• 締切済み

自営業父の経営がうまくいっておらす、私に生活費を要

自営業父の経営がうまくいっておらす、私に生活費を要求してきます。どのように接するのが適切でしょうか? 父と母と私で3人で持ち家に暮らしてます。 私はすでに社会人として働いており、月に3万円いれておりますが、父から8万円に増やしてくれと言われました。理由は父の自営である着物の店の経営がうまくいっていないとのことです。まずは家計を見直すことから始めますが、他になにか私にできることはありますでしょうか?また今の時代に呉服という業界は厳しいと思いますが、50代後半の父自身になにかできることはありますでしょうか?

みんなの回答

noname#247529
noname#247529
回答No.4

小売りということでしょうか? 時々思うのですが、 出来る限り普段使いできる和服を作ってくれませんか? 着付けを習う必要がなしとまでは無理かもしれませんが、激減するような。 汚れ仕事のないビジネスマンならスーツの代わりに、 実際、東京でしている人がいるそうです。 顔出しで記事になってました。 他にもネクタイのワイシャツを中にする和服の着方とか、 https://mag.japaaan.com/archives/10737 パーカーに和服とか、 https://www.google.com/search?q=%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&tbm=isch&ved=2ahUKEwjV1rzcotHnAhVUAqYKHUQ4AOYQ2-cCegQIABAA&oq=%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&gs_l=img.3..0.63364.69285..69849...8.0..2.904.2710.1j11j1j6-1......0....1..gws-wiz-img.......35i39j0i4i37j0i4i37i24j0i23.02S4YyihWOQ&ei=FbFGXpX4AdSEmAXE8ICwDg&bih=806&biw=1280#imgrc=bwZi4IPqS-PE7M 蝶ネクタイに和服とか、 https://www.google.com/search?q=%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AB%E8%9D%B6%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4&tbm=isch&ved=2ahUKEwjWzZv-otHnAhUJfZQKHeMLBXsQ2-cCegQIABAA&oq=%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AB%E8%9D%B6%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4&gs_l=img.3...0.0..153...0.0..0.0.0.......0......gws-wiz-img.hswJqJZ3moc&ei=W7FGXpa0MIn60QTjl5TYBw&bih=806&biw=1280 アフリカのサプール?サップ?とかいう人たちのようなポップ?な着方を提案したり、 https://monoco.jp/article/sapeur-interview とか、 フォーマルな着物ではなく、渋谷を歩くための着物や、 コンビニ行ったり、街を散歩するために着る普段着の着物、 もっと言えば、昔の農作業で着たような、汚れ仕事のための着物がいいです。 素人考えで恐縮ですが、それがないから和服の業界の影が薄くなるかと。 夏なら作務衣?冬は? 作務衣とかは夏の縁日とかのイメージも強く、もう少し、細身になるのはないのかな。とか思います。 普通に持っていそうなジーンズとかに、合わせられるものはないでしょうか。とかも。 最近、形見分けでもらった風呂敷を持ち歩いて、買い物袋にしたり、 お祭りで自分のを見失って、代わりに持ち帰った誰かの雪駄をつっかけ代わりの普段履きしているので和服を意識し出しています。 (雪駄はみんな同じのをはいており、若い子などは何度も吐いてもやるような、にぎやかな宴会に出るのでよくそうなります。)

  • ytotoy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

同居ということなので今までの月3万は光熱費や食費として当然入れるべきものだと思いますが、プラス5万となると間接的にでもあなたが父の事業を支えることになりますよね。 「出資者」としてしっかり事業の見通しなどについて納得できる説明を受ける必要があります。このままずるずる5年、10年となったらあなたも困りますよね。そういう不安を感じるというところから話をしてみてはどうでしょうか。 そして、その店は将来誰かが継ぐのか、畳むつもりなのか?そういう所まで踏み込む必要もあると思います。あなたにその気が無くても継がせるつもりでいるかもしれませんよ。 もし私がお父さんの知り合いなら、親が子供の足を引っ張ってどうするんだ!と言いたいですけどね。やむにやまれぬ事情があるのかもしれませんので、家族でしっかり話合うことですね。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9116)
回答No.2

なかなか難しい状況ですね。 家計費に入れる額を増やして乗り切れば今後お父様のお店が好転する見込みがあり、質問者さんも負担にならないならそれが一番だと思います。 そうでない場合は、お父様の経営を立て直すのか今後縮小整理するのかの方向で考えなくてはいけない時期だと思います。経営相談は税理士を頼んでいればそちらに、加盟の組合や地域の商工会などでも行っています。 借入など財務状況の確認、事業継続のアテがあるのかなど、具体的なことも含め、親子でしっかり話し合うよい機会でしょう。良い方向が見えますようお祈りします。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2171/4806)
回答No.1

>他になにか私にできることはありますでしょうか? 先ず、第三者的な立場で「父親が経営する呉服店の収支状況・決算状況把握」を行う事です。 個人経営だと、過去3年間は確実に純利益が出ていないと駄目です。 貸借対照表でも、債務超過に陥っている自営業者が多いのが現実です。 個人経営だと、「店の借金=経営者の借金」ですからね。 債務超過に陥っていれば、債権者は「父親名義の財産は処分」してまで資金回収を行います。 >50代後半の父自身になにかできることはありますでしょうか? 息子からの援助を増やしても、今後経営が向上するか否かを冷静に判断する事です。 最近は、後継ぎ不足で「黒字倒産」する個人企業が多いですよね。 これは、会社の借金が無い状態で「従業員に迷惑をかけない+親族親戚に迷惑をかけない」と最後の社長としての決断なのです。 既に赤字の場合は、いかに傷口を小さくして後終いするのかが重要です。 平成以降、喫茶店と呉服店は店舗数が減っているのが現実です。 ただ、最寄りの専門学校・大学・短大と提携して頑張っている個人経営の呉服店も多々あります。^^;

関連するQ&A

  • 自営業と会社経営の違いは?

    自営業と会社経営の違いを教えてください。 父は、社員が10人程度で有限会社を設立しています。 最近、父の職業を書く事が多くなったのですが、 父曰く「会社経営」、母曰く「自営業」と書けと言います。 自営業の中に会社経営も含まれてるのでしょうか!? そもそも両方とも同じ意味!? よくわからないので教えてください。 カテゴリ違いだったら申し訳無いです。

  • 自営業の父が亡くなりました。

    先日自営業の父が亡くなりました。 多額の借金があり、連帯保証人は母で自己破産を考えています。 そして、私たち兄弟も相続放棄をする予定です。 そこで質問があります 1.自己破産は破産手続きをして、免責決定までの間は持ち家(ローン払済)には住めますか?それともすぐに家をでなければなりませんか? 2.母と私たち兄弟の相続放棄は、早速手続きをとってもいいのでしょうか? 3.父の死亡保険、入院保険が下りる可能性があるのですが、それを葬儀・仏壇購入代などに使用してもいいのでしょうか?それともこれは母が受取人になっているため自己破産する前に使用してはいけないのでしょうか? 4.兄は父の会社で役員ではなく従業員として働いていたのですが、失業保険の適用は可能でしょうか? 5.父の会社で働いていた母は収入がなくなるため、遺族年金の手続きも考えているのですが、自己破産するにあたって何か注意すべき点はありますか? 6.他に何かやっておくべきこと、調べておくべきことはあるでしょうか? 色々と質問をしてしていすみません… わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 苦しい経営を改善するための相談ができるところはあるの?

    非常に困っています。かつ緊急を要します。 我が家は自営業を営んでいます。 数年前から経営が苦しいと母は言っていましたが、 食事が質素になるわけでも節約してる風でもなく、 今まで通りの生活をしてきたので、それほど大変なことに なってるとは思ってませんでした。 けれど先月急に母が「家売ろうか。もう無理。」と言い出したのです。 母によれば毎月50~100万円の赤字が出ているとか。 父もそこまで経営が苦しいとは今現在も知りません。 父に話しても機嫌が悪くなるとか、話したところで動こうとしない とかで、母は父にはあまり話さないのです。 私は、そんなにやばいならもっと早く言っとけよ! もっと手をうっとけよ!と、かなりムカつきました。 だって経営が苦しいと言い出してから、 経営努力(得意先を増やしたり)をしてる所を 見たこと無いからです。 でもそれを責めても、どうしようもない。 これからどうしたらいいか考えようと思い、ここへ投稿した次第です。 家を売るかべきがどうか(ローンが残ってるので) 倉庫(トラックなどを置いてる)をもっと小さいところに変えるかなど、 どうしたら赤字にならなくなるか相談できるところはあるでしょうか? 今の売り上げや家計簿を見て「ここは削って、ここはこうしたらどうですか」などと アドバイスをくれる機関などはあるのでしょうか? 知っている方は教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 父が働けなくなりました、今後の両親の生活が不安です。生活保護は受けれますか?

    最近父(62)が倒れました、現在は退院しておりますが今後働くのは無理です。父は自営に近い仕事をしていたんですが、恥ずかしながら国民年金を30年近く未払いのため年金を頂けません。母(60)は厚生年金に加入しており月9万円前後の年金は頂けるようです。今後両親の収入は母の年金9万円のみになります。後、両親には貯金が300万程と父の生命保険を解約すれば200万合わせて500万のほどの貯蓄がありますが、他に資産(土地、持ち家等)は一切御座いません。今後、貯蓄を切り崩して生活していけば2,3年は暮らしていけますが、その後の生活が不安です。貯蓄がなくなった後、生活保護を受けることは可能でしょうか?当然私自身も金銭的な援助も出来る限りはするつもりですが、その場合私の貯金等も無くなるまで生活保護は受けれないのでしょうか?ちなみに質問者は既婚32歳(男)子供はまだです。

  • 父が病気・怪我で車椅子生活・介護要になってしまうと・・

    父は55歳。娘は私と妹です。 離婚しており母はいません。 私は25歳嫁いで子育てしながら専業主婦です。 妹23歳と父は家賃5万円の賃貸アパートで暮らしています。 父は健康保険・国民年金・生命保険に全く加入しておらず、広告関係の自営業を自宅でしています。収入のほとんどは経営での借金の返済です。貯蓄0です。 厚生年金に会社員の時7年間加入していた分は、金を社会保険庁で借りる担保として使用したため資格喪失しています。 父は最近痛風で足が痛いといいます。 今後仕事ができなくなり、手助けが必要となった場合に備えて私は何をすべきでしょうか?(父の生命保険で入院保補償をかけておく・・など) また上記の場合、国に何か助けてもらえる制度はありますか?(生活補助・介護認定・障害者年金?など・・) 私は今実家から1時間くらいの所に住んでいますが、転勤族のため、今後妹だけたよりとなる可能性もあります。

  • 父の自己破産と生活保護

    こんにちは。お知恵をお借りしたく質問いたします。 先日、母より父が自己破産の申請をしたと聞かされました。現在、免責審査中とのことです。父は67歳、母は61歳です。父は5年前に自営業をたたんでから働かず、貯金もなくなり家賃が払えなくなり借金をしたようです。父に収入がなくなってから母は節約の生活を送り、父にも働くように促してはいましたが父は一向に働かず困っていたようです。母がパートで7~8万円の収入があるので、それでやりくりをして家賃は父に任せていたとのこと。年金もろくに払っていなかったようで年に100万円にも満たない金額のようです。ちなみに母はもらえないようです。 私は一人っ子で、現在は実家を出て一人暮らしをしています。私自身もこのご時勢で仕事を解雇され、現在はバイトを掛け持ちしながら就職活動をしている状態です。 問題は今後のことなのですが、父はこの期に及んでも働く気はなく生活保護を受けると言っているらしいです。母は呆れてしまっているようですが、今後のことを考えると不安で仕方ないようです。これまでも父は自営業でたびたび失敗し母や母の家族から援助を受けて来たらしく、母はここまで来ても自分で何とかしない父に憤慨しています。 とはいえ、今の私に援助する余裕などありませんし、かといって生活保護が通るとも思えない状況(父も母もまだ働けることから)と思われます。免責申請が下りるまでどうやって生活していくのかも見えていない状況です。 もう1つの問題として、私自身が結婚をする予定なのですが、どう影響するのか不安です。入籍に向けてまさに両親との顔合わせなどを進めていこうとした矢先に父がこのようなことになり、彼にまで迷惑をかけてしまうのではないかと危惧しています。現に入籍して彼と私の収入を合わせれば「援助出来る」と判断されて生活保護も下りないだろうし、かといって初めから彼に援助や同居などの負担を背負わせたくありません。 一体何からどうしたらいいのか良くわからなくなってきている状態です。まずは両親がよく話し合い今後のことを決めるのが先決だとは思いますが、どうアドバイスすればいいのか、また自分が今後どうすればいいのか、今後にどう影響するのかを考えると、これから結婚するというのに明るい気持ちにはなれません。 少しでも良い方向に動けるようにアドバイスをいただけたらと思います。足りないことは補足もしますので、ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 自営業経営と跡継ぎについて

    お世話になります。 カテゴリーが全くわからないので違っていたら申し訳ありません。 経営については全くの素人なので知識と知恵を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 現在、主人の父親が配管溶接業の親方をしています。 従業員?は5人です。 どこかの下請けに入っているわけではないので 父に入っている日当もかなりやすく1万6千円から1万8千円です。 日給なので休めば給料はありません。 経営としては自転車操業だそうです。 会社としての支出は1.25t平と軽の車検&維持費、従業員の資格取得のための受験費、 更新費、トラックや軽の車の購入費、現場までのガソリン代まではわかっています。 所得税はどれだけかかっているかは知りません。 雇用保険も「かけてやっている」といいますが皆の給料からは引いてないようで 意味がわかりません。 社保、年金はありません。国保、国民年金です。 景気の良かったときと比べれば日当は半分以下になっているようです。 世間では景気がよくなってきているらしいですがもちろんこちらまでは及んでいません。 そんな状態で、あと5~6年くらいで主人に交代するから 私にお金をまかせると言われました。 正直嫌です。 母自身、経営は全く無知ですべて民商のいいなり状態だったし 私も全くわかりませんし、何より会社のお金、というものがありません。 母は家と会社のお金を一緒にしているので いきなり0で継がされる状態です。 もしいきなりトラックが壊れたら? 軽が壊れたら? 色々な税金や消費税だっていきなり支払わないといけないですよね? そんな余裕うちにはありませんし、会社と自宅のお金を分けていないのにも疑問を感じます。 主人は何も考えない人で”トラックなんかローンで購入すればいい”と言います。 そんな安易な状態ではないと私は思うので、 給料の計算はするけどお金はノータッチで私は関わらないことを 主人に伝えました。 こんな状況をどう思われますか? 経営ってそんな安易なもんなのでしょうか? ちなみに従業員には日当16000円まるまるあげているのが2人。 残りは1万から8千円らしいです。 義理母は継ぐ時に名前を変えれば3年は税金がかからないから、と言いますが その間にお金を貯めろといいたいのでしょうか? なんか話をする気もおきませんでした。 個人事業主ってそんなもんなんですか? なんだか支離滅裂ですが詳しい方、私はどうすべきかアドバイスお願いします

  • 父の生活保護申請について

    私の父は68歳で一人暮らしです。 父は10数年前に事業に失敗して莫大な借金を背負ってしまいましたが、その後何とか完済し、今に至ります。 が、そのせいで国民年金の保険料を15年分ほどしか納付してなく、年金を受けられない状況です。 現在、私(長男)は結婚し、同じ市内で妻と2人、賃貸マンションで暮らしています。 妻には精神的な障害があり、父と同居するのは困難な状況です。 私の父母はだいぶ前に離婚・別居をしておりまして、その後、母は亡くなり、私は母名義になっていた実家(築約50年)を相続しました。 現在、父には、私が母から相続した家を無償で貸与しているほか、勤務先の会社の社会保険(扶養)に入れています。 父は昨年まで仕事(アルバイト)をしていましたが、不況の煽りを受けて失職し、現在無職です。 仕事を探していますが、年齢のせいもあり、なかなか職に就けません。 父にはこれまで月に数万円ずつ援助していましたが、私も今年に入ってから勤務先の経営状態が思わしくなく、給与カット・給与遅配が続いており、自分と妻の生活で精一杯になりつつあり、父に金銭的な援助ができない状況になってきました。 このようなやむを得ない状況ですので、父には仕事が見つかるまで生活保護をもらえるよう申請してもらおうと思うのですが、このような状況で生活保護の申請は認めてもらえるでしょうか。 やはり私の持ち家に住んでいることや社会保険の扶養になっていることを考えると厳しいのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生活について父の考えがわからない

    23歳、女です。 私の父は、母を妻と思っていません。 父は亭主関白。自分が何でも正しいと思っている人です。 私と母、弟は全てにおいて批判する父に言っても聞いてくれない、と諦めてあまり相手にしていません。 今までも大学に進みたくても就職しろ!の一点張りで なくなく就職したり、(奨学金も考えましたが、生活費も何もかも自分で調達しろ。といわれ準備金もない私たちは結局無理でした) 母の料理、掃除のやり方にケチをつけ、 今では父母お互いに話も一緒の部屋にもいません。 1年前から父は朝早くから夜遅くまでパチンコ屋に入りびたり。 お金使いすぎだ、というと自分で稼いだ金なんだから お前につべこべ言われる筋合いはないといいます。 そんな父がパチンコにも行かず、最近ずっと家にいるらしいのです。 (父は自営業をやっておりますが、この不況で仕事もないみたいです) しかも生活費も入れないため、父は自分の食べるものだけ買って 私達には何もしません。 そのため家にいるときは簡単なおにぎりとか 軽く買ってきたりして食べています。 私は準社員でお金もあまりもらえず 2万円家には入れてますが、これ以上はきついです。 もっと金を入れろといってきますが 小さい頃から見てきて、今までいろんなことを否定してきた父に 協力もその財力もないので出来ません。 そして母も母で働こうとはしません。 今耐えればいつか生活費が入る、なんとかなるという楽観的な考えで 私が真剣に考えているのに…とても腹が立ちます。 私はどうするべきでしょうか? この家を早く出たいですが、なかなかそれも難しいです。 私はフツウの家庭を望んでいますがこのままではそれも叶わないようです。 父もお金がないなら、ないと言ってくれれば 母も変わるかもしれないのに…。 どうしたらよいかアドバイス下さい。宜しくお願い致します。

  • 父の死で娘が後継者に・・・

    初めて質問します。父が病で他界しました。又仕事に復帰出来るものと思っていた父は経営していた会社の事を今後どうするか等(いわゆる遺書です)は残していませんでした。父のしていた業界はほぼ100%と言っても良い程男の社会です。父が必死で立ち上げた会社なだけに母とも話し合い引き継いでやっています。いまは何とか順調にやっていますがいつも不安が拭いきれません。同じように男性でも女性の方でも会社を突然継ぐようになった方、どの様に自分を奮い立たせていらっしゃいますか。あと2代目が気をつけなければいけない事何でもよいです。教えて下さい。