• ベストアンサー

ホールソーで円柱を取り出したい。

2009kenの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.9

材質と必要な精度にもよりますが、簡単なのは、チップではないホールソーの軸をはずして、ボール盤に設置し、材料がぶれないようにクランプや台で固定すれば、楽に抜けるはずです。ただし、ホールソー内部のモノが、傷付かないように取り出せるかどうかは別の話。

burakku
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答の意味が当方素人でしてよくわかりません。 下記はどういう意味でしょうか >チップではないホールソーの軸をはずして、

関連するQ&A

  • ホールソーのサイズ

    ホールソーのサイズで30mmといったらホールソーの直径が3センチということですか?

  • 円柱の木をパイプ状に

    直径17mm長さ100mmくらいの円柱状の硬い木に、直径12mmくらいの綺麗な穴を開けてパイプ状にするのは可能でしょうか?直径17mmの角材に穴を開けてから外を削れればいいのですが、今回は円柱状にどう穴をあけるかでお願いします。 ボール盤で穴を開けようにもこのぐらいのサイズ、深さの穴を開けるには(ドリルのサイズを段階的に上げていっても)結構力がかかると思いますが、バイスで固定しようにも弱く締めるとドリルに持っていかれる気がしますし、強く締めると割れそうな気がします。何かいい方法はあるでしょうか?回転スピードやボール盤のパワー(消費電力)はどれくらいの物が必要でしょうか?慣れた方にお願いすればこの作業って簡単でしょうか?その他、注意点があればよろしくお願い致します。

  • ホールソー使用時に板が飛ぶ

    DIYまったくの初心者です。 電動ドリルに取り付けて使う穴あけノコ(ホールソー?)を使って、 300mm×100mm・10mm厚の板に、直径5センチの円を開けたいのですが、 ホールソーの刃が板に触れた途端、板がぶっ飛びそうになります。 板を何かにしっかり固定して使うものなのでしょうが、 専門の固定用道具?はありません。 このような場合、ホールソーのみでは穴あけは不可能なのですか? それとも、使い方が間違ってるのでしょうか? (説明書通りにセットはしております。衣装ケースに20mmの穴を開けたときは上手に開けれたのですが…)

  • 円柱の側面からの力

    只今、サインバーの様な構造の機械部品を考えております。 サインバーといっても2本の平行に渡した円柱をそれぞれVブロックで受けてその上からV溝を二本掘った1枚の板を乗せるという感じなのですが。 約1t(10000N?)前後の荷重をかける予定なのですが、この円柱に掛る力というのはどの様な物になるのでしょうか? せん断とは違い、線で円柱の側面に力をかける形になるのですが、計算の方法が分かりません。 1tの繰返し掛る力に耐える円柱の材質・直径を選定したいという目的です。 極力変形・破壊しにくい物をと思っております。 V溝角度はとりあえずシミュレーション中なので仮に90°としています。 V溝長さ及び円柱長さは60mm。 考え方だけでも結構ですので、何がしかアドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 円柱のたわみ量δに関して

    現在、円柱が垂直方向に2Nの力を受けた場合のたわみ量の計算が分からず困っています。 詳細条件としては、直径10mm、長さ50mmの両端固定で材質は銅です。 (ヤング係数 129 GPa ポアソン比 0.3 8.96 g/cm³) 申し訳ありませんがご助力お願いいたします。

  • 丸い穴の開いた円柱の重さの求め方

    例えば外径32mm、内径28.8mm、肉厚1.6mm、高さが45mmの鉄の円柱に、 直径4mmの丸い穴が4つ開いているとすると、その重さはどう求めたらよいでしょうか。 参考までに普段使用している円柱の重さを求める公式を使用し、 上記の円柱に穴が開いていない場合の重さ(kg)を以下に求めてみます。 (外径-肉厚) x 肉厚 x 鉄の比重 x 長さ / 1000 (32-1.6)x1.6x0.02466x45/1000 = 0.053976.........

  • 円柱形のオルゴール?

    何かの洋画で見たのですが、銀色をしてて盤?が3段くらいに重なっていて、 直径2~3センチぐらいの円柱形をしてて、 振ると?オルゴールのような音がするものの名称と、 どこで購入できるのかを知りたいんです。 ご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。

  • 円柱プールは何トンになりますか?

    円柱プールは何トンになりますか? 3600mm(直径)× 800mm(深さ) です。 よろしくお願いいたします。 ※訂正投稿で質問させて頂いております。

  • 木材の円柱にこんな加工できますか?

     ウッドラック製作に余った、木材の円柱があまっています。  ルミナスのスチールラックを持っているのですが、ウッドラックで余った木材円柱をルミナスの延長ポールを足せませんか?  要するにこれを http://www.luminous-club.com/products/detail.php?product_id=981  円柱の木材にねじこませられれば、なんとかなりそうなのですが。    かなり見た目不恰好ですが、物の裏になり見えないことから、木になることもなく、是非とも流用したいのですが。  

  • 円柱の表面のふき取り方法

    円柱の表面のふき取り方法についての質問です。 若干の円周の違う円柱をシリコンゴムのようなもので拭き取りを したいと考えているのですが、若干円周が違いフィットせずにふきムラが 出来てしまいます。何か良い方法はないでしょうか? また、ほかの方法でもいいので、若干の円周の違う円柱の表面をムラなく 拭き取りできる方法はないでしょうか? なるべく簡単なもの、または、既製品でもいいので 教えていただけませんか? よろしくお願いします。 なるべく手動で考えています。 円柱は高さ約290mm、直径約80mm、円周約253~256mmです。 セラミックで出来た円管の表面にコロイダルシリカを含んだ溶液を拭き取りたいと考えています。 2~5回くらい拭いてもいいので、拭きムラがなくなるような、もの、もしくは応用できそうなものはないでしょうか口