• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今さら対物保険。。。無理ですよね?)

対物保険による賃貸の家の室外機修理費用は無理?

このQ&Aのポイント
  • 1年前、友達の車が賃貸の家の室外機にぶつかり、少し凹みが生じました。
  • 最近引っ越しで退去した際、修理費用が11万円かかることが分かりました。
  • 友達は車を買い替えていて、時間も経っているため、保険での申請は無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.2

自動車保険は無理でしょう。 ただし、 申告したと言うことは、弁償する意志表示ですから弁償してください。 ただし、本当に正常動作するなら修理費分の金額は出すが買い換える全額分は出しません旨伝えてみて下さい。

ydpns
質問者

お礼

ありがとうございました。 室外機だけの修理というのは割高につくみたいで、 全取替えはしょうがないみたいです。 あきらめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんにちは。 無理に決まっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の任意保険の対象

    先日、アルバイト先のクーラーの室外機に接触の事故をおこしました。室外機の破損のみで当方の車の損傷はありません。 対物保険に加入しています。(対物無制限) 保険で処理をお願いすることとして保険会社に処理をお願いしました。 ただ気になるのは、車の使用目的を保険加入の際聞かれてレジャー、買い物の目的で登録しており、通勤は入っていません。 この場合、保険対象からは 除外されるのでしょうか? 皆様のよきアドバイスをお願いします。

  • 損害保険について。ヨドバシカメラのポイント。

    エアコンの室外機が車に当てられ完全に大破したので、エアコン一式を相手側の保険で買おうと思います。(東芝に確認したところエアコンの室外機だけの販売は行ってないとの事)。取り付け費用を直前に買ったエアコンのヨドバシノポイントで買わずにポイントを貯めても問題ないでしょうか??壊れてから今までの手間と、エアコンが使えなかった苦労を考えれば大乗ですよね??

  • ◆困っています◆14年前のエアコンを買い替えようとしているのですが・・

    ◆困っています◆14年前のエアコンを買い替えようとしているのですが・・・。 現在14年前に購入したマンション設置のエアコンを使用しています。 このエアコンは3台あり、ひとつの室外機に接続されているタイプです。 その為、どれかひとつでも調子が悪くなると、3台全て悪くなってしまいます。 エコポイントもありますし、エアコンのききも弱くなってきたので、エアコン3台の取替えを検討しています。 そこで質問なのですが、 1、現在販売されているエアコンでも3台のエアコンで室外機がひとつで済むような取り付け方ができるモデルはありますのでしょうか? 2、もし、上記1が無理であれば、一台一台それぞれに室外機を設置しないくてはなりません・・ しかし、家のベランダは狭く3台を置くには2台を重ねておき、もう一台はどこに置こうか・・という問題に直面します。 そこで、室外機が小さい、もしくはなしに近いようなエアコンはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険(任意保険)は対人、対物を無制限にする他

    自動車保険(任意保険)は対人、対物を無制限にする他どのように加入されていますか? 等級も上がらず余り安く無いので更新を機に再考しています。 車は中古で13年落ちで査定はありません。

  • エアコンの配管(恐らく銅)を売りたいが、どうでしょうか?

    エアコンの配管は恐らく銅ですよね。 最近、鉄窃盗が盛んだけど、エアコンの配管は売れるかなあ? それとどこで売れるのかなあ?本当に売れるのかなあ? 当方室外機に車が突っ込み、購入代金しか対物保証されないので、 取り外し料金を考えると、色々とやってみたいのでありやす。

  • 年末に車をぶつけたのを保険で直せますか?

    年末に車をぶつけたのを保険で直せますか? 年末に友人の家で車をすってしまいました。 知り合いの整備士に聞いたところ、ざっと10万ぐらいはかかるよと言われました。 初めはそんなに目立たないのでいいやと思っていたのですが、今になって直したいと思い始めました。 10万払ってまで直そうとは思いません。 対物保険はきちんと加入していますが、やはり今更保険を使うと言うのは無理でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 対物の損害保険の適用範囲は現状に戻すのに掛かった費用の全てですか?

    エアコンを車で壊されたのですが、相手方の保険により全額支払われるということで安心をしていました。 ところが、昨日の朝ですが、あいお○損保から電話が来て、購入代金しか払えないとの連絡がきました。こちらがそれはダメですと言っても繰り返し購入代金しか払えないと言ってきます。さらに、銀行口座を教えてくれれば今すぐ支払うといってきます。購入代金はヨドバシのキャンペーン中買ったので、割安です。それを知って早く振り込ませようとしたのでしょう。また、工事代金、エアコン取り外し料金を払いたくないのでしょう。 対物の損害保険は、現状に戻すのにかかったお金全てを負担するのですよね? ちなみに14万で買ったエアコンは5日で壊されたので減価償却(?)はほとんどなく定価17万が時価ですよね?とすると対物保険が仮にその物自体にしかかからないのであればいくらで買ってもその分は保証されるのですよね?? 個人が負担する方が集団で負担するよりはるかに痛みは少ないのに、利益はあり余るほどあるのに、社会貢献を考えずケチに出費を抑えようとしているあい○い損保に腹が立っております。

  • 隣室のエアコン室外機がうるさすぎる

    賃貸マンションに住んでます。 型が古いのか設置が悪いのかは知りませんが、隣室のエアコン室外機があり得ないほどうるさいです。 窓を閉めてても静かに過ごしてるとかすかに聞こえてきます。 隣室は窓もほとんど開けず年がら年中エアコンつけてる変な家で、室外機が回ってない時間の方が少ないレベルです。 私は冷房に弱くエアコンを極力付けずに暮らしたいのに、隣の室外機がむちゃくちゃうるさいのでなかなか開けれません。 構造の問題かと思いましたが、うちのはそこまで音がしないし、隣室以外でここまでうるさい室外機はありません。 こう言う時、うちは我慢するしかないんでしょうか? 隣室との付き合いは全くなく、どんな人が住んでるかも知りません。

  • 自動車 任意保険の疑問

    車で他人の家を壊してしまいました。車には対物保険が掛かっています。そこで保険の担当者にこの場合自動車対物の保険が使えるか聞いたところ、「親族の物を壊しても保険は出ないと」言われてしまいました。これは納得出来ないのでわかる方がいましたら教えて欲しいのです。運転する車に乗車中の親族の対人対物保険は使えないと聞いたことがあるような気もしますが、同乗していなくても親族なら対人・対物とも使えないのでしょうか。何親等はだめとか今回の場合は対物ですがやはりだめと言うことでしょうか?・・・・・。よろしくお願いします。

  • エアコン(マルチエアコン)取替

    ・15年前に新築購入時にマルチエアコンを導入しました。 ・メーカーはナショナル(現パナソニック) ・1F室内機3台×室外機1台、2F室内機2台×室外機1台 ・別段故障はしていない(電気代が高い、冷えにくい) 2F部分は子供も独立し特に取替は考えていませんが、1F部分のエアコンをどのようにしたらよいか検討していますが、よくわからず質問させていただきました。 1Fの3台の内、1台を取替ようと考えています(他の2台設置の部屋は空室であり特にエアコン作動の必要がないため)。 室内機のみを新しく取替するのがコストもそれほどかからず良いのかなと考えていますが、その方法は可能でしょうか。 先日家電量販店で少し聞いたら。触媒?がとか今のエアコンは換気排気機能がある?から不可能ではと言われてしまいました。 今の室内機・室外機を置いたままにして、新しい室内機と室外機をつけることも可能ですが、部屋に2台も室内機があるとなんだか?って感じもしますし、できればこの方法は避けたいと思います。 同じメーカーのナショナル(現パナソニック)の室内機取替では駄目なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう