• 締切済み

連絡が取れない彼について

2年程付き合った彼と去年の秋に別れました。 理由は就職に必要な試験を控えており、勉強に専念したい、自分のことだけで余裕がないとのことでした。 しかしその後また普通に連絡を取ったり会うようになりました。 その間に一度、よりを戻したいという話をしたら、今は難しいけれどもうちょっと待ってくれと言われたことがあります。 毎日電話がかかってきたり、付き合っているときと変わらない関係のまま、半年くらいたったのですが、 この3ヶ月ほど、電話しても出ない・メールの返事もない状態になってしまいました。 以前から、今年は特に大変だとは聞いていたのですが・・・それだけが理由でない気がします。 特に喧嘩したわけでもなく、心当たりがないのですが、 またもとの関係に戻るにはどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

あなたがどれだけの恋愛経験を積んでいるかわかりませんが、私の知る限り「勉強に専念したい、自分のことだけで余裕がない」という理由で別れるのは嘘です。勉強に集中すればするほど、息抜きに大好きな人に逢いたいものです。 他に気になる人、あるいは好きな人が出来たというのが大半です。 「勉強に専念したい」のであれば、会う間隔を減らすとかどうにでも工夫できます。(実際に電話は出来るのですから) あなたの事ばかり考えて集中出来ないというのもね。 何故なら、そんな理由ならば結婚している男はみんなろくな仕事出来ない事になります。 実際はそうではないでしょう、むしろ家族のために良い仕事している方が多いのでは? つまり、別れたい為の屁理屈ですね。 きつく書いてしまって、申し訳ないですが、へたな慰めは逆効果だと思って・・・ もし「そんなはず無い、彼に限って」と思うなら、アポ無しで押しかけてみればいいです。彼が絶対にいると思われるときに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れて以来の連絡

    約半年前に別れた彼氏にメールをしてみたいのですが、半年前に別れた彼女からメールが来たら、どう思いますか? 別れの原因は、お互い環境の変化が重なり、すれ違いや喧嘩が多くなったこと、それらの理由からお互いに思いやりを持って接する余裕はなくなっていました。 環境の変化により、これから遠距離、というタイミングでした。 別れは彼から、電話ででした。 それ以来連絡はお互いありません。どのような生活を送っているのかも知りません。 最近忙しかったり、落ち込んでいた私も気持ちに余裕ができ、元彼はどうしてるかな、と思うようになりました。 よりを戻したいとかじゃなくて、昔の友達の一人、くらいの関係になれれば良いなあとは思いますが、まず、まったく音沙汰がなかった元カノから数か月振りにメールが来たらどんな気持ちがするだろうか、できれば男性の方、参考意見をお願いします。

  • 税理士法人への就職について。

    税理士法人への就職について質問があります。 私は現在大学4年生(21歳)で税理士試験の受験勉強をしています。 去年、簿記論と財務諸表論に合格し、今年複数の税法を受験予定です。 大学4年生なので周りがどんどん内定をもらっていて、自然と自分も今年の8月の試験後就職するものだと思っていましたが、最近になって大学卒業後、受験に専念する期間を設けて、それから就職するというやり方も考え始めました。 実際に働かれてるからは「働きながらとるのはほぼ無理だから、余裕があるなら資格をとりきってから就職した方が良い」という意見もあれば 反対に「5科目合格者だとすぐやめたり、顧問先を持っていかれることを懸念して雇わない」ということも聞きます。 専門学校の会計事務所等への就職相談では「1年専念した明確な理由があるならまだ若いから、全く不利にはならない。」と言われました。 私としては、確実に試験を受かってから就職したいし、もう少し勉強したいことがあるので、できることならもう一年だけ勉強して、来年の8月の試験後に就職したいと考えています。 ちなみに就職先としては中堅から大手の税理士法人を現時点では希望しています。 「新卒のキップを捨てることは、この業界では不利ではない」「若いから平気」とは言っていただけますが、やはり少し不安な気持ちもあります。 実際の経験者の方や、こういったことに詳しいかたに助言をいただけると大変心強いです。よろしくお願いします。

