• ベストアンサー

小3の女子です。足が速くなりたい

meguru-hの回答

  • ベストアンサー
  • meguru-h
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.3

その年齢ですから、長距離は体力、短距離は筋力とフォームで、速くなると思いますよ。 長距離の体力は、できれば毎日、じゃなければ2日おきぐらいに、ちょっと疲れるぐらいの距離を走る。軽いジョギングペースでいいです。できれば歩きでいいので、娘さんと一緒に歩いてあげると気分も楽に走れるでしょう。 娘さんのペースが速ければ、その場で足踏みでもして待っていてもらう。これもトレーニングになります。 短距離は、今言った足踏みのときに腿上げをすれば、一石二鳥です。あとは走るフォームを見てあげてください。 難しいことはなくて、大人の目で見ると、子供ってがむしゃらに、力を分散して走っている場合が多いです。 だから、真っ直ぐに走る。腕を振る。すぐに体を起こさない。そんなことでタイムは縮まります。 あとは自信を持つこと。これは結構重要で、足が遅いと思っていると、体が縮こまってストライドが伸びていない子が多いです。自信を持つと、自然と足が伸びて、きれいなフォームになります。 陸上の選手になるというわけでもなさそうですし、そういうことに気をつけていれば、極端に足が遅いということはないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 走ると足がかゆくなる

    小5の娘ですが、今度マラソン大会に出るために ランニングの練習を始めました。 すると走って体が温まってくるとと足がかゆくなって 走れなくなるとのこと。 立ち止まってぼりぼり足をかいています。 自分には経験がないので、よくわからないのですが こんなことってあるのでしょうか? また、どう対処すればいいのでしょうか?

  • 小学4年女子の運動

    教えて下さい。 小学4年の娘が今年のマラソン大会の優勝を目指すと、 日々、トレーニングをしているのですが、 3000mをどれくらいで走ればいいのでしょうか? それと、練習方法も教えて頂けないでしょうか? お願いします・・・

  • 小学3年生マラソン1500m走ります。

    来月マラソン大会で初めて1500m(前後)走ります。 娘は足が速い方でも遅い方でもありませんがどちらかというとマラソンは苦手で体力がないかと思います。 (小さい頃中遊びが多かったからかな・・・) 数年前からこれでは・・・と公園・アスレチックなどさせたり一緒に歩いたりして運動を始めたのですが 学校では体育それなりにできているそうで良いんですが マラソンの練習をするにはただ普通に同じ距離を走っていればいいのでしょうか。 例えば:○○m(距離)×○(回数)などありましたら教えて下さい。 ちなみに私は短距離も長距離も速い方でした。 旦那は走るのは苦手だけどマラソンは少し速いと言っていました。

  • 足が速くなりたい

    吹奏楽部の中1の女子です 小学校の4年生からバレーをやったんですけど、そのときから、マラソン大会では学年の女子で2位とか結構上になったんですけど、短距離がすごく遅くて50m走も10秒とかなんです>< どうしてこんなに遅いのでしょうか?? そしてバレーをやめたら体力がおってきた気がするので、体力をつける方法も教えてください! アドバイスおねがいします<m(__)m>

  • 足が速くなりたい。

    僕は50mは7秒78という微妙な記録です。 学校では、2位ですが、6年といえば、 連合体育大会というのがあるのです。 で、リレーの選手に選ばれました。 ほかの学校は、足がみんな僕より速いです。 もうちょっと、足が速くなりたいので、 質問します。 1どうしたらもっと足が速くなれますか? 2練習方法を教えてください。 3大会までやく30日です。まだ間に合いますか? 以上です。できれば長文で・・・ あと、6秒目指したいです。

  • 足の裏の痛み

    足の裏の痛みについて教えてください! 私は、高校2年生なのですが、中学3年の頃から、足の裏の指の付け根辺りが歩いたり走ったりすると痛み、整骨院に行きました。 そこでは、「偏平足・・・かな?」と言われ、電気を当ててもらってました。 しばらく痛みも引き、治ったと思い、しばらく何もせずに今年の2月。 マラソン大会の練習のために1.5キロ走ると、走り終わった後に、足の裏の真ん中の辺りがガンガンと痛みます。 そのまま3キロのマラソンをしたのですが、その日以来、歩くと足が痛みます。 私は、20分歩いて学校に行っています。 自転車に切り替えたのですが、自転車に乗っても痛く、どこに行くにも足が痛く、つい気になってしまいます。 やはり、これは偏平足なのでしょうか。

  • 足速くなりたい!!

    私は中2の女子で 50メートル走は9.9秒でクラスの中でビリです……… 体力はないほうです とゆうかいつも途中でいいやと思って疲れるのを避けて休んでしまいます 何か、夏休み中に 体力をつけれる練習と 足が速くなる練習みたいなのを 教えてください 実体件とかも わかりやすくて良いです

  • マラソンで足が…

    約2週間後に校内でのマラソン大会が迫っており、体育科の授業で マラソンの練習を行っているのですが、普段全くといっていいほど運動を行っていないためなのか、 走り出して数分もしないうちに膝下から向こう脛にかけて激しい痛みが襲います…。 一度痛み出すと歩くことさえもままならず、立ち止まって歩き、立ち止まって歩き…を繰り返し何とかゴールするのですが、 毎度このような事が起こり、困っています。 普段、通学時に約15分ほどの道を歩く分には何も無く、軽く走るにしても息切れするだけで、足には殆ど影響はありません…。 どのような対策をすれば、足の痛みは取り除けるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 体育大会の250mリレー

    僕は高3の男です。9月中旬にある体育大会でクラス対抗リレーを走ることになりました。 一人が走る距離は男子はグラウンド1周で250メートルです。 1年の頃に走ったことがあるのですが、とにかくキツくて半分くらいからスタミナが切れてかなり失速したのを覚えています。体力のある人は初めから終わりまで速いペースを保ったまま走れていました。 一昨年は悔しかったので今年は夏休み中に練習をして挑もうと思います。 そこで練習方法で相談です。 毎日1回1500メートル程度の距離をタイムを測ってマラソンする練習をするか、それとも毎日250メートルを3本くらい走る練習をしたらいいのか悩んでいます。 後、ペース配分もわかりません。 どなたか練習方法をご教授ください。宜しくお願いします。

  • 小学4年女子の体力

    教えて下さい・・・ 昨日gooに質問をしましたところ、丁重なお答を頂きました。 が、3000mをどのくらいのタイムで走ればよいのかわかりません、 昨日の質問は、「小4の娘が11月のマラソン大会で優勝したい」と言われて困っています。 今日1000mを走りタイムを計ったところ、5分14秒でした。 いいのか、悪いのか練習方法もわかりません・・・ 子供になにかアドバイスをしたいのですが・・・・ お願いします。 教えていただけませんか・・・