• ベストアンサー

揺れ動く子供・・・

中2の子供の言動・行動が少しずつおかしくなってきました。 この年頃となれば、『反抗期』でもあるのでしょうが・・・ うちは、自分が得意とするスポーツがしたくて、中学校は越境をして通っています。 最初は不安で一杯だった本人でしたが、一週間過ぎた頃には友達もでき、楽しく過ごしていましたが、中1の頃、2回程暴力に合い辛い日もありました。 中2になり、クラス換えもあり、新たな生活の始まりだったのですが、ちょっとした嫌がらせをされ、本人はかなり参った様で転校をしたいと言い出しました。 中1の頃に受けた傷では、そんな事を言い出しもしなかったのに・・・ 中2になっての嫌がらせというのは、親の悪口とか、子供に対しての悪口です。 部活をサボる事も増えたのだから、部員にも何か言われて当然。 この頃から、地元の友達と携帯で連絡を取っていたので『逃げ』もあるんだと思います。 小さい頃からの仲間がいるんだから、気が楽なのは当然でしょう。 辛いのはわかります。 大なり小なり自分達も経験してきましたし。 地元の小学校では、いじめというものにあった事が無いから、辛いんだと思います。 私達親は、これを乗り越えてほしい!、高校に行ったら味わう事を、少し前に経験してるんだよ!頑張らなきゃいけない時なんだ!と言いました。 辛い気持ちがわかるって言いながら、全然わかってない!と言われました。 が、やっぱり、いつかは味わう事だと思うのです。 私は、子供と同じ様な気持ちで、戻ってきた人を何人か見てきました。 やはり、元通り仲良く生活ができるものではありませんでした。 他の小学校の子もいますし、新しくできた友達の和もありますから。 この時期を乗り越えられれば、越境先でもまた楽しくやれると思うんです。 こんな喧嘩をしながらも、子供は学校に行き、部活もサボらず行ってます。 憂鬱だと思います。辛いと思います。 でも、やる事やらずに逃げてほしくないです。 見送る私も、辛いんです。 地元の友達に合う事や学校に遊びに行くな!とは言いません。 しかし、嘘をついて友達に合ったり、学校に行ったり、夜遅く帰ったり・・・ 気が楽になる、自分を見つめ直す事ができるなら、と思っていたのに思いは伝わらずだったので、父親が携帯を取り上げてしまいました。 子供がちょっと心配です。。 長文になってしまいましたが、皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして、 私は子育て終了間近の親です。 いじめの件は、親として心配だと思います。 親としてできることはないでしょうか? 私は小中とPTA役員をしていく中、 学校に行くことによって、 どれだけ子ども達が、 学校生活を送っているかを除くことができましたよ。 PTA役員ですから、自然に学校に入ることもできますし、 様子を見ることがまず、親としてできることではないでしょうか? その様子によっては、 担任と話し合いをもたれるといいと思います。 それから、 お子さんが学校を変えたいというなら、 きちんと話し合った上で、 お子さん自身で決めさせたほうがいいですよ。 少し違いますが、 娘は小中と不登校になり、中学の不登校の時は、 アドバイスのみで自分で決めさせました。 <不登校児でしたが、高校も県立に入れ、遅らせながら、21にして専門学校へ通っています。進学を決めるのに約3年かかりましたが、私は子どもの心が決まるまで待ちました。待つことも親の務めです。> 息子は部活でキャプテンが務まらず、辞めたいといい その時も自分で決めればと考える時間を与え、決めさせました。 <数ヵ月後部活の友人が心配で、我が家に来て、話し合いの元、部活に戻りました。結局、中高と6年間部活に明け暮れ、現在は大学生として、親の言っていたことが今理解できたようです。> 逃げると考えるのではなく、道は枝葉のように別れていて、 選ぶのは自分だというということを学べるときではないでしょうか? 逃げているととるか、 選べる道は沢山あるととれるんだという楽天的発想へ転換できるかです。<柔軟性> ことわざで、逃げるが勝ちという言葉もあります。 良い環境の中で、自分らしく生きたいと思うのは、 誰しも思うことではないですか? これから、高校受験、大学受験と成長の段階で、 逃げられ無い時が訪れます。 お子さんを信じて、<裏切られても裏切られても>上げてください。

その他の回答 (2)

  • queenms
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

私はおととしまで中学生でした。 子供の意見なのであまりお役に立てるかはわかりませんが 一応私の考えをお伝えしたいとおもいます。 私の中学校にも、もちろんいじめは存在しましたし 私自身も、1年生のとき 男子にいじめられたことがあります きっかけは相手の誤解からだったのですが そのときは、仲のいい男の友達が 「あいつはそんなことしてないよ」といじめた人に話してくれて だんだんと悪口を言われたりすることも減りました。 その息子さんは中学校に仲のいい友達はいますか? 悩み事とかは、まず友達が一番だとおもいます。 同い年で、同じ学校に通っている友達こそが 一番状況を理解してるとおもうんですが... あと、 いじめを転校で解決しようっていうのは 自分のためにも相手のためにもならないと私は思います ただこればっかりは息子さんの気持ちと照らし合わせて 難しいことですね・・・ でも、せっかくやりたいことがあって選んだ学校だし 自分で決めたことにも責任がもてるようになるにも 転校して逃げてしまうのは、しばらくしてから本人に後悔がのこるとおもいます 私は、自分がいじめられたことで これからはもっとよく考えて行動しようと思えるようになったし 人との付き合い方も見直せたし、 相手の男子もそれなりの成長があったとおもいます。 あのときは本当につらかったけれど 今思うと、「そんなこともあったな」って振り返れます。 ただ、息子さんの場合、暴力を受けたり・・・というのは エスカレートしないかが心配ですね。 中学校の先生はきっとベテランの方がたくさんいらっしゃるとおもうので 先生に相談してみるのがいいとおもいます。 それと、相談するのは、お母さんからでなく なるべく本人からのほうがいいと思います。 まだ中学生、ではなく、もう中学生、と思うお母さんの気持ちも必要です。 親に面倒をみてもらってばかりでは、成長しないし、弱い人間になっちゃうと私は思います・・・。 私も、中学時代のいろんな経験で、 自分で解決する能力がつきました。 少し厳しいくらいが、後々はちょうどよかったと思えるはずですが・・・ あまりにもつら過ぎるのなら無理はしないでほしいところです なんだか、どっちつかずで読みにくい長い文章で まだまだ世間知らずのくせにごめんなさい。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

>見送る私も、辛いんです。 アナタがつらいから子供ががんばる必要があるわけではないでしょう? >地元の友達に合う事や学校に遊びに行くな!とは言いません。 しかし、嘘をついて友達に合ったり、学校に行ったり、夜遅く帰ったり・・・ どうして、ウソをつかなきゃ、地元の友達と会えないかを 遊びに行くことをうそつかなきゃと追い込むことを考えてみたことはありませんか? ウソをつかせているのは誰でしょう? >気が楽になる、自分を見つめ直す事ができるなら、と思っていたのに思いは伝わらずだったので、父親が携帯を取り上げてしまいました。 子供がちょっと心配です。。 アナタも、【父親】も自分たちが「気が楽に」なるから、 思いがつたわると思い込んでいるに過ぎないです。 >長文になってしまいましたが、皆さんはどう思われますか? 子供はね結構しぶといです。 で、親が口出しするより、自分のプライドと戦っている。 自分はエリートだと思っている、思いたい。 でも、心が負けることもあるし、記録が及ばないこともある。 「タダのひと」には戻りたくないのです。 でも・・・。 ソコのところが、ただ、がんばれ、お父さんとお母さんもつらいんだよと自分(親)のつらさを訴えてもまったく意味がないだけでなく、 親はまったくわかってないとしか、子供には見えない。 今の子供は携帯で個人がつながっている。 子供を信頼して、返してやるべきでしょう。 そして、親が心配している、ソレを押し付けない。 自分がラクになるために、子供を叱咤しない。 高校生になって・・・どうなるかはわからない。 親の勝手な杞憂の先取りで子供を脅すのは、愚作です。 子供は今、自分ができることで精一杯です。 そして、そのなかで「エリートとして残る、さらに前に行く」ソレだけを考えて、日々挫折と、再生を繰り返している。 ライバルでありながら、周囲に居るメンバーは仲間でもある。 ちなみに、娘が今年社会人3年生で、大学までは水泳の選手でした。 一時はシドニー貯金までしました。 でも、イロイロあって、インカレどまりです。 親のできることは、寝かせる、食べさせる、話すことがあるときは聞くだけ、そして、必要とあれば、お金を出す。 間違っても、親の言うことを聞かなければ、何かを罰則とすることではないです。 親がラクになりたいなら、並の子にすればよろしい。 子供がエリートを目指す以上、親も、親として、エリートになる研鑽をするべきです。 ラクになってはだめだし、自分もつらいと言うこと自体が間違いです。

