• 締切済み

犬の体臭をおさえるために餌がえをしたいのですが

MIKAHAの回答

  • MIKAHA
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

こんにちは。 参考にならないかもしれませんけど、室内で「ハムスター」を飼っていますが最初はとても体臭がひどく、色々試したけれどもあまり効果ありませんでした。(餌とか敷き物とか) 一つだけ、大きな効果がありました。 「茶葉」 茶葉をフライパンで炒って下に敷きました。 更に、茶香炉でお部屋の香りをお茶の香りで充満させます。 知り合いから聞いて試してみたのですが本当に良い香りで私も癒されました。 後で調べてみると、茶葉は芳香剤より大きな消臭効果があるそうです。 1ヶ月ほど続けるとお部屋に染み付いた臭いも消えました。 ちょっと的外れかもしれませんが・・(^^;

babitaro
質問者

お礼

ペットの体の臭い専用スプレーが緑茶から出た成分で使われていると書いてありました。茶葉がきくという事ですね。 ご助言有難うございました。色々試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 犬の餌について

    ユーカヌバは体臭が強く、アボダームは体臭はしませんが、糞がユカヌバよりも多めで、人間の糞のようなにおいと口臭がします。 もうすぐ3か月のキャバリアですが、犬によってあう餌は違うと思うので、色々と試してみるつもりですが、体臭、口臭、糞臭の少ない餌をご存じの方、情報を下さいませんでしょうか。 初心者なもので、アボダームで解決するのではと考えていた為、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 手作りフードはまだ慣れていないので、ドライフードにしたいのですが。

    • 締切済み
  • 犬の体臭を 餌にスプレーで消す

    変なタイトルになってしまいました。 犬の餌に その犬の体重に合わせた分量の液体をスプレーして食べさせていると しばらくして体臭が消える、という能書きのあるスプレーが売っています。 サイトによると次のように説明されています。 ----------------- ペットの体の内から消臭するペット用の新しい消臭方法です。 その場しのぎの消臭剤ではありません。 だから・・・・・ ペットがどこにいても一緒にお出かけした時も、いつでも、どこでも、どんな時でもペットの臭いの心配はいりません。 天然成分ユッカの薬草効果で消臭します。 だから健康的で安全に安心してご使用いただけます。 ペット先進国アメリカ・日本国内の動物病院でも使用され高い評価を得ています。 使い方は毎日のフードにスプレーするだけと簡単です。 経済的! 1日あたりの費用は 小型犬14円~ 中型犬55円~ 小型犬なら約12ヶ月ご使用いただけます。 スプレー回数は、ペット体重・使用目的(消臭・食糞)により異なります。 ■ペットの消臭(ペットの体臭・口臭・糞尿臭) 最初の10日間で約60%、30日間で95%~ほぼ100%臭いが無くなります。 ------------------------------ 実際に試した方がおられましたら、その効果を教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後6ヶ月のマルチーズ・・口臭が気になります

    口臭の原因はドッグフードにも原因があると知って・・ 口臭が気にならなくなる、おすすめフードがありましたら教えてください。 ブリーダーさんのところでは、ナチュラルチョイスのラムライスでした。 その餌を引き続きあたえて、その次は、ユーカヌバのパピーをあたえました。 現在は、アドバンスのパピーとファーストチョイスのパピーを交互に与えています。あまり高いものは無理ですが、今まで与えている、餌のクラスでいいものがありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • チワワ2ヶ月の男の子のエサとトイレトレーニング

    現在ブリーダーさんがあげていたエサでユーカヌバパピーと粉ミルクを併せてあげているのですが、 エサのニオイがとてもキツイのと、糞のニオイが強いので 様子を見ながら変更しようと思ってるのですが、 他に栄養価の良いオススメのエサがありましたら教えてください。 また、エサ自体のニオイと糞のニオイが強くならないものが希望です。 また、トイレトレーニングですが、サークルの中ではそれなりに上手にできているのですが 外に出た途端に失敗してしまいます。 何度もトイレはココと教えて、失敗したところに連れていき、ココはダメ!と教えているのですが・・・ 友人のお宅にお邪魔させていただいたときなど失敗しそうで今から心配しております。 良いトレーニング方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 香水を使用する際、その前に体臭予防にデオドラント剤など使用していますか?

    男です。 どちらかというと汗かきな方なので食生活など気をつけ、 体臭予防にも出かける際はデオドラントスプレーを使用しているのですが、香水を使用する際は皆さんどうされているのでしょうか? デオドラント剤と一緒に使用すると香りが混ざって変な臭いになったりしませんかね? 香水前の体臭予防策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 餌の量

    トイプードルの女の子生後100日で体重は1.8キロです。ナチュラルチョイスのパピー用チキン&ライスを与えています。85日で我が家に来た時は1.7キロでブリーダーさんの指示で1日40グラムほどをふやかして2回に分けて与えていました。今はトレーニングのためにおやつもやっているので、餌の量は増やしていません。袋に書いてある量より少ないですし、本人も食べ足りない様子です。このままでかまわないのでしょうか? ウンチは日に4~5回ちょっとずつします。特に固すぎることはないようです。(バナナくらいのやわらかさ) また、知り合いからほんのちょっとの量を一日5回位に分けてあげないと、デカトイプーになると言われました。あまり食べさせてはダメだとも…子犬に食事制限等したくないのですが… よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 餌のカルシウムについて

