• ベストアンサー

トイレのふたは何のためにある?

wafflemoonの回答

回答No.1

トイレによっては、 消臭剤とか芳香剤をしないと異臭がしたり、まぁアレがこびり付いていたりしていたりして 閉じていたい人もいるからだとおもいます。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます 掃除をサボってる人向けですかー そのような人はどのみち蓋があろうが無かろうが関係ないような気がしますけどw

関連するQ&A

  • 洋式トイレのフタは何の為にあるの??

    バイト先のビルの洋式トイレ3つには、フタが無いんです。バイト仲間と、それは何でだろう?? と話をしてて、このビルは新しいから、最近作っている便器はフタなしなのかねえ、と。 じゃ、今まで付いていた便器のフタは何のために あったのだろう?と。 誰か、どうして最近の洋式トイレはフタがなくなったか、 洋式トイレには何でフタが必要なのか ご存知ではないでしょうか?? 臭い物にはフタ、とか、赤ちゃんの事故防止とか、 色々意見は出たんですが、実際どうしてなんでしょうか??洋式トイレのフタの存在意義が分かりません。

  • 便器の蓋は閉めないといけないのでしょうか

    洋式大便器で小便をしたあと、便座を下げておきますが、便器の蓋も閉めないといけないのでしょうか。

  • 洋式便器のふたは何の為にあるのですか?

    洋式便器のふたは何の為にあるのですか? 我が家の便器は最新式で、トイレのドアを開けると 人間を感知してトイレのふたが自動で開きます トイレからでると自動で閉まります でも、これって何のためにふたを閉めるのでしょうか? ふたそのものも必要ないし、 自動開閉機構も全くいらないような 気がしてきました。 何のために、使用していない間 ふたが閉まるのでしょうか?

  • 洋式トイレの蓋のサイズって

    洋式トイレの蓋を自分でつけようと思います。賃貸物件のトイレで入居した時から蓋がついていませんでした。しかし、この時期どうも水が蒸発してカビが発生して閉口ものです。totoの便器なのですが、型番らしきものが書いてありません。頼むとしたらどのように注文すれば良いでしょう?型番の調べ方があったらお教え下さい。また、通販などをやっている業者はいるでしょうか?大家に頼むと業者の都合とかあり、仕事を休まなければならなかったりするのでお尋ねする次第です。

  • トイレの床のふた

    はじめまして 自宅のトイレですが便器の横に写真のような ふたがあります。 これはどういうもので、開けると何がありますか? もし、開けるにはどういう道具が必要ですか? よろしくお願い致します。

  • 洋式トイレのフタは閉めますか?

    某新聞で、洋式トイレのフタについて「劇場等の混んでいるトイレでいちいち フタをするのは時間のムダ」「いや、トイレのフタをするのはマナーだ」 という議論が交されており、一般的にはどうなのかお聞きしたくて質問しました。 私自身は「閉めない」派です。閉まっていると逆に「中が汚いんじゃないか?」 と不安に感じるんですよ。それに「大」をした人がフタを閉めると、次に 入った人がフタを開けた時に、臭いが直撃するんじゃないかと思うんですが…。 くだらない質問ですが、そう主張する理由も含めてお答えいただけると嬉しい です。よろしくお願いします。

  • これは何に使うモノ?トイレじゃないの?

    かなり一般庶民な私ですが、 先日、ちょっとした手違いで、ホテルのスウィートルームに 宿泊することがありました。 そこで、?なモノを発見。 トイレに普通に使用する洋式の便器と 向かい側に、もう一つ・・・男性用? と思えるような形(洋式のモノのタンク・ふたがないような形)のものが・・・ あれは、一体何に使うモノなのでしょうか? こんな無知な私に、どうか教えて下さい。 お願いいたします。

  • 洋式トイレのフタについて・・・・

    洋式トイレのフタについて・・・・ 「新しい人が入ってくると必ずトイレのフタが開いている」 「すごい気になるんですよね」 「普通閉めますよね?」 そんな会話を職場で聞いてしまいました。 正直、ドキッとしました。 私は今までトイレのフタなんて気にしたことがありません。 自宅ではほとんど開いています。 外出してもだいたいトイレのフタって開いていませんか? 自動で閉まるのもありますよね? 外出先の場合は、入った時に閉まっていたら閉めるって感じです。 会社のトイレも開いていたり、閉まっていたりという感じです。 皆さんはふたを閉めますか? トイレのフタを閉めない人間は非常識なのでしょうか?

  • トイレの蓋

    ここ数年で、女性の多い職場を3つ経験しました。 何れもそう大きくない会社で、社内に洋式トイレが一つと言う環境でした。男女一緒です。 そこで気になったのですが… ●トイレの蓋が閉まっていたことがない。 男性が使って便座が上がっていたのではなく、蓋が常に開けっ放しなのです。閉めていたのは私くらい…かも。 ●ペーパーが20センチくらいべろ~んとなってたりする。 ペーパーは、出しすぎたからとわざわざ巻き戻すのも…とは思うのですが、あまりにもだらしない感じがするのですが? ●ペーパーを使い切ったのに、次のをセットしないでそのままになっている。 毎回入った時にペーパー確認しないと用をたせない… 使い切る→手を洗う→新しいペーパーセット、で出るのが普通だと思うのですが。 女性(20代後半~30代後半)の多い職場で、コレは…と思うのですが、私の方が変なのでしょうか? ちなみに私も33歳女です。

  • 男性のトイレについて

    この間言われたのですが、男性が洋式便所で座って小便をすることっておかしいことですか? 私なりには、便器が汚れないし、何ら問題ないと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか。