• ベストアンサー

求人票に「有給消化率80%」

インターネット求人で 「有給消化率80%!!」とアピールしていた会社があったのですが これっていいことですか? 求人にこんなことを書くということは 企業としてはアピールしたいのだと思いますが 要は100%は取れないということですよね? 法的にも有給が80%しか使えないのは問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.6

『有給消化率』など意味のない数字です。 フレックス制のない会社では少しでも始業時間に遅れてしまえば『遅刻』となってしまいます。 しかし『遅刻』では勤務評価上よくありません。 そこで使われるのが『有給休暇』。 記録上「午前中を有給休暇で休んだ」ことにすれば『遅刻』という悪い記録をなくすことが出来ます。 実際には『有給休暇』を取得していないのに、記録上『有給休暇』を取得したことなり、見た目上『有給消化率』が高くなります。 所詮『有給消化率』など省庁向けの誤魔化しデータにすぎません。

rieury
質問者

お礼

確かにそういう見方もできますね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#101096
noname#101096
回答No.7

工場などの現業職でない限り、80%というのは「非常に多い」と考えていただいていいと思います。有給取得推進を掲げながらせいぜい年間2~3日(10~15%ですね)という企業もゴロゴロしています。 ただ、書類上は有給だけど実際は「自主的」に出勤しているなんてことが世の中にはよくあるので、注意が必要です。これは有給消化率に数値目標を設けるような企業でよく聞きます。知り合いがいてそういう話を聞いたのはNTTグループの某企業と公務員、あと某メーカー・・・と、まあ労組が強い会社でよく聞きます。 まあ社員にしてみれば「休めと言われても仕事は減らないし人も増えないし、そうすりゃいいんだよ!?」ってことなのでかわいそうなのですが。 法的な問題点は、他の回答者様がお答えの通りです。「申請しないこと」に問題はありません。

rieury
質問者

お礼

そういうからくりもあるのですか 参考になりました。 ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

人事担当です http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000262 統計では平均で50%未満... 会社が有給休暇の積極的取得を促進していなければ80%なんて数字はなかなか出ませんね 毎年20日発生、発生時には20日の繰り越しが有るので40日の権利が有る...これが普通です >法的にも有給が80%しか使えないのは問題ないのでしょうか? 「使えない」のではなく「使わない人も多い」... >要は100%は取れないということですよね? 若い人は日数が少ないのでほとんど100%取得でしょう 古い人でも100%消化の人も居ます 営業担当者なんて有給休暇を消化するより休日出勤の代休を消化するのもままなりません 実際に社会に出られれば「申請すれば休めるが、自分の意思で休まない人」が多い事が判るでしょう うちでも「有給休暇奨励日」「会社指定の有休消化日」が無ければ有給休暇消化率はかなり低下します (年間7日は無理矢理「計画年休」を設け、休んで貰っています) http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburuqa/kobetu/200206.html

rieury
質問者

お礼

80%は多いほうなのですか。 参考になりました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>要は100%は取れないということですよね? >法的にも有給が80%しか使えないのは問題ないのでしょうか?  ・有休は申請すれば取得する事が出来ます・・・100%の取得は可能の意味  ・有休の取得該当者の有休取得率は80%です・・有休を要望した方は全て取得しています、要望しない方を含めて取得率は80%ですの意味   ・普通は、有休ありくらいの記載でしょうが、実際に取得できるかどうかは入社しないと分かりません  法的にどうかより、有休を取りやすい会社、取りにくい会社色々ありますから ・この会社の場合は、有休は普通に取れますよをアッピールしているだけでしょう、入社して取りにくい会社に比べれば良いと思いますが

rieury
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.3

有給は社会人経験10年ですが、製造現場で作業している方、女性の方は有給を利用していましたが、男性社員は妻子もちの方で子供の運動会や参観日などもっともらしい理由がないと利用しない風潮にありました。 おそらくですが、有給を100%利用している方はいないと思われます。不景気な時代人件費は企業にとって重しです。権利があるのは事実ですが使うのは私たちの自由です。同じ条件で仕事をしていて有給を使う人と使わない人がいたらどちらが会社にとって都合がいいかは言うまでもありません。 また、ブラック企業というのはアピールが露骨です。あなたの探した企業も怪しいと思います。普通は有給消化率など載せません。 法的にのくだりですが問題はありません。

rieury
質問者

お礼

確かに有給消化率を乗せている企業は初めて見ました。 ご回答ありがとうございます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

80%しか使えないのではなく、平均して80%くらい使っているという意味です。 100%使いたければ、使えばいいんじゃ無いでしょうか。 平均80%ということは、100%の人も50%の人もいるでしょうから。 会社にもよるでしょうが、全ての従業員が有給を100%使っている会社なんて無いのでは?

rieury
質問者

お礼

確かにそうですね。 ご回答ありがとうございます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

>法的にも有給が80%しか使えないのは問題ないのでしょうか? 使えないのは問題ですよ。 ただ、使わないのは問題ありません。 有給は育児休暇や会社が持つ保養所利用と同じで労働者の権利です。 「保養所利用率80%!!」 従業員が必ずしも保養所を使わなくてはいけないわけではありません。有給休暇も必ずしも100%を使用しないといけないわけではありません。 病気や何か急用が入った時用に有給休暇に余裕を持たせて、使いきらない人が多いと思います。

rieury
質問者

お礼

自ら使わないのは問題ないのですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう