• ベストアンサー

NHKの最近のビジネスと受信料について疑問があります

こんにちは。 私は、最近のNHKの商売について疑問を持っています。 NHKは最近、NHKオンデマンドというネット上のサイトを立ち上げ、 過去の番組を有料で配信しています。また、ここ十年ほど前から、 プロジェクトXやNHKスペシャルなどの人気番組をDVD化し、 高額な値段で販売しています。(高額でも、教育機関や図書館などが挙って購入しています。) でも、これらの番組って、もともとは我々の受信料で作成したものですよね? おかしくないですか? また、NHKは、受信料により番組を制作しており、そのおかげで世論に 左右されない中立な番組作りをしているなどと言っていますが、 今後、ウェブ有料配信やDVD販売が進めば、これらのことを意識した 番組作りをするようになるのではないでしょうか? 浅学ゆえに、直感で感じたことをそのまま書きました。乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nevada00
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

仰るとおりですね。 筋から言えば皆様の受信料でつくった番組などで製作したそれら二次商品で売り上げが出たら受信契約者に還元されるべきだと思います。 しかし現実はそれらの売り上げはNHKが作った子会社が丸儲け、子会社の決算は国会への報告義務もなく、NHK本体は経営がトントン、もしくは多少赤字にして受信料値下げどころか値上げを言い出す始末、挙句にNHKの局長クラス以上は高額の退職金をもらって更にそれらの子会社へ天下りです。 貴方の直感は的を射てますよ。

merida-mtb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モヤモヤとしていた疑問が晴れた気がします。 なにかもどかしさを感じます。

その他の回答 (2)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

それは、どこまで還元すべきかという問題提起ですから、何を基準にするかで結論が異なります。一義的に回答の出ない問題ですから、その問題提起は本来このサイトの趣旨に見合うものではありません(利用規約等参照)。 金を出した者にはすべて無料で還元すべき、というのであれば、ホンダの車はホンダの株主やホンダに貸付をする銀行団には無料で引き渡すべき、と言うのと同じで、暴論でしかありません。 公共性の高い事業なのだから、というのであれば、国立美術館で展示物の絵葉書を有料販売するのもけしからんという話であり、これも暴論でしかありません。 受信料は、受像機でNHKを視聴する機会を得るための対価、と位置付けることの出来るものです。そうすると、NHKの有する放映後の著作物については、受信料の及ばないものですから、何もおかしくありません。 また、番組制作はもともと、時代の変化を意識して行わざるを得ません。また、販売を意識する場合には、販売先を想定するのが通常です。 「ウェブ有料配信やDVD販売」の販売先が「教育機関や図書館など」であれば、彼らは安定した顧客となるはずです。そうすると、売らんがなの姿勢よりも、そのような場所で管理保管される意義のある番組作りを意識するようになることが予想されます。 すなわち、NHKの番組の販売化が進めば進むほど、NHKは今まで以上に後世に残る番組制作を意識せざるを得ない、ということです。これが良いことなのかどうかは、これをどう評価するかという個々人の捉え方の問題です。 なお、NHKの財政状態や損益がどうなっているのかについては、過去・現在の単体や連結の財務諸表を見れば容易に判明することです。

merida-mtb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに回答者様の言うとおりに思います。 しかし、なんだかもどかしさを感じます。 利用規約に関しては、その通りですね。 回答を閉め切りたいと思います。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

NHKのインターネット界への進出は問題視された時期もあったのですが、なし崩し的に現在に至っています。 受信料収入が減っているとは言いながらも、相当カネが余っているのでしょうね。 新規放送方式開発などもやっていますが、それでも使い切れない額なのかも知れません。 以前放送衛星打ち上げが失敗したときも「受信料があるから又打ち上げればいい」的な発言があってひんしゅくを買ったことがありました。

merida-mtb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんに聞きたいです。 ズバリ言って、NHKの商売の仕方は、倫理的におかしいですよね?

関連するQ&A

  • NHKについて疑問があります。

    このサイトでもNHKの受信料を払う、払わないで話題になっていますが、そもそもNHKって何なんでしょう? 民放のようにスポンサーがないから公正中立な放送ができるとかCMがないとか言われますが、今の民放各局が独自の偏見を持って番組を作っているとは思えませんし、十分公正な番組作り(特に報道番組)ができていると思えます。不愉快に思うならチャンネルを変えれば良いのですが、強制的(法的にはそうではなくても…)に受信料を徴収されるのは理不尽ですよね。 欧米にも同じような放送局ってあるのでしょうか? CS放送のように有料化すれば必要性は一般視聴者が判断してくれると思うのですがそのような動きはあるのでしょうか? ご存じの方見えましたら教えてください。

  • NHKの受信料について

    マンションに独り暮らししています。 自分はテレビを見ないたちなので、家にはテレビがありません。 以前、ワンセグ付きのスマホを使っていたときもテレビ機能は使っていなかったのですが、見ようと思えば見れるということに良心の呵責を感じていため受信料は払っていました。しかし、スマホをワンセグが付いていないものに買い替えたため、スッキリした気持ちで解約手続きをし、承認されました。 しかしながら、最近、NHK関係の人が来て、受信契約をして下さいと伝えてきました。 自分はテレビを持っていないこと、パソコンをやるのでモニタはありますが、とお伝えしたのですが、状況が変わりNHKを見ているか見ていないかに関わらず一世帯につき受信料は払うことになりました、とのことでした。 テレビはないと言っても、それはそちらの言い分で、いつでも繋げられますよねと言っていたのですが、受信機がないのですからNHKは見れません。 (NHKオンデマンドなどで番組を購入して利用させて頂くことはあります。見たいものを選択して見る分に関してはお金を払うことは厭いません) 督促状が届くと思いますと言われましたが、届いたらどうすべきでしょうか?