  • 連絡

    今週中に元彼に電話をかけようと思います。 彼とは別れて半年が経ちます。別れたきっかけは喧嘩や浮気や互いに嫌いになって別れたわけではありません。ただ・・。元は友達で一緒にいましたが友達以上恋人未満の関係でちゃんと気持ちを伝えることができずこのままの関係が苦しくなりこのまま一緒にいたら私は彼に甘えてしまう・・彼もこのまま私と連絡を取り合っていたら私の気持ちに甘えてしまうと互いに感じ遠距離ということもあり最後のメールで私から切り出したのですがそれが彼との最後のメールでした。 それから半年が経ちました。 その間ずっと彼のことが忘れなくて、理由としても友達の関係が長かったこともあり、ずっと自分の気持ちを伝えれなかったからです。すっきりもしてなくて・・・。結果がダメでもちゃんと気持ち言わないときっと後悔すると思うから・・。 これは自己中なのでしょうか。きっとあれから半年も経っているので彼はもう新しい彼女がいて幸せだったら言う必要もないとは思います。ただ、連絡もとっていないの彼の状況も分かりません。 もう半年も経っているので今更電話するのも迷惑でしょうか。 別れ方も互いに甘えてしまうからと連絡をとっていなかったのに・・連絡してしまったら彼はどう思うのでしょうか。一度連絡する前に相談したく思い相談させていただきました。

  • 友達から折り返し連絡きません

    一昨日土曜から友達にLINEしたのですが、既読にはなるが、返事が全くきません。電話も何度かかけましたが、出ません。 1か月前に電話した時は、動くと腰が痛いと言っていました。寒いからかな?と言っていて、暖かくなったら、家にきたらと言われました。 それで、腰の具合はどう?と連絡しましたが、既読にはなるが、返事きません。私は30代ですが、友達は70代です。旦那さんと暮らしています。 昨年秋に喧嘩してから、電話には出てくれていましたが、向こうから連絡は一切なくなりました。家に行ってみようかなと思いますが、縁を切りたいのでしょうか?

  • 連絡の取れない人への対応

    どうしても忘れられない人がいます。 彼とは2年前に出会い、当初から将来を決める国家試験の勉強をしていました。 一年半ほどデートを重ね、半年前に付き合ってほしいと告白をしたところ、 「今は自分のことだけで本当に余裕がない」、「付き合うと色々してあげたいがそれができない自分も嫌だ」 と断られてしまいましたが、もうちょっと待ってほしいとも言っていました。 その後も変わらずに連絡を取り合い、会ったりもしていたのですが、 「忙しくてしばらく連絡が取れない」というメールを期に、三ヶ月ほど前からまったく連絡がとれなくなってしまいました。 それまですごく仲良くしていただけにショックで、何度かメールや電話をしてみましたが、まったく返事がありません。 確かに今が勉強の山場だとは思います。 待っていればいつかまた連絡がくるのでしょうか。 また前のような関係に戻りたいと思っています。 私がとるべき最善の方法は何でしょうか。

  • 喧嘩別れしたまま連絡の来ない彼に会いに行ってもよいでしょうか

    9年付き合い結婚の約束までしていた彼と3週間ほど前けんかをしました。今年になってから仕事の関係で彼が遠くに行ってしまい遠距離になっており、淋しさからときどきけんかになったりしたのですが、その時は「窮屈なんだよ。」といわれ、腹がたった私は「だから、なんなの?」と攻め寄ったらしまいには「別れよう。」と言われてしまいました。その後私も悪かったと思い、ごめんねの謝りのメールを入れました。電話もしました。でも、なんの返事もないので「これって別れようってことなの?無視されるのは辛いから、そういうことならメールでもいいから返事して」とメールを送ったら、翌々日一言「さようなら。」とメールが来ました。以来、彼を気遣うさりげない優しいメールを送っても何しても返事がありません。電話にもでません。無視はとても苦しいです。 今はそっとしておこうと思ったり、明日会いに行く!と思ったり、どうしたらいいのかわかりません。会いにいくといっても押しかけるだけですが、行ってもよいでしょうか?

  • 連絡してみてもいいものか…

    初めまして。 先日大学の同級生に告白しました。1週間ほど後にその相手から電話で返事が来て「人を好きになるってのがわからないし、国家試験の勉強もあるし、今はそういう方向に気を向ける余裕がないから、ごめんなさい」という感じでした(告白に至るまでの会話で脈がなさそうなのは覚悟してましたが…)。 それから更に1週間ほど経って、再度彼女から電話がかかってきました。舞い上がって内容はよく覚えてないんですけど、「こないだはああ言ったけど、色々考えてどうしたらいいかわからない」みたいなことを言われました。 電話とその後のメールで「お互い試験に向けて頑張る」という結論になって彼女も落ち着いたようなのですが、「その後大丈夫?」のような感じでこちらから連絡をしてみるのはヤブヘビになるのでしょうか?

  • 携帯番号知ってたら連絡しますか?

    異性の友達と今日、会えるかどうかで、メールのやり取りをしていたら 私の方から、喧嘩ごしになってしまい、後悔して誤った後、メールの返事が来なくなってしまいました。 まだ一度しか会っていないけど、気が合ったので残念です。もう会わないつもりなら、そう伝えて欲しいです。 踏ん切りがつくし、とにかく無視は辛いです。 相手には番号を交換したのですが、まだ電話で話したことがありません。 みなさんだったら電話しちゃいますか?駄目もとで・・。

  • 彼女から連絡がこない

    彼女が、今後の二人の関係について考えたいと言った数日後、 そんなこと言わないで頑張ろうと話し、彼女も「わかった」と言ってくれたのですが、 翌日からメールしても返信がなく、電話しても出てくれず、 1週間が経ちました。 その間、毎日メールしていますが、返事は来ませんし、相変わらず電話も 出てくれません。 嫌いなら、いっそのこと、メールも電話も拒否にしてくれればと思います。 私としては、連絡をくれない理由もわからず、毎日普通にメールを送っています。 なんで返事をくれないのでしょうか?試されているのでしょうか? 嫌なら着信拒否にすれば良いと思うのですが...。

  • 遠距離の場合の連絡頻度は…

    私は去年結婚し、主人の仕事上一年の半年以上は離れて暮らしています。 7年付き合いその後結婚しましたが、その間にはいつも連絡の頻度で 喧嘩になっていました。 一緒にいる間はとてもやさしく、特に喧嘩にはならないのですが、 一度仕事へ行ってしまうと必ず同じ原因で喧嘩になってしまうのです。 今回も、仕事へ送り出し私から電話をかけることが多く、それも特に苦になってはいなかったのですが、メールをしても返信はなく その理由は『きっと夜には電話で話すから』。 かといってかけてくれるかというと、『もうそろそろかかってくると思ってかけてなかった。』との事。 でもいつも私からばかりだと、さみしくなってしまい、 『たまにはそっちから連絡がほしい』といってみるのですが いつも喧嘩になります。 主人はまたその話かよ、と思っているようで、彼曰く『どちらから連絡したか、何回したかがそんなに重要なのか!?』と嫌気が差しているような口ぶり。 私だって、毎日連絡しろとかそんなこと思ってないし、仕事の場にいるのだからたえず携帯を気にしろなんていっているつもりはありません。 ただ、私ばかりから連絡をしている事がとてもさみしく思えてしまうのです。 相手から連絡があるということは、相手も連絡を取りたいと思ってくれているのだと感じられるから。 でもそのことで喧嘩になりため息とか苛立ちをあらわにされると そんなに私への連絡は苦になるのかな…とかどうしても卑屈になってしまいます。 今年2月頃も同じようなことを言い合い、そのときには 返信を待たれるのはつらいといわれました。主人の周期はたぶん一週間に一回くらい。私はやはりメールなど送って3日以上音沙汰がないと悲しくなります。 私はなんとなく相手のことを思ったときにメールや電話をしています。 そんなことすらないのでしょうか。 最初のうちは軽~く『たまにはメールの返事がほしいよ~』とか たまには主人から電話がほしいなとか伝えているのですが、 明るくさりげなくねだると『送ったはずなんだけどな~おかしいな~』等とはぐらかされ、真剣に訴えると喧嘩になる。 私もため息などつかれると悲しくなり思わず泣いてしまう… 泣きたくないのに、こんなにも伝わらないものなんだなと。 実は今年1月ごろ、主人が結婚3ヶ月前より出会い系サイトに登録していることがわかり、しかもその相手とはマメにメールをしていることもわかりました。 主人は『メールが主のつきあいと比べるな。』と言い、私とは電話をしているだろうと言いますが、だからといって電話がまめにかかってくることはなく、私がかけて文句をいうと『そうだっけ…』とながされてしまう。どんなに愛されていても、一緒にいるときやさしくても離れたときこその関わりが大切だと思うのです。 実際一緒にいるときにもそんなことがあったわけですし… 私もマメに連絡を求めすぎかもしれませんが、どうしたらいいのかわからない。 ほかの子にマメに送っていることを知ってしまっている以上、せめて同じように扱ってほしかった。 主人が仕事を変わり、一緒に暮らさない限り毎回こんなことが続くのはもう嫌です。 アドバイスお願いします。

上糸が針に通らない
このQ&Aのポイント
  • 【CPV7503】という製品名のミシンを5年ほど使用していますが、最近上糸が針に通らなくなりました。針棒糸掛け部分に糸が引っかかったような感じがしましたが、針を変えても改善されません。どのように対処すればいいでしょうか?
  • CPV7503という製品名のミシンについて相談です。最近、上糸が針に通らなくなりました。針棒糸掛け部分に糸が引っかかったような感じがしましたが、針を変えても改善されません。どのような対処方法があるでしょうか?
  • CPV7503という製品名のミシンを使っていますが、最近上糸が針に通らなくなりました。針棒糸掛け部分に糸が引っかかったような感じがしましたが、針を変えても改善されません。解決方法を教えてください。
回答を見る