 長いこと仕事してないとこんな感じかな…と思いながらも、スムーズに進まない仕事に保育園からの呼び出しが重なり、時間に終われ焦ってますます小さなミスが… もとから現在の部署は自分には合わないと思っていたので、異動になることでリセットされる気持ちについては前向きですが、また新しく物事を覚えなくてはいけないプレッシャーもあります。 会社員であるので異動はつきもの、また頑張れば良いのですが、子供が産まれたことによって自分の時間(仕事もプライベートも)に余裕がない毎日で今後も生活していくことに不安があります。 子育ての先輩ママさん他、前向きに仕事と家庭と付き合う方法等のアドバイスを頂ければと思います。

  • 仕事を続けるか、転職か、子供か。アドバイスください

    フルタイムで仕事をしている子なし、20代後半の女です。 以前は育休が取れない会社に勤めており、子供ができても働きたいと思って育休実績のある会社へ転職。しかし上司の暴言やパワハラとも思える言動がひどく、ストレスから不眠になってしまいました。 この先、仕事を続けていくとなると、ストレスは減らず不眠も良くならないと思います。でも、育休実績のある会社は少なく、育休を取り復帰できる職場を希望しての転職だったので、辞めるのも目的が果たせていないので悔しい。 かといって、やりがいがあり一生勤めていきたいと思える仕事でもない。 会社の本質自体に問題もあるし、ボーナスも人も減らされ、先行きに不安があります。 年齢のことも考えると、少なくとも2年以内には子供を・・・とも思っています。 今考えられた選択肢として、 (1)仕事を辞める(まずは不眠を治すことを考えて)→ パートでも何でもできる仕事をする (2) 仕事を続け、出産・育休を取り復帰 → 転職 (3)今から別の会社を探して転職 → 出産・育休を取り復帰する 金銭的に私も働いていかないと厳しいので、専業主婦という選択肢はありません。 仕事を辞めても次の仕事が見つかる保障もないし、こんな時代だからこそ正社員の立場を手放しちゃいけないとも思っています。また事務なので、転職を考えるとしても手に職があるわけでもないし年齢的に厳しいのかな・・・とか。体のことを考えると・・・と、ぐるぐると堂々巡りをしてしまいます。 どの選択肢を選んでも不安が残り、スッキリ結論が出せません。 みなさんならどうされますか?意見やアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 仕事のことを考えると子作りができない(長文です)

    はじめまして。結婚して一年目の24歳女です。 今後の人生プランをなんとなく考えた際、 今の職場だと子供を産めないのではないかと思い、 みなさまの意見をお聞きしたいと思ってここにきました。 わたしは病院の専門職として働いています。主人も同じ職種です(職場は違います)。 現在わたしの職場は専門職が足りず、わたしもそれなりの仕事を任されています。 また、職場はわたし以外は男性です(既婚一名、独身二名)。 人員が足りていないので、患者さん相手の業務も縮小して行なっているような状態です。 さらに同僚の一人は資格を持っておらず、来年に国家試験を受けるので 今は彼にあまり負担をかけないよう、何とか三人で残業など行なっています。 正直、人が足りていなくていっぱいいっぱいです。 新卒者の募集もする予定ですが、新人が一人立ちするのにも時間がかかりますし、 そう考えると3~4年は子供を作らないほうがいいかと思います。 しかし、主人はすぐにでも子供がほしいようです。 わたしが「仕事のことを考えると当分は子供は作れない」と言うと すごく悲しそうでした。 わたしも来年くらいにはほしいとは思うのです。 けれど、人手が足りなくて新婚旅行にも行けない、特別休暇もとれない、 そんな現在の職場の環境を考えると、とても産休・育休なんて取れません。 職場のスタッフはみな優しいので、わたしが産休を取りたいといえば取らせてくれると思います。 人間関係はとても良好です。 だからこそ、長期に休んで周囲に迷惑なんてかけられません。 わたしがいない間の人員確保をどうするのか、わたしが受け持っている患者さんや業務をどう引き継ぐか、 そういうことを考え始めると、どうしたらいいかわからなくなります。 今までうちの職場では、在職中に妊娠・出産したスタッフがいないので、 誰に聞くこともできません。 長くなりましたが、上記のような場合 やはり子供を作るのは周りに迷惑なので、当分はやめたほうがよいでしょうか? みなさまのご意見、よろしくお願いいたします。

  • 【仕事を辞めるか続けるか…】

    【仕事を辞めるか続けるか…】 職場にどうしても性格の合わない職員が1人います。 その人と仕事をするようになってから、毎日イライラしています。 仕事内容も複雑で、ややこしいことは全部私にまわってきます。 そういう環境に疲れストレスで病院にかかることも多くなったので 2011年3月に退職しようと考えています。 そして2011年6月に入籍することになり、隣の県へ引っ越すのですが… 出産のことを考えると、ちょっと足踏みをしてしまいます。 (1)新しい仕事についたとして、もしも1年もたたないうちに妊娠したら  すぐに産休や育休をとることになり、迷惑をかけるのではないか?  年齢的に厳しいものもあるので、その職場で1年働いてから子どもを…  というよりは、授かったらうみたい。 (2)4月から身軽?なフリーターをする。  でも、手当や補助金など受けられないものもあって金銭的に厳しいかもしれない。 (3)今の職場で我慢して働いて、産休・育休の手当を受けたあと退職する。  胎児への影響は良くないかも… など考えています。 みなさんの意見を参考に考えたいと思います。 どうかお力添えください。よろしくお願いします。

  • 仕事ができなさすぎて辛いです

    入社して4ヶ月の者です。仕事は営業職やってます。 自分は会社で一日何度もミスを繰り返しています。 上司、先輩から誰でもできることができない、常識がない、頭が悪い、注意力が低い、学習能力がない、仕事をなめている、学生気分が抜けてないetc色々なことを言われております。またミスをするのではないかと毎日が嫌で不安を抱えています。営業なのでノルマも当然あり、それに向けて動かないといけないのでしょうがなかなか何をしても仕事ができず、向いてないんじゃないのかとまで言われています。仕事自体考え直したほうがいいのか、このまま頑張るべきなのか、コメント、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 育休中の仕事について

    現在、育休中なのですが 会社から、下記のように言われています。 私の仕事を引継ぎをした人には新しい別の仕事をどんどんして欲しいから、休暇前に私がしていた仕事の一部を今から在宅でやってもらわないと別の人を新規採用することになる。 そうなれば、あなたにやってもらう仕事がなくなる。 育休前には上記の話はなく、育休中に今後のことは相談しましょうということでした。 上記は先日会社に行った時に言われたことです。 会社から求められている在宅での仕事は毎日二時間ほど、土日も場合によっては作業があります。育休中は給与をもらえないので、この仕事に対しては会社からおかねはもらえません。ただ、復帰後の給与に反映してもらえる…らしいです。 会社がいうことは、企業として正しいとおもいますし、育休をいただいている立場としては従わざるを得ないのですが、子供も来年の四月から保育園にいれる予定だったのでまだ入園できておらず夜泣きと後追いがひどい中で毎日二時間の作業ができるのは深夜になりそうで、不安で仕方ありません。 主人も私も親は近くにいないので頼れません。 一時保育に預けてでも対応するほうが良いでしょうか。 それとも、転職を視野にいれて動いたほうが良いでしょうか。(その場合、育休手当の返還を求められるので、その時は何とか返還するつもりです) 自分の気持ちとしては、本当は育休中は子供に向き合いたく、仕事はしたくありません。が、それは甘いことだともわかっています。 うまくやりくりしたいです。 経験者の方から、アドバイスいただけると幸いです。

  • 仕事と育児やっぱり育児が大事ですよね??

    結婚7年目、もうすぐ4歳ともうすぐ1歳になる男の子のママです。 最近、育児にも疲れちょっと外に出て仕事をしたいなーって思って知り合いの人にいろいろ聞きに行きました。すると即仕事をしてもらいたいと・・・。ウエディング関係の仕事で初めはパートで月15日程度。土日メインでということで旦那に相談したら土日が全てなくなるのはどうかな??ということで断りました。後日又電話があり、月3~4日で土日好きな日を選んでアテンダさんのバイトはどう??と言われ旦那に聞いたらいいんやないい??と言われOKしたのですが。。。その後、旦那のお母さんに話をすると、今は育児の時間で育児に専念するべきと・・自分がしたい仕事は我慢して家族のためにしたくない仕事(子供が幼稚園に行っている間に出来る仕事など・・・)もしなくてはいけないといわれました。月に3日働くことも許されないのか。。。と。24時間子供と一緒に居たらストレスも溜まるし、息抜きがてら自分の好きなことが出来るなんていいなと思って決めたのですが。最終的に今回の仕事も断りましたが、いつになっても自分の好きな仕事は出来なくて我慢しなくてはいけないのでしょうか??

  • 育児を仕事と思ってしまいます

    去年12月に第一子を出産しました。 元々子供が苦手でどう接していいか分からず、あまり欲しいとは思っておらず結婚4年目で妊娠しました。 妊娠した時は嬉しいより正直戸惑いの方が大きかったです。しかし、けして中絶しようとは考えませんでした。 ちょうど仕事が楽しい時期で職場の環境にも恵まれ仕事を辞めることにも躊躇しましたが、授かった命なので仕事も辞め幼稚園入園まで育児に専念するために退職しました。 しかし、お産も本陣痛から2時間半で出産し、周りにはお産の大変さを聞いていたのであっけに取られその上子供はよく寝て、あまり泣きもしません。大学卒業後ずっと働いていたので家にいること自体落ち着きませんが、子供が産まれたら大変と聞いていたのですが毎日起きたら授乳、オムツ交換、お風呂…と決まった仕事として黙々とこなしてることに気付きました。 本当にこんな育児でいいのでしょうか? 家事も共働きでしたが主人と分担などせず私が仕事と思ってすべてやっていました。育児も家にいる分仕事が増えたと思うだけで家事の延長と言うカンジになっています。もちろん子供はカワイイと思いますが、周りから聞いていたよりも育児が楽すぎてお産同様拍子抜けしています。 友達に相談すると育児が楽なコトをうらやましがられますが、親子の会話といっても授乳しげっぷをするとすぐ寝てしまうので会話する時間もありません。 今から起きてる時間も長くなるとも思いますが、自分の育児に自信が持てません。 最初なので誰でも不安に思うものだと思いますが、こんな考えのまま育児していって大丈夫でしょうか? 周りは育児が大変そうで相談しても贅沢な悩みとしか受け取ってもらえずなかなか相談しにくいのでこちらで相談させてもらいました。 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いします

  • しごとでミスしまくった、、クビになったらどうしよ!

    障害者雇用で働いています。 しごとでミスをしまくってしまいました。 モノをなくしそうになったり 書類作成でミスをしたり 正式に、面談などでもっとちゃんと仕事をしてくれなければ困るとか言われたことは一度もないのですが、、、(´・ω・`) 会社の経営者クラスの人たちが自分のことを 「あの障害者はしごとでミスばかりしているし、クビにできないの?」 「わたしも無理に残す必要はないとはおもうのですが、、、」 とか言っているような気がしてしまい、不安でしかたありません。 (´・ω・`) 勤怠的には無遅刻無欠席、就業時間の30分前には出社しています。 (´・ω・`) まぁできることを一生懸命やるしかないですよね? アドバイスよろしくおねがいします。。 (´・ω・`)

  • 仕事と結婚。そして子供について。

    20代後半女性です。 結婚の話が出ている同い年の恋人がいます。ただ具体的な話は出てきておらず、同じ職場で働いていることもあり、まずは私の転職からと言う話しかできいません。 さて、結婚後彼の収入(年収300万強)では心もとないので私も当然仕事を続けなければならず、おそらく妊娠出産後も仕事を続けることは避けられないと考えています。 ですが、私には結婚後も仕事を続けることにすら自信がなく、ましてや出産、育児休暇を取得してまで働くなど到底考えられません。 恥ずかしながら、私は現在の職場で全く評価されいません。おそらく、私は仕事に向いていないのでしょう。上司にもその旨を指摘され、寿退社を望まれているような存在です。(もっとも彼は、このような上司の意向はもちろん知りません) ですので、自分にはその権利はないものと考えています。 今現在も、仕事のストレスを家に持ち込み(両親と同居をしています)家族に多少の迷惑かけることも、少なくありません。おそらく、これがパートタイムになっても変わらないでしょう。また、続けるのであればフルタイムを希望しているので、問題の解決には至らないでしょう。 当初、彼は子供はが苦手だと話していました。が、最近になって、子供ができたらキャンプに……という話題になり、彼なりに子供に対していろいろな夢や希望があることを知りました。 また、婚約もしていない段階なので時期尚早とは思います。ですが、具体的な話が出てきたら、やはり私の気持ちを伝えるべきだと思います。 ですが、とても不安で仕方がありません。 やはり、「仕事を続けながら子供を持つ自信がない。なので、仕事を続けなければならないのならば子供を持つことを考えてしまう」と、素直に告白するべきでしょうか?