• ベストアンサー

恋愛感情や、好きな人ができる感覚がよく分からないのです。

vansancanの回答

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

再度です。 #2です。 お礼ありがとうございました。真剣にご自分の心と向き合っていらしゃるんだな。と感銘をうけました。 質問者様は、”恋愛”というものになにかしらの固定概念があるみたいですね。 例えば、ドキドキする、口説きたくなる、デートしたくなる。。など。 その固定概念みたいなのははずされたほうがいいと思います。 世の中のみんなその様な感情を持ち合わせていると私は思いません。 なので、女性の人間性を見るところから始められては?と提案しました。友達から恋人になったというカップルもいますし。 質問者様にも男女問わず身近に大切な人はいらっしゃると思います。その感覚でもまずは、十分ではないのでしょうか? >損得勘定で考えればよいのでしょうか? 言い方に語弊がありますが、私は少なからずあると思います。 付き合って損した気分になるお友達はいますか?長続きしますか? ”一緒にいて楽しい”も十分メリットじゃないですか。 ”楽しい時間を共有した”も十分ギブ&テイクじゃないですか。 それが独りよがりだと、相手は去っていくだけですけど。 文章でしか想像できませんが、質問者様は普通の、ちょっぴり恋愛ベタな、ステキな男性です。

noname#85970
質問者

補足

ご丁寧な回答をありがとうございます。 損得勘定というのは良くない表現でしたね。 でも、自分が相手に付き合ってもらえている状態で 自分が相手にあげられるものが少ないと心苦しくなってしまうでしょう。 だから、自分とバランスの良い女性(変な表現ですが)を見つけるべきなのだと思いました。 それまでは卑屈にならないように毎日を生きることが重要なのでしょうね。 焦りや不安と戦いながら頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 複数の人に恋愛感情を抱く…恋愛感情?

    これから言うことが恋愛感情なのかよくわかりません 僕は彼女がいない歴=自分の年齢の高校3年生です 恋愛感情なのかよくわかりませんが一緒にいたいとか思ったりする女の子が2人います くわしく言えば3人です ただ恋愛は1人の人に恋をするだけであり複数の人に恋をするのは恋愛感情ではないと思います ではこれはどういう感情なのでしょうか なぜかいとしくて付き合いたいと思ってしまいます 手をつないで一緒に電車に乗れたらどれだけ最高なのかなとも思ったりします とにかく常に考えている時もあります 気づけば しかしそれが1人ではなく複数なのが問題です 誰にも言えないここだけでしか質問ができない内容なのでここで質問させていただきます。正直恥ずかしいです よければ足皆さんから回答が欲しいです よろしくお願いします 簡潔に言えば 付き合いたいでもその相手が1人ではなく複数=これは恋愛感情では無いのか ということです。 お願いしますm(_ _)m

  • 条件はいいけれど恋愛感情がない

    異性に恋愛感情を抱いたことがないのが悩みでした。 「まだ好きになれる相手に出会えていないだけだよ」と励まされ、 これまで100人近い男性に会ってきました。 自分には勿体無いと思うような素晴らしい男性とお付き合いした事もありましたが、やはり恋愛感情は抱けないまま。 あっという間にアラフォーになっていました。 現在お付き合いしている男性と、結婚話が出ています。 お相手は外見がカッコいい!ということはないですが、温厚で思いやりがあり、真面目で金銭感覚もしっかりしており、仕事も安定しています。 私の年齢を考えれば、今後これ以上の好条件な相手には出会えないだろうなと感じています。 しかし相変わらず恋愛感情はありません。男友達という雰囲気でもなく、会社の先輩と話しているような距離感です(私の中では) なぜ恋愛感情がないのに結婚に拘るかというと、老後の孤独に耐えられそうにないからです。子供はどちらでもいいです(年齢的に難しいと思っている) 兄弟はいません。友人もすでに家庭を持っているため、気軽に会えるような関係ではなくなりました。 もう王子様を追うような年齢ではありません。 この先、恋愛感情を持つ相手が現れるのを信じて独身で生きるのか? それとも今の彼氏に恋愛感情(家庭愛)が生まれることを信じて結婚するのか? どうすれば良いのか迷っています。迷える年齢でもないのですが。

  • これは恋愛感情ですか?

    恋愛では相手の中身が好きというか人間的に尊敬できたり考えが似ていたり話があったりするのは、外見や振る舞いより大切なのでしょうか? 自分は先日彼女にふられて別れたのですが、しばらくたって考えてみて相手と自分が住む世界が違うという感じで話題も当たり障りのないものばかりだった気がするし、もし恋愛感情がないとして相手と友達として付き合いたいかと聞かれればそれほどおもしろみも感じないしNOと答えると思います。 まさに恋に恋してたって感じだと思います。 だからやっぱり内面のほうが重要なんじゃないかと思いました。 相手のことを尊敬できたり生き方が素敵だったり、また相手もそう思ってくれる。 そういう関係がいいのかな。 でもまだよくわかりません。 今、すごく気があうし感覚も自分と近くて話していてとてもおもしろいと思う相手はいます。 好き嫌いで言えば断然好きに入ります。 相手のこと知りたいって思うし一緒にいたいとも思うし少なからず嫉妬もしたりします。 でも強い情熱というか後先考えないで!みたいな感情はないのです。 やっぱりこれは恋愛感情ではないのかもしれないと思ってしまいます。 自分も相手も淡白な性格だし付き合っている姿が想像できないっていうのも悩ませる理由のひとつですし、別れたことへの代償の気持ちかもしれないというのも悩ませる理由のひとつです。 軽く見られるのも嫌なのでしばらく様子見ですが、これは恋愛感情といえるのでしょうか? 前回が盲目的すぎて、それとあまりに違うのでよくわからないのです。 (駄文で申し訳ありません。)

  • 恋愛感情もてますか?

    例えばの話ですが小学生でまだ恋愛感情も微妙な時期の幼なじみで・・・ よく漫画にありがちな好きな子をいじめる又は本当のいじめっ子で相手の大事な物取って泣かせたりからかったりしていたとします。 その後二十歳過ぎてから再会してお互い(精神的にも)大人になってるけどそうゆういじめてたORいじめられてた人に恋愛感情って湧くものなんでしょうか? 好きだからいじめてたとしても相手は条件反射で引くかも知れないしただのいじめっ子の場合はいくらもうやらないからといって友達以上にはならないかな? でも恋愛経験少ないのでよく分かりません。 家の近い幼なじみとくっつくのは一緒に成長したわけだしちょっと違うと思います。

  • 恋愛感情ってどうしたら気づけるの?

    こんばんわ。高1の女子です☆ みなさんはどれ位のころに初めて異性と付き合いましたか? …というか恋をしたときどんな気持ちでしたか? 中・高共にずっと男子とあまり接点なく生活していたので 男子の前だと緊張するようになってしまいました。 面識がある人でも無理やり自分のテンション上げて会話したりで、 素の自分でいられません。(メールだと平気なんですが。) 私が今心配なのは「恋愛感情」を忘れていないか、ということです。 ときめく、ということが出来ないんです。 今までいいなと思った人のことを振り返ると 「私無理やり好きになろうとしてなかった?」って思うんです。 今メールしてる同じ学校の男子をいいなぁと思ってはいるものの 恋なのか恋でないのかすらわかりません。 唯一メールしてる人だからかもしれない。 恋に恋してるだけなのかもしれないし…。 片思いすら満足に出来ない自分が不安で怖いです。 ちゃんと恋愛したいんです。 「まだ若いのに。恋なんてあせってするものじゃない。」 それはわかってるんですが・・・。 恋愛感情っていったい何なんでしょうか? いつ、どうしたら自覚できるんでしょうか・・・。

  • 恋愛感情の消し方

    こんにちは。 男子、大学生です。 恋愛感情を消したいです。 恋人ができるわけないのに「彼女が欲しい」と本心で思っているような自分がもう嫌です。 恋してもどうせ振られて、落ち込んで、の繰り返し。 優しくされるだけでバカみたいに期待するのもうんざりです。 「恋愛から学べる~」とかいう話も聞きますが、別に他のことからでも学べると思います。 上手くいくわけがないことについて考えたり悩んだり精神的体力を消費したくないです。 手術とか、同性愛とか、そういうのじゃなくて、何かいい方法ないでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 恋愛感情って何?

    付き合って3週間の彼に「恋愛感情がないから」と言われ、別れることになりました。告白したのは私ですが、彼は好きではない子と付き合うような軽い人ではないので、初めから全く恋愛感情がないというわけではないと思います。 そこで、恋愛感情って何?と考えました。結婚が決まった友達に聞くと、結婚相手には「恋愛感情」はないけど「愛情はある」という返事が。しかし、その友達も、やはり「恋愛感情って何?」という疑問を持っていました。 ほかにも同じような質問をされている方がいますが、今一度ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛感情をもったことがない人

    今とても悩んでいることがあります。 私は最近同い年のずっと仲が良くて好きだった人に告白して一応OKをもらえたのですが... 相手は生まれてきてから一度も人に恋愛感情を持ったことがないそうです。 だから恋愛感情がどんなものなのかわからず女友達と彼女の違いもわからないし付き合うってこと自体何かわからないそうです。 私は彼は奥手で受け身の人だなとは感じていたけれど、まさか今まで女の子に恋愛感情を持ったことがないとまでは思わなかったので正直混乱しています。 いつも家まで送ってくれたり、やさしくて冗談を言って笑わせてくれたり一緒にいて本当に楽しい人です。 恋愛に興味がないわけではないそうですが告白されたのも生まれて初めてで正直どうしようという感じでした。 私のことをどう思っているのか聞いたところ恋愛感情がどんなものかよくわからないけど一緒にいてすごく楽しいし特別な存在だと言ってくれました。 でも今でも仲が良いから付き合う前と後で何がかわるのかがよくわからないと言っていました。 でもこんな俺でよければ付き合おうということになり今度映画に行くことになりました。 日を決めるときもむこうもけっこう乗り気で楽しそうにしてくれて、付き合っていることを恥ずかしいな~と言って照れたりもしていました。 けどやっぱり好きだとは一言も言われてないし相手には恋愛感情はないと思うんです。 連絡も私からしたらすぐに返事がきて冗談を言い合ったりと楽しいメールが続きますが、むこうからは来ないし、たまに来たとしても用件だけ書いてそれじゃまたねと書いてあります。 相手からどこかに行こうと誘ってくることはなさそうだし、これからも私から積極的に誘っていったらのってくれるとは思うんですが もし私が連絡しなかったら自然消滅しそうでほんとに怖いです。 私は本当にその人のことが好きなので自分だけが好きで好きで悲しいしむなしくて涙が出てきます。 相手にも恋愛感情で好きになってもらいたいです。こんなんだったら告白にOKしないでくれた方が良かったと思うこともあります。 恋愛感情を知らない、わからない相手がこれから遊びに行くうちに恋愛感情が生まれることはあるのでしょうか? 好きになれると思ったからOKしたのでしょうか? 今度遊びに行ったときに今私が悩んでいるこの気持ちを言おうと思ったのですがやめたほうがいいでしょうか? 長々とややこしくてすいませんが回答よろしくお願いします。

  • 恋愛感情じゃないと思っているのですが、会いたい、会えなくなって寂しいと

    恋愛感情じゃないと思っているのですが、会いたい、会えなくなって寂しいと思うのは変ですか? 恋なのでしょうか? 相手は20歳上の人で、面白い人で一緒に居ると楽しい人なのです。

  • 気になるは恋愛感情ではない??

    初めまして。 昨日、男友達と女友達と恋話をしてたんですが… 男友達が気になる子がいるって話してたんです! そしたら「好きな子いたんだー」って別の子が言ったら、「好きじゃないよ?気になる子!別に付き合いたいわけじゃないからwただ気になるだけwいい子だなって!」って答えていて…よく理解できませんでした。 私は今まで気になる=好きな子的な感じだったので、その子が言ってることがわかりません。 周りの子は「確かに気になるけど、付き合うとかはないなって人いるよねー」「最初は気になるから恋愛感情だと思ったけど、好きなのかな?って考えるけど、後から違うなーってなる人いるもんね」など話してました。 恋愛感情ではない気になるってどんな感じですか?? 可愛いなぁ、かっこいいなぁぐらいで終わってしまうということですか?