• 締切済み

合コン時の予算について

moa0202の回答

  • moa0202
  • ベストアンサー率30% (36/117)
回答No.1

20代後半~30代前半でしたら 記載された金額で妥当かと思います。 新宿で 記載の金額コースだと 結構 きちんとした食事とれますね☆

noname#88828
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと高いと言われるかなと思っていました。

関連するQ&A

  • 合コン予算、女15000円!?

    20代女です。 合コンに誘われました。 幹事の女性から、ひとり予算15000円だと言われました。高くないですか? 普通のチェーン居酒屋です。 合コンが初めてなので、分からないのです。この予算は普通ですか?

  • 合コンの相場などについて

    今度、合コンで幹事をすることになりましたが。1度、友人が幹事をしていたものに参加したことがあるだけなので、どんな風にお店などを選べばいいのか、悩みの種です。 メンバーは20代半ば~30代前半になりそうなのですが、飲み放題つきの相場はいくらぐらいが妥当でしょうか? また、こんなところを選ぶといいよ!というお店の選び方など。 ビギナーな私に、いろいろ教えてください。

  • 合コンで幹事すると損ですよね???

    20代前半女性ですが、合コンで幹事をすると、男性幹事に狙われてしまって合コンする意味を感じません。 合コンの誘いに乗る時点で幹事してる男性には興味ないのに、、、 私は、新しい出会いに期待して合コン開催してるのに幹事男性が、連れてくる男友達に「僕は幹事女の子狙いだからね!」と根回しみたいのするらしく、合コンしてあげた意味がありません。

  • 合コン時の支払いについて(女です)。

    この度、合コンする事になりました。 相手の男性は20代後半の社会人3人。対するこちら女性陣は20歳の学生2人と社会人1人(私)です。 私は、相手側の1人とよく連絡を取り合う友達ですが他の方達(男)とは初対面となります。 男性的に初めて会った方にいくら社会人で20代後半の方達でも全額出してもらうのはどうかなと思いましたし、大切な友達のお友達もせっかく来てくれているのだからという事もあってイヤな思いをさせたくない気持ちも強く、女性陣から小額ではありますがあらかじめ3千円集める事にしました。 合コンの店は単価4000円でコースで予約したので1人5千円の予算となります。 3千円払っても男性が多く払うようになるので文句はないと思ったのですが、社会人と合コン慣れしている友達はおごられて当たり前と考えていたのか、3千円ぐらいで行く気を失っていました。 自分達が学生でいくら相手が社会人で年上であろうとやはり初対面ですし、小額でも出すのは正しいとは言いませんが礼儀だと思っています。 あらかじめ集めたお金を会計前に渡して「ここは気にしないでいいよ」とか言われればそれはそれでいのですし・・・財布も出さず会計を眺めているよりは小額でも払おうという意志を見せた方が男性陣としても最後まで気持ちよく時間を過ごせると思っています。 友達もバイトしているんだし何で奢られて当たり前と思ってしまっているのか私は少し呆れてしまっています。 友達が幹事の時は一切女性の支払いの要求や提案がありませんでしたが、今回わたしが幹事になりこのようにした方が相手の男性にとっても礼儀としていいと思ったのですが非難出まくりで困っています。 「社会人なんだから合コン代だって全部経費で落とせるんでしょ?」とかわけ分からない事を友達も言い出す始末でお手あげ状態です。 今時は、奢られて当たり前精神が当たり前なのでしょうか?

  • 合コン後…これは社交辞令なの??

    私は、20代後半の女性です。 5日前に、男性4人×女性4人で合コンをして 二次会まで全員で楽しく過ごしました。 途中で、「連絡先交換どうする?」という話を 男性幹事と男性陣がしていましたが 結局「それぞれでいいんじゃない?」ということになっていました。 ずっと全員、一緒にいましたが 私も含め誰も連絡先を交換することなく終了。 みんなでワイワイ楽しかったし、 気になる男性(男性サイドの幹事・A君)もいたので、連絡先交換なしなのを 少し残念に思っていました。 そしたら、翌日の夜、女性サイドの幹事の子から 「男性陣がお礼メールをしたいからみんなのアドレスを教えて欲しいと 言っているけど、男性サイドの幹事に教えてもいい?」メールがきました。 大丈夫だと伝えたところ 翌日、私が気になっていたA君(男性幹事)からメールがきて 「楽しかったね。また飲みにいきましょう」というようなことが書いてありました。 同じく、B君からも「また飲みにいきましょう」とメールがきたのですが 彼からのメールはCCに幹事のA君のアドレスも入っていました。 BCCで他の女性陣のアドレスも入れて送っていたような内容の メールでした。A君&みなさま って最初に書いてあったので。 だからB君のは明らかに社交辞令。 翌日、B君からは「今から帰るとこなんだ」という何気ないメールがきたのですが A君からは私の返信を最後に何もありません。 返信では、「また飲みにいけたら嬉しいです」と書きました。 全員で連絡先交換するタイミングはあったのに何もせず 後からわざわざ社交辞令のために幹事を通してアドレスを聞くことはありますか? もしかしたら他の女性を気に入った男性のために 女性陣のアドレスを聞いたのかもしれませんが、 その場合、その女性のだけ聞けばよくないですか? 私たち女性陣が知り合いでないことは男性も分かっているので わざわざ全員分聞く必要がわからないのですが…。 A君がメールをくれたのも社交辞令でしょうか? ちなみに、私は女性幹事の知り合いですが、友達というほど親しくありません。 他の女性2名の連絡先は知りません。 なので、誰にも聞けずなんだかモヤモヤ。 いつも合コンに行くと必ず連絡先を聞かれて 気になっていた男性にご飯に誘われるのに何もなく…。 A君が社交辞令かどうか判断できる方、 よろしくお願いします><

  • 合コン後 女性から連絡先を聞く

    20代後半女性です。 先日4対4の合コンがありました。 一次会は 楽しく飲みましたが、最後の方はネタも切れてきてそろそろ…となったのですが、男性の一人が二次会を提案してきました。 (そのとき22時半ぐらい) 男性一人が帰ると言ったので、私も一人だけ家が遠かったのと、週末の夜という事もあり疲れてしまい帰ることにしました。 しかし結局行かないと言った男性は行くことにしたみたいで私だけが帰ったみたいです。 向かえに座った男性と結構お話ししたのですが、初めてに近い合コンで緊張で行く前に疲れてしまったのと仕事帰りということもあり、疲れが顔に出てしまっていたことをとても後悔しています。 また、一次会で帰ってしまった事にも後悔しています。 こんな態度をとってしまったのに自分から連絡先を聞いても良いと思いますか? 合コン中、後で皆でグループライン作ろうと言っていたのですが、今だ連絡はありません。 女性から幹事の女性を通して連絡先を聞いてもらうってありなんでしょうか? 相手は、30代半ばです。

  • 合コンのセッティングについて

    女性側からの提案で、合コンを行うことになりました。4対4の予定です。 初めて幹事を行うこととなりました。男女とも30代前半です。 そこで質問があります。 1.1次会は3時間だと長いでしょうか?友人同士の飲み会だと、2時間はあっという間な気がするのですが、合コンだと3時間は長いと感じますか? 2..男女の座り方について、男性側女性側に一列ずつ向き合うよりも、 交互に座って、男性の前には女性が座るというような座り方のほうが、 話しやすいそうですが、実際はいかがでしょうか? 3.女性又は男性側のどちらかが先に直接お店に行っておき、 もう一方は最寄駅で待ち合わせて合流するパターンはありでしょうか? 4.女性側から提案した場合は、割り勘にした方がよいでしょうか?それとも男性側に多めに払ってもらったほうがよいでしょうか? (もしかしたら、男性メンバーより1、2歳年上の女性が来る可能性もあります) また、男性側からしたらいくらくらいまでなら、負担してもよいと思いますか? 5.席替えをするタイミングはいつを見計らって行うのがよいですか? 6.2次会のお店は予約しておいた方がよいでしょうか?それとも、2次会のお店の目星をつけておいて、1次会が終了する少し前に、お店に電話しておけばよいでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 合コンでメアドを

    私、20代半ば♀は この間、初めて合コンに行きまして オールまでしたけど1人だけ、 男性(幹事)のメアド聞けなかったんです。 そこで質問なのですが、その人以外の男性陣のメアドは知ってるので「○○さんのメアド教えて欲しいねんけどけど、私に教えてもいいかきいて下さい」(日本語おかしかったらすいません)ってニュアンスで聞いてもいいのでしょうか?? そうか、女性陣の幹事の子が幹事同士で唯一知ってるのでその子に同じく「○○さんのメアド教えて欲しい(以下省略)」と聞いた方がいいですか? 聞かれる立場として(女性でもok) 男性からしたらどちらの方がいいですか? それとも、どちらでもいいですか?どちらも嫌ですか? 因みに、4対4で合コン。 のち終電で1名女性が帰宅。で4対3に メアドGetしたら、「先日はありがとうございました…」 のメールだけでも送ろうと思ってます。 特に、恋愛への発展は期待してません。 乱文で申し訳ございませんが どうかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 合コンで一度誘った友達を断りたい

    20代女です。 私が幹事で友達を誘い合コンを開くことになりました。 メンバーはほぼ決まっていたのですが、そのうちの女性メンバー1人が最近私の周りの人間関係で物凄いトラブルを起こしたので、お断りしたいと考えています。 詳しくは伏せますが、トラブルは明らかにその子に非があり、彼女自身精神的に不安定な状態です。また、関わった人達も距離を置くよう言っており、私自身も少し距離を置きたいと考えてます。 (合コンに来る他の女の子達はその子とは関わりがなく、接触させたくありません) 問題の子が1番合コンを楽しみにしており、トラブルが起こる前に男性幹事とも電話で挨拶程度に話しをしたこともあります。 (私と男性幹事の電話中に代わっただけなのでお互い連絡先は知らない) どうにかして断りたいのですが、その時に男性幹事と彼女が日程の話もしていて、男性側が都合が悪くなったとは伝えにくいです…。 男性幹事に借りもあるので、合コンを無しにするのも言い辛いところです。 合コンは開いて問題のその子だけをお断りしたいのですが、角の立たない断り方はありませんでしょうか? 今彼女が精神的に不安定なのと、元々鋭い子なので、良い言い方が思いつきません…。 正直に「最近バタバタしてるから落ち着いてからにしようか」と言うべきでしょうか…?

  • 今度合コンするのですが

    こんばんは26歳男です。 以前宅飲みで知り合った子と合コンすることになってしまいました。 以前友達から合コンには誘われてって言うことは数回ありましたが、今回は一応男性側の幹事をやります。 幹事のやることは店の手配と盛り上げることだと思ってるのですが、どうも盛り上げるのが苦手です。 皆さんは合コンではどのようにして盛り上げてますか? こんな年でこんなばかげた質問してすいませんが教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに僕は女性側の幹事の子のことが気になっています。 そういう時はどうやって振舞えば、気になってもらえるのでしょうか?