• ベストアンサー

オール電化へリフォーム中です。

greekrootの回答

  • ベストアンサー
  • greekroot
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

ご質問の価格は決して安くはありませんので、見積もりを他社と比較すればいいと思います。良識があるアドバイスを見て対応すれば問題ありません。

taiyouhauh
質問者

お礼

ご忠告有難うございました。 とりあえず、業者にはお断りの電話を入れました。

関連するQ&A

  • 今度オール電化にします

    今度オール電化にします。 うちは敷地がせまい為、薄型にしなければいけません、そこで色々調べたのですが、薄型はすこし高いんです。 でも 三洋電機 エコキュート フルオート 370L 薄型【SHP-TC37GAW】 これは安いんですが、この機種でも問題ないんでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • オール電化

    現在、電気工事店を経営しているのですが、今オール電化の工事を始めようと考えています。 エコキュートへの交換、IHクッキングヒーターへの交換、場合によってはユニットバスへの交換、システムキッチンへの交換が出ると思います、このような工事をする場合に建築許可書とか建築士の資格など必要ですか詳しい方いましたら宜しくお願いいたします

  • オール電化にしようか迷っています。

    オール電化と太陽光発電にしようかと悩んでいた時に、訪問販売で来た業者に見積りを出してもらいました。 エコキュート(パナソニック)、IHクッキング(パナソニック)、太陽光発電(サンヨー 210Wで3.78KW一式)で値引きをしてもらい総額約400万円(税込)と言われました。 私は太陽光とオール電化のことに詳しくないので、この価格が相場的に妥当なのかどうかわかりません。震災の事もあり設置したいのですが、どなたか詳しい方教えて頂けますか? 他に数社見積もりを取った方が良いでしょうか? また、気軽に相談できるところなどあったら教えて下さい。

  • オール電化・エコキュート

    オール電化にしようと思うのですが、クッキングヒーターは2口IH +ラジエントヒーターのものにしようと思ってますが、どこのメーカーがお薦めですか? 同じくエコキュートはどこのメーカーがお薦めですか?

  • オール電化でエコキュート、IHを導入されている方に

    オール電化でエコキュート、IHを導入されている方にお伺いしたいです。 自宅をオール電化にしようかと検討中です。 1,電気+ガス併用からオール電化導入の設備費(エコキュート+IHクッキングヒーター)と工事費はどれ位掛かりましたか? 2,毎月のランニングコストは下がりましたか? 3,ズバリ満足されていますか? もし、不満点があればお伺いしたいです。 ぜひ生活をされている方々の声を聴かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • オール電化 エコキュートについて

    キッチンがIHクッキングヒーターで、風呂等がプロパンガスという場合での質問です。 (1)オール電化でない住宅でIHクッキングヒーターは光熱費にかなり負担がかかるのでしょうか?かえってプロパンの方が安かったりするのでしょうか? (2)オール電化にした場合元は取れるのでしょうか? (3)もしオール電化にするとしたら電気給湯器などよりもエコキュートの方が良いのでしょうか? 知識があまりないので質問におかしいところがあったり説明不足な部分もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • IHクッキングヒーター+エコキュートと工事込みで60万~70万とか?

    IHクッキングヒーター+エコキュートと工事込みで60万~70万とか? 60%引きとか、いろいろ出てますが、どうなのでしょうか? 現在、オール電化を検討中ですが、浴槽に穴をあけてフルオートとか、、、 すでに乗り換えて、安くうまくいった人の経験を聞きたいです。

  • オール電化を考えています。

    オール電化を考えています。 2世帯住宅でエコキュート1台にIH2台工事代金込みで110万の見積書でした。チラシなどで60万円台で工事代金込みのセット価格などを見かけますがどれくらいの金額が妥当な金額になるのでしょうか。 IHは、一番安いものでということで一台11万円のもので見積もってもらいました。エコキュートは、高圧式でないと2階の水道の圧力がかなり使い勝手が悪いということでした。高圧機器でないものであればもう少し価格を下げることができると思うのですが、そんなに違うものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 太陽光発電とオール電化の導入費用について

    初めて質問させていただくので失礼があったらすいません。 今回、我が家では太陽光発電とオール電化を導入しようと考えております。 業者のほうで見積もりを取ってもらいましたら、太陽光発電とオール電化ですべての費用をいれて295万でした。 これは金額としては妥当なのでしょうか? ちなみに設置状況は下記の通りです。 ●太陽光発電 パナソニック HIT233シリーズ 3.49kW 工事費、付属機器等ついて203万 ●オール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター) 三菱 エコキュート WXシリーズ460L(SRT-HP46WX6) 三菱 IHクッキングヒーター TH30Hシリーズ60cm(CS-T30HS)  工事費等込みで78万 203万+78万+消費税=295万 業者さんの保証は 10年間の施工保証、一年後無料点検です。 言葉足らずですいませんがアドバイスのほうお願いします

  • エコキュートとIHの価格について

    IHクッキングヒーターとエコキュートを入れることになりました。 メーカーはどちらも三洋電機です。 そこで質問ですが、 クッキングヒーターとエコキュートの本体価格(カタログ掲載のメーカー希望小売価格)の合計金額がほぼ支払い金額で、 それには、配電などの工事費、古いものの撤去処理など、 工事、設置にかかる費用などすべて込みの金額というのは妥当ですか? 高いのでしょうか?? 工事費も現状で価格が異なってくるとは思いますが、 古い昔の一軒家ですので、基本的に全ての工事が必要という前提です。 現在は、ガス、灯油給湯器でお風呂、台所を使用しています。 カタログなどを見ると、本体自体は古いものではないようです。 エコキュートは370L、フルオート(型番SHP-TC37J) IHは75cmワイド、ビルトインタイプ(型番JOC-B733GR)です。 余談ですが、ビルトインと据え置きタイプの大きな違いはなんでしょうか? 値段が安いので据え置きタイプではだめなのかな??と思っています。 ビルトインの方がおすすめなのですか? 安いに越したことはないのですが、いろいろ何件も見積もりをとって一番やすいところに・・・・ということまでは考えていません。 でもあまりにも高いようなら、 もしくは、これより安くできるところは簡単に見つかる、 ほとんどがこれより安い、などという場合には考えようかと思っています。 数万の違い(高さ)ならまぁ、いいかという感じです。 数十万単位で違ってくるなら他も考えようかな・・・と思っています。 エコキュートもIHも全く詳しくないので、メーカーや機能内容についての希望もほとんどありません。