• 締切済み

知的財産権の活用(ライセンス)に関して

takapatの回答

  • takapat
  • ベストアンサー率81% (48/59)
回答No.1

日本弁理士会で無料相談に応じてくれます。 また、7月1日は弁理士の日で、 記念イベントとして6月27日に 面談形式の全国一斉無料相談会が行われます。 詳しくは下記URLをご参照下さい。

参考URL:
http://www.jpaa.or.jp/activity/seminar_support/service/benrishinohi/2009/20090627consulting.html

関連するQ&A

  • 財産

    ある人の債権者です。 支払ってくれない為強制執行を、以前行なっていましたが、相手が仕事を辞めてしまいました。 再就職もする気がないようです。 不動産などの財産を持っている可能性があるのはわかっているのですが… 土地や建物からではなく、人物から財産を割り出すことはどうしてもできないものなのでしょうか? 無理を承知で聞いています。 どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • GPLライセンスについて

    海外のGPLライセンスに基づいて作成されたPHPスクリプトに関しての質問です。 現在、Webサイト作成の個人事業を始めたいと考えております。 そこで、無料サービスとしてGPLのPHPスクリプト(アクセス解析や簡易CMS等)を日本語化や改造をし、希望者に提供したいと思っておりますが、これはGPLに反する行為でしょうか? スクリプトの設置は当方で行い、その際の費用等は全て無料で行います。しかしながら、無料サービスという謳い文句を使用するため、間接的に費用が発生するのではないかと思い、質問させていただきました。

    • 締切済み
    • PHP
  • 結婚式場探し・・・無料相談所を活用するかどうか

    見て頂きありがとうございます。 来年の10~12月に結婚式を挙げたいと思っており、式場をいくつか見学しようと思っています。 先週末に1件見てきたのですが、ネットではわからないチャペルの大きさや、周辺の雰囲気が気がかりで、結局しっくり来ないで終わってしまいました。 普段、式場探しにはゼクシィネットを使っており、「チャペルの大きさや周辺の雰囲気までは雑誌やネットでは分からないし、何件も見て回るのも手間だから、無料のゼクシィ相談カウンターを使ってみようかな」と思い、今週末行こうと予約をしました。 ですが・・・色々調べたところ「無料相談所を通じて会場を見学した&誓約した場合、自力で見学&誓約するより割引が少ない」等の情報を見つけました。 正直、あまりお金に余裕はないので、無料相談所を活用して誓約し挙式費用が割高になる(もしくは割引額が低くなる)のは避けたいです。 そこで、いくつか質問があります。 1.式場見学(ブライダルフェア)予約はゼクシィのネットを通じて・・・と思っていたのですが、この場合、最終的に契約した際は割引額に差が出るのでしょうか。それぞれの式場HPから直接申し込んだ方がいいのでしょうか。 2.無料相談所を活用すると、やはり割引額に差が出るのでしょうか。 3.無料相談所の窓口は活用し、いろいろな式場の情報だけを得て、あとは見学予約を自分たちで・・・というのは印象がわるいでしょうか。(その場で予約もどんどん取られるとは聞くのですが・・・。) 4.こういった結婚式場の誓約について、無料相談所を使うとか使わないとか、ネットを通じての予約であるとか、そういった面で費用にどう響くかご存じの方がおりましたら、何か情報をいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ライセンス名AAAって?講習代タダって?大丈夫?

    ダイビングに詳しい皆様へ質問です。 友達がダイビングの無料講習に当たりました。 私もライセンスを取りたいので応募したら同じ無料講習が当たったのですが 取得できるライセンスは「AAA」という何かの保険に似た名前のライセンスでした。 条件として】 ・海外でもぐることもできる。 ・プール講習のみで取得できる。 ・学科は無料で、始めに年会費1万円程度支払い。 ・2時間のプール講習用の機材レンタル料(1万円×2回)必要。 ・ライセンス発行の為の約6000円が必要。     等といった、計3万6千円が必要らしいです。  通常、ライセンスを取る為に10万程度かかるようですが  OFF講習代の金額を聞くと、上記3万6千円をたして同じ程度のようですが  はたして後々後悔しないか心配です。  他の話で聞くような、機材を売りつける話はされませんでしたが  ライセンスの「AAA」とは本当にどこでも通用するのでしょうか?  また、いざこのAAAを取得して、他のショップに行った時に  もぐらせてもらえるのかも知りたいのですが、お分かりになる方  教えてください。

  • 土地を活用するか売却するかの相談どこでする?

