• ベストアンサー

家族経営の衝突・・ 夫と社長(夫の父)と仲が悪い

家族経営で会社をされている方に質問です。 現在36歳になる夫が夫の父(72歳)の会社にて働いております。 お互いの経営方針や性格の違いもあって、度々衝突をしているようですが、最近はそれが特にひどくなってきて、夫の父に「クビにするぞ!」と夫が言われています。 夫の父はいわゆるワンマンタイプ。そのうえ、自分より能力のある社員を不当な理由でクビにしたこともあったらしく、「社長に嫌気がさしてやめる」と社員に言われたこともあるそうです。現在夫自身もただの跡継ぎという理由だけでなく、周りの社員から評価されて信頼も得ているようですが、それがまた気に障るらしく事あるごとにいちゃもん!?をつけてくるそうです。 滅多に感情的にならない夫も、怒鳴りあいながら喧嘩するぐらいなので相当な内容かと思います。それが内輪の喧嘩ならまだしも、夫の父が外で要人と会合したりする時に、夫の悪口をあることないこと言いふらしているらしいのです。(聞いた方から夫へ確認の話があったそう) 内容としては、夫は全然働かないとか、夫に嫌気がさして従業員が辞める、夫の姉は夫の仕事のふがいなさに腹をたて家を出たとか。(実際は夫の父の女性問題で、夫と姉は仲がいいです) 私自身に直接害があるわけではないのですが、私と結婚して家を出てからより喧嘩がひどくなったみたいで、責任を感じます。 なかなか実家に帰りたがらない夫を説得して、数ヶ月に1回孫を連れてお邪魔しますが、食事を一緒にしたことはありません。 このまま本当に解雇されそうで心配です。 また、夫の父も高齢ですし、今後の家族の付き合いも考えて、嫁の立場としてどのようにしたらよいかアドバイスをお聞かせください。 長々とすみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

旦那さんと同世代です。私は会社経営などという経験はありませんが、父親がワンマンタイプという点がよく似ています。 我が家では、表向きはまだ父親が権力を持っていることになりますが、実権はだいぶ私に移ってきました。まあ父親が社会的にリタイヤしたというのもありますが、きっかけは父親が病気で倒れてからでした。そのとき私が仕切り、それが結果として正しかったので、以来、私の意見に異を唱えることがほとんどなくなりました。 しかし実際はワンマンタイプなので、自分で決めたがるところがありますし、何よりワンマンタイプの困ったところは自分が聞いてないところでモノが決まると「俺は聞いてない(ゆえに反対)」などという子供じみたことを平気でするので、何か物事を決めるときは必ず「これをこうしようと思っているが、それでいいかい?」と聞くようにしています。 面倒といえば面倒ですが、こうすれば「最終的に決断したのは自分」という体面が整いますから本人は満足、こちらとすれば自分の案が通るのでこれまた満足、というわけです。つまり、相手に名を与えこちらは実を取るというわけです。 お舅さんもはっきりいって高齢ですし、周囲も「先代もあと何年現役でいられるかわからない」と思っています。これは社員さんも取引先もそう思っているわけで、そうなると明日倒れるかもわからない先代と、未来ある当代(旦那さん)とどちらを支持すべきかは明らかです。先代が自動車メーカーのスズキの鈴木修会長並みのカリスマなら大変ですが、そうでなければあと長くてもあと数年で方向性は見えるでしょう。 ただ、ここまでのし上がってきた先代からすれば当代は頼りなくて物足りなく感じるところはあるでしょうね。 状況のシチュエーションは、典型的な後嗣問題です。戦国武将なんて、この手の親子問題のオンパレードです。武田信玄は、父信虎が信玄を疎んで弟の信繁に家督を譲らせようとして信玄は父親を追放しましたし、伊達政宗は実の母親に毒殺されかかりました。油商人から大名にのし上がった斉藤道三は実の息子と戦争になって負けて自刃、山形の最上義光も親子で家督相続をめぐって対立しましたが、きっかけは茶器だったなんて話もあります。時代小説でもお読みになってはいかがでしょうか。 >嫁の立場としてどのようにしたらよいか お舅さんに塩分糖分脂肪分の余分三兄弟たっぷりのものを食べさせてあげればいいんじゃないですか。フォアグラとかいいですよ。いや大真面目な話で、御家騒動に嫁まで首を突っ込むとさらにややっこしくなります。 蛇足・クビにするといったところで、実の父親として妻子ある息子を路頭に迷わせるわけにはいかないくらいの常識はありますよ。

katomom27
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 確かに「俺は聞いてない」からもめることも多々あるようです。 しかし、みなさんおっしゃるように、嫁がでしゃばる事でもないですね。お恥ずかしい・・ 夫がワンマンでない分、物足りなさを感じるのは夫の父だけではないかもしれません。こちらのサイトで、実際にクビになった方の話を読んだことがあるので、心配になって投稿してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

>嫁の立場としてどのようにしたらよいかアドバイスをお聞かせください ほっとくに限ります。何かあったときのために、奥さまはお姑さんと仲良くしておいたほうがよいでしょう。旦那さんは実家に行きたがらないでしょうが、孫とおじいちゃん・おばあちゃんは仲良くしておいたほうがいいです。それが結局お子さんのためでもあります。 ただ親孝行をかんがえるなら、お父様には引退を勧めるべき時期に来ているのかもしれません。私の同業者を含め、親は「息子のやる事が気に入らん」、息子は「そんな時代じゃないから、親父のやり方じゃダメだ」という喧嘩する時期が必ずあるのです。 どちかも引かないで、結局廃業になった会社も結構あります。目いっぱいやりあった上で、親父が折れることもあります。 ただ、基本的に経営者は孤独ですので、親父さんをやり込めるぐらいの気迫がないと、後を継いで何十年も事業継続はできません。 ほっとけばいいのです。

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。孫と仲良く、でしゃばらないように気をつけたいと思います。 >基本的に経営者は孤独ですので、親父さんをやり込めるぐらいの気迫がないと、後を継いで何十年も事業継続はできません。 確かに、おっしゃる通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

まあ、ワンマンが高齢になって、老人性思考が強くなると、よくある話です。 とりあえず、旦那に任せて、あなたは既設の挨拶などの再提言なこと以外は、しばらく敬遠するに限るでしょう。 で、結構孫がキーパーソンになります。どんなに業務上でいがみ合っても、孫はかわいいもの。たとえば、孫だけお泊まりにやるとかすれば、距離は保てるかなと。

katomom27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こういった話はよくあることなんですね。 孫は可愛がってくれているようなので、孫の力も借りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族経営から退くために

    将来について不安なことを相談させてください。 私は以前も家族経営の管理システムについて質問させていただきました。 私は実父の経営する会社で働いています。義理の兄と実姉が一緒なのですが、義兄はお金にだらしがなく私の父は後継者として義兄をたてることは考えていません。私に対して父は期待をするのですが、私はやはり姉夫婦が苦労してでも会社を存続してゆくしかないと思っています。姉夫婦は資格なども特になく、いわゆる潰しが利きません。給与がスバ抜けて高く優遇されている姉夫婦に対し、私の給与は毎月の社会保険料のみ。。所得なしに関しては、父のドンブリ勘定による経営管理のツケがきたともいうべきで、社員給与を下げない方針を採っているために、私に支払うことができません。内情を承知しているので私は強く両親を責めることはできません。しかし、わたしも将来に対しては税理士として働きたい考えがあり、義兄の後継を機に退くことを視野にいれています。 そこで、このようなわたしに向いた学習方法があるのかをお聞きします?簿記はできますが、通信教育よりは通学学校に通うのが効率はよいのでしょうか?3年で合格するのが目標です。早く資格を取り、父母を養えるようにして、現在の会社から距離をおきたいとおもいます。どなたか29歳から税理士の勉強を始めた方はいらっしゃいませんか?

  • 夫と私の家族

    こんにちは、20代女性既婚していて現在妊娠中です。 夫とは1年半ほどお付き合いして、妊娠発覚し籍を入れました。 私は夫の家族にお付き合いしていた頃から挨拶に行ったりお泊まりさせてもらったりしていました。 ですが付き合っていた頃から、夫を私の実家に誘っても、仕事が…今日は他の人と遊ぶからなどと言って妊娠発覚まで両親や兄弟に顔を見せたことがありませんでした。 籍を入れてからも、籍を入れましたなど夫から私の家族には何も連絡なし。正月も玄関先で、帰りますと言ってすぐ夫の実家に帰りました。(夫の友達から電話で遊ぼうと来たため) 私の父が仲良くなろうと夫にご飯でもと誘った時も、すぐ理由をつけて、職場の人とご飯に行くことになりました。などと断ったり。実家から帰ってくると、私のことをなんか臭い…とか言ったりしてきます。 私は、こんなに夫の家族と仲良くしようとしているのにも関わらず、夫は私の家族を避けてるような気がします。ちなみに今までで3回しか顔を合わせていません。私は家族が大好きなので、ご飯など一緒に行きたいし、仲良くしてもらいたいです。 夫が夫の友達に、私の父親に嫌われてると言っています。父は極度の人見知りで、でもご飯などを誘ってくれたりしているんだよ、と説明してもわかってない様子です…。自分の家族がフレンドリーだから尚更?おかしいと思うのでしょうか。(夫は、夫の父の事が大好きで、尊敬しています。) 妊娠も結婚も私の家族は喜んでくれたと夫に言ったのに…。 夫は好きですが、その件についてどうも納得いかないと言うか そのことを考えると両親が可哀想で夫を敵視してしまいます。 今まで育ててくれた両親の事を悪く思われてるようで、悔しくて毎日夫が仕事に行った後泣いてしまいます。 夫になぜ仲良くできない?と聞いたことはないですが、 一度聞いてみたほうがいいでしょうか? 一生夫は家族と仲良くしてもらえないのでしょうか。

  • 家族のこと、父、親戚

     23歳の者です。いつもお世話になっています。家族のことで問題を抱えています。 両親が共働きで、休み以外は父との交流はあまりなく、母は昔はとても厳しく変なところで甘い人でした。 母方の祖父母と両親は過保護で、僕はほとんど反抗期がありませんでした。  躁鬱病と言う病気になり、母と一緒に診察を受け、母が理解してくれ今のところは下宿先にまだいます。 ゆっくりしなさいと。 実家に帰らない理由は他にもあり、父方の祖父が問題のある人で、家族に対する悪口、お前はDNAがおかしいとか、父も父で母を守らないといけないのに怖いのか逃げてばかりで、仕事が忙しくなったのもありピリピリしています。 長年母は一人で僕らを守ってくれ、仕事で大変なのに今でも父と祖父は喧嘩のとばっちりを母に浴びせ、出て行けと言うそうです。  昔から「二人とも離婚したらいいのに」と思っていましたし、母は事実上の別居を考えたそうですが父が家賃がもったいないからやめろと言っているそうで、でももう父を許せないんです。 祖父も大嫌いですが余計に父が嫌いになってしまいました。 そこで、母の話を聞いて憤りを覚え、メールでですがもう嫌いだということを送ったんです。 怖くなってメールの返事はいらないと送ると返事はきませんが、来年の正月にはどうしても父の実家に帰らなければいけなくなり、たぶん顔を合わせるのです。 もう怖いですし、気まずいですし、無視したほうがいいのか、ぶっきらぼうに反応すればいいのか、わかりませんし憎しみもあるんです・・・。 なんでこんなドロドロの家庭に生まれ、辛い思いをしなきゃいけないんでしょう? ずっと昔からのしわ寄せがきちゃったんです。  しかも父の姉にあたる伯母が名前は伏せますが宗教に入ってしまったようで、僕を勧誘しようとしたそうで、たぶん調べたところ危なくはないのですが、あんなに優しくて気さくなおばさんが宗教に頼っちゃったんだと怖くて悲しいんです…。いとこが精神を患って大変だったからだと思いますが・・・。  とにかく、もう母方の祖父母や母の弟(叔父)と妹くらいしかもう好きじゃないんです・・・。死にたいです。 

  • 家族経営の悩み

    家族経営の悩みです。両親が創業し40年続いた会社ですが6年前に破産をしました。しかし私も養う家族があるためこれまでの経験と知識を無駄にしたくないとお客様に頭を下げ会社を設立しました。私が代表で姉がいますが役員登記は私だけです。それと、父がたまに手伝いにきます。悩みとはお金の事。仕事の段取り、営業、材料発注、銀行とのやり取り、給与計算以外はすべて私がやっています。それはそれでいいのですが、会社を経営していくにあたりこんなにも費用(税金など)かかるのかと驚いておりました(今は慣れました)好調な時は姉にも多目に給与をあげていましたが業績悪くなれば自分の報酬は取らず従業員さんに渡すこともあります。姉にも給与下げさせてもらいしのいでいます。ただ父は私のやり方が気に入らないようでもっと給与出してやれというのです。父は会社の売上など理解できてないですしお前ばかりいい思いして。と言うのです。最近、新築しましたし、好きな車も乗っています。でも車はもう10年乗ってますし家も35年ローンです。妬まれる筋合いはありません。本当に疲れます。先月も資金が足りず個人から会社に入れてます。僕に資金がなかったら会社は回りません。みんなの会社だから平等にと言うのです。決算の中身は見せていますが少しでも儲かったら還元しろと言います。父の時代には賞与なんてもらった事ありません。むしろどんたけ仕事しても18万止まりでした。(15時間労働なんてざらです)だからと言って恨んでるわけではありません。どんぶり勘定の人間なので話が通じません。それでいて私が保証人の分(両親の)の返済をしています。最初は父も払ってくれていましたが途中でいつまでも払うんだとキレてきました。なのでそこから一人で代弁済しています。会社はみんなのもの、借金は私一人。経営も私一人。5時にはなればお疲れ様~と帰っていきます。本当にイライラします。給与増やせば安泰になるものでしょうか。辛いです。

