• ベストアンサー

有給消化について

退職の際の有給消化についての質問です。私の会社は営業会社で、社員数も極端に少ない上にシフト制なので、一応表向きには有給はあるものの「有休はとれない」というのが当たり前の空気で、今までに自分もとったことがないし他の社員が取っているのも見たことがありません。近いうちに辞意を伝えるつもりなのですが、退職すること自体相当モメそうな状況なので、有給消化を認めてもらえるとは思えません。抽象的な状況説明で申し訳ないのですが、こういった場合どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco7777
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

同じ状況でした。 1 あなたの会社の規定での退職届けを出す。(普通は一ヶ月前) 2 有給が残っているならそれを全て消化しますと担当者に言う。   あなたの会社の規定にある有給届けの事前届出日と有給の取り方を確認ください。連続ではとれないと規定であるかもしれません。   有給で消化できない(使えない)というのは法律違反ですから   強く言いましょう。 3 有給消化がそれでも無理なら労働基準監督に行きますと言う。 4 絶対に会社は有給消化しなければいけない。 5 完了

moshimobox
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。友人などに相談しても、普通の会社と異なる点が多すぎてうまく伝わらないことが常だったので、まず「同じ状況」ということになんだか心強さを感じました。とにかく、どんな会社であれ「会社」である以上最低限のことは通せるということですね。会社規定だけはしっかり確認しておいて、、、あとはがんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 一応表向きには有給はあるものの「有休はとれない」というのが当たり前の空気で、今までに自分もとったことがないし他の社員が取っているのも見たことがありません。 で? 質問者さん自身は有給を取得する気はあるのでしょうか? 退職時にまとめてだと会社側も迷惑ですので、そういう状況にならないように、普段から計画的に消化してください。 > こういった場合どうすればいいのでしょうか。 ・記録に残る形で有給休暇を申請(*)する。 ・休む。 ・有給分の賃金が支払われなければ、支払いを請求(*)。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で支払いが行われない事を確認できる通帳のコピー(*)を取得。 上記(*)を持って有給が取得できない、賃金が支払われない事を主張できますので、労働基準監督署から行政指導してもらいます。 平行して、支払い督促、少額訴訟など、段階的に淡々と処置するだけです。

moshimobox
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。有給を取ろうと思ったことは何度もありますが、「病気やケガなどのやむをえない理由があって、シフトが回るようであれば」という条件があったのと、先輩社員さえ誰も取ったことがないと聞いていたので、申請することもできませんでした。認められないまま休むと罰金が取られますし。。。本当は、とことん追及するべきだったのかもしれません。結局、そういった会社の待遇や態度も退職理由に含まれているので、さっぱり切り捨てて次に行くのか、だからこそ徹底的に追及して辞めるのか、考えたいと思います。ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です >こういった場合どうすればいいのでしょうか。 退職届けを提出するときに有休残を逆算して同時に最終出勤日を指定されれば良いのでは? ・6/30退職日・有休残40日・完全土休 6/30-5/2???...最終出勤日は5/1ですね 5/1で引継ぎなども完了出来るならそれで良いと思います どうせ退職時にもめる事が予測出来ているなら問題ないでしょう これで会社がゴチャゴチャ言うならそれから監督署にでも行けば良いと思います ・必要な引継ぎ期間は覚悟する ・権利は主張する 会社の時季変更権も退職時には使えません 会社が有休残を買い取ることは退職時に限っては認められます

moshimobox
質問者

お礼

わかりやすいご返答ありがとうございました。やはり、主張するにはある程度の「覚悟」が必要ですよね。。。とりあえず目の前の仕事を一生懸命やって、覚悟固めていきたいと思います。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

有休消化についてはよく問題になりますね。 退職時にまとめて取得しようと思ったら取らせてくれないとか…。 確かに有休を取得するのは権利ですし、会社側としては時季変更権はあるものの退職日が決まっている場合は時季変更は無理なので本来であれば拒否は出来ないはずなのですが、往々にしてまかり通っているのが現実です。 私の場合、会社の慣例のようなものもあり、退職前に有休をとれるのはせいぜい1週間(有休取得は5・6日)が相場でした。 私はこれに従いました。 目先の休みで争うよりも、すっきりさっぱり気持ちよく辞めて次に進みたかったからです。 質問者さんの場合、退職自体もめそうな雰囲気とのことですし、それプラス有休のことを過剰に持ち出すと雰囲気最悪になりかねません。 それでもやはり有休にこだわるなら前面に打ち出すべきかと思いますが、なるべくさら~っと辞めることと有休とどちらが大切ですか?? お考えになって決めるといいと思います。

moshimobox
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。険悪になってでもとことん有給消化を追求するか、できる限り波風立てずに辞めるか、再度考えてみようと思います。暖かいご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有給休暇の消化について

    退職を予定しています。 退職の日程が迫っていますが、有給休暇消化についての 話が一向にでません。 業務上従業員が少なく有休を取るのが難しい状況なのですが うまくとる方法などはあるでしょうか? また、こちらから切り出すべきなのか 会社側が言ってくるのを待つべきなのか アドバイスお願いします。

  • 退職時の有給消化について教えて下さい。

    退職時の有休消化について教えて下さい。 有給消化期間のことを深く考えずに退職日を月末ということで申請してしまいました。 残りの有給が正確には解らないのですが、おそらく1月近くあると思われるのですが、 その分の有給を消化する。もしくは、有給買い取りという形にしてもらうことはできないのでしょうか? 現在有給消化期間中でもう数時間で有休消化期間を終えてしまう状態です。 一応有給消化期間中ということなので、まだ会社に言えば間に合うのでしょうか? 年金手帳と「給与所得等に係る市民税、県民税 特別徴収税額の決定通知書」という 紙面は頂きました。 会社に対して迷惑をかけてしまうと思いますが、何ぶん解らないことだらけだったもので、 どなたか教えて頂ければと思います。 まだ起きてる方いたら、宜しくお願いいたします。

  • 有給の消化

    有給消化について質問です。 詳しい方ご教授ください! 契約社員、2016年6月末で退職希望です。 職場はシフト制で、シフトは1日~月末(30日or31日)まで分が出ます。有給残りは5日になります。公休はいつも月に9日or8日取れます。 月末にまとめて有給含めて取ろうとすると単純に、 1日~21日 →出勤16日+公休5日 22日 23日 24日 25日 →公休 26日 27日 28日 29日 30日 →有給 という消化方法で問題ないでしょうか? また、夏のボーナスが6/15日に出る予定ですがボーナスはちゃんと貰えますか?(実をいうと現在4月末退職の形で進んでいるので会社は退職の件を知っていますが、6月まで延ばそうと考えています。) よろしくお願いします、、、、

  • 退職時 有給消化

    退職時の有給消化について 退職日から残った有給を全て使うのが普通と思っていましたが 買取が基本のようで有給を全て使えない空気です。 また気になるのですが有給消化する際に 社内規定の連続休みは5日までとあるのですが 他の会社は退職の有給消化時にひかかりはしないのでしょうか

  • 有給休暇消化について

    有給休暇の消化についてどなたか教えて下さい。 私は今年の9月20日に新たな有給休暇が20日間与えられることになっています。 9月20日から合計40日間の有給休暇が残っていることになります。 この新たな20日間の有休が発生した翌日の9月21日に 退職を申し出て受理された場合、全て40日間有休を消化することは 普通認められるのでしょうか? 引継ぎの期間として1ヶ月間くらい出勤し、退職日は12月末日を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 退職に際する有給消化について

    お世話になっています、迅速な回答宜しくお願い致します。 私は二年近く勤めた製作会社を、一身上の都合により今月で退職する事になり、 その旨を会社に伝えました。 現在仕事には空きがあり引き継ぎ業務も無かった為か、 今月一杯でという急な退職が決まりました。 その時点で既に残り出勤日数が一週間を切っていました。 その日は会社からもらった退職届けを日付を書かずに持って帰り、 今朝、その歯抜け用紙を持って有給消化の件について話をしてみました。 会社の返答は、 『有休消化はあるが退職後の消化・買い取りはできない、 その場合は残り出勤日数(4/27.28.30の三日間)にしか適応できない』 といわれました。 退職の旨は口頭でしか伝えていなかったので私は、 『自分的には全て消化したいと考えているので、退職後の消化・買取りをしていただけないのであれば、残りの有給日数分退職日をずらしたいと考えています』と伝えたのですが 手続きを進めてしまったので変更はできないと言われ、歯抜け用紙に今月末の日付を書き提出しました。 本日から月末まで(4/27.28.30の三日間)有給というかたちになり、 今朝、急な退職の挨拶をし会社を去りました。 少ない歳月でしたが会社に貢献した自分的には、少ない有給日数とはいえ消化できないことに何故か食い下がれない気持ちでいます。 やはり無理なのでしょうか?

  • 退職後の有給消化を諦める羽目に・・・

    派遣社員として働いており、正社員になったため、派遣社員として勤務していた 会社を退職をしました。 派遣先には1ヶ月ちょっと前に派遣会社を通して上司に退職の意思を伝えましたが 「急な話」だと言われたし、私自身も急に仕事が忙しくなってしまったため、 休みが取りづらく、有給休暇は退職後の消化で申請していました。 通常これは問題ないのですが、私の場合、派遣会社退職の翌日に新しい 会社に入社し、雇用保険被保険者証を提出するために派遣会社に依頼を かけると、詳しい人に聞いた営業担当から「2つの企業から給料をもらって いることになって良くないし、税金が後でかかるので捨てたほうがいい」と 言われ、5日分(63,000円以上)の有給休暇を捨てることになりました。 よく考えてみたら、在職中に有給休暇が取れなかったのは事実なので、 退職前に入社していても問題ないような気がします。また税金もいくら なんでも6万以上も取られることはないのでは?! と非常に損した気分に なっています。 営業は事前に「退職後の有給消化は、新しい会社にすぐに行く場合はダメ。 でもバレなければ(どこに?)大丈夫」という話をしていたので、私も なんとしても在職中に取れば良かったのですが・・・ もう手元に雇用保険被保険者証が届いています。 年始休暇の部分などで5日分、消化するなどの配慮は無理なのか? あるいは臨時ボーナス、退職金という形をとってくっれるとかの交渉は 無理でしょうか。 営業担当は「今度、おごる!」と言ってくれていますが、それはまた別の 話の気がしています。 今さらですが、何かできることはないでしょうか・・・ 退職は1月21日で23日から28日まで有給申請していました。

  • 有給休暇消化届出

    初めて質問させていただきます。 7月いっぱいで会社を退職する事となりました。 出勤は本日7/25で終了です。 本日になって社長から連絡があり、今月の有休について認められないと伝えられました。 理由は事前に報告していないからとの事です。 6月の有休に関しても事前の報告はしておりませんでしたが、 翌月初の6月分のタイムカード提出時に「5日間 有給消化」の記載をし、 それのみで通常通り給料が支払われました。 私は、同じ会社の内勤とショップでの販売の両方で勤務しております。 その為、土日休みではなくシフト制をとっております。 翌月のシフトを月末に会社にメールで送っており、それで出勤予定日の確認を各自で できるようになっています。 会社自体が2,3か月内に閉鎖する事が決まっており、その事もあり ショップスタッフが皆、有休消化が多くなっています。 私自身は今月、出勤はしなくても有休消化のみで7月末退社が可能でしたが 皆が有休消化をしており、人員不足の為に数日間出勤しました。 シフト表に有休の記載をしなかったのは他のスタッフのシフトの変更等が 7月に入ってからも数回あった為でもあります。 今まで、事前に有休取得の報告をするように言われた事はありません。 今回だけ、事前報告がない為 認められないというのは おかしい気がするのですが・・・。 長くなり申し訳ありません。 お分かりになる方、ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給消化中のアルバイト

    会社都合扱いで退職を予定しています。 有給休暇が40日程余っているので、4月末まで出勤し、あとは代休と有給を使って 6月末で退職になる予定です。 ところが会社の業績不振で2月から給料が支払われておらず、有給消化中もおそらく 普通に支払われる見込みはありません。 そこで、有給休暇中に短期のアルバイトをしようと思っています。 有給消化中でも一応在職中ということですので会社には許可をもらってからアルバイトを するつもりです。 そこで質問ですが、有給休暇中にアルバイトをすることは、退職後に失業手当を受け取る 際などに何か問題はあるでしょうか? 短期のバイトですし在職中なのでバイト先で雇用保険に加入することはありませんが、 何か注意点がありましたらよろしくお願いします。 それとも…いつ給料が出るかわからない有給を使うよりも、有給を捨てて4月末で退職し、 すぐに失業手当を受け取る方が得策でしょうか。 こんな状況ですので有給を買い取ってもらうことも難しそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 有給消化

    私の会社は週休一日で、有給ということで土曜日が休みになっています。月、1~2回ほど土曜日出社があり、社員が自由に取れる有給は月1回です。みな、 暗黙の了解で、その出勤日の土曜日に有給を取得しています。 会社からは、有給は月1日取得可能というようなことを言われています。 3月末で退職することになったので、有給消化を考えています。月、1回しか取ってはいけないという会社のルールは法的に違法ではないのでしょうか? 拙い文章で分かり難いかと思いますが、人事に有給消化を交渉する際の良いアドバイスを頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう