• 締切済み

酒が飲めません

pooh955595の回答

回答No.4

こんばんは 私もあまり飲めない方ですが女性なので、勘弁してもらっている部分がありますので、私の話は参考にならないと思います。 そこで私の上司の話を、ご参考までに。 私の部長なのですが、お酒は全く飲めないそうです。 飲み会でも乾杯のお付き合いでほんとに舐める程度です。 「お酌してみんなの席を回る方が飲まされなくていいから」とあちこち席を移りながらお酌してました。 立場上、業務上、飲み会は社内外問わず多かったはずの上司です。 無理に飲むのは体質的なことですし、体を壊してしまいますよ(その前に気持ち悪くて大変)。 私の上司はお話好きで多趣味な方なので、話題のネタも尽きない方なのですが 飲めなくても、このようなかわし方もあるみたいですよ。

関連するQ&A

  • 酒をやめてから大変

    酒が好きで若い時から飲んでましたが 60歳過ぎて止めました 最近は酒の席は出席してません ので付き合いが無くなり酒を飲まない付き合い友達も出来そうにありません趣味も歳なので 今は仕事だけの生活です 酒を飲まないのに酒の席に出席する気はありませんので宜しくお願いします

  • お酒強くなりたいよ~><!

    とってもお酒に弱くて困っています・・・ すぐに赤くなるし、具合が悪くなることもあるんです↓ 会社の付き合いなどでも飲めないと上司などとも仲良くなれなくて、あまり誘われることもなくなってしまいました。 お酒に強くなる方法などどんな情報でもいいので教えてください!

  • お酒の上手な断り方

    付き合いとか、仕事や、お酒をよく飲むようなお店で働いておられる方に質問します。 周りの人から、お酒を勧められても、上手な断り方はありますか? 特にお酒を飲むようなお店で、お客さんに酒を勧められて、断ったら、そのお客さんは気分を損ねてしまうこともありますよね? 飲み過ぎの防ぎ方や、上手な断り方の言葉が分からなくて、質問しました。 宜しくお願いします。

  • お酒に弱いんです。

    この頃付き合いでお酒(主にチューハイ)を飲む事が多いのですが、私はお酒を飲むと顔だけではなく胸、腹など全身が赤くなってしまいます。私は酒と相性が合わないんだと思い、酒はやめておこうと思うのですが、酒が飲めないというと付き合いが悪いと言われてしまいそうで怖いです。どうしたらよいでしょうか・・・。

  • お酒が飲めるようになるには

    どこのカテゴリーに質問しようか悩んだのですが、私は30歳になる営業マンですが全くの下戸で、お酒が飲めません。体質的なものもあると思うんですが仕事上の付き合い等でどうしても多少は飲めた方が良いなと思う状況が多々あります。全然飲めなかったけど今は多少飲めるようになった方などいらっしゃいますか? また、何か良い方法があれば教えて下さい。 ちなみに甘いカクテル(ジュース系)の薄いやつで半分が限度です。

  • お酒に強くなるには

    私はお酒に弱く、コップ1杯分も飲めません。顔がすぐに赤くなりダウンしてしまいます。その為、仕事の先輩に飲みに誘われても、飲めないので、付き合いが悪いと言われるしまつ。。。同い年の友達や後輩の女の子達はお酒に強く、すごく羨ましいです。人並みに飲めたらといつも思っています。お酒を飲む練習をすると飲めるようになるでしょうか? 同じ経験があって飲めるようになった人、飲めるようになるコツを知ってる方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • お酒を飲むと暴れてしまう、、、

    タイトルそのままなのですが、お酒を飲むと暴れて(というよりめちゃくちゃしてしまいます)しまいます。どうも「めちゃくちゃしてやろう」と思ってしまうようなのです。記憶はあります。飲み会の次の日はだいたいへこんでいます。なんであんなことした(言ったのだろう)と、、、街によくいるたちの悪い酔った若者のような感じになってしまいます、、なんとか直らないでしょうか、、、酒を飲まないというのは無理なので(付き合い上)そのほかの方法あれば教えてください!今、26歳です。

  • お酒が弱いので強くなりたい。

    体質的にお酒が弱いのは遺伝だと思います。 母も父も家族でも強い人はいません。 ただ、僕も男なので付き合いがあります。 色んな話を聞き、酒は飲めば強くなる。 吐いて吐いて強くなる。 そう言われ続けてきましたが 一向に強くなりません。 病院等でお酒を強くしてくれる何か薬や注射があれば 是非実施してみたいなと思っています。 以前、病院で検診を受けた際に、僕は蕎麦アレルギーなのでお酒が弱いと体への負担が大きいから飲まないようにと忠告されました。 だけど、そうは言ってられません。 何か上記の方法以外や医学的にお酒を強く出来るからだになる方法がございましたら教えて下さい 宜しくお願い致します!

  • お酒が飲みたいだけど飲めない

    お酒を飲む方なら気持ちはわかるのではないかと思うのですが、2日酔いの時は、絶対に今日の夜は酒を辞めようと思いますよね。 しかし、仕事から帰るとそんな気持ち悪さもなく、又、口にしてしまうのが、現状で、私の場合こんな自分がやになり、おもあまり、心療内科にて、抗酒液(シアナマイド液)を、処方してもらいました。 そして、飲み始めて1週間ぐらいたつのですが、普段お酒をやめているのに、なんでこんな薬をのまなければいけないのか、非常にストレスを感じるようになり、友人・会社の付き合いもできない事に、2重ストレスを感じています。結構飲み始めると、ビール1本では納まらない自分はわかっているのですが、どうしても飲みたいときに飲みたいと言う気持ちになっています。そこで、1週間程、抗酒液を飲んでしまったのですが、ここ3日くらい飲んでいません。今後付き合い等でお酒を飲んでも大丈夫なものなのでしょうか。自分勝手な質問ですいません。

  • お酒と妊娠

    私はお酒が大好きです。しかし子供が出来ているかもしれません。でも仕事の付き合い等で飲んでしまいます。子供に影響がないかと心配しています。大丈夫でしょうか?