• 締切済み

アルバイトの最高額

建設業ですが、今までは会社は社会保険をかけていてくれたのですが、不況続きでこれからは社会保険をかけてくれなくなり、アルバイト扱いとなり、国民年金と健康保険は自分でかけることになってしまいましたが、問題なのはアルバイトを月収10万円を超えると会社はその人に対して社会保険に加入しなくてはいけないから、それ以上働かないようにと言われたのですがそんな法律ってあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#103206
noname#103206
回答No.3

そんな問題より正社員からアルバイト扱いになるという事は、基本的にあなたは「業績不振により会社都合の解雇」になったという事ではないのでしょうか?もし事前に解雇予告が無く突然そのような扱いになったとしたら、30日間までの賃金を「解雇予告手当」として請求する事も出来ます。 また、雇用保険を一定期間収めていれば、失業保険を即貰える条件を備えている事になります。アルバイト扱いになる事を拒否してその方向で手続きしてもらい、そんな胡散臭い会社とはすっぱり手を切った方があなたの為になると思います。 上記の条件でちゃんと手続きしますと国民年金も免除か半額に出来ると思います。 今のあなたは、 >問題なのはアルバイトを月収10万円を超えると会社はその人に対して社会保険に加入しなくてはいけないから、それ以上働かないようにと言われたのですがそんな法律ってあるのでしょうか? こんな事を質問している場合ではなく、もっと深刻な状況のはずです。 もう一度今の状況を整理・把握して問題点を出してみてください。

  • shmz
  • ベストアンサー率26% (87/332)
回答No.2

こちらが参考になるかと、 アルバイトも労災の適用は出来るようです。 あとは週に働いている時間とかでみてください。

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyusuruhito.html
scorpion_x
質問者

お礼

サイトの紹介有難う御座います。大変参考になりす。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ハイそうです

scorpion_x
質問者

お礼

短くてすごーくいい答え有難うございました。

scorpion_x
質問者

補足

もし、そのまま月収10万円を超えているのに社会保険に加入しなければ会社はどういった風に罰せられるのでしょうか?

関連するQ&A

  • アルバイトの最高額

    建設業ですが、今までは会社は社会保険をかけていてくれたのですが、不況続きでこれからは社会保険をかけてくれなくなり、アルバイト扱いとなり、国民年金と健康保険は自分でかけることになってしまいましたが、問題なのはアルバイトを月収10万円を超えると会社はその人に対して社会保険に加入しなくてはいけないから、月収10万円以上働かないようにと言われたのですが10万円以上稼ぐ何か対処方法はないのでしょうか?

  • アルバイト 社会保険 

    派遣のアルバイトで社会保険加入後の国民保険、国民年金の未払いについてお伺いさせて下さい。 社会保険加入後、それまでの国民健康保険料、国民年金の未払い額がある場合、その額はその後自分で引き続き支払っていくといった形になるのでしょうか? その場合、社会保険の健康保険、年金料 未払いの国民健康保険料、年金料を2重で支払う形になりますか?

  • 無職後、アルバイトをする場合の年金、税金について

    数ヵ月前に会社を退職しましたが、期間限定の事務のアルバイトを始めることを考えています。 アルバイトを始めた場合、国民年金、国民健康保険等の支払額は増えるのでしょうか? 現在は無職なので、国民年金は全額免除、国民健康保険は減額扱いをしてもらっています。 アルバイトはとりあえず3ヶ月のものを考えています。 勤務は週3~5日程度、1日の勤務時間は5~8時間程度になると思います。 転職活動をしているので、転職が決まり次第そのアルバイトは辞めます。 よって、勤務期間が短くなることも長くなることも考えられます。 そのアルバイト先ではおそらく社会保険未加入になると思われます。 雇用保険はすでに全額受け取り済みです。 このような状況でアルバイトを始めると、 国民年金は全額免除のまま、国民健康保険は減額扱いのままで 特に手続きをしないで問題ありませんか? それとも、アルバイトを始めた時点で、 国民年金も国民健康保険も通常通りの金額を払う必要がありますか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの社会保険加入について

    お世話になっています。 ちょっとした疑問があり投稿させて頂きました 自分はアルバイトで働いていますが 時給900円、週30時間以上の契約で 社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)に 加入しています。 アルバイトで社会保険に加入するには (1)従業員数500人以上 (2)勤務時間週20時間以上 (3)月収88,000以上 上記の全てあてはまることが条件になっている とお聞きしていますが 自分の働いている会社は 500人以上おり、週20時間以上働けば 加入できるみたいですが 厳格に考えると上記全て満たすには 時給1100でないと厳しいと思われます 実際(3)のように月収88,000いってなくても 社会保険入れてるよ またそういう会社で働いているよ と仰る方がいらっしゃれば ご回答頂けると嬉しいです

  • 至急‼︎社会保険への加入

    10月からの社会保険加入について。 現在アルバイトで月に約110時間月収約10万円くらいで働いています。 このままの時間だと社会保険に加入しなければいけません。 しかし今現在、母と2人暮らしで母が年金受給者のため、国民健康保険は減額、国民年金は免除されています。 この状況で社会保険に加入すると厚生年金などもかかり、ただ手取りが少なくなると思います。 この状況だと今のまま少し時間わ減らして国民健康保険のままでいるか、社会保険に加入して時間を増やすかどちらの方がいいのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • アルバイトの社会保険

    現在私は有限会社を営んでおり従業員はおりません。 組合健康保険と厚生年金に加入しています。 健康保険(妻と年金暮らしの父73歳が扶養家族) 厚生年金(妻が第3号被保険者) この度営業不振により会社をたたみ、とりあえずはアルバイトをすることになりました。 妻は扶養内でのパートをします。 私はアルバイトながら勤務状況的に社会保険への加入が必要となります。 で、分からないのは妻(健康保険・年金)と父(健康保険)です。 アルバイトの身でもサラリーマンと同じように妻は第3号扱いになるのでしょうか? 父の健康保険はどうなるのでしょうか?

  • 派遣のアルバイトで、月収23万程度なんですが

    ■派遣アルバイト 月22日程度勤務 月収23万程度 派遣もとの意向で社会保険に加入させられる事になりました。 その際、年金手帳が必要と言われたのですが、24歳の今まで全額未納なので不安になり、いろいろ調べてみましたが、ちんぷんかんぷん。 ----------------------------------------------- ■担当者の方もよくわかっていないと言っていましたので質問します。 ・社会保険に加入させられるということは、厚生年金を払わなくてはいけないということですか? ・医療保険は、国民健康保険に加入しているようですが(親の扶養で)これはどうなりますか? ・労働者災害補償保険は保険料を納めなくてもよいのでしょうか?

  • 国民健康保険から社会保険に

    現在専業主婦だったため自営業の主人と国民健康保険に加入してます。今月より派遣で働く事になり社会保険への加入を勧められましたが短期(半年程度)のため任意でいいと言われました。派遣会社から「短期ならば社会保険への加入は損ですよ」と言われたのですが本当なのでしょうか? 現在国民健康保険料は27,500円、国民年金は13,860円支払っています。 派遣で働く月収見込みは15万円程になる予定です。 この収入で社会保険料、厚生年金などの支払い金額はどれくらいになるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • アルバイト先の監査。突然20万円の請求!

    アルバイト先の不手際で、遡って(社会保険の)健康保険料の請求をされた友人がいます。 本人は国民健康保険に入っていたのですが、アルバイト先に監査が入り 社会保険に入れるよう会社側に注意があったそうです。 それで本人にも遡って20万円の請求が・・・。 (3年分?毎月少しずつ給料からの引き落としでいいとのこと) それまでに何度か社会保険に入れてくれと会社に頼んだ事があったそうですが 会社側は、アルバイトは社会保険に入れるようになっていないと断っていたようです。 アルバイトをたくさん使っている全国にあるわりと大きな会社なんです。 1人暮しの彼女は20万円なんて払えないと、好きな仕事を泣く泣く辞めると言っています。 国民健康保険料を払っていた彼女が、何故3年分も払わないといけないのでしょうか? 遡って払えば、国民健康保険に払った分が返って来ますか? (友人に聞いた話なので、少し説明の足りない部分があるかもしれませんが 少なくともこの状況で法律的にはどうなんでしょうか?よろしくお願いします。)

  • アルバイトの社会保険について

    アルバイトの社会保険(年金、健康保険、雇用保険)について質問です。 アルバイトでも社員の勤務時間の3/4以上働いてる場合社会保険が強制適用みたいですが、給料から差し引かれてません。 1,雇用主に加入義務があると思いますが、社会保険に未加入ですので国民年金と国民健康保険に加入することになると思います。社員の勤務時間の3/4以上働いてる事実を証明しても年金と保険を自分で支払う必要があるのでしょうか? 2,アルバイトをやめたとき失業保険は貰えるのでしょうか? 3,社員の勤務時間の3/4以上働いてるという事実を何で証明すればいいのでしょうか? 4,社員の勤務時間というのは残業抜きでの時間でいいのでしょうか? 以上4点の質問お願いします。