• ベストアンサー

いつもと違う服装。

lalulalunの回答

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.2

恋愛対象じゃないなら、そうなったときにとっておく意味も 含めて、スカートはやめておいたらどうですか。 いつもと違う雰囲気を出したいならトップスでも十分華やかに できますし。今は春夏物で明るい色・柄やシフォンなどの軽やかな 素材も多いです。形だとチュニックやミニワンピをGパンに合わせる だけでだいぶ女性らしい印象ですよ。 たとえスカートをはいていってもサマになる、 「あら、私普段はいつもこんな感じですよ」って 感じに振舞えるならOKなんですけど、文面から質問者様は 「ちょっと照れくさい」って態度をしてしまいそうな感じが したので。男性は格好よりそういう態度の方を勘違いしますから^^;

yuki_07281
質問者

お礼

回答者様のおっしゃる通り、多分照れが出てしまうと思います。 普段はGパン・Tシャツ・スニーカーなので、トップスや靴を変えただけでも、かなり変わりますね!! 女性らしい=スカートだ!みたいな初心者の発想しか出てきませんでしたので、大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣初日の服装で悩んでいます

    いつもお世話になっております。 7月から新しい派遣先で就業するのですが、初日の服装に悩んでおります。 派遣先は女性は結構カジュアルめなオフィスカジュアルですが、 検索してみたところ初日はスーツが無難だろうと、 スーツで行こうと考えておりました。 ですが、私が現在持っているスーツが (1)黒の(よく見るとストライプの入った)パンツスーツ  これは冬に購入したもので、7月に着るには見た目暑苦しいです。。 (2)夏の7分袖のグレーのパンツスーツ  こちらは涼しげですが、昨年購入して少し太ってしまい、  パンツがパッツンパッツンして見苦しい…  ジャケットは大丈夫なのですが… という状況です。 スカートは基本的にはかないのでスーツのスカートは持っていません。 この場合、グレーのパンツスーツのジャケットに、フレアの花柄 のスカートとかでも大丈夫でしょうか…?白地に黒の花柄です。。 (花柄というところが少し心配です)  ジャケットと下のパンツが違うものだと、やはりおかしいですよね…? それとも、何か上下セットのものを購入するべきでしょうか…?

  • 就業時の服装(女)

    今日面接に行った企業での採用が決定し、明日から仕事を始めることとなりました。 事務職で、制服はなく私服ということなのですが、スーツを着用しなければなりません。 今私が持っているのはスカートとパンツがついているスーツ1着、ブラウス1枚しかありません。 スーツ、ブラウスはあと何枚(何着)程あれば良いのでしょうか?今まで働いていた企業では、制服支給か、カジュアル(ジーパンにTシャツ)OKな所しかなかったので、全く勝手が分かりません。 どうか皆さん、良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 面接のときの服装

    とあるサイトで、バイトの面接のときの服装は「スーツでなくて良いので、 清潔感のある服装で」と書いてあって、 「カジュアルな服装、ジーンズなどは避けましょう」と書いてあったのですが、 私はパンツは今はジーパン、他もほとんどカジュアルなものしか持っていないので、 服装に関しては悪い印象を持たれてしまうのでしょうか? 正直、バイトの面接のためだけにフォーマルカジュアル? のような洋服を買うのは普段絶対着ませんし、馬鹿馬鹿しいと思いますし。

  • 彼の両親に会う服装

    彼の両親に挨拶に行きます。 服装はワンピースかツーピースのスーツがいいと雑誌で読んだのですが、 黒いツーピーススーツ(スカート)でいいでしょうか>< 普通の仕事っぽい黒いスーツなので、一見、キャリアウーマンっぽい感じに見えます。 足が太いので普段スカートをはかずに太めのズボンでパンツスーツ風にして隠しているのですが、 ご両親に会うときはやはりスカートの方がいいでしょうか。 それとももっとカジュアルな感じの方がいいでしょうか? 彼の家はそれほど高い家格ではなく、まぁ普通の家です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 新入社員の服装

    私と同期で入った女の子は、営業に配属が決まったのですが、入社して以来ずっとパンツスーツです。 彼女は営業のお得意様へ引継ぎのあいさつ回り、クレーム対応でお得意様へ行くときも、全部パンツスーツでやっています。 しかし女性の上司の方はパンツスーツで営業に行くことなどにかなり複雑な想いをしているようです。 私は同期として一応、マナーの本とかでは上の人に会うときはスカートの方が正式だって言うから、スカートも1枚持っておいたほうがいいのでは?と言ってみましたが、 「インターンとかで私は色々な会社にいったことがあるけれど、みんな回りもパンツスーツだし、別に何も言われなかったし、大学でもリクルートのときパンツスーツはだめだなんて言われなかった。私の方が経験はこなしているし、そんなこと言われたくない」と強気な意見でした。確かに彼女の言うことももっともかもしれませんが…。ちなみに彼女は会社支給のブラウスもこだわりがあるようで着ません。 なんとか、上司に目をつけられないようにと思って言ってみたのですが、効果もなさそうなのでこれ以上かかわりたくないと思います。ただ、実際に上司や私の考えがもう古いというか、厳しすぎるだけなのか、どうなのか、意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 面接の服装(ホテル内でのアルバイト)

    タイトルの通りなのですがどうしたよいでしょう? 仕事内容はホテル付属ジムでのプール監視・フロントなどです。 ホテルなのでやはりスーツで行くべきでしょうか? スーツのパンツを穿いて上はカジュアルなカッターみたいなのはおかしいでしょうか? ジーパンはやめとくべきですよね?

  • 入学式の服装(女性)

    春から大学生になる者です。 入学式の服装は、主にスーツと聞きましたが、 女性の場合、パンツスーツか、それともスカートのほうにすればよいか・・・悩んでます。 ちなみに女子大です。 入学式のパンツスーツとスカートスーツ(?)の比率も、よければ教えてください。

  • 勤務初日の服装

    今度からパートの事務員として働くことになりました。 勤務初日に、面接でも着て行った黒いスーツを着て行けば良いと初めは思っていたのですが、事務と言っても「雑用だから」と面接時に聞かされており、堅苦しくスーツを着ていくのもどうなのか・・・と考えています。 ちなみに面接時に他の方々の服装を見たのですが、男性はスーツ姿、女性は面接官だった上司らしき方はスーツ姿だったように思うのですが、他に居た数人の女性は皆どちらかと言うとカジュアルな服装をしていたと思います。 白シャツに黒カーディガンにタイトスカートという格好も考えたのですが、勤め先が官公庁ということもあり、やはり初日はスーツの方が良いのではないかと思ったり、堂々巡りです。 正社員や臨時職員という形ならば当然スーツで!と思うのですがパートの雑用ということを考えてしまって・・・ 面接時に「最近の若い人は・・・」というような話が出たので、やはり初めは肝心だし、スーツ姿できちっと見せようとも思うのですが、ただの雑用なのに気負いすぎてると思われるのも嫌です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみにスーツは黒と明るいグレーのスーツを持っています。 (グレーのスーツは本当に明るいグレーなので、明るすぎると思い今まで面接等で着て行ったことはないです)

  • 失礼のない服装

    どなたか回答お願いします。 今日から不動産会社に勤めています。 服装について社長に訪ねると『お客様に失礼のない服装』『似合っていればいい』と言われました。 私は、今までジーパンにTシャツでOKな仕事をしていたのでスーツやパンツ(スーツ系の)は、持っていません。貧乏なので、給料を貰う1ケ月後までは買えません。 仕事は、事務と雑務、営業のサポートなのでお客様に会う場合もあります。 社長にジーパンについて訪ねると、『わからない・・・似合っていればいい』と言われました。 初日はスカートにシャツ、サンダルで行ったのですが、何も言われませんでした。 明日はジーパンにシャツ、サンダルで行こうかと思うのですが、ジーパンとサンダルって一般的に会社で履いても大丈夫ですか? お客様に失礼になるでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 就活の服装 女子の場合

    今回は服装についてです。 夏場の服装について疑問なんです。 冬場は上着まで着てるって想像で出来るんですが 夏場の就活は初めてでどういったのを来ていけばいいかわかりません。 スカートではなくパンツスーツでコーディネートしているんですが、 スカートの方がいいんでしょうか? 一応スカートも持ってはいるですが、できればパンツスーツでコーディネートしたいんです。 夏場のブラウスは半袖ではダメでしょうか? やはり、上着を着るべきですかね。 今度の面接をするところが希望第一候補の所なんで、スーツ姿から大丈夫と自信を 持って行きたいと考えています。 ブラウスの丈の長さ・色 上着は着るべきかどうか パンツスタイルでも大丈夫か すみませんが、意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう