誰に相談すればいい?大学生の悩みを解決する方法

このQ&Aのポイント
  • 大学生の女性が課外活動の団体に所属しているが、人間関係や考え方の違いなどの理由から辞めたいと思っている。しかし、友人に相談しても深く話せず、団体の人に相談してもよくわからない回答しか得られず、親にも理解されない。相談できる場所はないかと悩んでいる。
  • 友人に相談すると愚痴っぽくなってしまい、友人関係が保てなくなるのではないかと心配している。団体の人に相談してもみんなの考えがよくわからないし、自分自身もみんなに不信を抱いているので相談にならない。親も理解せず、途中で投げ出すなと言われるだけで終わってしまう。どこかカウンセリングのように相談できる場所はないかと思っている。
  • 大学生の女性が課外活動の団体に所属しているが、人間関係や自分の考えと他の人間の考えの相違などの理由から辞めたいと思っている。しかし、誰に相談していいかわからず、友人にも深く話せず、団体の人にも相談にならない状況で悩んでいる。相談できる場所はないかと探している。
回答を見る
  • ベストアンサー

誰かに相談したい。

大学生の女です。 今、課外活動の団体に所属しています。 しかし、辞めようと思っています。 理由は人間関係や自分の考えと他の人間の考えの相違などです。 友人に相談するとみな「やめたらいいんじゃない?」 と言ってくれますが、本当に親身になっての回答かはわかりません。 それに、友人に相談するとどうしても愚痴っぽくなってしまうので、 それで友人関係が保てなくなるのではないかと心配です。 なので、あまり深く話せません。 団体に所属する人に相談しても、みんな考えているのか よくわからないような回答しか帰って来ません。 それに、私自身がみんなに不信を抱いているのですから、 相談になりません。 親も駄目です。「途中で投げ出すな」の一言で終わってしまいます。 ここで相談しようかとも思ったのですが、 とても詳しく話さないといけなくなるので辞めます。 でも、誰かに聞いてほしいんです。 カウンセラー並みに相談できるところって無いでしょうか? メールでできれば手軽でよいのですが、 もし直接話しに行かないと駄目なら、 京阪神ぐらいでしたら、行きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 初めまして、どの様な課外活動の団体に所属に所属されているかは判りませんが、あなたも将来は社会に出て行かれる身ですよね。社会に出れば会社で有ろうと、バイトで有ろうと少なからず人間関係や自分の考えと他の人間の考えの相違などは必ず遭遇しますよ。でも今、信用の置ける人が居ないので有れば、話は聞いて貰いたいのですよね。カウンセリング自体はメール等で出来るサイト等、検索を掛ければ有りますよ。但し、私はカウンセラーと直接会ってお話をする事をお勧め致します。それも1つの経験になりますからね。但し、カウンセリング自体は保険が効かないので結構値が貼る事を覚えといて下さい。抵抗感が無ければ街のクリニックの心療内科等を利用した方が保険も効くので安上がりです。何かの困り事が有った時はそういうクリニックも知っておくと便利ですよ。タウンページで調べれば結構身近な所に有るんじゃないかな?

sweet-suger
質問者

お礼

社会に出ても人間関係のしがらみがあるのはわかっているつもりです。 そうだから、私は戦おうとはしたんです。 でも、考えれば考えるほど私の考えと現実のギャップを 自分ではどうにもできなくなってしまって。。。 心療内科ですか。訪れてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.2

