• ベストアンサー

パート(アルバイト含む)の時間管理について

パートの時間管理についてご相談させて下さい。 わが社は小さいですが小売業をしております。(父が経営) 店長がしっかりしていない(人が良い)事もあり、多少時間管理がルーズになっています。 こう言う景気ですから、少しでも経費を削減しないと今後やっていけない状況です。 サービス残業などはさせるつもりはないのですが、例えば昼休憩は1時間ですが、15分刻みになっており 45分経過時にタイムカードを押して、その後歯磨き等をして売り場に出て行きます。 出勤時にしても、タイムカードのある場所と売り場のフロアが違うため、例えば10時にタイムカードを押して10時15分もしくはもっと後に売り場に出て行っている事もあるようです。 一つは売り場にタイムカードをもう1台購入し、少なくとも押した時間からごまかす事を防げるとは思うのですが、 あくまで噂ですが、仮に1時間1分経過してしまったら、あとになって押し忘れたのでと、手書きを言ってくる(手書きは管理職のみが記入)ケースもあるようです。 正直、ずっと付いている訳にもいかないのでそれを信じて記入するのですが、あまりに押し忘れ(うっかりも含め)が多いのは何か防止策はないものでしょうか? 心情的にはあんまり多くあると罰則と言いたいところですが、法的にそうもいかないでしょうし・・・ ベテランぞろいで助かる半面多かれ少なかれ自分達に都合よくまわりを巻き込んでいる部分もあります。(みんな同じ立場だから嫌われたくないなどあると思います。) 接客商売な部分もあり、「時間だから帰ります」ときっちりと言われても困る半面、どこまでその人が接客しないといけないのかと言う部分の線引き、 また常日頃から残業(契約時間以上)はしないようにと、厳しくすることも出来るのでしょうが(即徹底できるかは疑問ですが)、 繁忙期にはそういう人たちに、残ってもらう事も多々あるので、こちら(会社)側の都合で振り回しても良いものかどうか・・・ 本来、きちんとできる人以外は辞めてもらってとも考えるのですが、土地柄、変な噂をたてられても困りますし(無理やり辞めさせられたとか)、辞めさせて即追加できるほど人が集まりません。 (ここが一番難しい) 上記の事(特に押し忘れでの対処)で何かアドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.4

A・私は大会社で労務を担当していました。ある事情からタイムカード方式を廃止しました。 それで9:00には現場「ポスト」に居るように約束しました。通勤時トラブルで遅刻する事も考慮して必ず補助員として,組長「班長」・主任が現場に居る状態にしました。全員が揃っている時は主任は事務処理をします。 B・昼休みも同じです。12:00~13:00までに食事「歯磨き」を済ませポストに居なければならない。事情でポストにつけない時はAと同じです。 C・終業は17:00には退社してよろしい。その代り接客等で時間がオーバーした時は時間外を個人名簿台帳を完備「それぞれの現場に備える」して本人が「例えば17:00~17:30のように」業務内容を記録する。そのために組長「班長」が現場を監督しているのです。 D・SKさんの所は小売業ですので分単位の時間計算「タイムカード」は廃止して始まりと終わりだけは本人と約束するとよい思います。9:00にはポストに居る。入り口とポスト「売り場フロア」が離れている関係ありません。 E・昼休みは15分単位にしているようですが,「もしかして,接待に対応が出来ず応援を頼む?と言う意味ですか?」この時は15単位で時間外勤務を時間外台帳に記録してもらうのです。 F・Eをすれば時間をごまかす懸念がありますが,そこは従業員を信頼して取り組むのです。どのようにしてもごまかしはあります。会社だって決めれた通り満たしているかと言われると満たしていない部分はありますので,時間だけはシビア「厳しい」にしてください。 G・もしごまかしがあるとしても,それは長くは続きません。行為的違反で誰から見ても目にあまれば注意して,それでも違反を繰り返せば解雇と言う事も考慮してください。「異例の場合」 H・厳しいようですが,売り場「接客」はお客様「消費者」が相手です。少しの時間が経費の無駄になります。経費節減には始まりが大切なるのです。

sk6902h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正論だと思います。 ただ周りの目があまりにもゆるすぎるので・・・ うちのような商売の場合、社員よりも圧倒的にパートさんが多く、不快に思っていても、同じ立場で村八分になるのを敬遠しています。 主のようなパートさんが厳しくはしてくれていますが、その人を子供のように可愛がる部分もあり、周りがなにも言えないのもあります。

その他の回答 (3)

  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.3

従業員が仕事に就く時に必ず通る出入り口が一カ所に 決まっているのであれば、その部分とタイムレコーダを 設置している部分にネットワークカメラを置いてみたら どうですか。ネットワークカメラでなくても普通の防犯 カメラでもいいですけど。配線の手間を考えると無線LAN 対応ネットワークカメラが便利ですけれどね。防犯カメラ はカメラ部分は安くで買えるのですが配線が面倒ですね。 あと録画するとなるとレコーダーが高い。不正を指摘して 証拠を要求してくるような従業員が出たときには録画を 検討してみては?

sk6902h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カメラの件も少し考えたのですが、以前万引き用にカメラの導入をする時に、万引き額とカメラのリース料金を比較したら、万引き額の方が安く、少し困惑しました。 (結果、精神的な部分を含め導入しましたが) なかなか現状では厳しいです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>小さいですが小売業をしております。 いいかげんな管理でも良いのでは? 貴方は ・仕事が出来るが時間にルーズな人 ・仕事が出来ないが時間だけはキチンとしている人 どちらが企業に貢献していると思われますか? >本来、きちんとできる人以外は辞めてもらってとも考えるのですが 貴方の会社はお役所でしょうか? 従業員は総合的に見て「会社に貢献しているかどうか?」では? >45分経過時にタイムカードを押して、その後歯磨き等をして売り場に出て行きます。 その歯磨きも仕事に必要な時間なら本来は就業時間に加算すべきですが... >例えば昼休憩は1時間ですが、15分刻みになっており 15分刻みの意味が判りません 休憩に入ったときから1時間と見なされれば良いだけでは? 12:30に押そうが12:45に押そうが無関係にすれば管理する必要はありませんね 出勤時と同じ...9時出勤なら「9時まで」なのか遅刻時間がいくらかだけの管理で済みますね 残業などはタイムカードと別管理が良いでしょう 17時が定時... タイムカードは退社時間が17:30でも18:00でも残業カードで承認されていなければ計算外... 残業の必要なときは残業カードに承認印を押すだけで管理できます 押し忘れは「問答無用で10分カット」とかで回避できますね (月1回位ならお目こぼし) >常日頃から残業(契約時間以上)はしないようにと、 残業は「必ず承認を要する」にすれば指導も不要です 5分・10分を厳しく管理するより管理しないで済むシステムの方が楽ちんです 私案...例 出勤時間は09:00とし、遅刻は10分単位で計算する 退社時間は17:00とし、早退は10分単位で計算する 昼休みは1時間とし、押し忘れは10分での計算、超過は10分単位で計算する (運用は穏やかに...) 残業等は残業カードでの管理とし、10分単位での計算とする 残業等は必ず○○の承認印を要す(普通は上司) 承認印の無い残業は認めない、やむを得ない場合は事後承認でも可とする タイムカード、残業カードの不適切な打刻、記入は処罰の対象とする どうでしょうか?一例ですがほとんど管理する必要は無くなります 別に厳しく処罰されなくても実際の運用は穏やかな指導などでカバーすればぎくしゃくしない職場環境は保てると思います 規則は厳しく...運用は緩く... 管理は出来るだけしないのが一番... >心情的にはあんまり多くあると罰則と言いたいところですが 心情や法律で動かないで「経営的な考え方」で動きましょう ふと思い出しましたが有るスーパーの例 お昼の休憩時... 店員「休憩、入りま~す」 他の店員達「お疲れでした~」 タイムカード打刻 店員「復帰しま~す」 他の店員「ご苦労様で~す」 タイムカード打刻 「誰が休憩中か」「タイムカードは押したか」...複数の確認が出来ますね

sk6902h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貴方は >・仕事が出来るが時間にルーズな人 >・仕事が出来ないが時間だけはキチンとしている人 >どちらが企業に貢献していると思われますか? 当たり前ですが、時間も仕事もです。 そもそも時間に来なければ仕事になりません。 と言うのも、恥ずかしながら管理がずさん過ぎたせいか、経験が長く貢献はしてくれていますが、自分達でルールと言うかジャッジが会社ではなく自分達でする人が多く、接客には貢献してくれていてもその他の面でマイナスも大きく、行って来いの状態です。 仕事が出来ないと言うのも限界はありますが、言われた事はきっちりとしてくれるのであれば、時間通りに来る方を選びます。 100%全開でやってくれるに越したことはないですが、多少は息抜きも必要だと思います。 ただそのジャッジが上記の通り、履き違えている部分が多くあります。 内部で注意をしてほしいと言う人もいますが、必ず店長の前ではやりません。なのでその人1人の証言だけでは、きちんとやってくれる人が居づらくなりと言う問題もあり難しい状態です。(そのまま放置するつもりもありませんが)

  • luna-n
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.1

昼休みは1時間に固定、むろん、歯磨きなどは個人の都合なので昼休みに済ませてもらう。 時間を手書きする場合は、2回目以降は始末書を提出してもらう、などはいかがでしょうか? 罰則を適用するのは難しいと思いますが、それでも手書きが減らないなら、罰則の設定を考えると公表するだけでも抑止にはなると思います。

sk6902h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに1時間固定は考えました。 もちろんタイムカードと併用で過ぎた分は差し引くと言う形で。 罰則が問題なんですよね。うっかりも含め多過ぎると言う事はないのですが、タイムカード処理も大変なもので・・・

関連するQ&A

  • パート 出勤してからの掃除時間のことです。

    私は今朝7時から12時まで働いてます。 基本朝は一人なんですが…出勤してからタイムカードを押して掃除したりレジの準備をしたりするのですが15分から10前にはついてだいたい6時50分には準備を始めます。 しかしタイムカードとは別に手書きで書く用紙もありますがそちらは何分前に出勤しようが7時出勤記入しなければいけないです。給料も7時からしか出ていませんでした。 12時10分前に昼勤の方が来られてからレジのお金の両替をしに行ったりすることもあるので、必ず12時10分くらいになったりすることもあります。銀行の待ち時間よって差はありますが…。 15分切り捨てみたいなので残業代は出ません。 他のパートさんに聞いてみたんですが…ここはそうゆうところだからと言われました。 特に朝の掃除は掃除機をかけるのでうるさくてお客様がもし来たら迷惑だし気づかないかもしれないからと言われました。 こうゆうパート先は初めてなんですが違法じゃないんでしょうか? なんか納得行きません。 出来れば7時ジャストに働き始めたいです。

  • 勤務時間について

    勤務時間はタイムカードがある会社では出勤時間から退勤時間まで1分単位で計算するのが原則ということですが、 そうすると30分単位で残業時間を管理している会社は違反なのでしょうか? 実は、タイムカードで出勤と退勤は管理しているのですが、実際は30分単位の日報で残業が管理されていました。手元にタイムカードがない場合はどうやって調べるのでしょうか?会社が保管しているであろう賃金台帳に書いてあるのでしょうか?

  • 時間になると帰りたがるおじさん

    こんにちは、私の売り場では上司が社員で残りはパートとアルバイトで成り立っています。 うちの売り場はクリスマス時期、4月の卒業・入学シーズンが特に忙しく売り場のメンテナンスも追いつかず、かろうじて接客をして発注して、入荷した商品を品だししている様な状況です。 今、この様な状況なので今日の分の作業を自分たちのの上がる時間になれば適度に作業に見切りを付けて次の日に…という事も出来なく、パートのオバちゃん達も1~2時間やむを得ず残業して自分の仕事を終わらせて帰っています。 そういう状況の中、もう少し残って欲しい・まだ作業が残ってるのに、ひとり定時になると帰る支度をして帰ろうとする年配の男性がいます。 うちの会社は15分刻みでタイムカードを計算してますし、残業代も計算されてますので15分や30分位、仕事の引継ぎや話をすればすぎてしまうと思うのですが、以前暇な時に少し戻ってくるのが遅れただけで「15分も残業しちゃった」と帰り際に嫌味を言われました。 私も自分なりに気を使って他にお仕事をしているとか何かあるのか尋ねてみると、 そういう定時に上がらなくてはいけない理由ではなさそう。 「今日はどうしても見たいテレビがあるので定時に帰れて良かった」といわれた事はありました。 私はおじさまとは立場は違いますが、同じパートですし、「残業して下さい。」なんて権限はありませんが、だた、上司も同じ様に思ってくれているので帰って欲しくない時はそういうオーラを出しているのですけど。 みなさんの意見を聞きたくて質問しました。 絶対に年収103万とかそういう条件がないはずなのに、定時に上がらなければいけないものなのでしょうか? 同じ売り場の同僚たちがやることいっぱいでも、自分さえ良ければそれで良いの?(少しは協力する気はない?) 出来れば定時に出社し、定時に帰れるのならそれなら良いに越した事はないです…。

  • タイムカードの管理。こう言う場合は?

    現在タイムカード式のタイムレコーダーを使用しております。 今回買い替えに当たってICカード式の物も検討しております。 現在、全員とは言いませんが、仲間内でなぁなぁになっていると言う情報もあるので検討中です。 わが社のタイムカードは15分刻みなのですが、昼休憩時など原則1時間なのですが、過ぎたくないのもあるのか、例えば45分で押して1時間休み言い方悪いですが15分多く給料をもらっていたり、 誰かが(外出していて)過ぎそうだったら代わりに押してしまう事もあると聞きます。 またタイムカードを押してから、手を洗い着替え、また煙草を吸うなりしてトイレなど寄ってから売り場に出ると言う事もあり、 各売り場に設置しようと考えております。 ICカード式にすると社員(従業員)証代わりにもなり、また原則自分以外押せなくなるのも一つです。 ただ意図するしないは別にして、押し忘れが多々あり、カード式にした場合、忘れる事も考えられます。(恥ずかしながらルーズです。) その際は、ID番号などを押してから操作できるようですが、各個人には教えるつもりはなく、店長もしくは社員の管理にするつもりです。 ただ押し忘れや持ってき忘れで店長を呼び操作してもらう間、例えば11時からのシフトで10時58分に来ているのに、店長が接客中やトイレなど言っていてすぐに操作をしてもらえずに11時を過ぎてしまった場合、残念ながら11時15分からの出勤扱いという事も考えられます。 時間をさかのぼり10時58分という操作が仮に出来たとしても、それをやってしまうと実際に来ていない10時44分に来ていたなど言われかねない現状です。(本当にお恥ずかしいのですが) あらかじめそう言う事もあるとは通知するつもりですが、こう言う場合、何か問題があるでしょうか? また昼休憩も1時間を過ぎてしまった場合、わざと押さずに押し忘れたと言ってきて1時間以内の時間を言う者もいるようです。 こう言った場合の処置や頻繁に起こった場合のペナルティーはどんなものが良いでしょうか? 正直、始末書というのはあまり効力がないと考えます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • アルバイトの給与明細について

    いま、接客系のアルバイトで働いています。 初めてのバイトということで、明細を見ておかしいと思う点が出てきたので調べたのですが、知識不足ゆえここで質問させてもらいます。 夜10時までが契約時間なのですが、売り場の関係で9時上がりです。しかし、10時以降も残業で働いていたりしました。しかし、給与明細の深夜割増や時間外などの欄は無支給という形で書かれています。 (就職した初月は、時間外割増という形で支給時間分が打ち出されていました。) 人事部にも問い合わせ、タイムカードを契約時分16分オーバーでカードを通した場合には働いていなくても30分の割増がつくと言われました。 この場合、売り場のシフト表の時間外に働いた場合は時間外扱いになるのでしょうか。それとも、給与算出については、雇用契約書が優先されて夜10時16分をまたいだ場合に深夜割増や時間外割増がついてくるのでしょうか? 長々とお書きして読みにくいとは思いますがお願いします。

  • 残業時間管理について

    私の会社は、電子部品を作っている会社です。 私は事務職ですが。 全社の残業時間を管理・削減したいのですが、有効な方法は無いでしょうか? 現在、申請およびタイムカードによる残業管理をしています。 現場は物を作ってナンボですから、間接部門からはうまく言えなくて・・・。 他の会社はどのような管理をしているのでしょう? また、削減がうまくいった例はありませんか? ちなみに私の会社では、残業代は厳密に支払いをしています。サービス残業は、少なくても現場ではありません。間接は微妙にありますが・・・(涙)

  • 労働時間管理について

    私の認識では、会社は労働者の労働時間を管理する責務があったと思います。 その方法も、管理者による視認やICカード等による客観的な記録に限られていたと思います。 私の勤務する会社では、タイムカードもなければ、始業・終業時間を入力するものもなく、 単に休日・出勤だけが記録されているため、残業代等が全く反映されていません。 これはコンプライアンスの面でどうなのでしょうか。

  • アルバイトのはずなのにパートの時間帯に。

    こんばんは。 僕は大学生で、薬屋にアルバイトのはずだったのにパートとして採用をされました。 そして今日初出勤でした。 タイムカードにも「パート」ってされていました。 アルバイトの面接の時に ・僕が大学生であること、 ・大学の時間割はまだ決まってないこと、 ・9月いっぱいまで夏休みだから9月中はいつでも出れるということ を伝えました。そしたらパートの時間帯での出勤となりました。 パートは朝9時や昼3時からで、アルバイトは夕方4時30分からです。 これは僕が夏休みの間だけの扱いなのでしょうか? こういう事ってよくありますか? よろしくお願いします。

  • (労務系)従業員の時間管理について

    社員数が増えてきたので新しいタイムカードの購入を検討しております。私の会社はほぼ全ての社員が裁量労働制になるのですが、出社時間や退社時間の管理は必要となるのでしょうか? 具体的にタイムカードって下のような感じだと思うのですが 日付   出勤   退勤   備考(残業?) 12/1   9:14   19:44   これを下記のようなタイムカード(打刻ではなく自己申告用紙)に変更することは問題ないでしょうか。 日付   出社   退社   深夜残業   休日出勤 12/1    ○    ○     4h     裁量労働制においても出勤と退勤の時刻を会社側として管理しておかねばならないのでしょうか。。 宜しくお願いします。

  • 終業一時間後からでないと残業代が出ない

    私が勤務している会社は、週休二日制、9:00~18:00(休憩一時間)が労働時間になっています。 しかし、残業として認められるのは19時以降を超えてからのみの分で、それまでの一時間については支払いがありません。 この、18:00~19:00までは、「残業」に入るのでしょうか? タイムカード管理なので、19時以前に退社した時間もしっかり打刻してあります。 また、未払い賃金として請求は出来ますか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう