• 締切済み

ハローワークでスカウト

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

保険会社にはスカウト要員が居ます。 保険屋は定着率が非常に悪いので、常に新しい人間を求めています。 職安やその周辺で人集めをするのは禁止されていますが、相手は保険ですからそんなことは気にしません。 職安によっては保険屋の顔を覚えていて注意報を発するところさえあります。 実際の保険売りにしても違法ギリギリなことまでやります。 ノルマ不達成時には様々な友人や知人名を使って契約し、契約料を自分で払わなければならない業界です。 金融業がいかに汚いところかを体験できる職場とも言えます。 ただしそうした悪徳営業に抵抗がなければ成績が上がり、20代で年収1千万円も夢ではありません。

akoki
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 確かに、会社で話を聞いていた時 業務の話になって 「求人対応」を含む、みたいな話はしてました。 知り合いに保険に勤めている子が居て やはり、固定給は低いし、手取りも生活ぎりぎり、 やたらと天引きされて仕事は3つも掛け持ちしているような 状況の子もいます。 ああいう業界では、ノルマがまとわりついているのも 知っていますし、それを達成するためにまずは身内や周りから 契約にこじつけていく、という話もよく聞きますよね、確かに。 これからまたハローワークに行った時にまた待ち伏せで いるかと思うと、相手よりも、うかつについていった自分が 憎いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人材紹介会社を通じてスカウトメールがきました。

    人材紹介会社に職務経歴を登録してスカウトメール がくるのを待ってました。すると8月22日にインドネシアの製紙会社の日本法人からスカウトメールがきました。「お会いして話しをお伺いしたい」と書いてあり人材紹介会社を通して返事をしてその時に相手(製紙会社)のメールアドレスが書いてあったので相手の会社にもメールを送りました。しかし、今、現在も何も返事がきません。人材紹介会社に問い合わしたら「1週間以内に返事をする様にと連絡してある」との事でした。この時点で1週間が過ぎていました。「もし連絡が来ない場合先方に連絡して確認して下さい。それでも連絡が無いときは再度人材紹介会社に連絡下さい」との事でした。再度人材紹介会社には連絡はしてません。このスカウトメールって何の為に送ってきたのかわかりません。事件には巻き込まれていないと思っていますが今の世の中、色々な事柄が起こっていますので何の意図があるのかわかりません。この人材紹介会社は携帯会社の系列会社ですがここの会社と関係がない誰かが裏で何かたくらんでいるのか心配です。 詳しい方教えて下さい。

  • 人材紹介会社からのスカウト

    2月の下旬に人材紹介会社からのスカウトメールを貰い、後日その人材紹介会社への面接・登録をしました。その際スカウトの元となる先方企業の企業名はモチロンのこと、その他データー・採用条件等も教えていただき、私自身も応募の意志を示しました。しかし、それ以降先方企業との話がどのように進んでいるのか連絡がありません。業を煮やして3月中旬にコチラから人材紹介会社の担当コンサルタントに連絡をとったところ、「3月は人事移動や年度末でなかなか先方企業と打合せが出来なかったが、4月に入ったら動いてみる予定だ」というようなことを言われました。しかし今日現在連絡報告がありません。コンサルタントいわく、スカウトにもいろいろ種類があり、「早急に○○の人材を紹介して欲しい」というものや「今後の事業展開上、こーんな人がいればいいな」的な企業の要望に対するコンサルからの人材提案型など・・・どうも今回のスカウトは後者のような雰囲気なのです。私としては採用諸条件まで提示してのスカウトメールだったので、前者のパターンだと思っていました。先方企業の事情・都合もあるかとは思いますが、間に立つコンサルタント会社としてこちらから連絡を入れないと2ヶ月も連絡経過報告のないことってどう思われますか?「スカウトメールよこしたのはそっちじゃない!連絡ないってどーゆーことよ!」っていうのが本音なのですが・・・このような時間の経過は人材紹介ではあたりまえのことですか?

  • スカウト

    登録すると色んな派遣会社や人材会社からスカウトメールがくると言うサイトを運営している会社があるそうですね!? 名前・職歴等を登録するようなのですが、個人情報はしっかり守られるのでしょうか? どこか信頼のできるサイトを運営しているところがあれば教えていだだけないでしょうか? (派遣のカテゴリーで質問しましたが、正社員での転職も考えているので正社員向けのサイトでも結構です) ちなみに私は関西在住のものです。

  • ハローワーク

    ハローワーク ハローワーク紹介で就職しその後離職した場合、離職した会社がはらいせに人物評価をハローワークにフィードバックをする事はあるのでしょうか。 また、ハローワークはそのような事を鵜呑みにし他人の前途を閉ざしたり、次につく仕事の個人情報を、容易に前職に漏らしたりしても問題にはならないのでしょうか。

  • 先日原宿でスカウトされました。

    先日原宿でスカウトされました。 今まで渋谷とか歩いていても何度かモデルのスカウトマンに声をかれられたことがありましたがどうせ怪しい勧誘だと思いシカトしてしてたんですが、今回は「連絡先を聞きはしませんがもし興味がありましたらこちらのHPにアクセスしてみてください」と会社の名刺だけいただいて終わりました。 実際にHPに会社情報が載っていて私はもともとタレントやモデル自体に詳しくないので知らない名前が多かったのですがおそらく小規模な会社で詐欺ではないと思います。 私自身雑誌モデルに興味があったので話だけでも聞きに行こうかと思っていますが、特に身長が高くてスタイル抜群なわけでもありません。なので未だに信じられない部分はあります。 後日電話でお話を伺ったところ、業界の説明などをしたいというのでアポを取りました。 今までいろいろこのようなスカウト詐欺みたいな話はたくさん聞いているので心配していたのですが、お金の話も一切ありませんでした。 これは本当のスカウトマンとしてとらえていいのでしょうか? 今からでもキャンセル出来ると思いますが話だけ聞きに行っても大丈夫だと思いますか?

  • スカウトになるには?

    プロサッカーチームのスカウトの仕事に興味があるんですが、どうやったらなれるのか?なるために何か条件みたいなものはあるのか?など教えてほしいです。プロ野球の球団スカウトの情報も知ってる人がいたら教えてください。

  • スカウトへの気持ち。

    長文です。 ある日歌舞で たまたまその日スカウトがひつこくて 違う道から通ろうとして歩いてると 「何回もごめんね、お姉さんスカウト 結構されたよねー?」 って言われてふと顔見ると私の忘れられない人の顔にそっくりで、 喋り方もそっくりでなんだか心地よくて つい、唯一仲良くなりたいと思ってしまったスカウトさんでした。 話していくと性格までその忘れられない人に 似ていて瓜二つって感じでした。 「連絡教えてよー」って言われて すぐにいいよって言って連絡を 教えたことに彼はびっくりしていたんです。 だけど、その彼には奥さんと子どもがいます。 (待ち受けを子どもにしていたので) 子どもいるんだねって話したら うん、でもご飯とかいろんなとこ 行こうー!って言われました。 (営業だとおもい、流しました) その日は時間がなくてもう帰るねって いう事になって 次、二回目会ったときにその彼と久々に 会って2時間くらい暇だから寒いし、 車で待機したいって言われて 車で些細な話をしていました。 するとなんか緊張っていうか興奮するー! って急に彼が言い出して結局流れで 挿入はしていませんがちゅーだとか 抜いてあげたりしました。 ちゅーする前にその彼の家庭が 頭をよぎり、拒否しましたが 首を手に添えてグッと引き寄せられました。 それに多分、奥さんとしてないと思うような 事がいくつかありました。 抜き終わって赤ちゃん用のおしぼりで 口を拭いたときに あ、奥さんと子どもがいるのに こんな事していいのかな? と思いました。 彼はこの事が普通だといっていました。 俺性格悪いしー(笑)と。 彼が好きなのか忘れられない人に 似てるからなのか 体を許してから分からなくなりました。 もう、ブロックしようとしたら 携帯番号教えておいてっていわれて お互い交換してしまいました。 スカウトなのに 私にはお仕事の話を一切せず、 他のスカウトに連絡先おしえるなよ と妬いてる素振りをみせたり 車で送ってくれたりします。 なんで私お仕事しないのに こうやっていろいろしてくれるのか 聞くと他の女にはしてないとのことです。 (信用してませんが) 私は彼が好きなのか 憧れか寂しいだけなのか また彼の言動を信じていいのか わからなくて質問させていただきました。

  • スカウトした女性から突然ブロックされました。何故?

    スカウトした女性から突然ブロックされました。何故? 夜のスカウトをしています。3ヶ月前に声をかけて連絡先交換までできた女性がいたのですが、ご飯に誘うと怖いと断られ、連絡も来なくなったりスカウトかしつこく疑ってきて結局見込みがないと思ったので連絡を一時とっていませんでした。 ですがこの間、深夜に僕のスカウトの友人が彼女に声をかけたのを知り、2人で1人の人を狙うのは出来ないからまた連絡を送ってみることに。 LINEの一言が家に帰りたくないとかなり病んだ内容になっていたので心配のLINEを送ると初めは大丈夫!お兄さんこそ最近寒いけど体調大丈夫?と明るい返事が返ってきてましたが、家に帰りたくないから友達と土日祝は遊んでる、でも早めに帰られて寂しいから繁華街を1人ぶらぶらしてると言われ、私メンヘラなんですよー笑本当一人で歩いてたら風俗スカウトばっかされる、私ちゃらく見られるかもですけど男性経験とかないんですけどねえ笑と大胆な事まで言われました。 ですがその後、いつものようにおにーさんもどうせスカウトしないと言ってもスカウトでしょ?と疑ってきたので否定したのですが、お兄さんの助けになるなら私夜の仕事しますよ笑と言ってくれたので仕事の話をすると即ブロックされました。なぜされたのでしょうか?

  • ハローワークの職員

    ハローワークでの出来事です。 面接のアポを取るために ハローワークの職員が面接先に電話をかけてくれたのですが 担当者がいなく夕方、帰ってくるとの事。 で、そしたらまた電話しますとハローワークの職員・・・ 普通、担当者がお戻りになられましたら連絡いただけますか? っていいませんか? 結局、夕方、会社に電話してまたそちら(私)に電話しますと 言われたのですが結局、何も連絡こなく来たのは翌日のお昼すぎ。 ちょうど携帯にでれなく伝言に入っていたのですが 用件を言わずまた連絡しますとの事。 しばらくして私から連絡したらもう決まったそうです・・・ とこの事。伝言に内容を言っていれば二度手間にならないのに 要領の悪い職員でした。 この職員どう思いますか?

  • 本物のスカウト?それとも内部調査?

    職場に人材紹介・スカウト会社から名指しで電話がかかってきました。 同業界他社からのスカウト話があり、社名を含め詳しい内容は一度 お会いしてから…というものです。 念のため、メールを送ってもらいましたが、確かに実在するスカウト 会社のアドレスからのメールでした。 実は、転職を多少なりとも考えているので興味はあるのですが、この ようなケースは、現在勤務中の会社が内部調査的にやっているような ことはあるのでしょうか? また、もしこの話が本物だった場合、会って話だけでも聞く価値は あるものなのでしょうか? 私としては同業他社への転職は気が引けますし、確か社内規程でも 禁じられていたと思います。 ちなみに、私は広報的な仕事をしているため、問合せ先で名前が 出るため、それを見ての電話だと思います。