  • NHKの受信料と著作権について

    仮に、国民全員が受信料を払った場合 NHKで製作、放送された番組の著作権は国民の者になるんでしょうか? NHKでは人気のあった番組をDVD化し販売することもありますが。国民の受信料&税金で製作された作品で二次的収入を得ることは出来なくなりますか? NHKで放送された番組をファイル共有することは合法になりますか? 教えてください。

  • nhkスペシャル、その時歴史が動いた、等nhkの番組を後日を見たいと思

    nhkスペシャル、その時歴史が動いた、等nhkの番組を後日を見たいと思っても、nhkオンデマンドという会社のdvd等を買わなければなりません。私たちはnhkに受信料を払ってるのに、納得いきません。これらの番組は、そんなに制作費もかかっていないと思いますのになぜなんでしょう。ユーチュブで無料で流せないのでしょうか。皆さんどうおもわれますか。著作権があるのでしょうか。nhkの度量をみせてほしいものです。

  • NHKの受信料、どう思います?

    NHKの受信料、どう思います? NHK受信料、私は払っていない(契約していない)のが30年ぐらいですが、 都度重なるNHKの不祥事や、エンタープライズなどの‘人の払った受信料’で作られた番組コンテンツを営利で販売しているとか、今回の暴力団が絡む相撲とか、ホントNHK受信料を払っていなくてよかった、と思う日々です。 NHKが本当にジャーナリズムや、国民側に立つ存在ならば受信料は払わなくてはいけないと思いますが、そう思えたことは一度もないんですよ。 なんでNHK受信料あるとおもいます?

  • NHK趣味の園芸の放送

    NHKで放送している「趣味の園芸」を毎週見ているのですが、たまたま再放送ともに2回撮り損ねてしまい、見ることができませんでした。ちなみに2014年11月16日の分です。 NHKオンデマンドでも配信されていない番組なので非常に残念です。DVDも出していません。 他に観ることができる方法等がありましたら教えていただけませんでしょうか。

  • NHK

    NHKでいつも疑問に思うことがあります。 もちろん受信料を払っていますが、見逃した時にオンデマンドでまたお金を払って有料となります。自分たちのお金で制作されたものにまたお金を払っているわけです。 民放でさえ、見逃し無料配信があるのに、これでは2重取りではないでしょうか。 また語学講座のテキストも高いお金で売っていますが、あんなのネット配信すればいいと思います。(ネット環境がない人は買ってもいいと思いますが ) 法律の点からも特に2重の料金徴収は違法ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

  • NHK受信料

    NHK受信料についてわからないことがあるので質問させていただきます。 私は、今一人暮らしをしています。つい先日NHKの方が見えてテレビかあるなら受信料を支払ってほしいと言われました。その場は資料だけをもらい一度引き取ってもらいました。 わからないことというのは、私の部屋にはテレビはあるのですが、番組は一切映らなく、DVDやゲーム専用になっていることです。テレビ番組が映らなくても受信料は払わなくてはいけないのでしょうか? 他の方の質問と重複してしまっていたらごめんなさい。

  • NHK「パソコンからも受信料を」

    NHK「パソコンからも受信料を」…同時配信で調査会が報告書 パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書 受信料制度の在り方を検討してきた「NHK受信料制度等専門調査会」(座長・安藤英義専修大教授)は12日、番組のインターネット同時配信の必要性を認め「テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで受信する人からも受信料を徴収することが望ましい」などとする報告書を松本正之NHK会長に提出した。 報告書は、ネットについて「『伝統的な放送』の役割・機能を果たすことができるメディアに なりつつある」と分析。ネット同時配信は「受信料的な負担を想定するのが相当」とした。 番組のネット同時配信を行うには法改正が必要となる。 http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071201000784.html どうしてそこまでして受信料徴収しようとするのかな?皆はこれに同意するかな反対するかな? さっさと完全国営にするかペイ・パー・ビューにすればいんじゃね!?

  • NHK受信料を払わずにオンデマンド視聴できるのか

    自宅にテレビがなく、携帯にもワンセグ機能はついていないので、 NHKの受信料は払っていません。 ですが、NHKオンデマンドの中に面白そうな番組を見つけたので、 「見逃し 見放題パック月額945円」というものを申し込んでPCで見ようかと考えています。 この時、会員登録が必要なのですが、 あくまでもこれは「NHKオンデマンドサービス(パーソナルコンピューター向け)利用規約」とあるように、 一般の電波を受信して視聴するNHKとは別物であって、 これに申し込んだからといって一般の受信料を払いなさいと言われるようなことはないと考えてよいのでしょうか。 (受信料取り立ての人は今でも時々いらっしゃいますが) https://www.nhk-ondemand.jp/share/kiyaku/kiyaku.html 以下の利用規約をざっと読んだところ、 オンデマンドサービスと一般的な受信料を関連付けるような記述はなかったのですが、 なんとなく心配だったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう