• ベストアンサー

■鳥のお墓、埋葬方法をお教えください

renge1010の回答

  • ベストアンサー
  • renge1010
  • ベストアンサー率100% (7/7)
回答No.2

お初におめにかかります。当方セキセイ1羽、文鳥1羽コザクラを2羽飼っております。勿論今まで亡くなった子もいますが当方は全てペット霊園にお任せ致します。 確かに土葬という手がありますが最近公園や私有地にて許可なく埋葬する事は違反のようです。 そういう意味ではインコチャンにとって居心地が悪くよく眠れないかもしれません 幸いながら当方がお世話になっております霊園の方では葬儀の際その子の為の数珠をさせて下さりテープになりますが読経、そして献花もさせて下さいます。勿論焼香も。葬儀方法は人間とさして変わりなく丁寧に無さって下さいます 数ヶ月に1度直接お坊様が御出で下さり大法要もなさって下さいます。ご希望があれば有料ですが大法要の際に卒塔婆もつくって頂けます。 私は偶然良い霊園に巡りあえたのですがここがいいよとははっきり言えません 確かに自分の敷地内に土葬されるのであれば別ですが公園等に埋葬されますと犬がイタズラ心で掘り返りたりされるのでインコチャンには最善ではないと思います しかしペット霊園ですと自分が直接伺えばお墓参りにもいけますしその分では安心です。 システムとしましては当方がお世話になっている場所ですと火葬が主流ですが埋葬する場所が合同墓地か個人で選べます。定期的にお坊様をお呼びして読経して頂けるので好印象です。大法要が行われる際にはちゃんとお知らせで日程等の葉書を送って下さるので大変良心的です 我が子は寂しくないように皆合同の方へ埋葬頂いています 現実的な話しで料金の方は小動物でしたら5000円位でしょうか。 合同、個人に関わらずその子の好きだったものを一緒に持っていってお供えすることも可能です 亡くなられた時点で霊園にご連絡すれば極力此方の都合に合わせて頂けます 土葬も結構なのですが一度資料請求やネットで情報収集されて霊園の方も頭に入れておかれてはいかがでしょうか ご参考になりましたら幸です

関連するQ&A

  • お墓 仏教から神道 

    義母が余命6ヶ月と宣告を受けました。 主人の両親は離婚しており、義父は再婚して相手の婿養子になり、主人は一人っ子で私の家に婿養子に入っています。 義母は離婚後、旧姓に戻らず婚姻時の姓のままで、再婚もしていません。 義母は、自分も入るつもりで祖父と祖母(健在)にお墓を建ててあげました。 しかし、一銭も出していない弟が反対をして、義母は入る事が出来なくなりました。 義母は、弟と二度と関わりたくないので、もういいと言っています。 保険金で、共同墓地でも小さな墓地でも良いから埋葬して欲しいと言われました。 お骨や仏壇を家に置くのは良いのですが、私の家は神道で義母は浄土宗です。 神道壇と仏壇を並べるのは駄目だと母に言われました。 広い家ではないので、困っています。 どのように置いたらよいのでしょうか。 主人は、仏教は戒名やお布施でお金が掛かり、子供にまで迷惑をかけてくないので、神道にしろと言うのですが、そんなに簡単に変えてしまってよいものなのですか?

  • 埋葬と法律

     今、私は国が人の死について明治時期から管理し始め、それから、戦争後の法制度の改革による法改正によってどのように変化したか(現行法に至ったか)、をしらべております。  人が死んだ場合、現行法である墓地埋葬等に関する法律に基づき、処理されます。  24時間は、火葬してはならないと条文があります。  では、いつまで、放って置いていいか、ということは、「知っておきたい暮らしの法律得事典」(自由国民社)に、死亡の事実を知った日からその日を含め、7日以内に届け出なければならない。と記していました。これは、上の法規にはありません。  このような各論的なこと、事務手続きなことはどの法律を参照すればよいでしょうか?  あとこの法律は昭和から施行されたものです。明治時期は、死亡してからの、その後の事務手続き、処理方法をどのように調べればよいでしょうか?  明治時期は、現在廃止されている墓地及埋葬取締規則があり、それにはそのような、具体的な、届け出方法などは条文には見あたりません。  ご存じな方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 死亡地と葬祭及び埋葬地等について