    4ヶ月のイタグレを飼っています。 (飼いはじめて2ヶ月半です) 餌のことなんですが、 犬種的に骨折が心配なので、 カルシウムを多めに与えています。 ショップで言われたのは、 ドライフード(SGJのパピー用)をふやかして 粉ミルク(小さじ1杯)とささみフレーバーを混ぜるというもの。 それに、個人判断でカルシウムを小さじ1杯 与えていました。 今は、ドライフードをナチュラルハーベストに変えて、 半分ふやかし、半分ドライのままで、 粉ミルク・カルシウム・ささみふりかけを同量 与えています。 最近、カルシウム過多も良くないと聞いて、 やめたほうがいいのか判断に迷っています。 確かにペットフードは総合栄養食だとも思うし、 しかしイタグレはよく骨折するコが多いみたいだし・・・。 どうなんでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダイアモンドナチュラルというドッグフードに付いて。

    現在9ケ月のゴールデンのドッグフードですが、 一月ぐらい前まで、ブリーダーさんのお勧めで ユーカヌバのパピーを与えていましたが、 ユーカヌバでリコールが発生したり、いつも購入している 販売店にユーカヌバを購入されたお客様から 下痢等のクレームが多発したとの情報から、 先月からサイエンスダイエットに変更しました。 サイエンスダイエットはまだ一月で特に問題は無いのですが、 ユーカヌバに比べて食い付きが良く有りません。 食べ残す事はありませんが。 そこで、もっと良いドッグフードを探しています。 今購入してる販売店のお勧めが ダイアモンド社の『ダイアモンドナチュラル』という商品です。 インターネットで調べても殆ど情報がありません。 『ダイアモンドナチュラル』というドッグフードをご存知の方 いらっしゃいませんか? また、情報の載っているHP等あればお教え頂け無いでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬の下痢について(長文です)

    生後2ヶ月半で雑種の子犬を先週から飼い始めているのですが 子犬の便がずっと下痢状態だったので、心配になって火曜日に病院に連れて行きました。 そこで便の検査をしてもらうと回虫の卵が見つかり、医師から 『ユーカヌバの腸管アシスト』という缶詰をもらい、それを与えていました。 けれど、下痢の状態は良くなるどころか逆にどんどん水っぽい便を するようになってしまい、今日また病院に連れていき、再度 便の検査をしてもらうと、やはりまだ卵があるといことで 今度は下痢止めの薬(タイロシン)、回虫駆除の薬(ソルビー)、そしてまたあの缶詰を貰って帰ってきました。 エサに混ぜて薬を飲ませることになっているのですが ユーカヌバの缶詰をあげても症状が良くならなかったことと 原材料に鶏副産物や牛副産物、保存料にエトキシキンが入っていることが 不安で缶詰を与えて良いものかどうか迷っています。 今日からは缶詰を与えず、『ナチュラルハーベストのパピー用ドッグフード』を 与えようかと思っているのですが、やはり医師の言葉通りに 缶詰を与えておいた方が良いのでしょうか? ちなみに子犬の現在の状態は ◎ 食欲はある ◎ 見た目では元気 ◎ 便の回数は一日に5~6回 ◎ 嘔吐、血便などの症状は無い ◎ 平均よりは少し痩せ気味 何か良い案があればぜひ、ご教授のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 安全なドッグフード

    今月の初めに ミニチュアダックスの2ヶ月の男の子を飼いました はじめに犬を買った時に お店で食べさせてたからと 【ユーカヌバ】を薦められました 内容をみると とても良さそうだし 今まで食べてたものだから暫くはかえれない事は知っているので今はそれを食べさせています ですが・・・最近違うペットショップで買い物をした時 ユーカヌバを食べさせている事言うと製品としてはいい方ですが 副産物使用を嫌ってそこのお店では 【ニュートロ】という会社の【ナチュラルチョイス】と言うのを薦めてきました これは自然保存というテーマで作られているのが売りのようです パピー用の試供品をもらったんですが 内容はチキン&ライスでかなりの小粒タイプでした 今、悩んでいます ユーカヌバも悪くなさそうだし でも話を聞くととても怖く(その店の人はユーカヌバより他のとうもろこしを主原料にしているフードを批判していましたが…)その店の人が薦めているニュートロのナチュラルチョイスに今は変えたいな・・と思いはじめていますが 実際のとこわんこに合うか合わないかだとは思うのですが、このユーカヌバとナチュラルチョイスの一長一短を参考までにどなたか教えていただけたらと思います 今はまだなくなるまでユーカヌバを食べさせるつもりですが 手作りが一番いいんでしょうが、中々難しそうです どなたかアドバイスをお願いします

    • ベストアンサー