関連するQ&A

  • 友達関係について・・・。

    見ていただきありがとうございます。 早速本題なのですが、私は香川県に住んでいる中学生です。 実は中1から河合塾に行き始め、現在中2です。 中1のころは塾に行っている友達と仲が良かったのに最近誰も僕と話してくれません。誰もといっても友達の2人は僕が話しかけると無視までは行かないけど、話しかけても話を受け流されてしまいます・・・。僕に話しかけてくることはないです。 やっぱり嫌われてしまったのでしょうか? でも僕は特に悪口を言ったりしてません。どうしてなのでしょうか? やっぱり直接聞いてみたほうがいいのでしょうか? でも少し話ずらいです・・・。友達に聞いても「気のせいじゃない?」 と流されてしまいます・・・。でも学校には他のグループに友達がいるし、いいですけど、部活も塾と同じように中1のときは仲がよかった友達も今は誰も僕に話しかけてこず、話しかけても流されてしまいます。 塾はやめたほうがいいのでしょうか?部活はもう秋ですからやめられないんです。長文になり、全く内容がまとまってないですけどアドバイスお願いします・・・。

  • 恋してしまったのですが

    私は恋してしまいました 自分は中1で、好きな人は中2です 今日の帰りに好きな人が私をずっと見てるよ!と友達が言ってました 学校では会えないし部活は違うのにはいると決めてしまいました 私はどうしたらいいでしょうか?

  • これっていじめですか?

    私はA(女)という保育所・幼稚園と一緒だった友達がいました 私(男)は中1の10月頃、異性友人Aの噂を聞いたので、本当なのか気になって、 7人くらい人がいる場所で、本人に聞いてしまいました。 噂を流すのが目的ではなくて、確認するためだったんですが、周りの人に聞かれました。 Aの友達はその噂を信じずに私のことを怒りにきました。 Aとは部活も一緒で、祭りも一緒に行った仲だったのですが、ここから不仲になりました。 私は謝ったのですが、許してくれる気配がありませんでした。 そのうえ、彼女は私に対する態度だけ急変して、 私が話しかけたときだけ声や顔のテンションが低くなり、 プリントの渡し方が雑だったりしました。 私はそれが少しいやだったのとやっぱり仲直りしたかったので、 謝りました。そのときそういう態度はできれば止めて欲しいといったのですが、 結局不仲のままでした。 私はどうしたら仲直りできるか毎日考えてたんですがどれもだめで、 なんだかコイツは俺のこと敵だと思ってるんだろうかとか思ってきて すれ違いに悪口を言うようになりました。 高校も一緒で、中2・高1・高2は頻繁に言ってました。(毎日言うわけでもないけど結構高い率。) 部活も中学と高校と一緒だったので、 私は大体部活中に言っていました。 学校内では大してかかわることがなかったのであまり言いませんでしたが、 中2~高3年まで5年間クラスが一緒でしたので、学校でもたまに言いました。 中3や高3は部活が終わったので、言う機会もとくになかったのですが、 高校のときは、同学年で女は彼女一人でした。 彼女は学校では女友達が普通にいて、中学から一緒の子でもずっと仲良くしています。 別に私の悪口が原因で友達が遠のいたとかいじめに加わったとかそういう人は 誰一人いなかったです。部活中も私以外の人とは普通にうまくやってました。 中学のときは彼女が泣くところはみていないのですが、高校のときに私がみたなかでも 4回は泣いていました。 私も泣いているときは、俺のせいだどうしようとか、もう極力控えようとか心臓ばくばくしながら 考えてました。もちろん泣いてるときとかには悪口は言いません。 でも心配もするのですが、こいつ泣くぐらいならはじめから喧嘩売る態度とんじゃねーよ。 なんでこうなるんだよって気持ちもあり、また腹が立ってくるんです。 そして彼女は私の悪口について、止めてとも友達にも相談しなかったんです。 (私も彼女が嫌いな理由とかは他の人に言ってませんが)。 卒業式を終えて経緯はどうであれ彼女とメールを少しすることになり、 気持ちをきいたら 「悪口いわれまくりで辛くて悩んだし、学校も部活もやめたかった。でもいじめだと思ったことは無い」といいました。 これでいじめと思わないのは、自分も悪いと思っていたからなのか、虐められたという情けない過去を 持ちたくないから認めないのか、どちらなのでしょうか。 ただ、彼女は自分から私のことを中1の時点で友達とは思ってなかったと言い、 私のことは眼中にもないといいました。 また、自分のしたことは大して間違ってないと読み取れるメールをしてきました。 これはいじめなのかどうか判断していただけますか? また 他にも書きたいことがあるのでまたレスします

  • 子供がいじめられています

    現在、中学3年生の男の子がいます。 主人の連れ子で、6年生の時から一緒に住んでいますが 小学生の頃から、いじめとまではいかないけどたまに軽く周りにからかわれたりしていた事もあった様です。 中学に入ってからその延長でからかわれ、その頻度が増したので 本人も学校が楽しく無い様子です。 部活でも、「帰れ」と言われたり、夏場に水筒のお茶を勝手に 飲まれたりもしました。 そのつど、子供とも話し合い、学校の先生にも相談していて 先生も生徒に、注意はしてくれていたようですがおさまりません。 中3になり、同じ子から、毎日の様にハゲてもいないのに「ハゲ」 と言われたりして子供もうんざりしている様子で、再度、担任に 相談し、相手の親に話してもらったこともあります。 その後、一時おさまりましたが、また男女問わず何人かに言われ て担任も見ているのになかなか注意をしてくれないとの事です。 本来なら、子供自身が強くなり、自分で解決してくれればとの思いと 一度、相手の親にも話を通してもらっているので、そう何度も 親がしゃしゃり出てしまっていいものかわかりません。 今回、子供が悪口のストレスから、たまたまぶつかった、関係の 無いお子さんとトラブルがあり担任が、悪口の事も含めて 話しに来てくれました。 一応、注意はしてくれたみたいですけど、今までも注意しておさまって いないのだから、時間がたてば、また同じ事の繰り返しになるはずです あまり、ですぎた事をすると、かえって本人の負担になるだろうし 正直、いきなり思春期の母親になったのでどうしてあげれば いいかわかりません。 親がもっと前面にでて、相手の子供や親と戦ったほうがいいのか? もっと学校側に厳しい対応をせまるのがいいのでしょうか? それともどこか他の所に助けを求めるとか? 子供の話を聞く以外にも本人の負担を減らしてやりたいです。 よろしければ何か意見をいただけますでしょうか?

  • 人と会いたくありません

    何から話せばいいのか分からないんですが、私は人と会いたくないです。 親にも、姉妹にも友達にも会いたくないし、学校とか部活にも行きたくないです。 今は夏休みなので、学校に行く必要はないんですが部活に行って友達に会うのがどうしても辛いとしか感じません。別にいじめられてるとかじゃないんですが、今まで仲良くしてた人たちがここ1ヶ月、私の言葉を無視したり、聞いてくれても「キモイ」「意味が分からない」と言われます。 気のせいかもしれませんし、私のせいかもしれない。 だけどやっぱり、辛いし怖いとしか感じれません。 それを私は親に言うこともなく、親に八つ当たりしてここ最近キリキリしています。 中一の頃、こんなことが前にもあって友達の輪からも離れ、学校では休み時間のゴトにトイレでリスカしていました。数週間に一回、中二になった今でも、夜ずっと眠れなかったり、中一のときの事が、思い出す・・・というかその時の思いとか、悲しいとか寂しい気持ちが沸きかえってきたりします。 今は部活が終った後、ずっと部屋に引きこもり家の中で人に会うのは食事の時くらいです。 人に会いたくない、こんな甘ったれた気持ちをどうにかしたいと本気で考えています。 学校にコト、人と接すること、学校部活に行きたくないということ。どうすればいいでしょうか? 自分でどうにかしてから、人に頼らなければならないということは重々分かってるつもりですが、どうかお願いします。

  • 不登校です・・・どうしたいいのかわかりません。

    不登校です・・・どうしたいいのかわかりません。 今は中2です、中1の後半からいけなくなってしまいました。イジメではないんですけど もういかないとやばいとは思っているのですが。なかなかいけません、 親には「早く行け」とか言われながら、すごしています 確かに、早く行かないとやばいです、ですが・・・いけないのです。 PCにはまっているのですが、段々やる機会を減らしています 部活についていけない、授業に遅れているのは当たり前ですが。 学校にいって、回りからどう思われてるか怖いです、 まぁ、友達が学校のことや部活の事を話してくれます、 みんな心配しているなど。学校にいく気はあります、 みんなとなかなか会っていないので、どう接したらいいのかまったくわかりません。 親にも迷惑をかけたり、友達にも迷惑をかけています 部活も大変だろうし、ついていけない、後輩もいるのであまり、そういった姿は見せたくないのです 学校に行ったら、自分なりに努力はします!! どうやったら立ち直れるのでしょうか ご支援おねがいします。 朝起こされても、起きないで、行かないというときもあります そこは自分に甘えてるのでしょう 甘えてるのはわかってるのですが、いけないのです・・・ 意見を聞かせてください。 おねがいします

  • 子供の学力をあげるには

    中学に入って初めての中間、期末テストを終えました。部活で毎日へとへとだったとは言え、結果はあまりに悲惨で学年平均を大きく下回っていました。小学校の時は成績もまあまあで、中学に入る前から塾に通っていました。本人はまじめでさぼるタイプの子ではありません。親としてはまだまだこれからだよと励ましてあげたいところですが、不安もあります。中一のとき、成績がぱっとしていなくても中二から伸びたという方いらっしゃいましたら、ご自身の体験もふくめアドバイスおねがいします。

  • 呼び捨てについて

     僕は、中学三年生で、今ある中二生に部活で呼び捨てにされています。  僕が「やめろ」といっても、本人は「あなたは呼び捨てを『悪口』と受け止めているかもしれないが、僕にとっての呼び捨ては『親しみをこめたもの』であり、別にどうってことない。」といい、話を聞いてくれません。  しかも、その彼の後輩で、彼と親しい中一までもが最近僕を呼び捨てにするようになってきました。  これは現在は普通のことなのでしょうか?僕がおかしいのでしょうか?

  • いじめられた復讐

    現在中3の女子です。 中1のとき、部活内でいじめられていました。 文化部で、主に手芸活動をする部活なので家庭科室で行っています。 顧問の先生は部活始めと終わりごろにしか部活に来ないので、 何も知らないと思います。 その当時は中3が5人・中2が4人・中1が6人でした。(全員女子) 中3の先輩は受験があるのであまり部活に来ていないことが多かったです。 私をいじめていた人(A・D)は中二の中心的な人(B)にとてもかわいがられていました。 そのせいか、先輩もだれも助けてくれませんでした。 中1の残りの二人は見て見ぬふりみたいな感じでした。 内容は、 ・仲間外れ ・無視される ・私が座るはずの席に椅子がない ・わざとわかるように悪口を言われる ・陰口 ・下校のときなど、下駄箱の所で待っていて、私が来たら笑いながら走って逃げる。 ・物を隠される などです。 いじめられていたときは学校に行くのも嫌になるほどつらかったです。 毎日泣いていました。 思い切って親に相談したのですが、 「そんな友達と無理に一緒にいなければいいじゃん。」 の一言でかたずけられました。 それを言われてから、先生に相談するのも怖くなってしまいました。 しかし、それも中2のクラス替えとDが部活をやめたので終わりました。 もう一人いじめられていた人(C)がいて、(交代でいじめられていました。) その人と同じクラスになって、お互い相談をしあえたからです。 そして、私たちはまたいじめられないように、二人で行動していました。 Aには残りの2人がいるし、いいと思ったからです。 復讐をしたかったわけではありません。 しかし、それを見たAが自分が私たちの中に入れないため、 Bに相談しました。 そして、私たちがBに Aに今までいじめられていたから、こんどはいじめられないように2人でいる ということを言うと一応納得してくれたみたいで、 「そうだったんだ。いじめはいけないよね」 みたいなことを言われました。 ちなみに、Aが私たちをなぜいじめたのかは、 忘れたといわれました。 ということで、部活では中2(私たち)は2人のグループと3人にわかれていました。 それはしょうがないと思いました。 これが誰もいじめられない方法だから。 でも何日かすると、Bが突然、 「何でこんな空気になっちゃったのかね。 あの人たちマジ、部活辞めてほしいわ。 あ、でもやめたら人数がやばいか(笑) マジ困る~。 うちら3年はAの味方だからね。」 と言って、新しく入ってきた中1と一緒にAたちの方に行って、 私たちの悪口を言っていました。 部活の始めに挨拶をしても、返してもくれませんでした。 自分でいじめはよくないって言ったのに、 やってるじゃんと思いました。 そんな状態で私たちが中3になり、 先輩たちがいなくなったので今は落ち着いています。 友達は復讐したいといっています。 やるなら今しかないと。 でもいじめをいじめで返すのは最低なことだと思います。 いじめられたからこそ分かります。 どんなに辛くて悲しいのか、その友達もわかっていると思います。 でも、だからこそ復讐をしたいという気持ちもわからなくはありません。 復讐というのはやってもいいことなのでしょうか。 今は一応私が止めてはいるのですが、 友達の気持ちもわかるので、 どうすればいいのか分かりません。 心のどこかでは私も復讐したいと思っているのかもしれません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 長文すみませんでした。

  • 子供のころの思い出が甦り

    私は転勤族の子供で、 小学校に上がるまで数回引越しをして、 小学校時代は東京で過ごし、 中2になる頃に両親の田舎に引っ越しましたが、 田舎過ぎて溶け込めず、 高校卒業とともに上京をしましたが、 実家がないゆえに、色々なことでつまずき、 結局田舎に帰り、体を壊し、 また遠くに自分で出ていき、 その間、中2の時に建てた実家は人に売り、 別の住まいになり、 また引越しなどを繰り返し、 両親は子供たちに実家を作ってあげようと 今の家を買った時には、 私たちはすでに二十歳を過ぎていました。 その後数年住んで結婚したので、 実家には親はいますが、 周辺には友達もいないので 愛着はありません。 地元と呼べるところがないまま、 大好きな友達との別れを何度も繰り返したせいなのか、 仲のいい友達ができても深入りしないや、 関係を長く続けない、断ち切りがたの友情が 普通になってしまいました。 でも40も半ばを過ぎて、 小学校のころの思い出が強く、 あのころの同級生はどうしているんだろうと、 何度も思い出します。 中学にはいい思い出はありません。 でも、小学校の友達は仲の良かった子も転校して引越し、 そのことは連絡は取っていますが、 お互い断ち切りがたで成長してしまったので、 小学校の同級生の友達の連絡先もわかりません。 強く印象に残っている友達に、会いたいと思うのですが、 どんな方法があると思いますか? それとも、思い出だけで取っておくほうがいいのでしょうか。