• ベストアンサー

≦、≧、<、> …の日本語

こんにちは。 先週何気なく思い付いた事が頭から離れず、何ともすっきりしない日々を 送っています(大げさですが…^^;;)。どなたかお助け下さい。 (基準)≧ … 以下、(基準)≦ … 以上、(基準)> … 未満 だと思うのですが、(基準)< に該当する単語が思い出せなくて どうにもすっきりしません。『超える』というのは思いついたのですが 『以下、以上、未満』ときて『超える』では(自分としては)なんだか すっきりしないのです(苦笑)。統一した(?)言い回しになるような 漢字2文字での言い表し方が無かったろうか、と頭をひねっています。 これが正解だ!というのをご存じの方、あるいはいい単語を思い付いた方 どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

超でいいと思います。 2文字ではないと思います。 超過も少し、違和感がある気がします。 3t未満 1t超 などの使い方はよく日常でも見ますが。

haru-bon
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 言われてみれば超という使い方は日常見ますね。 確かに状況によっては超過というのは適切でない (違和感のある)場合もありそうです。 ありがとうございました。  

その他の回答 (5)

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.6

#1とおなじで ”大なり””小なり”と小学生の時に習ったのを覚えています。

haru-bon
質問者

お礼

解答いただき、ありがとうございます。 No.1の方のところにも書いたのですが、今回の質問の意図としては 記号の直接の読みを質問したのではありませんでした。 わかりにくい、紛らわしい質問の仕方をしてしまったようです。 すいませんでした。  

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

「超」ですね。 ↓過去にあった質問

参考URL:
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=446487
haru-bon
質問者

お礼

解答いただき、ありがとうございます。 過去にも同じ質問があったのですね。一応検索はしてみたのですが 単語の指定がよくなかったのでしょう、ヒットしませんでした。 ところで、今回の自分の質問とはまるっきり別で、しかも個人宛の 質問になるので恐縮なのですが、TK0318さんの過去の解答に 「気が置けない」と「気の置けない」で意味が反対になる、と いうようなのがありました。私はこの解答を見てかなりの衝撃を 受けました(だからこそHNを覚えていたのですが…)。 同じ意味だと思っていたからです。検索したり辞書を引いたりして みたのですが、自力では悪い方の意味を見つけられませんでした。 そこで、この出典を教えていただけないでしょうか。そういう サイトがあれば最高ですが、TV番組でやっていた、学校で習った、 本で読んだ等でもかまいません。よろしくお願い致します。  

haru-bon
質問者

補足

しばらく待ってみたのですがどうやらダメのようですね。 無理を言ったようで、申し訳ありませんでした。

noname#7445
noname#7445
回答No.4

こんばんは。 「超」でいい様です…。  

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/woodyhayashi/toeic/ijyo1.html
haru-bon
質問者

お礼

解答いただき、ありがとうございます。 なかなか面白いサイトですね。英語はかなり苦手な方なのですが 後でゆっくりじっくり見てみようと思います。 ありがとうございました。  

  • do_re_mi
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.2

超過????????????

haru-bon
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 思い付きませんでした。確かに超過で『含まずに多い』意味ですね。 試し(?)にここ(goo)のトップにある国語辞典でひいてみたところ なんと!『⇔未満』とあるではないですか。いやぁ~これで今晩からは グッスリ眠れそうです(笑)。 ありがとうございました。  

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

A<Bを「A『小なり』B」 A>Bを「A『大なり』B」と読んでいました。 MS-IMEの変換でも出てくるので、 これで良いのではないかと。

haru-bon
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 数式として読む場合にそのような読み方をするのは私も知っていましたが 今回の質問は直接的な記号の読みという意味ではなかったもので…。 質問の仕方が紛らわしかったかもしれません、すいませんでした。  

関連するQ&A

  • それ以上でもそれ以下でもないという言葉は日本語表現として正しいのでしょ

    それ以上でもそれ以下でもないという言葉は日本語表現として正しいのでしょうか。 上のような言葉が使われる場合は、まさに【それそのもの】だということを言いたいんだということはわかるんですが、実際に以上・以下という単語の意味を考えると【それそのもの】についても否定してしまっていますよね。 例えば数学的に考えると、例えば1以上でも1以下でもないという数字は実数では存在しないように しかし「敷居が高い」だとか「役者不足」だとかいう慣用句の間違った用法がテレビ番組や書籍でめちゃくちゃに叩かれているのに、それ以上~がおかしな日本語だという話は聞いたことがありません。 もし仮に上の日本語が間違っているとするなら、それより上でもそれより下でもないというのが正しい言い方だと思うんですが、なんかもっさりしていて格好悪いですよね 数学の X<1 を言葉で表すとXは1未満というスマートな表現がありますが、X>1でスマートな表現はなにかないんでしょうか 過満とかどうですか? それ過満でもそれ未満でもないって格好良くないですか?

  • 英単語暗記は英語→日本語?  それとも  日本語→英語?

    こんにちは。 英単語暗記に日々精進しているものです。 質問なのですが、英単語を覚えるとき、英単語を見て日本語訳を頭の中で復唱しながら単語を書いています。 それで、1週間後などに復習して、しっかり日本語訳ができたものとそうでないものに分けました。。(単語カードを使っています) そしてふと、日本語の方を見て英単語を覚えているか試してみたところ、答えられないものがありました。 (1)これは、「覚えていない」ということなのでしょうか? 学校のテストや大学受験の長文問題を読み解くことが目的なので、英語→日本語にできればいいと思っていたのですが、中途半端に完璧主義で、覚えたのに覚えてない、みたいな状況が許せず…… でも、もし英単語→日本語ができればそれでいいのであれば、無駄な時間は使いたくないですし…… 長くなりましたが、英単語を覚える際、 (2)英語→日本語ができれば、それを反復すればいいのでしょうか?? (3)それとも、日本語→英語もしっかりやるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英語の「~未満」

    英語で「~未満」に該当する表現は、less than なのでしょうか?less than を調べてみると、「~未満」「~以下」どちらにも該当しているようなのです。 できれば、 ・~以上 ・~以下 ・~未満 それぞれ、一般的な表現を教えて頂けますか? お願い致します。

  • 「以上」における「未満」ポジションの言葉は何?

    「以上」「以下」「未満」っていう言葉あるじゃないですか。 それぞれ、 以上、以下・・・「x以上(x以下)」というときは、xも含む。 未満・・・「x未満」というときは、xは含まない。 というルールがあると思うんですが、 なぜ「xは含まない」という種類のルールを持つ単語が「未満」しかないのでしょうか? 「以上:⬜︎」、「以下:未満」のように、⬜︎のところに「未満」ポジションのことばがあると思うのですが...。 どなたか教えていたたきたいです。

  • 中国語、壁を越えたい。

    今、中国語の高級レベルの勉強をしているのですが、一定の壁が越えられません。 私が中国語を話すとき、 日本語で話す内容を考え→漢字に置き換え→中国語のピンインにして→口から発する という過程を経ています。 学習を続けるうちにこの変換のスピードが速くなり、日常会話には困らなくなりましたが、なんとかこの状態を脱して、中国語で考えて自然と口から出てくるようになるレベルに達したいと考えています。 しかし、どうしてもこの「漢字に置き換える」という過程を省くことができません。 同様に、中国語を聞いたとき、 中国語の音→ピンインで単語に分ける→漢字に変換→日本語の意味 となります。 音から意味をイメージできません。 頭の中で漢字に置き換えていると、会話から思考が一テンポ遅れてしまいます。 この過程を省くためには、単語を覚える段階で音から意味をイメージするようにすればよいと思うのですが、うまく行きません。漢字のイメージが強いのです。学習するときは、どうしても最初に漢字が目に入りますから、漢字+意味というくくりで頭に入れてしまいます。 他の学習者の方も同じような感じなのでしょうか。 この「頭で漢字を思い浮かべてから話す(中国語を耳にしたときに漢字に置き換えてしまう)」という壁を越えるには、普段の学習の場面でどのような訓練をすれば効果的でしょうか。アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 以上に対応するのは未満、それでは以下に対応する単語は?

    「~以上」と「~以下」はあるポイントを含んで区別をする単語ですよね? 「以上」と対になるのが「未満」になるから、 たとえば、 「身長160cm以上の人はこちらにいらしてください。 160cm未満の人はあちらにいらしてください」という文章はOKです。 では、 「身長160cm以下の人はこちら。160cm××の人はあちらにいらしてください」という場合の××はなんでしょう? 「以下」に、対になる単語が思い出せません。ないのかしら?

  • なぜ「情報」は情(なさけ)に報(むくいる)と書くか

    ふと疑問に思ったのですが。 「情報」という漢字、どうして情(なさけ)に報(むくいる)と書くのでしょうか?単語の意味と、構成している漢字の意味が、結びつきにくいような気がして、 どうしてこの漢字が使われるか知りたくなりました。 正解をご存知のかた、またこうじゃないかと思うというご意見、 どちらでもかまいません。おきかせください。

  • 日本語を勉強中の友達へのメール

    初めまして、こんにちわ。 先日ドイツ人の日本語を勉強している方と友達になりました。 彼女は日本語を勉強中で、ぺらぺらではありません。 ほぼ辞書を引きながら、という感じで、漢字は読めません。 そこで質問ですが、 メールの文はどのように打つと読みやすいでしょうか? ひらがなとカタカナはOKということを聞いています。 今は以下のような感じで打っています。 「こんにちわ。 げんき ですか?  きょう は あついね。 たいちょう に きをつけて」 と言った感じですが、普通に繋げた方がいいでしょうか? あと、話言葉がいいか敬語で統一した方がいいかも悩みます。 顔文字は英語版?の顔文字じゃないと通じないでしょうか? 外国の方とメールしている人、教えていただければ助かります…。

  • 未満の反対

    自分なりに調べてみたのですが、分からなかったので教えて下さい。 以上の反対語は、以下ですよね? でも、未満の反対の単語ってないですよね? もしかしたらあるのでしょうか? もし、ないとしたらなぜないんでしょう? 例えば、「18歳未満は・・」の反対として「18歳より大きい場合は・・・」と言うと長いですよね。 こういう場合、なんて言うのがスマートなんでしょうか?

  • 「ちゃっかり」は「ひらがな」がなければ存在しない?

    「ちゃっかり」という言葉が存在します。 意外とよく使うので意識していなかったのですが、TVで「ちゃっかり、せしめた」などの表現を聞いて疑問が湧き、インターネットなどで該当する漢字があるか調べてみました。 しかし、私が調べられた範囲では漢字表現は見当たりませんでした。 もしかしたら、この言い回しは近世になってから生じた言葉で初めから「ひらかな言葉」だったのではないかと思いました。 本当にそうなのかご存知の方ありませんか?