• ベストアンサー

相談事をする上での留意点

学校を出て現在社会人ですが、 大学(修士)での研究が中途半端で、また、研究そのものに強い関心があるため、 大学に戻ろうと考え、研究室の方にその旨をお伝えしたいと考えているのですが、 大学の人との人間関係がとても複雑なものになっているので、 意思の伝え方が分かりません。 どのように戻りたい旨を伝えたらいいものか、アドバイスをお願いします。 大学に戻りたいのですが、新しい、顔なじみの研究室(Bラボ)に 行きたいと思っています。 Bラボに所属場所を変えるのは、前所属していた研究室(Aラボ)の人との 関係が破綻しており、いわゆる アカハラ(スケープゴートの対象として、村八分)を受けていたためです。 Aラボでは、人格・存在を否定され続け、言葉が一人歩きし、 私の人格に対し、具体性の欠けた発想の飛躍から否定、無視がなされ 生きているのが辛い程であったので、逃げるようにして卒業しました。 今回研究させてもらえないかお頼みする顔なじみの(Bラボの)方には、 博士課程に私が行かない理由を、 ”研究に興味がなく、他にやりたい事がある”と伝えてあります。 ですが、実際には、心身共にコンディションが整えられれば、研究を続けたい 気持ちが強くありました。 そのBラボの人は、一年間Aラボで一緒に過ごしました。その後、独立して 教授になった方で、一緒に居る時は、研究に対しても人物としても、 私に対し悪い印象を持たれておらず、よく相談事にも乗って頂く顔なじみの方です。 所属が変わってからは、直接話の出来る関係でなくなり、 Aラボの人から情報が入るためか 私がAラボでとんでもない身勝手な事をしている、と心象が悪くなっていき、 親密な関係が失われ、卒業する頃には、所属がBラボのボスになった方とは、 私に対し信用が失われた状態で、いきなり私がBラボの方に相談事をしても、 斜めに構えられたまま、本気が伝わらないような気がしています。 人間関係をうまく作れない人を受け入れる余裕もない事でしょうし。 そこで皆様に御質問があります。 私に対してやや心象をよく思っていない方に研究を続けたい旨を 相談しようと思うのですが、どのように伝えれば良いでしょうか? 研究室でいじめのようなものがあった事は話題に挙げるとややこしくなる ので、何も言わない方が良いのでしょうか? それとも自分の気持ちを隠さずに話をするべきでしょうか? 唐突な印象を与える事無く、研究を行いたい、という真意が伝わるには、 どう切り出せば良いのかわからなかったのでご質問させて頂きました。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87504
noname#87504
回答No.4

>私に対してやや心象をよく思っていない方に研究を続けたい旨を 相談しようと思うのですが、どのように伝えれば良いでしょうか? 相手の方が<まとも>な大人なら 率直に相談すれば邪険にはしないと思います。 >研究室でいじめのようなものがあった事は話題に挙げるとややこしくなるので、何も言わない方が良いのでしょうか? あえてあなたからは言わなくてもいいと思いますが、 Bラボを選んだ理由を訊かれたら、 人間関係のもつれがありまして・くらいに言葉を濁す程度伝えましょう。 いじめ とかの単語は使わない方が無難です。 あなたが<自分のことを被害者と思ってる>という印象を与えるのは賢くないと思います。 明るく率直に、を心がけてください。 さて、ここからは余談です。 AラボさんとBラボさんはそれほど離れていないのでしょうか? 物理的に・ではなく人脈的に。 もしAラボさんから本当にBラボさんにあなたのよくない噂が流されていたのだとするのならば あなたがBラボに所属することによって、 それら一回は過去のものにしてきた噂と再び対峙しなければならなくなります。 Aラボの人たちはあなたがBラボに入ることを遠からず知ることになりますし そうなった場合にはまた昔のごたごたがぶり返される可能性があります。 そこでこれは参考程度に考えてみて欲しいのですけれど Bラボに入るのならその前に Aラボにちゃんと挨拶に行くってのはどうでしょう? あなたからAラボの人たちに Bラボに入りますのでよろしくお願いします! と明るく挨拶できますか? そんなことができるくらいならAラボにいる。とお思いなら 無理にとは言いません。 でもね、何も言わないでBラボにあなたがいたら、 Aラボの人はもっといろいろな噂話を流してくるかもしれませんよね。 わたしが言いたいのは、筋を通す ということなのです。 きっちりと段階を踏んで周りの人たちにあなたの存在を了承してもらえれば、 過去は過去のこととして水に流してもらえるかもしれませんが 逃げるように卒業したあなたが何も言わずに今度はBラボに所属してるということになれば、 Aラボの人は内心面白くないのではないですか? あなたも辛いと思いますけど、本当にいやな問題を乗り越えるために一度考えてみてください。 わたしが実際に行ってきた人間関係のコツなんですけど 苦手と思える人にはより多く話しかけ、挨拶の声も大きめに明るく接します。いやだな・と思っていると何事も逃げ腰になりますよね。 そういうときほど、<嫌>の気を消すのです。 嫌な人ほど自分からにこにこと向かっていくのです。 (普通・のレベルでかまいません。取り立てて大げさに接すると逆効果だったりしますから) そうすると、そういう人に限っていい人だったりします。で、そういう相手からも好かれたりします。 誰もが敬遠して陰口を言っている気難しい人だって、案外いい人だったりします。 あなたができる範囲内でいいのです。 あなたらしく、でもそういう考え方もあるのだということを、少し念頭においてみてください。 わたしの予感が杞憂ならいいのです。 あなたの悩みが単なる想像から来るものならば 意外とAラボの人もBラボの人もあなたについて何も気にしていないのかもしれませんよね。 あえて面倒な挨拶とかしなくても、 みんな普通に接してくれるかもしれません。 そうだったらいいとは思いますが、 あなたがそこまで気に病んでいることですので、今度こそはなんとかうまい人間関係を構築してくださいね。

noname#122173
質問者

お礼

>あなたの悩みが単なる想像から来るものならば >意外とAラボの人もBラボの人もあなたについて何も気にしていないの >かもしれませんよね。 具体的な事は挙げられませんが、 実験指導の放棄・何十回と呼び止められ人格の否定を受けた事など、 私の想像(気の弱さ)という問題ではないような気がします。 >AラボさんとBラボさんはそれほど離れていないのでしょうか? >物理的に・ではなく人脈的に。 親戚のようなものです。 ですが、Bラボは教員の数が少ないので、コミュニケーションが取れれば、 問題ないと思います。 状況は芳しくありませんが、 筋を通す事はとても大切だと感じたので、回答者様の御意見を参考にします。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

心のエネルギー・レヴェルを高くしませんか。 私たちの言動の多くは飛去来(=Boomerang)のように 還って参ります。ステキなことが大量に還ってくるようにしていれば 《あの人のためなら》と大勢の皆さんから思われるようになり ハッピーな雰囲気の中で研究が進められるでしょう。 家族の人間関係は、あらゆる人間関係の基本なのですが アナタさまの、ご家族の人間関係は(親離れ・子離れがパーフェクトに 済んでいて)アンビバレントなことなどなしに、円満・濃密・豊饒でしょうか。 であれば、良好な人間関係が築ける基本はクリアしていると思っていいでしょう。 過去の件では、マイナスのストロークを展開して、そうした状況を誘発 してしまったという記憶はないでしょうか。 アナタさまのメッセージは、 話の内容よりも、眼差し・表情・しぐさ・態度・姿・姿勢・ 話し方・声(のトーン)etc.から多く伝わってしまいます。 なにかしら、アカハラを誘引するような(無意識なことも含めて)展開を していたとすれば、それをクリアするのは、かなり、むつかしい でしょうが……何もしていなければ、心のエネルギー・レヴェルを高く して粛々と進めていれば、アナタさまの雰囲気が、 心のエネルギー・レヴェルの低い人を寄せ付けないでしょう。 瀬戸内寂静さんが言っておられる<蟠りのない心>って大事ですね。 わたくしは荘子の説く(無為自然の道を通じた)囚われのない心を 条件反射的に思い出します。ひとは豊かな表情に惹かれる傾向がある ようですので笑顔を忘れず、蟠りのない心で、スッキリ・サッパリ・ 爽やかな処世法・感覚・雰囲気で暮らしてみてください。 Heaven helps those who help themselves. です。

noname#122173
質問者

お礼

ありがとうございました。 >過去の件では、マイナスのストロークを展開して、そうした状況を誘発 >してしまったという記憶はないでしょうか。 ここで質問を行いアドバイスを頂く事により機微を理解した上で 今後は気を付けます。 >何もしていなければ、心のエネルギー・レヴェルを高く >して粛々と進めていれば、アナタさまの雰囲気が、 >心のエネルギー・レヴェルの低い人を寄せ付けないでしょう。 非常に参考になりました。 ある研究室の人が、私を存在しない人間として扱った経緯が、 >なにかしら、アカハラを誘引するような 即ち噂と現実がごちゃまぜになった過程で生じた事で、 何が起きているのか分からない無力感を何千時間と感じていたので、 未だに拭えない程の恐怖でした。 現在それなりに愛されている人間関係を構築しているので、 自分を取り戻し、過去の経験を生かし、研究室受け入れのお願いを しようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

ANo1です。 マークしているなんて誤解ですよ。 単に過去の質問を見たに過ぎません。 そしたら「同じような内容の質問を繰り返しているんだぁ」と思った次第です。 >私に対し、あまりこだわらないで頂けたら助かります。 過去質問が丸見えなんでどうしようも無いですよ。(過去回答ではありません)

noname#122173
質問者

お礼

過去質問が丸見えなのですね。 了解致しました。 >「同じような内容の質問を繰り返しているんだぁ」 No.1の一行目が、攻撃的な印象を受けたのですが、実際は そういうわけではないのですね。 私自身、マナー違反を繰り返していたのか、と少し不安になったので、 御親切に回答して頂き、嬉しく思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

過去の同種の質問を何度も何度もされているので、そのくどくて執拗な性格をなんとかすれば周囲から受け入れられると思いますよ。 つまり さらっとさわやか 簡潔明瞭 明るく朗らか ですね。 ねっとりくどくて 複雑怪奇 暗くて陰湿 じゃだめですよ。 がんばってね!

noname#122173
質問者

お礼

私の行動をマークしている人がいる事を想像していませんでした。 ご迷惑をおかけ致しました。

noname#122173
質問者

補足

機微を知りたい気持ちが強く何度も質問しましたが、 特定の回答者の方に対して繰り返し質問をしたわけではないのですし、 私に対し、あまりこだわらないで頂けたら助かります。 アドバイスに関しては有り難うございました。 頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外部大学院進学で、教授に相談

    現在、大学4学年の者です。 外部の大学院に進学希望をしており、すでに希望研究室を見学し相手の教授とも連絡を取っています。 院試が秋なので、まだそこの研究室にいけると決まっているわけではないのですが、出来るなら志望研究室に進学したいと強く希望しています。 今月に入り、現在所属している大学での卒業研究内容が大体固まりました。 卒業研究申告書というものにまとめたのですが、これの内容を進学希望先の教授に相談する事は問題ないのでしょうか。 ワードでA4用紙1枚になるようにまとめたのですが、メールで卒業研究内容を相談したいと言う旨を本文に書き、ワードファイルを添付して送っても大丈夫でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • こじれた人に、頼みたい事があるのです。。。

    現在大学院を卒業し、就職した者です。 過去一度だけ、大学院時代に一度だけ、、、人間関係が破綻した経験があります。。。 所属していた研究室(A研究室)では、噂の収拾がつかなくなり、私がみっともない、こだわりの強い人間と言う前提で、村八分に遭い、心に大きな傷を受けてしまいました。 それはさておき、私は大学院に戻り、研究を続けたいのです。 修士時代は、心身共に疲れきっていて、博士課程進学を断念致しましたが、今、充実した心身を取り戻して、考えた結果、研究が好きだと気付きました。 研究の事で、A研究室の元メンバーで、一年仲良くして頂いた後に、独立して研究室を持った方(B研究室のB先生)に相談したいのです。出来る事なら、B先生の元で、週末研究生のような形で御世話になれれば、と考えています。 ですが、B先生との間柄が良かったのは、直接話す機会のあった同じ研究室(A研究室)にいた1年間で、 A研究室から独立してB先生がB研究室に移った残りの一年は、A研究室のメンバーから伝え聞いた私への良くない噂の方が真実と判断されていたようで、私の人間性を疑われている風になっていました。。。(A研究室での出来事から、私への人物批判される事も多かったです)。 こうしたちょっと入り組んだ間柄の方に御世話になれないか御相談する時、どのように頼めば研究をしたいという真意が伝わるでしょうか??? 先日の中央大学教員殺害事件の犯人の動機が逆恨みだという話ですが、 極端な話、私が何を言っても、A研究室では、私があの犯人のような性質と受け止められるような場所で、そこの元関係者であるB先生からも、信用を失っている可能性が高く、真意が伝わらず、当時のような辛かった出来事の追体験とならないよう、どのように連絡すれば良いものか、御相談致しました。 最初から、どうしても研究がしたい、と伝え横道に逸れない風にするのが良いのか、突拍子のない連絡と思われないためにも、コミュニケーションの取れる言い回し等ございますでしょうか? アドバイスの方、宜しくお願い致します。

  • ラボでのサンプルの扱いについて

    大学の研究室に所属している方にお聞きします。 研究で扱っているサンプルって、基本的に実験者に所有権があると思うんですが、先日、他人に勝手に使われていることに気がつきました。 それを指摘したところ、使っていいと言われたと返してきましたが、そんなことはありえません。ちなみに、相手は自分より上の人なんですが、これってラボでは普通のことなんですか?

  • 卒業研究の担当教官との関係・自分の身の振り方で悩んでいます

    理系の4回生です。 卒研の指導をしていただいている先生との関係や、自分の身の振り方で悩んでいます。 すでに卒業研究のデータが取れており、あとは発表をするだけです。また興味が今所属しているラボとは他の分野にあり、来年度から他大学院への進学が決定しています。 卒研もほぼ終わってしまったので、できるならば少しでも大学院のほうへ足を運んで勉強したいと思いその旨を先生に伝えたところ「時間があいているときに行ってくるならいいよ。」と言われました。院の先生と話しを詰めてその内容を話したところ「そんなにいっちゃうの?」「向こうに来いって言われてるんじゃないの?」など、ネガティブな意見を多く言われました。自分の意思で行きたいんだということを伝え、最終的には同意していただいたのですが、お互いわだかまりが残ってしまったように感じます。  わたしがもう大学院の方へ行ってしまいたいと考えている理由の1つに、先生が尊敬できないということがあります。わたしの卒研内容に関して先生はあまり詳しくないようで、質問をしても「わからない。」とか「自分で勉強して。」などと言われます。また、学生のことよりも自分の保身を考えていたり、ラボ外の人に見栄を張っているような発言もよくあります。その度に非常に嫌な気分になります。  以前は「1年しかいないけど、ここでの仕事をできるだけがんばろう。」と思っていたのですが、いろいろなことが積み重なって、先生とはあまり顔を合わせたくないと思うようになってしまいました。自分の邪魔をされているようにさえ感じます。同意をもらえたとはいえ、大学院へ勉強をしに行きにくいです。ラボの先輩は卒研生のわたしより遅く登校して早く帰宅してしまう方ばかりで相談もしたくありません。 わたしの考えていることは甘いのでしょうか?あと数ヶ月我満すればよいのは分かっていますが、自分の考えていることを他の方がどう思われるか知りたいです。何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ネットでの恋愛相談について