高校生です。 誰にも打ち明けられないのは、しんどくないですか? 愚痴でも構わないと思うんですけどねぇ。 だって、誰かに吐き出さないと、どこにも居場所がなくなるでしょう、悩みとか。 友人に時間が合って、愚痴に付き合ってもいい、というなら、それでも話したらどうかなぁ。 最初から諦めなくても、やってみたら意外といい結果が返ってくるかもしれないですよぅ。 カウンセラー並みに話を聞いてくれる場所。 残念ながら、僕では思いつきませんでした。すみませぬ。でも、愚痴ぐらいだったら、僕でも聞けるかなぁ、なんて。 ここでも、カテゴリーを人間関係に変えて質問してみたらどうだろう。 いっちょ、詳しく書いてみたら、なかなかの手ごたえが返ってくるかもしれませぬよぅ。 お姉さんにいい相談相手が現れますように。

sweet-suger
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人間関係カテゴリーに書くことも検討しました。 でも、本当に詳しくなるのと、 それを誰か見られてはいけない人に 見られるんじゃないかと警戒して、辞めたんです。

関連するQ&A

  • 相談相手、相談場所。

    ここの掲示板も、ある種悩み相談、人生相談の向きがあろうかと 思うのですが、 メンタルヘルスに関係することでも、もっと人生相談に近い問題であっても、 どういうところへ相談するのが良いと思われますか? もちろん、自分で考えることは最も大切な方法だと思います。 が、自分ひとりの頭では限界もありますし、思考の方向性も 同じ一人の人間では行き詰まることもあります。 或いは、 人に聞いてもらいたいという場合もありますよね。 そういうとき、 皆さんは誰に相談しますか? ネット上の、顔も見たことのない見知らぬ誰かに相談する。 そのメリット、デメリットは? 或いは、 心理学を専門に学んだカウンセラー、精神科医。 或いは、いのちの電話。 家族、友人、知り合いなど。 他に何かありますか? そして、 悪い相談相手、良い相談相手など その理由もあわせて ありますか?

  • 意味ある相談

    人生相談、メンタルヘルスに関する相談、生き方や職業に関する相談など 個人の人生にまつわる重要な相談を 誰にするのが適切かと思われますか? また、その理由を教えてください。(個人的な考えでOK) 例えば、その具体的な相談相手として挙げるなら、、 ・友人 ・家族 ・恋人 ・臨床心理士(カウンセラー) ・精神科医 ・セラピスト ・霊能者 ・僧侶 ・バーチャルの友人 ・(なんでも相談などの)相談系掲示板サイト ※自分自身と相談、は例外とします 他にもあれば、教えてください。 メリット、デメリット、理由、感想なども自由にお願いします。 ※悪意ある回答は、ご遠慮ください。

  • 悩みを相談する相手がいなくて辛いです

    私は大学生の女です。 悩みがたえなくて、どうにも耐えられなくなったので、スクールカウンセラーを頼りました。 ・アルバイト先で、先輩に嫌われて、陰湿ないじめが一年半続いて辛い ・家族の問題 ・大学での悩み ・家計の問題 ・不安で眠れない ・それらを相談できる人間がいない かいつまむと、以上の悩みを相談しました。 しかし、実際にカウンセリングに行ってみると。 カウンセラーの過去鬱病だった話を聞かされ、カウンセラーの知り合いはもっと辛い人生を送っていると叱咤され、初対面で会話を繋げられないから自分の話をしていると遠回しに言われ、私はただただ相槌をうって慰めて、途中からどっちがカウンセリングしているのだかわからなくなっていました。 そして、最後に、貴女の問題だから貴女しか解決できないと突き放され、疲れ切って帰りました。 確かに、私の問題は私にしか解決できません。そんなことは分かりきった上で、どうしても耐えられなくなったから、カウンセリングを受けに行ったのに、あんまりではないか、とそのときは思いました。 甘い考えかもしれませんが、カウンセラーが最後の拠り所だと思っていたので、突き放されたのがとてもショックでした。もう、傷つくのが怖くて学校のカウンセリングルームに行けそうにありません。 本題ですが、カウンセリングがこういうものならば、こういう悩みは誰に相談すればよいのでしょうか。 カウンセラーのいう通り、大人になって我慢するしか無いのでしょうか。もう嫌なことしかないので、何もしたくありません。 家族は悩みの種ですし、友人は悩みを話しても、自分のほうが辛いと不幸自慢になり、私の悩みは大したことがないと言われているようでさらに辛くなるだけだし、私は何も話せなくなってしまいます。 服屋の店員にイライラした態度をとられただけで泣いてしまうなど、以前ならなにも感じなかった些細なことですら落ち込んでしまい、暗い気持ちが続いています。人と会うのが怖いので、学校やバイトにも影響が出ていて、改善したいと思い、相談します。 気持ちの整理がついておらず、読みづらい文章になっていると思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 根気強く相談にのってくれる所。

    人間関係や自分の性格、将来の事から恋愛の事など 誰でも抱えているような悩みを聞いてくれるところを探しています。 本来なら友人や両親、恋人などに相談される方が多いと思うのですが、 そういった身近な人にはなかなか話せません。 ゆっくり話せる時間がなかったり、 または自分の心をさらけ出す事に抵抗を感じているからだと思うのですが。 でも人に聞いてもらいたいという気持ちが強いのです。 ですからカウンセラーのように専門的なところではなく、 時間をかけて話を聞いてくれ、根気強く接してくれる所を探しています。 自分で思いついたのは交番や教会なのですが、まだ行った事がありません。 交番や教会にそんな相談をしに行っていいのかがわからないのです。 その他にもボランティア(?)で聞いてくれるところはないでしょうか? 電話相談のところでも、何でもかまいません。 自分に合った所を探したいと思っています。 どうかご回答、よろしくお願いします。

  • コミュニケーションの相談できる所を探しています。

    仕事の人間関係で悩んでいます。 色々、周りの人に相談をしましたが 中々、うまく行かないので長い間、人間関係で悩みを持っていて 一向に自分の大幅な成長が見られないので 専門家の門をたたこうと思います。 仕事上のスキル、ヒューマンスキルを上げたいと思っています。 特にコミュニケーションの上で相談できる機関などを探しています。 精神病のカウンセラーとはまた違うと思いますので どういったところにいけばいいか教えていただけますようお願いいたします。

  • 打ち明け話、相談について。

    20代半ば社会人です。 私は友人から、相談や打ち明け話をされることが多いです。 会社の同期、大学のゼミの友人、部活の友人…同性が多いです。 みんな社会人なので、仕事やそこに伴う人間関係が主ですが、友人関係や恋愛、また同じグループ内での相談を受けることもあります。 例えば同期Aから、同期Bについての相談があったかと思えば、同期BからもAについて相談されたり…とかそんな感じです。 そんな時、両方の気持ちがわかるだけに複雑な気持ちになったり また人それぞれ、色々なものを抱えてるんだな…と勉強になることもある反面 上手くいえませんが人間の見たくない面や、裏の顔?を見ることもあって何だか少し疲れてきてしまいました。 最近は、片思いの好きな人にも会社の人間関係を相談されたりします。 何だかな…といった感じです。 私にも元気をください! そして、こんな気持ちから抜け出せる対処法(考え方含め)を教えてほしいです。 私が深く考えすぎなんでしょうか?

  • 相談員の仕事というのは、相談者を苦しめるのが

    相談員の仕事というのは、相談者を苦しめるのが、仕事なのでしょうか? どうしたらいいのか分からない。 そんな時に一緒に考えてくれるのが、相談員の仕事だと思います。 しかし、私の対応をした相談員は、前向きになる心を殺す対応が給料を貰う仕事なのです。 問題になるとわかったら、天下り事務局長、上司に言って揉み消す。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションのH.A女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント。 O.S女性統括コーディネーター。M.K男性統括コーディネーター。H.H男性臨床心理士。天下り事務局長。 若者自立支援中央センターに酷い対応を抗議したが、こちらも揉み消し。 立場の偉い人って、どうして、簡単に揉み消そうとするのでしょうか? 力になるというポスターを掲示しておきながら実際は、何も力にならず、揉み消すことに力を出す。 これは、ハラスメントではないのでしょうか? このような対応を受けたことのある人間は、例えば、新型コロナウイルスの事で不安になっても、厚生労働省の心の相談みたいな所に相談しても、また、揉み消される可能性があるから、 不信感で相談しても、また、相談員の揉み消しが行われる。 そうなると、相談できない。 小さな問題の時に、正当な対応をしていれば、もっと早くに前に進めた。小さい傷で済んでいた。 揉み消すことに力を注ぎ、傷口を大きく、縫っても縫っても閉じる事のできないぐらい広げられたせいで、未だに前に進められない。 H.A女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントは、責任を果たすことなく逃げる行為。 ハラスメントとして、厚生労働省は、なぜ、公表しないのでしょうか?

  • 友人に相談できますか?

    20代の男です。 自分には友人と呼べる人はいると思うのですが、職業、恋愛、人間関係など色々と相談できる友人がいないということに気付きました。 というのは、みんな自分のことで精一杯で人のことを 考える余裕がないから、というのと、状況がそれぞれ違って 想像しにくくなっているということがあると思います。 私自身もなるべく後輩の進路相談に乗ってあげたりなんかは しますが、同年代の友人の悩みがわからなくて答えてあげられ なかったり、時には相手にとっては話しづらい雰囲気になっている こともあると思います。 だから、友人の相談をわからないなりにも考えてあげたりする努力をもっとしなければと思います。 なので、家族に相談したり、こういうネットで相談してすごくためになっています。 でも、自分のことをよく知っている友人であれば、家族や、ネットで答えてくださる方とは違った観点からの助言がもらえるかもしれないなとも思うのです。 支離滅裂な文章で恐縮ですが、みなさんは、色々と相談できる友人はいますか?

  • 悩み相談

    すごく悩んでることがあるのにどうしても人に相談できません。人と関わるのが苦手で家族や昔からの数人の友人以外とはほとんど関わったことがありません。人との関わり方も分からないし、特に3人以上だと全く話せません。このままではまずいと思い、一回カウンセラーの方に相談しましたが、心を開けず信頼関係も作れないまま終わらせてしまいました。人をあまり信じられないし、人とうまく関わったり悩みを相談している自分を想像できません。どうしたらこの状況から抜け出せるでしょうか。苦しくなって相談しようと思って相談するかどうかで悩んでという感じで堂々巡りです。

  • 就労体験は、相談者をバカにするものなのでしょうか?

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、相談者を馬鹿にするための資格なのでしょうか? 統括コーディネーターは、人の質問を無視するための資格なのでしょうか? 臨床心理士は、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントとの面談中メモを書くことに不信感を抱いているのを知っていながら、断りもなくメモを書き、二度目のときには、話し合いの場に来ないという対応をする資格なのでしょうか? 人の前向きになる心を殺す仕事なのでしょうか? 仕事をしたことがないから、就労体験を望む人は、人間として扱ってもらえないのでしょうか? 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションと言うのは、サポートステーションと言うのは、 困っている人の味方にはならず、もっと苦しめて、給料を得ているのでしょうか? 統括コーディネーターが、家族に謝るというから、家族全員に謝るのか?と聞いて、無視するから、ちゃんと謝るのだろうと思ったら、謝罪に来ない。 県中小企業団体中央会に抗議したら、犯罪者にすると脅してくる。 前向きになろうとして相談に行ったら、犯罪者にするのが、県中小企業団体中央会、厚生労働省、地域若者サポートステーションの仕事なのでしょうか? 前向きになるのが間違いならそういってほしかった。 そうしたら、心の傷を新たに作る必要なんてなかった。 心理専門職なんか信用できない! 人なんか信用したら、馬鹿にされる! どうやってこれから生きていけばいいでしょうか? 前向きになるための就労体験も望めない! 政府が前向きになる人を殺すのは常識なのでしょうか?