  • 社長になるという夫に

    夫27歳、私26歳、3歳と1歳の子供がいます。 誰にも相談できず質問させてください。 夫は親族(叔父)経営の会社の名ばかりの常務取締役をしています。運送業で早朝出勤(am1時頃から等珍しくない)、帰りは遅くで残業代も全くありません。休日も週1あれば良い方。勿論ボーナスなしです。年収は300程度です。 ここまでは今のご時世、仕方のない事だろうと理解しようと努めたつもりですが、以下の理由で子供もいる事から不安で仕方なく、転職して欲しいと願ってしまいます。 (1)会社の後継ぎ(社長)を任されて夫は身を粉にして働いてますが、社長には実の息子がおり(社員として働いていましたが、最近来なくなったそうです...)社長は夫の次に息子に継がせたいと思っているらしい(夫とその息子の年齢差僅か)。専務が愛人でその絡みで夫が後継ぎとなったとかならないとか......お家騒動のようなドロドロに巻き込んで欲しくない。 (2)ずっと国民健康保険で数ヶ月前より社会保険に変更になるといって、現在まで経営状況より変更できないでいるとのことです。納得できないのは、社長自身は以前の会社で25年以上払っているので今更払う気は無いという考えの持ち主というのを昔聞いたことがあります。でも、求人には‘社会保険完備‘と謳っている.......実際税金だけで生活が大変だし、ここは保証して欲しいと思うのですが..。 (3)経営が厳しいらしく、業務縮小を図っている。40人だった従業員が半分以下に減っています。過酷業務故に、すぐ来てもみんな辞めてしまう状態。......人数が足りない分居る社員に負荷がかかり過酷労働が悪化して更に悪循環です。 (4)休日は仕事が無いと思うと、接待などが入る事もあり、社長は経費を使うくせに、夫は殆ど自費での参加を強要されます。.....1回数万円のゴルフがとてもイタイです・・。 夫は社長への恩があるし、仕事をやり遂げたい(社長になりたい)。社長になったら給料倍以上だと喜んでいますが、会社を築いた社長が会長として残るだろうし。私は社長業というものがよくわかりません。そして、そういう素質が夫に備わっているのか、続けられるのかが疑問です。夫は経済観念も無いし、考えなしに突き進んで失敗する事もあるし、妻の私から見ても人の上に立つというタイプではありません。夢で突き進みたいのもわかりますが、子供を養って居る事も自覚して、縁故で社長になるんじゃなくて、自力で就職して下っ端でいいからもっと安定した職について欲しいと正直思ってしまいます。夫は「この夢だけは譲れない」「自分が会社が潰れない様に今頑張っているのに、水を差すな」「社長になる事を応援して欲しい」と一点張りで頑として転職などは考えていないと言います。生活していく事を考えると心の底から応援できない自分が居ます。夫は仕事の無い時は良い父親ですが、その父親業よりも会社のことで精一杯の生活になるだろうし、最悪倒産・借金生活になるのではという不安から未来が明るく捉えられません。夫の友人なども応援できないらしく、考えた方が良いと少し言われると「誰が何と言おうと社長になってやる」と意地になってしまっています。 長くなりましたが、私も会社を経営していく事は大変な事なんだ、と言う事は漠然とわかりますが素人です。「何とかなる」がモットーの夫に、冷静に考えてもらう為に上記のような状況を皆さんはどう思われますか?中小企業の会社ってどこもこんなもんなのでしょうか?妻なら黙って応援すべき?それともやはり考え直した方が良いと思われますか?皆様の考えをお聞かせ願います。

  • 自営業父の経営がうまくいっておらす、私に生活費を要

    自営業父の経営がうまくいっておらす、私に生活費を要求してきます。どのように接するのが適切でしょうか? 父と母と私で3人で持ち家に暮らしてます。 私はすでに社会人として働いており、月に3万円いれておりますが、父から8万円に増やしてくれと言われました。理由は父の自営である着物の店の経営がうまくいっていないとのことです。まずは家計を見直すことから始めますが、他になにか私にできることはありますでしょうか?また今の時代に呉服という業界は厳しいと思いますが、50代後半の父自身になにかできることはありますでしょうか?

  • 「うちの家族は仲が良い」(宗教について)

    いろいろ共通点が多く趣味も合って話も合ったので結婚した夫のことなのですが、 「うちの家族は仲が良い」とよく言います。(夫の実家のことです)私の実家が不仲で現在一家離散のような状態(母親が彼氏と一緒に住んでいます)なので、それはそれでいいことだなあと思って聞いています。 けれど会わせてもらえていません。私の家がこんな状態なので結婚したことを嫌がられているのか?とずっと思ってこの話には触れないようにしていたのですが、最近思うことが実家に帰りたいと思わないのかってことなんです。もう何年も帰っていないと言います。これから先も帰らないと言っています。「芝居がかった家族ごっこ」という表現を使って説明してくれるんですが、仲良くするのも大変なのでしょうか。。 喧嘩は一度もしたことがないそうです。それはそれで大変ですか?違和感があるというか仲が良いのに大変ってどういう状態ですか?エホバの証人という宗教をやっている家族らしいです。

  • 家族経営の経費

    家族経営されていらっしゃる方お願い致します。 今年に入り、祖父から続く事業を父から継承致しました。 クリニックの個人事業主です。 私は今まで食事代など経費で落としたりしておりませんでした。 個人事業主なので父の取り分が少なくなってしまいますし、実の親でありながら気を遣い自分たちの給料の範囲内でやっておりました。 事業継承し、父は現在ほとんど仕事をしておりませんが、会う度に領収書を渡されその分の現金を渡しています。今の事業があるのも父のおかげですし、何も言わず渡されるがままお金を渡しておりますが、やはり皆様のところも同じような感じでしょうか?姉夫婦や甥、姪と食事に行ったものなども請求されるのですが、やはりそんなものでしょうか。 今まで気を遣っていたことをちょっとバカバカしく思っています。 皆様のご家族はどうでしょうか。友人にも聞きにくいので教えていただけたらと思います。

  • 夫の父とのこと

    夫の父とのことで悩んでいます。 夫と義父は仲が悪く、2年以上険悪な状態が続いています。 義父はリーダーシップがあるのですが、横暴で、子どもを 思うままにしようとする傾向があり、夫ももういい年なので、 その横暴ぶりに嫌気がさし、離れてしまっています。 私たち夫婦は地元で商売をしているので、 いろんな評判や、いいうわさ、悪いうわさを含めて、 夫の両親は気をもみ、私たちのために気遣ってくれて いて、あまり自由なこともできない部分があったので、 地元から離れて、悠々自適に暮らしてもらえればと いう話を夫にしたことが、変な形で伝わってしまい、 「ここから出て行けとは何事だ!」 「お前を見損なった!」と、私も怒られてしまいました。 それ以来、夫の実家とは疎遠になってしまい、 義父は3ヶ月以上私と目もあわせてくれません。 もちろん、夫も実家には寄り付かないので、 ほとんど音信不通の状態です。 私自身は、このままの状態は嫌なので、 義父と話をしたいし、義父が頼って欲しいと思っていることに 気づいて上げられなかったことを謝りたいとも思っています。 しかし、夫は「親父の考えが改まらない限り、俺は もうこのままでいいと思っている」といって、埒が明きません。 私が一人で話しに行っても、夫がそういう考えならば、 義父の夫への不満も、私が引き受けることになり、 それはそれで耐えられないので、 (今までもずっとその状態で、夫への不満を私にぶちまけられ、 夫をコントロールできない私も悪い、とも責められていました) 話しに行くことをためらっています。 夫がその気がない限り、私から動かないほうがいいと 思ったりするのですが、気持ちの整理がつきません。 長文恐縮ですが、ご意見伺いたく、よろしくお願いいたします。

  • 夫の父の13回忌

    もうじき、夫の父の13回忌があります。 夫は長男なので、一応、喪主なのだそうです。 お寺や食事をするお店の手配、親戚への声がけなど、ありがたいことにすべて義母がやってくれているので、当日、私達夫婦+子供は現地へ行けばいいだけです。 しかし夫は大丈夫そうなのですが、私のほうが都合がつきそうにないのです。 夫は、私と夫の父は面識もないのだし無理に出なくてもいいと言ってくれています。 (小学生の子供は、後学のためもあるし親戚に会わせたいので連れて行くといっています。それについては、私も賛成です。) でも、もし私が欠席するなら事前に欠席を伝えるのではなく、当日になって風邪で寝込んだなどの理由を付けた方がいいのではと言っています。 無理してでも出席した方がよいでしょうか? また、もし欠席もやむをえないと思われる場合、理由はどう言うのがよいと思われますか?

専門家に質問してみよう