    友人(Aさん)から相談を受けたのですが、別の友人(Bさん)には現在誘われて時々遊びに行く男友達がいてるそうです。 その人の事を友達と思っているようですが、相手は好意を持っているそうです。 それだけであれば普通なのですが、少し気になる事を聞いたので相談させて下さい。 そのAさんがたまたまネットを見ていたら、Bさんから聞いた恋愛相談に似た内容が書かれている見つけたそうです。 偶然かもしれないですが、遊びに行った所は同じです。 Bさんの今までの恋愛内容も書かれており・・・どうして良いか分からないとのことでした。 この事をBさんに言うように、Aさんにアドバイスした方が良いでしょうか? それとも、全く関係無い事かもしれませんので気にしないのが一番でしょうか? 私はAさんに友達として、どう言ってあげたらいいですか? 私はBさんとは面識が無く、私が直接Bさんに言う事は出来ない状況なんです。

  • 誰かに相談したい。

    大学生の女です。 今、課外活動の団体に所属しています。 しかし、辞めようと思っています。 理由は人間関係や自分の考えと他の人間の考えの相違などです。 友人に相談するとみな「やめたらいいんじゃない?」 と言ってくれますが、本当に親身になっての回答かはわかりません。 それに、友人に相談するとどうしても愚痴っぽくなってしまうので、 それで友人関係が保てなくなるのではないかと心配です。 なので、あまり深く話せません。 団体に所属する人に相談しても、みんな考えているのか よくわからないような回答しか帰って来ません。 それに、私自身がみんなに不信を抱いているのですから、 相談になりません。 親も駄目です。「途中で投げ出すな」の一言で終わってしまいます。 ここで相談しようかとも思ったのですが、 とても詳しく話さないといけなくなるので辞めます。 でも、誰かに聞いてほしいんです。 カウンセラー並みに相談できるところって無いでしょうか? メールでできれば手軽でよいのですが、 もし直接話しに行かないと駄目なら、 京阪神ぐらいでしたら、行きます。

  • 進路についての相談

    質問させていただきます。 現在普通公立高校理系第2学年に所属しています。 そろそろ進路について具体的なことを考え無くてはならない時期です。 そこで相談したいのです。 私は将来情報科学、情報工学分野の研究者になりたいと思っています。 研究者には企業の研究者と公営の研究所の研究者それから大学の研究者があるようで、私は公営の研究所に将来は勤めたいと思っています。 調べてみると公営の情報系の研究所は「国立情報学研究所」「情報通信研究機構」などがあるようで 研究者は大学院の博士後期課程を修了している人が多くこれらの施設と関わりの深い総合研究大学院大学に進学するのがいいのかなと思っています。  総合研究大学院大学は修士課程を修了したあとに入るらしいです。 ではそこまでの道筋はどのようにしたらいいのでしょうか・・・ 私の考えとしては現状の学力を考えて 山形大学や首都大学東京→東北大学大学院→総合研究大学院大学 という進路を考えています。この方法で私が将来なりたいものになれるでしょうか? 回答お待ちしております。 ※宮城県在住です。

  • 研究室生活

    来年から大学院、理系に進学が決まりました。 研究室を変えたので、今まで面識のない人との 共同生活となります。 僕は、途中から飛び入りですが、12,3人で ほかの人はみな顔なじみです。 すでに研究室内での 人間関係の輪が出来上がっています。 来年度の人間関係、研究室生活に不安を感じています。 何か気をつけるべきこと、積極的に心がける、 やったほうがいいこと、戒めて控えるべきこと などご意見よろしくお願いします。

  • これからどう振る舞えば良いのでしょうか?

    大学院を出ました(理学修士)。 研究室では人間関係に失敗し、村八分の状態が続き卒業しました。 意地で研究の結果を残しましたが、人間関係の軋轢に気を取られていたため、 意味のある時間を過ごす事が出来ず、何とか空白の2年間を取り戻したい と考えているのですが、どのように行動すれば良いのでしょうか? 研究室では、私の人格が一切考慮に入れないまま噂先攻で何でも 私を見苦しい、我が侭な人間と見なすよう話がまとまっていました。 何も言えず、言うと言い訳、我が侭等意味付けをされ、心が潰れそうでした。 距離の置き方が分からなかった私の世間知らずが自らを苦しめたとはいえ、 複数の方から、 全体的・具体的な視点で物事を捉えずに日常的にみっともない人間と見なされた 事は、パワハラを受けたと考えて宜しいでしょうか? 次に研究に関してですが、 卒業に必要な単位取得のために講義に出席する旨を指導教員に対し 明確に丁寧に(事前に)お伝えしても 講義に出席する事が我が侭だ、と私の人格の否定を一時間にわたって 責め続けられ、履修放棄が続き、卒業が難しくなったため、 講義の担当教官に頼み込み、単位認定を出席の代わりにレポートに替えて 頂く事で、単位を幾ばくか取得しました。 少しでもミスをすると、モルの計算も出来ない基礎学力の著しく 欠けている人間が研究室に紛れ込んだ扱いを受けました。 その他、私が研究室にいるのに、いない人間扱いをされたり、 詳細は割愛しますが、 私は生きていていいのか、と悩みながら過ごしてきました。 一言、指導教員の方に質問するだけでも、頭を下げてお願いしましたが、 私に実験を教えない理由を人格の否定を交えながら何十分と 話が続き何も教えてくれない、という結果が大半で、 これらの事を総合してアカハラにあたるのではないか、と 今振り返って感じています。 結果を出さなければ自分の能力がないのを環境のせいにしている事になる と思って、泣くのは家にいる間だけにし、毎日研究室に行きました。 研究室以前と以後でこのような人間関係の破綻は起こっていないため、 自己信頼感が戻りつつありますが、未だに休日気を抜くと、目眩や 悲しい気持ちで満たされます。 質問がございます。 同じ大学の別の研究室でリスタートしたいと考えているのですが、 今後私はどのように行動すれば良いのでしょうか? 1. 週末など研究生として研究の基礎を学び直してから博士課程に 進学する 2. 大学院から所属、系統を変えたので、学部に編入し、研究の基礎を 学び直した上で博士課程に進学する のいずれかの形を取りたいのですが、新しい研究室の教官に対し 私の過去は伝えずに研究受け入れをお願いした方が良いのでしょうか? 転職面接では、人間関係の失敗は繰り返す恐れがあり、禁句である、 との事ですが、全て話さないと整合性が取れないと考えており、 変に受け止められないように細心の注意を払いつつ、隠し事抜きで 新しい(多少顔なじみの)研究室の先生と話をしたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 私語が多い職場

    こんにちは。職場の私語について相談させて下さい。 職場といっても、大学のラボの中のことですので、 構成メンバーのほとんどは学生です。 (私も学生の一人です) 私が困っているのは、ラボの中である特定の人達 が延々と大きな声で私語をし続けることなんです。 すごくうるさくて、なかなか集中することができません。 私語の内容は、研究に関することではなく、家庭の不満や ラボのメンバーの批判等、およそ研究には関係ないものばかり。 私語をしているメンバーは、研究員(うちのラボ出身のお局様) と、学生の一人です。この二人は、6~7年はうちのラボにいて、 注意がしにくい状況です。 学生の部屋は二つあって、私はこの二人と留学生一人という構成の 部屋にいます。留学生はほとんど来ないので、日中は、私語を する二人と私だけになってしまいます。 人間関係は、ギクシャクとはしていませんが、私語が始まると、 またか・・・という気持ちになってしまい、そのうるささにも うんざりしてしまうのです。しかも内容はネガティブなものが 多く、いや~な気持ちになってしまいます。 自分と同期の悪口なんかを一日中聞き続けるのにうんざりしています。 私語をするなとは言いませんが限度というものがあるのでは? と感じています。 人間関係をこわさずに、このいや~な気持ちになる私語から逃れるには 私が、ラボにいる時間帯をずらしたりして、自分から距離をとっていくしかないでしょうか?? 皆さんでしたら、どうされますか??

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティの更新ができなくなったため、再インストールを試みましたが異常終了してしまいます。
  • アンインストール後、再起動し、オフィシャルサイトからinst_eis_nr.exeをダウンロードし実行しましたが、すでに別のESET製品が検出されているためインストールに失敗します。
  • 問題を解決するためには、「別のESET製品が検出され、インストールに失敗する場合は?」の指示に従って操作する必要があります。
回答を見る