    こんばんは。 父の病態が良くなく、近いうちに土地(100坪ほどの一軒家)を相続する事になりそうです。そこで、その土地を売ってしまうのか、活用するのか、どちらの方が良いのか、というような事を考えていきたいのですが、例えば活用するならどのような方法があって、それぞれどれくらいの初期投資や管理が必要でどれくらいの収入が見込まれるのか、売る場合はどれくらいの利益が見込まれるのか、など、全くわからない状態です。そこでそのような事を相談できる人やサービスを探したいのですが、今まで土地活用とは無縁の生活だったため、どのようなところで相談したら良いのかすらわからない状態です(このサイトで相談するのは細かい点で具体的な土地の情報が必要だと思われ、無理だと思っています)。 そこで、そのような事を相談できるサービスとしてどんなものがあるのか、選ぶ時にどのような点を気を付ければ良いのか、またどれくらいの費用がかかるのか、と言ったような事を教えて頂ければと思っています。このような事に関する情報があるサイトの紹介でもありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 動画などを有効活用したECサイトは?

    最近プロードバンドが話題になっていますが、オンライン・ショッピングを運営しているサイトで、動画などを有効活用したサイトは出てきているのでしょうか? もしご存知であればお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • DBのパフォーマンス、ライセンス費用について

    これから、商用のパッケージでシステム開発を行おうと思っています。 そこで、DBの選定をしている最中なのですが、 出来るだけコストをかけないでしたいので、 PostgreSQLで考えています。 (商用アプリでも無料ということだったので) ですが、MySQLやその他の商用DBも含めて、 費用(ライセンス)や速度、メモリ消費などのパフォーマンスで 何のどこが優れているかを教えていただきたいと思います。 (未チューニングの状態で) また、サイトなどのURLでも構いません。 よろしくお願いします。

  • VisualStudioのライセンスについて

    お世話になっております。 私の勤務している会社はソフトウェアの 開発を業務としている会社なのですが、 このたび、開発用ソフトをVisualStudio.NET 2003に 切り替えることになりました。 ただ、VisualStudio 2005の発売が近い為、アップグレード権利(ソフトウェア アシュアランス)つきの ライセンスを購入したいのです。 MicrosoftのサイトにはMSDNに対するソフトウェア アシュアランスに関する説明はあるのですが、 VisualStudioそのもののアップグレードに関する説明がありません。 VisualStudioのみのアップグレード権利つきライセンスというものは存在しないのでしょうか。 ご存知の方、どうぞご教授ください。

  • ネットに繋がずにPCを活用したい

    知人からの相談なのですが。 パソコンを買ったか貰ったかしたようなんですがインターネットはないとのこと。 その知人はパソコンの使用に全く興味はないそうなのですが、子供(恐らく小学3~4年生くらい?)がいじって将来の為になれば?みたいな考えで設置したらしいです。 今、本当にただ置いてあるだけなのでどう活用すれば良いのかと相談されましたが、 自分としてはネットがないと無料ソフトもダウンロードできないでしょうし、子供が喜ぶこともわからないのでアドバイスできません。 みなさんの知恵を貸してください。 ちなみにパソコンはMacのデスクトップ型です。

    • 締切済み
    • Mac
  • 相続財産管理人の管理費用と報酬

     ご指導ください。  債権者申立の相続財産管理人に選任されました。私は司法書士で、相続財産管理人の仕事は初めてです。  質問は、財産調査のための管理費用についてです。費用も節約しなければと、法人への名変登記や銀行廻り等全て自分でやっております。このような場合、相続財産管理人たる私が、司法書士たる私に適正額を支出したとして、管理費用として計上して良いのでしょうか。報酬は別途家裁から示されるということですが、このような場合、報酬の中にこれらの費用も含めてもらえるのでしょうか。あまり家裁に聞くのも恥ずかしく、このサイトを利用させていただいた次第です。  よろしくお願い致します。