• 締切済み

好きかどうか分からない

miyukit2の回答

  • miyukit2
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.1

「疲れているときは、張りつめているとき」こんなときはどうしても「相手にあわせる」という行為つらくなってしまいますね。 でも、まだ彼の事を気にかける余裕があるのですね、考える余裕のある今のうちに「白黒」つけるって言うのは何ですけど、「このまま忙しいけどあきらめずに待っててくれる?」か「もう分かれましょう」か「一緒に母を支えてくれる?(結婚前提)」を話し合ってみては? ちなみに、ただの倦怠期等でしたら、「相手を好きだった頃、好きになった頃」を思い出してみてください、気持ちが一新されますよ。 もし、それでも気持ちが戻らない(好きなのかわからない)で精神的負担であるなら決断すべきかもしれませんね。

asuka-n
質問者

お礼

彼と付き合った当時の事も思いました。 その時の気持ちが「あぁ~此処に行ったな」「こんな事もあったな」 って何だか既に「別れた後の思い出」みたいな感覚でした。 彼に「会いたい」とかの気持ちが湧いては来ませんでした。 文句も言わず居てくれる彼の為にも決断します。 亜路が問う御座いました。

関連するQ&A

  • 扇風機で身体がむくんだりする事はありますか

    夏場でもエアコンを極力使わずに、扇風機で過ごすことが多いのですが、長時間風にあたっていると、身体がむくんだりする事はあるのでしょうか。

  • どうしよう…

    先ほど母が仕事から帰ってきました。 母は、前からたまにパニック障害の ような症状になっていました。 この間突然、 頭がクラクラする、どうしよう 苦しい…といいはじめて、 息をするのがとても苦しそうで、 袋を口に当てて、 とても暑そうにしていて、 窓を開けて、扇風機をつけて、 体を冷やしました。 冬の夜で、とても冷え込んでいたのにもかかわらず、つけてました。 母も時間がたってきて、 だんだん逆に寒くなってきたけど、 扇風機を止めると逆に苦しくなる。 私は母に首と肩を押してと言われ、 ずっと押していました。 だんだん落ち着いてきたけど、 押さないと苦しい… 何かをしていないと苦しい… みていて、自分はどうしたら いいのかわからなくて… 母は今、39です。 今日、病院に行ったらしく 不整脈と言われて、 明々後日に心臓とかを 検査してくるらしいです。 不整脈ってへたしたら 死んでしまいますよね…? どうしよう… お母さんが死んでしまったら… 私は母に今、なにをしてあげれば いいのでしょうか…? ごめんなさい。 自分でも少し動揺していて 文章がめちゃくちゃかもしれないです… 真面目な回答お願いします。

  • 「情」と「愛情」は白黒つけるべき?

    昨日彼から「距離を置こう(しばらく連絡を取らない)」と言われました。 今日どうしても早急に彼に連絡を取らなくてはいけない状況になってしまって電話をしたのですが出てもらえず、とりあえずe-mail(彼は携帯のメールはやりません)を送ったら連絡を取ることができたのですが、用件を話しているうちに私が少し泣きながらしゃべっていたので電話を切ってしばらくしてから彼が「お前が泣いている事を考えたらいてもたってもいられずに」と、家に来てくれました、話だけして帰ってしまいましたが。 私と彼は「恋人」というより「友達」のような感覚が強かったので、私は以前から彼に対する感情が「情」なのか「愛情」なのか判らず悩んでいたのですが「一緒にいたい」「大切」という気持ちがあればいいじゃないか。という結論に達してからは、さほど悩まなくなりました。 今日彼が家に来てくれたとき始めて聞いたのですが、彼も「情」と「愛情」で悩んでいるそうです。「大切」なのかどうかしばらく会わないでいればはっきりする気がする、と、その結果「距離を置いて考えたい」という結論に達したようです。 私にしてみれば距離を置けば、いずれ独りの寂しさにも慣れて必然的に別れる以外の結論が出るようにしか考えられないのですが、どなたか「距離を置く」ことで自分の気持ちに結論が出た方や、「情」と「愛情」に対する考え方などの意見・アドバイスをお聞かせ下さい。

  • ロフト付リビング(東向き)14帖なんですが、部屋の半分が天井高さ2.5

    ロフト付リビング(東向き)14帖なんですが、部屋の半分が天井高さ2.5m、ロフト部分4mくらいです。今年、はじめて夏を向かえます。 東と西に窓があり開けると空気の流れはあります。 冬は暖房をいれても床が寒く、今は窓を開けて座ってると、そこそこ涼しいのですが、 立つとむわっとしています。 そこで、サーキュレーターを購入しようかと思うのですが、 ロフトのある方の天井に向けて使った場合、部屋全体の空気攪拌になりますでしょうか? 部屋全体を均一にするにはどのような使い方がいいのか、教えてください。 扇風機を首振りで使うのと、変わりますか?

  • 霧状の水を吹く扇風機

    タイトルの通りです。霧状の水を吹く大型扇風機って日本にありますか? 去年アメリカに行ったときに、砂漠の熱い都市でそれが路上にありました。霧状の水が扇風機から吹き出しながら、大型扇風機が稼動し、扇風機の前は大変涼しい状況でした。 実際は扇風機から水が噴射しているのか、扇風機の直前で何かホースから水を噴射しているのか忘れました。(確か前者だったと思います。) これはあると便利だと思うのですが、日本に売ってあるかどうか(どこかの路上にあるような気もしますが、見たことはありません。)ご存知でしょうか? もしなければ、自分で作ることも可能な気もしています。

  • クーラーの代わりとして、市販の氷枕利用してるが…?

    私は、東日本大震災よりも前となる約3年程前の夏から、タイトルの通り基本的には「クーラーの代わりとして、冷凍庫で凍らせた市販の氷枕を、寝る時にタオルで巻いたのを枕に置く」事で、夜寝てます。 (とは言っても、寝始める約1~2時間だけは、さすがにクーラーか扇風機無しは暑さ的にキツいのでタイマー掛けてだが、暑さの状況によってクーラーか扇風機、掛けてます。) そこで、質問したいのは… 「夏の暑さ対策として、 「寝始める約1~2時間程度だけ、クーラーか扇風機をタイマー掛けて、併用してるか?」は別で、夜寝る時に市販の氷枕を、使う事あるか?」に、なります。 理由もあれば、一緒に回答して貰えると、幸いです。 それでは、よろしくお願い致します…。

  • クーラー

    現在31℃…。体感温度は人それぞれでしょうが、自分的にはとにかく暑いんです。  クーラーがあるのは、2階にある今私がいる自分の部屋と1階リビングの2箇所で、共に2階にある姉と妹の部屋にはクーラーはありません。 扇風機じゃ全然涼しくないのでクーラーをかけたいんですが、自分だけ涼しい思いをするのもなんだかなー…と泣く泣く扇風機で我慢しています。 限界を感じてクーラーをかけちゃう時もあるわけですが、言葉には出さなくともそれを家人は不満に感じてるんじゃないかなーと思ったりします…。 思い切ってクーラーかけるか、このまま扇風機で我慢するか…。 自分がどうするかという選択肢が2つしかない状況で、みなさんはどうしますか。 毎年悩みます…。

  • 彼女の言う情って?

    大学二年の男です。 今の彼女は付き合って一年三か月です。 先日、デートしてる時に真面目な話がしたいといったので公園に行きました。 そこで話した内容が『今は付き合いたての時みたいな気持ちじゃなくて゛情゛で付き合ってる感じ』 と言われました。   男の僕としては情で付き合う意味が分かりません。 好きじゃないってこと? と聞いても『好きだけど情で付き合ってる。今の自分の気持ちがわからないから少し距離をおこう』 と言われました。 意味が分かりません。 情ってなんですか?彼女はどういう心境なんですか? 情で付き合うなら別れた方がいいのでは?って思います。 どなたか回答お願いします!

  • 賃貸アパートに穴を開けてしまいました。

    賃貸アパートで入居時から壁に壁扇風機が付いていました。その扇風機がネジ二本でとまっていたのですが、ぶつけた時にネジから取れてしまい、扇風機は取れ、壁はネジ穴から中から崩れ、修復不可のの状態です。 自分で付け直そうとして、穴が更に増えてしまった状況です。 今月退去予定なのですが、立会いの時に言ったほうが良いのか、自分で業者(こういう場合は何処に依頼したらよいのでしょうか?また扇風機も付け直すため)依頼したほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エアコン、扇風機をつけたままだと鼻の奥が痛い

    エアコン、扇風機をつけたまま寝ると喉が乾燥すると言いますが、自分の場合はエアコン、扇風機をつけて1時間程度寝てしまっただけでも喉ではなく鼻の奥が痛みのような感覚になり体が少し怠く感じます。 これって普通なのでしょうか。 今の時期、一瞬でもコロナ!?って思ってしまいます。