    母は1年前に、本籍地から私達の住居地に転入しました。 母も私も本籍地は変更していません。 母は現在、隣県の特別養護老人ホームに入っています。 住居地と本籍地は同県ですが、数十キロ離れています。 墓地は本籍地で数十年前に新規購入しましたが、まだ、誰も祀っていません。 母はガンで、医者から余命数ヶ月と言われています。 もし、母がホームで死亡した場合の死亡届、埋葬許可手続き等について教えて下さい。 住居地には知人も無く、本籍地には、親戚や母の友人も沢山いますし、また、親兄妹の墓地も有りますので、本籍地の斎場で葬儀を行いたいと思っています。

  • 犬の夜鳴きについて。

    うちの子は推定18才のシーズー犬♀です。 先月、甲状腺腫瘍が見つかり余命1ヶ月の宣告を受けました。今は寝たきりでご飯はペースト状にしたものをスプーンで与えてます。 なんとか食べてくれてます。 あと、柔らかいオヤツは食べてくれます。 ウンチは踏ん張る力が無いので押し出されて自然に出てくるのを待つような状態です。 ここ最近、昼夜関係なく鳴き始めました。先週の土曜に獣医さんに聞いた話では、腫瘍からの痛みは無さそうなので、不安から鳴くのではないか、という事でしたが、今朝は今までにないくらいひどく鳴いてました。 こんなに体力残ってたのか、というくらい。すると夕方にウンチが出ました。 前回出たのが先週の金曜日です。 その後、しばらく落ち着いてます。お腹が痛くて激しく鳴くような事もあるのでしょうか? 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?

    • 締切済み
  • オカメインコかコザクラインコ                     

    オカメインコかコザクラインコ                                 今現在、母親の友人がオカメインコかコザクラインコを手乗りにまでさしてくれた、1か月前後の幼いインコを分けてもらえるのですが、友人はブリーダーなのですが、僕は鳥を飼う事じたいが初めてですので、どちらを飼おうか迷っています。生態などネットで調べても、どちらもいい所や悪い所がそれぞれあるのはわかっているんですが、中々選びきれません。ですので、今時点でオカメインコもコザクラインコも飼ったことある人に聞きたいのですが、どちらが初心者むきでしょうか?(セキセイインコ)などとかの回答は控えさしてもらいます。 いきなりの勝手な質問ですが、どうかよろしくお願いします。 

    • 締切済み
  • 彼が脳腫瘍で余命一年、米国の脳腫瘍の治療

    脳腫瘍のこと について、お聞きしたいので、ここに投稿します。 脳腫瘍で、 ”余命1年” というのは、どの種の脳腫瘍?の可能性?があるか、 箇条書きで、並べて教えてほしいです。 あと、アメリカの、脳腫瘍の治療についても、、 詳しいかた、いらっしゃったら、お願いします。 ********** アメリカ人の遠距離の彼がいます。 彼が、脳腫瘍の疑いがあると言われていました。 そこから、1ヶ月、とてもひどい扱いを受けていました。 私は、彼は人格障害なのか?と疑うほど、性格がかわってました。 私は、心が壊れて、ボロボロになって、別れを言いました。 彼は納得したのですが、その1ヶ月あとくらいまで、 また、意味不明のメールがきたり、いろいろありました・・ 実は彼は、余命宣告されていたことを私に告げました。 だから、私を遠ざけることをしていたことを聞きました。 余命1年ほど、で、本人、そんなに短いと思っていなかったそうで、 本人もつらくて、私にひどい対応をしてきたみたいで・・。 それでも、ひどい扱い?で、何で、なんで、って、 本当に、聞いたときに、悲しくなりました。 まだ、混乱してます。 余命宣告、が、ショックすぎて・・ 私は (私は、PTSDがあって(愛する人を失った経験) で、最近彼と一旦別れたとき、ひどい発作でした。 私自身も状況がせっぱつまってました。 1ヶ月の閒があった間に、ましになってきていましたが、 ちょっと、こわくて、聞けないという理由です。 すいません、私情で・・・。) 本人に、とても、病状と、病名の詳しい内容を、 まだ深くは聞けません・・・。 泣きじゃくってしまい、今、やっと正気になってます。 どっちにしても、本人に詳しいこと、 聞かないといけないですが・・・ (ご家族に直接電話ができないもので) 聞くのが怖いです。 それに、電話口で、泣きじゃくりたくないです。 とりあえず、彼に、もう一度、 電話するまえに、 脳腫瘍のことについて、余命1年、というのは、 どの種の脳腫瘍?の可能性があるか、 詳しいかた、いらっしゃったら、 箇条書きで、並べて教えてほしいです。 ネットでも調べてますが、 なかなか、把握できなくて。 混乱していて、長文ですいません。

  • お願いします。

    今現在生後一ヶ月になる手乗りオカメインコがいます。以前飼っていた手乗りオカメインコは人なつっこくほっぺをかきかきさせてくれました。今の手乗りオカメインコはかきかきしようとすると指を噛まれてしまいます。また前みたいにかきかきすると気持よさそうにするかわいい顔が見たいです。どうしたらかきかきさせてくれるのかな?あとムネと頭の上の毛があまり生えてません。どのくらいになったら生えてきますか? どうかいいアドバイスください。お願いします。

  • 【インコ】セキセイとオカメ

    現在非常に迷っておりまして、、 インコを買っている飼い主さんよりご意見いただければと思い投稿させていただきました。 現在、手のりのセキセイインコ(生後11ヶ月)がうちにおります。 また、以前からオカメインコにも興味があり、ショップで見かけた時から新しくお迎えしたいという思いが強くなっています。 しかし、専門書でみた、コンパニオンバードは一羽が基本という言葉や、うちのセキセイインコとは異種になること、個体の相性等で迷っております。 是非セキセイインコとオカメインコを飼っていらっしゃる方のお話をお聞かせいただきたく思っております。 宜しくお願いいたします。

  • オカメインコの一日の餌の量

    オカメインコの一日の餌の量 いつもお世話になっております。 現在、3ヶ月半のオカメインコ・ルチノーパールの男の子を飼っているのですが、一日の餌の量について質問させてください。 オカメインコは一日10グラム程度の餌を食べると聞いたので、毎日シード:ペレット=7:3くらいの割合で10グラムきっちり計って餌を与えています。 しかし、これでは足りないとでも言いたげに餌箱をカンカンつついて催促します。 また、塩土と白ボレー粉にまったく手をつけません。 大柄な子なので、もう少し餌の量を増やしたほうがいいでしょうか? ご助力お願いします。 あと、ペレット切り替えがなかなかうまくいきませんので、良い方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 4ヶ月オカメインコとセキセイインコ預ける

    質問失礼します 現在私はオカメインコと、セキセイインコを飼っており今年で受験生で私の成績が劣っていてまだ勉強不足でインコを4ヶ月預けることになりました、ただ1つセキセイインコは人に慣れやすく知らない人でも肩に乗って唇を甘噛みするくらい人に慣れていて、オカメインコの方は人見知りで、知らない人を見ると威嚇したり噛んだり、私にしか慣れないのです、預けるとなると環境も、変わるしストレスが溜まってしまうと思うんです、それから1番怖いのは忘れられてしまうことです、色々策を考えたのですが大丈夫でしょうか、皆様から意見貰えると光栄です

    • 締切済み