• ベストアンサー

(ルカ 6:35) 「愛」は理性の範疇か?

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.8

kigurumiです。 誤字脱字 すごい多いですが、スルーしているいい加減な性格だけど、さすがにここは スルーすると相手に伝わらないと思い ノコノコ訂正にきました。 誤:「わずらわれるな」がその意味。 正:「わずらわされるな」

sono-higurashi
質問者

お礼

誤字、脱字、誤変換、用法違い、一切気にしません。こういうことは言いっこなしが有り難いです。それにしても、一度正しく確定した筈の部分が何時の間にか誤変換されていることがあるのは、勘弁して欲しいですね。ソフトなのか、ハードなのか、使い方なのか、PCに舐められているのか、何かが何かなのでしょうが困ったものです。 わざわざ、ご丁寧に済みませんでした。

関連するQ&A

  • 長井さんの死

    ミャンマーで亡くなられた長井さんの報道に関して違和感を覚えています。もちろん長井さんが亡くなられた事は悲しく、ご冥福を祈る事に対しては異存ありませんが、なぜ世間(マスコミ?)そこまでヒーロー視するのでしょうか? 長井さんは、仕事として行っておられたのですよね。自衛隊の方が、国の命令で海外で仕事をされて不幸な事故で亡くなられたのであればわかるのですが、、、 私の知らないなにか特別な事情があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ファンタシースターオンライン2の世界設定

    他のオンラインゲームでも似たようなことになっているので、尋ねてもどうしようもないとは思うのですが……。 ファンタシースターオンライン2では敵を倒すとドロップ品が出てきます。 これは前述のとおり他のゲームでも同じシステムを採用しているところが多いので、今更気にしても仕方がないのですが、PSO2はSF的な設定が多く、武器や回復アイテムの多くも工業製品っぽいので、ことさらに違和感があります。 敵が落とすドロップ品は、一体どこからやってくるのでしょうか。どう考えても使いそうになさそうな敵がコレクションのごとく後生大事に持っているのでしょうか。 その辺りの設定をご存じの方がいらっしゃいましたら……。

  • SIやMKS のキログラム

    子供に尋ねられて答えられなかった素朴な疑問です(^^; SIやMKSで質量の単位はキログラム(kg) ですが、 なぜ頭に「キロ」を残したまま単位にしてしまったのでしょう? 単位自体に接頭辞が含まれることに違和感を感じなかったのでしょうか? #原器が1キログラムだからそれを単位にすること自体は #異存はないのですが・・・ g のままとか、新しい名前を発明するとか、いろいろ選択枝が あったと思うのですが ちょっと不思議です。 経緯をご存じの方がおられましたら宜しく。

  • 「本能」を言い訳にする男性はズルイ

    全ての男性ではなく一部だと思いますが 恋人(夫婦)以外の人と浮気をした男性が「男の本能だからしょうがない」と言う事に違和感、不快感を感じます。 バラエティ番組のTVでも男性芸人がよく口にしているのを聞きます。 というのも先日 私の女友達の彼が浮気をしたらしく 最初は謝っていたが最終的には 「浮気は本能的にしてしまう。生物学的に男は子孫を残すためにいろんな女と寝たいと皆思っているはずだ」 と言ってのけたそうです。 友人はそれに最初怒っていたけど、しぶしぶ納得したそうです。 「男だからしょうがないよね」 と嘆いていました。 私は頭がそれほど良くないので難しいことは分かりません。 確かに理論上そういうものなのかもしれません。 ですが「人間」で「理性」があるのだから本能のせいにするのはおかしくないか?と思うのです。 貧乏で好きな食べ物が食べられなくても、無銭飲食はしないですよね。ちょっと違うかもしれませんが(^_^;) 我慢できることをしないで行動してしまうことを「本能」で片付けるのはおかしいと思います。 人間なんだから。 浮気する時に「理性」が全くなくなるんでしょうか? そんなことはないですよね。 もちろん、そんな言い訳をする方ばかりではないと思いますが。 私はこの言葉を耳にする度に違和感を感じます。 皆さんはどう思われるでしょうか?

  • どうも、ルカです。

    どうも、ルカです。 今はフランスに住んでいるのですが、夏には日本に帰るつもりです。 フランス語の家庭教師とは高校生も出来るのでしょうか? 一ヶ月といった短い期間なんですけど、そういったバイトというのは、 どうやって見つけられるのでしょうか? 私、日本語には自信があまりないので、出来ればフランスを使うバイトを探しています。 皆さん、よろしくお願いします。

  • ルカ伝5-39について

    ルカによる福音書 5章39節 「また、古いぶどう酒を飲めば、だれも新しいものを欲しがらない。 『古いものの方がよい』と言うのである。」(新共同訳) 共観福音書の上記箇所の意図するところがイマイチ分かりません。 36節からの一連のたとえ話は私の中では 新しいぶどう酒=イエス・キリストの伝える福音=新しい約束(古いぶどう酒は律法?) 新しい革袋=福音を受け入れる側(人)の意識 と解釈しています。福音を受け入れるには今までの(古い)肉に囚われた意識を脱して 新しい(霊の)意識が必要となる、というような感じです。 ですがそうなると39節の意味がよく分からなくなるのでこの解釈は間違い?とも考えたりして困っています。 詳しい方や神父・牧師から説教を聞いたことがある方がいらしたらご教授願います。

  • 病院へ行く時期

    だいたいの生理予定日一週間前に 陽性が出ました。 もともと生理周期がバラバラなほうなので あてにはなりにくいのですが… きちんと一週間後ぐらいに 行くのがいいですか? 子宮外妊娠の可能性も考えて すぐにでも行くのがいいですか? 下腹部が張っているというか 何か違和感があるのも気になりますが、 妊娠初期症状なのかなぁとも 思っています。 どなたか経験のある方、 アドバイスいただける方 よろしくお願いします(..)

  • 純粋理性批判冒頭における、ア・プリオリの範疇説明について

    純粋理性批判冒頭における、ア・プリオリの範疇説明について 現在、宇都宮版、高峯版、中山版にて、純粋理性批判を読んでいるのですが、いずれの版を見ても判然としない所がありまして、質問させていただければと思います。 純粋認識と経験的認識の区別について、同時にア・プリオリ性の範疇について、緒言(序論)1節に説明がなされているのですが、この節の後半で例に出されている、「家の土台を掘り下げた人」がその失敗を回避すべく持っていた必要のあった知識「物体は重さをもつこと」「物体は支えが除かれると落下すること」、この認識が、カントにおいて、ア・ポステリオリと扱われているのか、ア・プリオリの中のひとつと想定されているのか、を教えていただけると嬉しいです。 中山元さんの文庫での解説をみると、3つのアプリオリ性(相対的・絶対だが純粋ではない・純粋)ある中の、上記は相対的アプリオリ性である事が示唆されているのですが、本論ではこの例の直後に、「これから先はアプリオリという場合、個別の経験ではなく端的に一切の経験に依存せず生じる認識についていう。」と流れるため、上述の相対的アプリオリ性が切り捨てられたように感じられ、以後の論述でアプリオリという単語が使われ続けるときに、相対的アプリオリ性を含むのか否かが判然としないのです。 もしくは、この相対的アプリオリ性は、カントにおいては、ア・ポステリオリなもの、の範疇に含まれて論議されているのでしょうか。 もし、この相対的アプリオリ性(家の土台を掘り下げた人が持っていたべき過去の記憶?)が、ア・ポステリオリなものでもないとすれば、この領域がアプリオリとアポステリオリの間で浮遊したままに感じてしまうのですが・・・ なぜかというと「これから先はアプリオリという場合、個別の経験ではなく端的に一切の経験に依存せず生じる認識についていう。」のあとに「これに対立するのは、経験的認識。つまり経験によってのみ可能となる認識である」と対立項が立てられ、しかしながら例に挙げられた(家の土台)相対的アプリオリ性が、どちらに属するのかの説明が入っていないからなのです。 ひょっとしたら深く考えすぎていて、すごく単純なことなのかもしれませんが、3種の版と中山解説を読んでもストンと落ちる場所がなかったので、質問させてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 人間に理性があるなら愛も抑制すべきではないだろうか

    人間は欲望にかられると、思うがままに行動する動物に近い 存在となり人間の尊厳が失われるから理性を持って抑制 しなければならない、という考え方があります。 抑制する対象としては主に贅沢や戦争などがあげられますが 愛は対象から外されています。 しかし愛も立派な欲望の一つですし独善的で時として弊害をもたらします。 愛は人間にとって大切なものだから例外というのは 都合が良すぎるのではないでしょうか。

  • 今回2010/3のビューティコロシアムのことなんですが。

    今回2010/3のビューティコロシアムのことなんですが。 いつも思うのですが、必ず一人は元のほうが良かったのにと思ってしまいます。 今回は「魚顔」といわれていた人。 絶対元の方が良かったですよね。 人として魅力があったと思います。 全然おかしくないし、むしろ整形後の方が「作られた顔」という感じで違和感がありました。 どうなんでしょうか? 私は中年といわれる年齢の男ですが、今の若い人はあの人(魚顔)の元の顔より、整形後のほうが魅力があるんでしょうか? 私ならですが、両方を見比べて彼女にするなら元の顔です。 一般的な多数決ではどうなのか、素直な意見をお聞かせください。