• ベストアンサー

コピー専用のDVDライターありませんか?

サークルの研修ビデオを編集して、会員に配布しています。 今まではパソコンで作成してDVDレコーダーでコピーをとっていました。 作成する枚数が1年に500枚以上になります。その為だと思うのですが、DVDレコーダーのDVDだけがが2年位で駄目になってしまいます。 東芝、パイオニアと2台のレコーダーが駄目になってしまいました。 これを買い換えるよりパソコン用で一度に複数枚コピーが出来るような周辺機器があったら教えて下さい。 また、DVDレコーダーのDVDを個人で交換することは可能でしょうか? わかりましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188325
noname#188325
回答No.2

価格は高いですが、PCなしで使用します。 「PX-DM400」 http://plextor.jp/pc/products/pxdm400/index.php

ukigumo7
質問者

お礼

ありがとうございました。 別の商品ですがデュプリケーター購入することにしました。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#94836
noname#94836
回答No.3

デュプリケータの組み立てキットがいいかも。 http://www.cyberin.jp/index.cgi?30 これなら、ドライブが壊れても、交換簡単だし。 DVDレコーダーの件ですが、個人でドライブの交換は可能です。 ただしどのドライブでも動作する訳じゃない。 事前にどのドライブが動作可能か調べる必要があります。 ネット上でも、情報が見つかることがあります。

ukigumo7
質問者

お礼

ありがとうございました。 DVDレコーダーのドライブ交換に関してはネット情報でうまく探せませんでした。 どこか良いサイトがあれば教えていただければと思います。 駄目になっているレコーダーは東芝RD-X2とパイオニアDVR-720H-Sです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

DVD デュプリケータ で検索してみてください。 主に業務用の製品ですがいろいろ見つかると思います。 DVDレコーダについては自己責任でやってください。 おそらくトラブルに遭う確率が高いです。 趣味でなければメーカーに修理依頼してください。

ukigumo7
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 DVDデュプリケーター、HDD付きで3ドライブ付いたものを購入することにしました。 これが壊れた時にはドライブだけ自分で交換できるのではと考えて居ます。 思ったより高くないと私は思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝のHDD&DVDレコーダーで焼いたDVD-RをパイオニアのDVD再生専用プレイヤーで見られません。

    東芝のHDD&DVDレコーダー「RD-XS46」で焼いたDVD-RをパイオニアのDVD再生専用プレーヤー「DV-545」で見られません。 DVDビデオフォーマット作成しています。 使用したDVD-RはRADIUS製です。 RADIUS製のDVD-RWで焼いた物は再生出来ます。 東芝のレコーダーで焼いたDVD-Rは当然東芝のレコーダーでは見られます。 しかし、パイオニアのプレーヤーでは再生できません。 作成したDVD-Rが駄目なのかと思い、そのDVD-Rを何枚も試してみましたが、全て駄目でした。 DVD-Rこそ互換性の有るものだと思うのですが・・・。 使用しているDVD-Rに不具合があるのでしょうか? なぜ再生出来ないのか理由の分かる方、その対処方法について分かる方、何でも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお、製品のホームページは以下のとおりです。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs46.html http://www.pioneer.co.jp/press/release243-j.html http://www.radius.co.jp/products/DVD_Media/DVD-R4x_printable.html

  • 再生できないDVDコピー

    日本製の空のDVDを使用し、パソコンで、動画のDVDをコピーしますが、パナソニック、シャープ、パイオニアなどのビデオデッキでは見れるのに、東芝だけが、かなりの確率で再生できないことがあります。パソコンでコピーしたDVDなのに、ビデオデッキとDVDの相性とかあるのでしょうか。

  • パイオニアDVDレコーダで作成したDVDがコピー出来ません。

    結婚式のDVD(-R)をコピーしようとしましたが、出来ません。原因が想定できる方教えて下さい。 当該のDVDはパイオニア製レコーダで作成したらしいのですが、特にコピーガード等の処理はしていないらしいです。 パソコン(富士通FMV/Drag’nDropDVD)でコピー作成しようとしましたが、読み込みしようとすると、「ファイナライズ処理に6分かかります。」とメッセージされて”OK”すると、ブランクDVDに入れ換え要求のメッセージがでて、指示に従うとブランクCDをファイナライズして終了してしまいます。 コピー元のDVDは問題なく再生は出来ますが、心当たりあるかた、対処策がお分かりになる方、教えて下さい。 パイオニアのDVDレコーダはディスクからDVDに焼くときに他メーカのDVDレコーダとは違う処理をしているらしい噂を聞きましたがその性でしょうか? それとも、ライティングソフトがしょぼいのでしょうか? ちなみに他のそのDVD以外のものCDも含め問題なくコピーできます。

  • DVD-Rのコピー/ダビング(複数枚)

    はじめまして。 DVD-Rのコピー(ダビング)について教えて下さい。 以前はダビング屋のような業者さんに出していたのですが、頻繁に複数枚コピーが必要なので、何か機械を買った方が安いかなと思っています。 ただ、電気屋さんではパソコンで1回につき1枚ダビングするソフトか、外付けのDVDレコーダーでも1枚ずつ作業するタイプしか見当たりません。 できれば短時間で大量にコピーを作っていきたいのですが、DVDを同時に複数枚コピーできるような機械ってあるのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けますようよろしくお願いします!

  • DVDプレーヤーとDVD-Rの相性

    東芝DVDプレーヤー(SD-3110/1999年製) パイオニアDVDレコーダー(DVR-99H/2003年製) 上記2機種を使用してます。 パソコンや他のDVDレコーダーで作成したDVD-R(ファイナライズ済)と、使用機種との互換性にばらつきがあります。 東芝では再生可能でもパイオニアでは再生不可。逆の場合もあります。 市販のDVDソフトはリージョンコードの一致だけが必要ですが、DVD-Rの場合は機種との相性があるのでしょうか? また、最近のDVDプレーヤーは、この様な不具合は解消されているのでしょうか?

  • ビデオカメラからのDVDコピー 確実に見るためには?

    初質問です。よろしくお願いいたします。 わたくし、NPO職員なのですが (1)技術講習会の内容をビデオカメラ(miniDV)で作成 (2)DVDレコーダー(東芝VARDIA RD-E301)に取り込み、DVD-RもしくはDVD-RWにビデオモードにてダビング (3)会員にそのDVDを配布しております。 しかし、困ったことにDVDプレーヤーで見る人。パソコンで見る人のなかにはまったく読み取り不能の場合があります。 なにせ機械に弱いので質問自体も的を得ていないかもしれません ビデオカメラからDVDレコーダーに取り込むまでの作業は変更せずにパソコンやDVDプレーヤーで見れるようにする確実な方法ってあるのでしょうか? また、したことはないのですがDVDレコーダーでダビングしたDVD-R、RWを自宅にあるパソコン(DELL dimension 3100c )に取り込んで、同様にDVDーR、RWにダビングして確実に見れるようにする方法などありましたら教えてほしいのです パソコンにはROXIOなるソフトが入っていますがこのソフトでダビングできるのでしょうか?またこのソフトでダビングできないとすればお奨めのフリーソフトなどありましたら教えていただきたいのです どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD-R(ビデオモード)をコピーするには?

    パイオニアのDVR-77で作成したDVD-R(ビデオモード)をもう一枚コピーしたいのです。 パソコンでは無理でしょうか?ちなみに「EASY CD CREATOR-6」ではダメでした。 どなたか教えてください。

  • パイオニアDVDレコーダー DVR-540H DVDをコピーしたい

    パイオニアのDVDレコーダーでの質問です。 単純にDVDからDVDへのコピーをしたいのですが、仕方がよくわかりません。 販売しているDVDを空のDVDに焼きたいとかそういうのではありません。 まあ手間はかかりますが、単純に再生させながらHDD録画というケースもアリですが、コピーしたいDVDも何枚かあるので、できれば高速でできないものかと。。。パイオニアならできるみたいなのですが。。。もっと高価なレコーダーでしかできないのですか? 以上よろしくお願いします。

  • DVDの再コピーが出来ない

    友人から東芝DVDレコーダーでダンピングしたTV放送録画番組のコピ-をDVD-RWでもらいました。私の手元にはDVDプレーヤーしかなく、パソコンでもう一枚コピーしたいのですがインストールされてるNEROで焼こうとすると99%プロテクトされてると出ます。 複製する何か良いソフトあるいは対処方法を教えてください。

  • dvd shrink3.2とクローンdvdでコピーをしているのですが、

    dvd shrink3.2とクローンdvdでコピーをしているのですが、以前は8倍速での書き込みで全くもんだいなかったのに、最近8倍速でコピーするとデッキの再生で不具合を起こすようになりました。デッキは東芝とパイオニアの2台あるのですが、特に東芝のデッキが厳しいです。書き込み速度を4倍にしたら、不具合はおきにくいのですが、時間もかかりパソコンに負担がかかるので、何か別の解決法がないか教えて頂けないでしょうか?クローンdvdをインストールしなおしたりしても何も変わりませんよね? 原因がわからないので困っています。ちなみに、コピー作業は頻繁に行っている状態です。お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nでアップデート後にPDFや資料の印刷ができなくなりました。困っています。
  • Windows10を使用していて、無線LANで接続しています。関連するソフトはありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る