• ベストアンサー

一方的に『さよなら』のメール・・・。

別のカテで締め切っていない質問があるのですが、少しひっかかることがあって、同時進行でこちらにも質問を立てさせていただくことをお許しください。 お互いに気持ちを打ち明けあった関係の相手から、突然一方的に『夢をありがとう。さよなら』なんてメールを送られた場合、どうしますか? たぶん相手は一人で結論を出したのだろうと思う。私は基本的に人生の決断は自分で出すべきだと思っているし、相手の人生(既婚者なので家庭)に踏み込む気持ちはないのでその決断を尊重しますが、なにせ一方的すぎてちょっと困惑。 肉体関係はないにしろ、一応想いを確認し合った仲。既婚者の相手にとって独身の私が重荷になってしまったのかも知れません。でも、この短い付き合いを思うと、『切られた』とは感じても『捨てられた』というほどまだ大げさでもない。 でも一方的なさよならはちょっとひどいんじゃない?って思う。 で、電話をすればいいのだけど、こちらからかけられないように、自分でメモリを消してしまって今ごろ少し後悔。。理由だけでもちゃんと聞きたいと・・・。 相手は家庭に問題があり、私は『そっちに真剣に向き合う方が先じゃないか?』とアドバイスしたので、私との関係にけじめをつけようと思ったのだと想像します。それはそれで仕方のないことだけど、ちゃんと理由を言って欲しかったなぁ。 私は私で『私待つわ~♪』とは言えないよ、とか、かなり可愛くないこと言っていた。だって、いくら好きでも、その人の離婚を密かに待つような人生を送るような女になれない。他人の決断に受身で待つことはできないから。(悲しいけどそれが38女の現実)離婚をとがめるわけではなく、相手に現実の問題から片つけて欲しいという思いがあって。(たぶんこれがお節介だったんだろう) まぁ憶測に過ぎませんが。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足説明を読みましたが,彼のことを真面目な方だと思った 貴方の憶測抜きの印象を信じたいと思います。 貴方も彼も真面目なんですね。そして意地っ張り。かな? 彼は貴方の事や家庭の事を考えた挙句,メールを打っていますよきっと。 彼の方は家庭持ちなんで貴方に面と向かってアッタックなんてできないですよね 本当は貴方に甘えてほしかったのかも知れませんよ。そして彼も貴方に甘えたか ったのかも。 でも,貴方はいつも毅然たる態度で彼と接していたのでそんなことも言えないし どうしようもなく一人で決断して。「夢をありがとう」でしょ。 今までこんな僕と付き合ってくれて本当にありがとうって言うことでしょ。 私はそう思えるのですが。 余談ですが私なら理解しあえた相手には別れのメールなんてもったいなくて 私はできません。 よほどの覚悟でメールしたのにエールを送り返してきたので,彼の方が ショックを感じたかもしれませんよ。 憶測しか書けませんが「夢をありがとう」を悪意でとるのはかわいそうですよ。 もやもやが余計に激しくなるかもしれませんが縁があればきっとまた会えますよ。 会った時は本心を聞くことですね。 会えなくても良い思い出にすることですね。 では,失礼なことを書きましたがさようなら。

noname#3557
質問者

お礼

やさしい回答をありがとう。 読んでいて勝手なんだけど涙が出てきてしまいました。 もし本当にそういう気持ちで一大決心してメールを送ってきてくれたなら、私はなんてことをしたんだろうかって思いました。 そうかも知れないですよね、私はナンだか真実を知るのが怖くて、悪い方へとわざと考えることで諦めようとしていたのかも知れません。 私はすぐあとに控えている問題解決(今から問題解決する決心をしたとか書いてあったので。それともさよならが決心ということだったのだろうか。。。)にむけたエールであって、しばらくしてから 『・・で、さよならってどーいう意味??』 とはたと思いつき、勝手にさよなら言うなんて!!と内心すごく腹立たしくなってしまったのです。 そこですぐに聞けばよかったのですよね。 こんなボクと・・・というようなことは普段も言ってました。 私は歳が私の方が若いと言うだけで、相手に引け目を感じて欲しくなかった。 私の好きになった人なんだから、もっと自信を持って欲しかった。 でもまだ知り合って間がなくて、それを言えるだけの私の方に自信がなかったのです。 まだ相手のことを探っている状態だったから。口からでまかせのようなことで、相手を有頂天にしたくなかったのです。 だんだん相手を知っていくうちに、相手のこと本当に心からすきって言えるようになったときに、ちゃんと言おうと思った。 そういうところが真面目なんでしょうね。完全にアダになってますが。 だから、相手の『さよなら』に関しても、普段のあの人を思い起こすと『???』って感じがするけれど、私はまだあの人のことよく知っているわけではないから、もしかしたらそんな風に簡単にさよならって言って終わりにできちゃう人だったんだろうか?って思って、自分自身の人を見る目を疑いたくなってしまったんです。やっぱり今回も相手の方が熱くなって、勝手に冷めてしまったのか・・・と思ったら怖くて。 でも『どうしていきなりさよならなのか?』を確かめなかった私も悪いです。 聞かないほうがいい理由もあるかも知れない。 でも聞かないと失礼にあたる理由もあるかも知れない。 少なくとも、お互いに簡単にカラダの関係にならずに想いを温めようと話し合ったのだから、その言葉にケリをつけるためにも、相手にどうしてさよならしたいと思ったのか、聞くことは必要かと思いました。 今更ノコノコと会いに行ったらうっとおしいばかりかと思って躊躇してました。 会おうと思えば会えるので、たとえショックな言葉を聞かされても、それでもう思い残すことがないとしたら、聞いた方がよいかも知れません。 一度好きになった人だし、今もやっぱり好きだなぁって思うから。 覚悟して臨もうと思います。 ありがとうございました。

noname#3557
質問者

補足

もう少し考えてみました。 『問題解決に挑もうと決心した』そして最後に『さようなら』というのは・・・。 やっぱり彼は私にさよならを言って終わりにして、奥さんとの関係に真面目に取り組むことにしたのではないかなぁと感じました。 私とのことを引きずったまま奥さんとの問題に取り組むのは止めにして。 でなかったらわざわざ『さよなら』なんて意味深なこと書き記す必要ないですもんね。 ナンにせよ、心を開きあった相手との別れは寂しいものです。 私は彼の幸せを願うと思っていたしそう伝えた。だから家庭がうまく行く方が彼のためでそれでいいから私の本意でもあって、それに貢献できたっていうことはうれしいはずなのに、それでも一抹の寂しさはありますね。 それで人間関係の信頼がなくなってしまったというのではないんですけどね。 所詮男と女ですから。 一度は好きになった相手だから、もしそうならちゃんと言って欲しいし、私は『がんばって』と心から言ってあげたいとは思っています。 そしてまた当分一人の寂しさをかみ締めることになるけど、仕方ない! 次に好きな人ができるまでがんばろう。 ずっと引きずってた失恋の痛手を彼の出現で救ってもらったんだから、今回もまた立ち直れると思います。 がんばります。 勝手に補足ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#3866
noname#3866
回答No.10

No.3、No.6で~す。 補足を頂いて、またまた回答してます。 お節介なやっちゃ♪ 遅ればせながら、あなたの別の質問、今見ました! どっひゃ~なご家庭ですね。彼の家庭の問題がこれとは・・・予想以上に酷すぎる気がした。 う~ん、彼に奥様を治すのは難しいと思いますよ。 というか、大変な労力です。 彼は治すの無理だって分かってるんだよ。 話聞いただけで無理そうだもん。(第三者から見て) だからあなたには何もしてないように見えるかもしれないけれど、それは行動してないんじゃなくて、行動を起す気力も出ない程ひどい状況で、諦めの境地なんじゃないかな~。 「それをクリアしてから付き合う、それまで待たない」って言われたら・・・ 彼はつらかっただろうなぁ。 しかもあなたの元旦那様もパチンコ好きだったんですよね。 あ~、だったら彼が奥様に対して「治すの無理だな」と思う気持ちも察してあげれないかな? 「過去に自分が無理だったから彼には頑張って欲しい」って気持ちで彼に自分の過去の後悔を彼に押し付けてなかったかな~? それから、あなた様からのご回答で「理由を知りたいんじゃなくて会いたい」ってあったよね。 別質問を見たのと、この言葉と、補足からちょっと違う意見が出ました。 あのね、先々上手くいくかどうかなんてだ~れにもわかんないのよね。 「もし私と上手く行かなかったら・・・彼も年だし・・・」なんて勝手に思って勝手に結論付けるなんて、彼にとってはいい迷惑だよ。 そんなの彼が決める事でしょう。 彼の人生なんだから。 だから、それを彼に伝えたら? 自分はそう思ってるって。 彼が「そうだな。次上手く行かなかったらイヤだから、付き合うのやめようか」って言ったらそれまでだし、 「いや、俺の人生は俺が決める。上手くいかなくても自分の選択だ」と言ったらそれでいいんじゃないかな。 あのね、彼はあなたよりずっと年上のそれこそいい大人だよ! 自分で色々ちゃんと考えてるよ。考えてないわけないじゃん。そう思わない? ま、彼が一番考えるのは「もっと年をとった時、孤独にならないように」って事だろうけど。 それは全て彼の問題。 彼だって、男と女の未来が不変的なものじゃない事、上手くいかない事だってある事、そんなの充分に分かってるって。いい年して分かって無い訳ないじゃん(・・・と私は思う。) そんな大人でもさ、やっぱり恋は恋なんだよ。 最初に盛り上がって衝動的な言動するのは年齢関係ないよ。 その恋の衝動を彼自身、冷静に見つめているかもしれないよ。 少なくとも若い子みたいに、やみくもに突っ走ったりしないって。 もういい年なんだから。 そういう思慮はあると思うよ。 そういうところ、全部ちゃんと確かめてみたら? 「あなたの勢いに圧倒されてどうしていいか迷った」 「将来上手く行かなかったらって思うとあなたに悪くて一歩踏み出せない」 「もっとゆっくりお互いを知りたいから時間をかけたい」 「私だって子供いるし・・・」 (あなたに結婚願望があるなら)「私も幸せになりたい。100%奥さんと離婚しないって言い切るならやっぱり別れた方がいいのかなとも思う。100%でないなら、一応弁護士に聞きにいくとか、そういう行動を取って安心させてくれないかな?」 「あなたは慰謝料の事とか何も考えて無い気がする」 「あなたが何も考えずに少年のように恋してるように見えてしまう。」 ほらほら・・・上記は私の勝手な想像だけど、一杯出てくるよ。 もっと話し合い必要なんじゃないかなぁ。 後ね、あなたは他の人の質問への回答で、彼の事、「そんな彼には付き合えないって思う」みたいな彼を突き放した感じの回答してたよね。それ見てたのと、この質問文とで、知りたいのは別れの理由だけで、実は結構冷めてるんだって私勘違いしてたよ。 でね、今ここへきてちょっとそのニュアンス変わってきたよね。「会いたい、好き」って。 それは 「彼が離れていく事と思ったらやっぱり好きだって事に気付いた」のか 「切られる自分っていうのが、自分の自尊心が許さないから彼を好きっていう事でつながりを保ち、切られる自分というのを回避しようとしている」のか 「その両方が入り混じってる」のか・・・ ちゃんと自己分析した方がいいと思うよ。 (あ、揺れる気持ちを否定する気は無い。私が見たあなたの他の方への回答がウソを言っていたとも思わない。人の心は揺れるものだものね。) こういう場合大抵が「両方入り混じり」だと思うけど、そして、その中でも「好き」と「自尊心」の割合がどの位か、どちらがより大きいかとか・・・自己分析してみた方がいい様な気がする。 今みたいな岐路だからそこを逃げちゃダメだと思う。結構苦しい作業だけどね。 私の彼もね、私が彼を切ろうとした時、しつこくしつこく食い下がったよ。 彼は後から言ってた。「好きっていうのももちろんあったけど、離れていかれると思ったら、おいおい、待ってくれよ~って思うよね」って。 私は「あ~、この正直さが好きだぁ。」って思ったバカだけど・・・・・(笑) もちろん「私が去ろうって時にあれだけ引き止めたんだから、あなたから別れるにしても誠意をもってね!」とクギ差した。それが「ただの言葉遊び」って言ったらそれまでだけどね! でも、私としては、人間ってそんなもんだと思ってる。 逃げれば追う、けど、あんまり追われると逃げたくなる・・・・。 特に不倫はその後の生活とか考えちゃうしね。 それにね、私も彼が能天気に何も考えてない気がしてね、 「私を好きだって言ってるけどさ、ちゃんと考えてる?慰謝料とかも絡む可能性のある問題なんだよ!」 とか色々グチャグチャ言ったんだ。 彼に怒鳴られたよ。「分かってるよ!俺も考えてるよ!それでもどうしようも無いだろうが!!」ってね。 何も考えてない、なんて思って失礼だったなと反省したよ。 だから、あなたが彼があんまり考え無く言動してる気がして色々グチャグチャ言ってしまう気持ちも分かるんだ。 肉体関係持てばよかった・・・って気持ちも分かるよ! やっぱり好きな男性とエッチしたいよね!! しようと思えば誰とでも出来るけど、でも、違うんだよね。 私も彼と持とうかなと思ってる。 彼とは、もうすぐかなりの遠距離になるんだ。 セックス無しでいいから付き合って行きたいって言ってくれて、本当にセックス無しで会ってくれているけど、その想いに感動したから、最後に思い出・・・とも思ったりしてる。 (彼は遠距離でも続けるって言ってるけど、遠すぎてすぐに終わると冷静に思う。遠距離の不倫だもんね。。。) まだ悩んでるけどね・・・どうしようかって。 それに私もなかなか人を好きになれないし、一度好きになったら結構いつまでも一途だし・・・ 生理的なのとかも(上手く言葉に出来ないけど)分かる。 私は彼と会った瞬間「あっ」って息を呑む感じがあったな・・・ (私の夫とこんな感じだったらと思う。) それから、あなたの彼の場合、もし奥さんと調停とかになった場合、婚姻状態破綻がパチンコ狂いの奥さんに非ありと持っていける可能性もある。 そういうところは現実問題としてどうなのか抑えておいてもいいかもよ。 思いつくまま書いた。 ヒットしてるのもあればヒットしてないのもあると思う。 どこか参考になるところがあったらしてね。

noname#3557
質問者

お礼

rinnko112さん、こんにちは。 回答をいただいてからかなり時間がたってしまいました。 その間確かに仕事などで忙しかったということもありますが、それよりも本当は、自分を取り巻く状況と気持ちが変化するのに自分でも実感が持てなくて、これというお礼をすることができなかったというのが正直な気持ちです。 あれから一度お互いの本当の気持ちを話し合いました。 一方的なさよならメールがやっぱり気持ち悪い感じがあったから。それは『どうして私を勝手に捨てるのさ?』ってものじゃなく、お互いいろいろと話しあいながら関係を築き始めていたのに(これは不倫のためにというよりは惹かれあう者同士として)、一方がもう片方に言葉を投げたままにして終わるっていう形はやっぱり人としてしてはならないことだって思ったから。 これは私が過去にしてきたことの反省も含め。 恋愛は好きじゃなくなった時点で終わりってものかも知れない。多くの人がここでもそう言っているし、さよならを決めた相手に『どうして?』って聞くことは野暮なのかも知れない。大多数の意見が、何も告げずにさよならすること、中には自然消滅を狙う人もいるってことに賛同したとしても、やっぱり私はそれはしてはならないことだと思う。 だって、一時は一緒の時間を過ごそうとした相手だもの。気持ちがなくなったことも、何らかの理由でもう一緒にいられないってことも、相手にとっては辛いだけの言葉かも知れないけど、何もはっきりとした理由もないままに一方が退散するような形の恋愛こそ、私はルール違反じゃないかなって感じる。 気持ちが普遍的なものじゃないってわかっているから、心変わりは仕方ないし、だからそれをうたむやにして終わらせようとするんじゃなくて、ちゃんとはっきりとして欲しい。 それが一時でも一緒に思い出を作ろうとした相手への礼儀だと私は思う。 だから、私はその理由を聞きたかったし、本当に相手がちゃんと考えて出した結論なら尊重するけれど、気持ちのすれ違いのまま勘違いでそうなってしまっているのならきちんともつれた糸を解きほぐしたい。 そういう気持ちでした。 結局話をして、相手が私の気持ちを勘違いして理解してて、一方的に出した結論だということがわかりました。 本当にこんなことがあるんだな、他人だものちゃんと気持ちを確認しないで自分だけでわかったような気持ちになるのは危険なこともあるんだ、と改めて思った。 今私は私に起こっている出来事を通して、人を愛するってナンだろうとか、男と女って生きものの不思議について考えてます。 難しいこと言ってるみたいだけど、『今好き』って気持ちを大切にしたい。 自分の気持ちに正直に向き合いたい。 相手のあることだから、相手の気持ちをよく聞いて相手がどうしてそう考えたのか、そう思ったのか、相手はどうしてそう感じたのかをゆっくりと考えられるようになりたい。 本当に好きな人とだけ一緒の時間を過ごしたい。 たとえその相手と別れることになってしまっても、惹かれ合って同じ時を過ごしたこと、いくつかの思い出を作ったこと、そのときどきで思いを伝えあったこと、その人に抱かれたこと――全部全部大切にしていきたいと思う。 『もっとこうしておけばよかった』『もっとこんなことをしてあげたらよかった』『もっとこんな風に自分を表現すればよかった』・・そんな反省は次に生かせばいい。 rinnko112さんもその彼と素敵な思い出を作ってください。 ズバズバっと意見してくれたこと、とても嬉しく思ってます。 また何かあったときは宜しくね。 ありがとう。

noname#3557
質問者

補足

rinnko112さん、思いつくままにしてはばっちりまとまった回答、すごいです。 こんな風にざっくばらんに意見してもらえて、私は幸せものです。 またゆっくりとお礼をさせてもらいますね。 なんせ朝の早い仕事なもので。 仕事しながら、rinnko112さんに言われたこと、考えてみます。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazca
  • ベストアンサー率39% (167/419)
回答No.9

来ました~! と言っても、もうアドバイスもな~んもする必要はなさそう・・・。 たくさんのアドバイスが来て、akkochantさんもそれを受けていろいろ自分の中でそしゃくして、消化しようと(いい意味で)もがいてるみたいなんで。 ただ、さすがに今回のakkochantさんは、いつものakkochantさんとはちょっと違うかな。 答えを出すには早すぎる気がしてます。 まず、自分の気持ちをはっきりさせてからじゃないと、お互いが更に傷つく結果になるような気がして・・・ちょっと心配。 不倫がいいか悪いか、っていうか、そもそも不倫ってナニ?って感じですが。(笑) 既婚の男女の恋愛を十把ひとからげで定義付けしちゃうのも無理があるとは思いますけどね。 「さよならの理由」を知りたい理由をもう少し考えてみては? 「理由を知ったらどうなるの?」という疑問もあるんですが。 さよならの理由を知りたい気持ち、わかるんですよ。 ぼくなんて「何故、何も言わずにサヨナラなんだ?」ってメールしちゃったこともありますよ。 返事はなかったですけど・・・。 今思うと「理由を知って、いったいどうしたかったんだろう?」なんですよね。 今は、返事が来なくてよかったって思ってます。(“ぼくは”ですけどね。) akkochantさんは、ちゃんと答えを出せる人だと思ってますから。 今はちょっとダメージが大きすぎてパニクってるみたいなんで、もう少し、自分の気持ちを見つめてみることが大事じゃないかなって思いますよ。

noname#3557
質問者

お礼

nazcaさん、回答をありがとう。お礼がすいぶん遅くなってしまってごめんなさい。 その後彼と仕事場で会いました。 さよならの理由を知りたいと思ったのは、やっぱり相手のことを好きだって気持ちがあったからです。 とにかくその『好き』って正直な気持ちだけに従いました。 深く突き詰めればいけない関係なんでしょうが、自分の気持ちをまず大切にしたいという気持ちがある。 相手がもしも本当に別れたがっていて、『どうして別れようと思ったのか?』という問いに対して答えること自体がもう意味のないことになってしまっていたら、それを聞くことはお互いの何のためにもならなかったかも知れない。 でもそれも聞いてみないとわからないことだと思ったのです。 そして私の信条は『じっくり考えて、心にひっかることがあったら行動せよ!』ということなのです。 とくに今年は、したいって思ったことはとりあえず結果を懸念しないでやってみる――これを目標としているので。 で、考えたらやっぱりこのまま腑に落ちない状態でさよならというのはいやだって思ったのです。 それで相手を何とか捕まえようとがんばった。電話番号がわからないから待つしかない。 ストーカーと言われるのはいやだったけど、それもやってみないとわからない。 とにかくもう一度話をしたいって気持ちだけに従った。 私が待っていた日は相手が休みで、1時間待ったけど会えなかった。 次の日どうしようかと悩んだけど、やっぱり待とうと思った。 もしかしたらもう気持ちは冷めてて、『ストーカーみたいなことしないで欲しい』と言われるかと思ったけど、それも想像。やってみないとわからない。相手から直接聞かないとわからない。言われたらやめようと思った。 次の日相手と会えた。 どんな表情をするかと思ったら、私を見てすごく嬉しそうにしてて驚いた。 直感で、『この人とはたとえ別れになっても、後に笑顔で会えそうだな』って思った。 相手が『思い出ありがとう』って言って、私が『あなたの幸せを願ってる』ってメールをしてサヨナラしたのが嘘みたいに、会った瞬間に時間が戻ってしまったような気がした。 『実はさ、一方的にあんなメール出されて私よくわからなくて、もう一度ちゃんと話したいんだけど』って私が言って、『ごめん、なんかすっごく動揺してて。。』って息を切らしている相手の顔を見て、『ああ、私はこの人を好きだなぁ』ってしみじみ感じた。相手が結婚しているとかそういう次元じゃなくて、とにかくただの空間に浮かんでいる自分の感情をしっかりと見つめた気がした。 それから相手といろんな話をしています。 あの日に私が電話でかなりきついことを言ったことを、彼が一方的に『ふられた』と思い、自分の気持ちを抑えようと思ったらしい。私はちょっときつい言い方だったけど、叱咤激励したつもりだったけど、お互いの人生、それぞれ自分達で何とかすべきだよねって気持ちが、私はあなたと人生を生きるつもりはないってニュアンスに伝わってしまったらしい。 とにかく誤解の部分は解きました。 確かに執着というのもあるのかも知れない。どんな形であれ、サヨナラというのには忘れるためのエネルギーがいる。でも今回は本当にサヨナラすべきだったのかはわからない。サヨナラできたならそうすべきだったかも知れないけど、心にひっかかるものがまだあったから。 出会ってしまってお互いに心が動いてしまった事実は実際にあることは否めない。お互いの置かれている立場を思うと考えるけど、それはこれからもっともっとちゃんと考えていけばいいと思う。 もしかしたら私たちは自分たちの環境の中で、重なり合う部分の時間だけを共に共有しようと思っているのかも知れない。それは確かに人生を二人でともに生きるという大きなこととは違うけど、そんなことがあってもいいじゃないかって思う。 それは世間からすればいけないことなのかも知れないけど、そんな時間があることで今まで通り生きていけるなら、誰を苦しめると言うのだろう?と思う。 今まで通り生きられるかどうかもわからないとすれば、それも人生だと思う。 まだ肉体関係は持ってないので大丈夫です(笑)。 じっくり時間をかけて考えていくので安心してください。 話をしているだけでも楽しい時間だし、こんな風にすったもんだしていることが楽しいのかも知れない。 相手にとっても棚からぼた餅のような急展開。 けっこう楽しんでもらっているんじゃないかと思います。 もちろん相手の家庭のことも考えています。 お互いが幸せになれるように考えています。 いろいろと意見をありがとう。 また迷っているときには声を聞かせてくださいね。

noname#3557
質問者

補足

nazcaさん、回答をありがとうございます。 もがいています(笑)。 答えを出すのが早すぎるかどうか、今考えています。 でも考えているうちに時間が経ってしまって、大事なときを逃しそうな気もしています。 でも逃したらそれはそこまでだったということでしょうけれども。 とりあえずゆっくりとまたお礼をさせていただきますね。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.8

私、一方的にさよならを言ったことがあります・・・。 状況は全然違うけれど、私はそのとき、その人のことが大好きだったんです。 でも、なんて言うか、これ以上深入りするのが怖くなって、で、ふられるのもいやで、傷つきたくなかったから、自分からここで終わりにしようと思って、さよならのメールを送りました。 私の場合は、私に彼氏がいて、私は彼氏とうまくいっていなくて、たまたまそういう時期に出会った人で、彼氏と別れようかどうしようかと思いながらその人に会ったりしていたときでした。その人と会っているときは楽しかったし、いろんなことを忘れられる気がしていて、ずっとこのままがいいなんて都合のいいことを考えたりした時期もありました。でもそのうち、彼氏に対しても、その相手に対しても、なんか罪悪感を感じたり、引け目を感じたりして、このまま両方とうまくやっていくのはずるいよね、と思いはじめました。当然と言われれば当然のことだけど、かなり迷いました。どっかではっきりさせなくちゃいけないなぁって気持ちがピークに来たとき、メールを送りました。 その人もそうだったのかも、なんて思いました。 理由を告げたり、会って話したりする余裕がないというか、 「終わりにしよう」って決意がゆらいでしまうから そういうそっけない形になってしまったのかも。 勝手と言われればそれまでなんだけど、きっとその彼にも葛藤があっただろうと思います。 捨てようと思ったわけじゃないような気がします。 本当にずるい人なら、どちらもあいまいなままに、その関係を続けていくだろうと思うから。 参考までに。

noname#3557
質問者

お礼

usapさん、こちらにも回答をありがとう。 usapさんが一方的にさよならを言ったというお話。胸に響かせながら読みました。 大好きだけど別れてしまう――そんなこともあるんですね、大人の恋には。 本当に切ないです。 思い返せば私も2年くらい前、ものすごく残酷な切り方をしたことがあります。 そのくらいしないと別れられないような相手だった。 連絡を絶った私もしばらく辛かったから、突然連絡の来なくなった相手はもっと心を痛めたことだろうと思う。 理由を聞かれても、私もうまく説明できなかったと思う。 ただ、一緒にいる時間はものすごく楽しいけど、一緒にいない時間がものすごく私を苦しめるようになってしまって。 その人も既婚者だったんだけど、『妻とは別居同然』って常套句を平気で吐けるような不真面目な人で、だけどそんなフラチなところがとっても魅力的な面白い人だった。嘘が見え隠れしても『しょうがないなぁ』って許せるような。 たぶん奥さんもそんな風に旦那のこと許しているんだろうなってわかる気がした。 でも、自分と一緒でないときのその人がどんな生活をしているのか、だんだんと想像を膨らませるようになってきて、うまく立ち回れるところにヤキモキするようになって、一人でそんな勝手な想像をしては落ち込むようになってしまって。 正直に何か言ってくれても、心の底から本当だと思えなくなって、事実家庭のある人だから、私にはどうすることもできなくて、辛くなってしまった。 一緒にいる時間、本当に素直に喜んで楽しんでくれることだけ大切にすればよかったのに、人間ってつくづく贅沢なんだなって思いますね。 ブチっと切るくらいにしないと別れられそうになかった。相手はしばらくかなり落ち込んでいたけど(2,3度わざと向こうから会いに来たとき)、私よりはるかに上手な相手だから、すぐに別の女に手を出すことわかってたから、心配するほどではなかったのかも知れないけど。 そういうバイタリティーは旺盛な人だったから。 それでも別れたくなった理由を聞かれたら・・・うまく言えなかったと思う。 ただ、そのときの相手は、結局家庭を壊すようなことはできなくて(常套句は一体なんだったのだ??)、『俺といてもこんなのだけど(結婚できない)いいのか?』ってよく聞いてたから、『いつまでもこんなのじゃぁねぇ・・』と言うのが理由になったけど。 不真面目だったから、特別異議申し立てしない限り、ずるずるといつまでも付き合うことはできたんでしょうけど、それだけに他にいい女が出現したとき私は辛いだろうな・・って気持ちはありました。 そっちの気持ちの方が強かったかも。 傷つきたくなくて、自分から別れを選んだ、というところは私も同じです。 >勝手と言われればそれまでなんだけど、きっとその彼にも葛藤があっただろうと思います。 ――もしそうだったら少しは慰めになるんですが・・・。 時間が経ってから、『あのときはさぁ・・・』ってな具合に、今の気持ちを話せるといいなと思います。でも悲しいかな男と女の関係って実に旬なものだから、今がまさに!ってときでないと、同じ気持ちには帰れないんですよね。 思い出話に花が咲く頃には、もうすっかり気持ちは冷めてしまっているのでしょうね。 こんど恋をするときには、もう少し気持ちに正直になろうと思います。 せっかく心開ける相手と出会ったのだから。 自分の思い出ばっかり話してしまってごめんなさい。 書くうちに少し落ち着いてきました。 回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

akkochantさんお久し振りです 昼休みの終わりに気付いたんですが残り時間切れでした。m(_ _)m 先入観無しに読ませていただき感じた事ですが、質問分に答えは出てるように感じますョ 全くの一方的に決めてしまった事じゃなく彼自身はakkochantさんに言われてハタと気付いたのではないでしょうか? だから「言わずとも理解してくれてる」と感じて『夢をありがとう。さよなら』となったように思いますョ 例えその方が元は若干(不倫にカスッてる?)不真面目?だった方にせよakkochantさんの真面目さが伝わってそのように変化していったように思います 今は自分優先の方が多い中、惚れた人の幸せ願って身を引くってカッコイイじゃないですか って私が変(旧式?)ですか?(≧∇≦)/ ハハハ

noname#3557
質問者

お礼

q-typeさん、お久しぶりです! 相変わらずとっても明るくていらっしゃる。ホッとさせていただいてます。 >元は若干不真面目?だった方にせよ・・・ それがめちゃくちゃ真面目なんですよ。 初めて個人的に話したとき、私は8日遅れのバレンタインチョコを渡して、彼の法はそれをはなから『本命チョコ』と思い込み(私の方は彼のコースが変わるっていうんで、お別れのプレゼントのつもりでした。それがきっかけでもう少し進展すればいいなぁ・・・と思ってたくらいで)、もうその日に 『バカみたいって思うかも知れないけど、ボクは結婚してからたとえ好きな人が出来ても心の中に想いを募らせるだけで、周りの男たちのように、酒の席で女を・・とかってやっぱりそれはあかんだろーという思いがあった。』 と話してくれて、 ”なんて真面目な人なんだろう・・・こんな風に女性といてもそんなポリシーを簡単に崩さないところが素敵だなぁ” と感激したものでした。 もしも結婚してなかったら、もう絶対に手放さないんですけどね(笑)。 そして変な話、私なかなか人を好きになれないところがあるんです。 出会いはけっこうあるけど、生理的にうけ入れられないとダメなとこあって。 元の旦那とも、心が離れ始めてから、まずカラダがうけ入れられなくなって、セックスレスになっちゃったように、セックスしたいって思えない人とはお付き合いできないんです(はっきり言いますが。。。けっこう照れてます) それが彼を知ってから随分経って、初めて個人的に話したとき(それは偶然仕事場で会って)、今までの距離より随分近くに感じて、それと同時に私は『あ、この人とだったらしてもいい!』とすごく思ったんですよぉ。 ヘンですか?(笑) 結局してませんけどね・・・ははは。。カスってますね。。 実は一度だけキスはしちゃったんですよ。 別れ際に相手がこらえ切れなくなって。 そんな感じのキスをしたのはもう久しぶりで、やっぱり好きな人とするのが一番いいなぁってもう私はうっとりとしてしまった。 後からそれを彼に話したら、彼はもう十年以上キスしてなかったと言っていた。 ナンだかかわいそうになってしまった。 奥さんがいるのに。 お節介なんですけどね、これも。 だから、不謹慎だけど、肉体関係を持たなかったこと、実は私の方が心残りだったりするんですよ。 (暴言ごめんなさい!) 盛り上がっていたときにしておけば一生の思い出になったかも知れない。 いくつになっても、そんなあふれ切れない思いを抱えながらセックスしたいものです。 (離婚するまでかなりの年月セックスレスだったので、けっこうセックスには思い入れがあるのです。すみませんこんなことばっか書いて) あー、また好きな人が出来るまで寂しいなぁ。 でもがんばります。 回答をありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3866
noname#3866
回答No.6

No.3で補足要求した者です。 補足どうもありがとう。 私はあなたの以前の質問「肉体関係がなくても不倫になる?」でガチンコ(笑)回答した者なので、そういう女(笑)の意見だと思って下さいね。 理由は・・・・ 「ごちゃごちゃ言わず好き同士なら付き合いたかったのに、離婚が先だの奥様との関係がどうこうだの、だからって待たないよだの、付き合うにはハードルが高過ぎる。しかも妻との事でアドバイスまでされちゃった。だがこのままコンタクトを録り続けるのは好きという想いがますます強まり自分がつらい。ここで『いい夢見れた』とキレイな思い出にしてしまおう」 ってとこじゃないでしょうか。 理由なんて聞く事あるの? あなたが散々彼に対して言ってるんじゃん。 あなたが彼に沢山言った事、それが理由だよ。 そしてそれが全て「正論」なの! だから・・・彼に「逃げ場」無し。(せめて「3ヶ月なら待つ」とか期間限定で言ってあげればよかったね。。。) 理由をちゃんと彼から言って欲しかったのなら彼に「逃げ場」を1つでも作ってあげておくべきだったね。 つまり「あなたに問題があるという理由」は無いの。 だから「理由無しの一方的」なんだと思うよ。 独身者の(そして社会通念の)「正論」で押しまくって彼を追い詰めてしまったというのが理由です。 でも、それは「いけない事」ではない。 だって「正論」なんだから・・・・。 そしてもう1つ。 恋愛は「切る」より「切られる」方が断然つらい! 彼は 「今、彼女からあれこれ言われ、半分切られたも同然(待たないって言ってるんだから)。だからこのままだと自分が切られる方になってしまうのはミエミエ。それはつらい。切られるより先に切って少しでも失恋の傷を浅くしよう。それなら『いい思い出』に出来る」 そう考えたんじゃないかしら? 以上、独身男性と不倫してる既婚者子持ちの女からでした。 私があなたと同じ事を彼から言われたら・・・あなたの彼と同じように自分から「さよなら」と一言だけ伝えて去ります。 だって彼が正論、そして、「待たない」と言われた状態で切られるのを待つなんて怖い、だったら「さよならの一言」以外どうしようも無いもの・・・・。 あなたの彼は年齢的にも最後の恋との覚悟があったかもしれない。 家族の問題は彼1人ではどうしようも無い事だったかもしれない。 あなたが「待つわ」と言ってくれたら頑張れたかもしれない。 あなたしては、今更聞いたってどうしようも無い事かもしれないけど、でもやっぱり本当のところを色々聞きたいよね。 その気持ち、分かるよ。 そして、あなたからの 『生意気ごめんなさい。○○さんの幸せを願っています。前向きにがんばって』 のメール。 あ~、彼はショックだっただろうなぁ。 多分ね、彼は、同じ別れの承諾としても「好きだけど仕方無いから・・・」というのを期待していた と思う。 このメールだけ見ると「あ~、あっさりしてるなぁ。お互い好きと確認しあったにしては あっさりし過ぎだな。結局それ程好きじゃなかったって事か」 と誤解してショック受けたと思うよ。 私だったら、そんなあっさりしたメール来たら悲しいよ。 でもね、独身のあなたからしたら、「正解」ばかりだよ! だから、もうヨリを戻す気が無いなら、もう会いにいかない方がいい。 ほら、「肉体関係がなくても不倫になる?」の質問で、私なんて回答者なのに攻撃(?)されて「はぁ?何なんだ?」と思ったけど、普段きっとそういうルール違反しないだろう人にさえそういう事させてしまう位の事なんだから。 携帯のデータを削除して電話番号を記憶してなかったのは幸いだったんだよ。 きっとこの回答以降、良識派の方から「もう会わない方がいい。」ってのが続くと思う(このサイトだしね)。 でも、私みたいな女からも言っとく。「もう会わない方がいい。」 もちろん良識派の方々(あなたの人生考えると・・・等)とは違う理由です。 それは・・・あなたが中途半端な気持ち(ただ単に自分を納得させたい等)で彼に接すると、結局彼の傷口をえぐる事になるから。 ただ自分が納得したいだけで、もう彼とは付き合う気が無いのなら、これ以上会わないであげて欲しいな~。 彼の中では終わろうと努力しているところにあなたが会いに来て、そして「さよなら」を告げて去っていく・・・・きつい! 彼は、あなたの事を「好きだったのに・・・」と思いつつ、借金問題等のある奥様との生活に戻るんだよ。もうあなたのいない、借金奥さんとの世界なんだよ。 それはもちろん彼が向かい合わないといけない事なんだけど、一度の人生、好きな女がいたっていいじゃないか?・・・・そう思う事を否定されたんだよ(ごめん、表現が大袈裟だね)。 だったら、彼にこれ以上未練残させないようにしてあげるのって思いやりかもしれないよ。 あなたが送ったあっさりメール(のつもり無いかもしれないけど・・・)で終わりにしてあげるのも1つの手だと思うよ。 ごめんね、ごちゃごちゃと。 自分が不倫してるからって全ての不倫擁護ってわけじゃないんだよ。 質問者が少しでも良くなればって思って、質問内容を読んで自分なりの回答してるつもりだよ。 参考に出来る部分があったらしてね!

noname#3557
質問者

補足

rinnko112さんのガチンコ回答、とってもパンチが効いてました(笑)。 ・・・と笑ってますが、ウルウルきております。 おっしゃる通りだなと思いました。 でも・・理由を聞くことで自分を納得させたいだけではないのです。 私も好きだから。 でも、彼が最後の恋だと意気込んできてくれたとき(そういうことを言われた)、正直怖かった。 私に賭けると言ってくれても保証できない。 まだ知り合って間もないのに、お互い運命の人と思い込んで、でも実はお互いちょっと違ってたなんてこと許されないじゃないですか。 私は失恋しても次って懲りなくても、一人になってまた寂しい思いをしても、自分が好き好んで離婚したんだからって諦めつくし、それはある意味自業自得だって思えるけど、彼が離婚をしてまで私との関係に夢を抱いて付き合って、こんなんじゃなかったってことになったらどうなっちゃうんだ?って思った。 まだ個人的に知り合って間もないから思い切れなかったのは無理ないと思う。 私には子供もいるし、そんな直感だけで人生決められない。早まった選択はできないから。 でもただ好きって気持ちがあったからそれを育てたいとは思った。 そのことはお互いに話をして承諾していたけど、ちょっと話が急展開になりすぎたと思う。 私が彼を責めすぎたと反省しています。 彼の方が『本物にしたいから結論は急がないで』と私に言っていた。 彼が『仲のいい夫婦を見て羨ましく思うからあなたに愛を求めてしまうのかも』とメールしてきたあと、『代用にしているだけかな?』と書いてきたので、私が『そうかも知れないね』と返事をしたから。 私はこのところ悲しい恋ばっかしてて、どうも夢を見られなくなっていた。可愛くないなぁって自分でも思います。 私も好きだったらごちゃごちゃ言わずに一緒にいたいって思うけど、そうできない事情っていうのがあるってわかりすぎちゃっている。 相手が金持ちだったら心配しないだろうと思う。奥さんに多額の慰謝料を払うことも。 私もお金がないけど、軽はずみな私の行動で、相手に余計な苦労させたくない。 だから慎重にって思っていただけなのに。 真面目な私たちだから仕方のない結果だったのかも知れません。 細かい事情はあとにして、とりあえず情事に身をゆだね・・・ってしてたら、気持ちが先に癒されて、問題をそれから解決できたかも知れない。 でも、そうなったらもう問題を解決する必要がなくなって、甘くて楽な時間に溺れてしまいそうな気がした。そうなったら、もしかしたら私は相手のこと、好きでなくなってしまうような気がした。現実から余計に目をそらしてしまう相手を・・・。 これは私の勝手な想像なんだけどね。 やっぱりお互い時間的制約があるから、思いたったときに電話ってわけにもいかなくて、気持ちを話し合う時間が足りなかったと思う。それが今となっては気持ちにすれ違いができてしまって、一方通行になってしまった。 私のメールはやっぱりショックだったでしょうね。 ごちゃごちゃとごねられてもイヤだったでしょうけど(自分の決心を尊重されないようで)、私はさよならの部分には全然反応してなかったから。 でも、待てないって気持ち、あなたを好きじゃないっていうのとは違うってこと、相手には通じるはずもないかも知れないけど、好きだから待つような辛いことはできないって悲しい意地ですね。我ながら情けないです。 彼をもっと知っていたら、言えたと思う。 でも、まだよく知らないのに、人の人生変えるようなこと言えない。 だからもっとゆっくりと話し合っていきたかったけど、それは私一人が勝手に思ってたことですね。 彼に理由を聞いて納得したいんじゃなくて、彼に会いたいって気持ちがあります。 でもそれをすると彼を苦しめるとしたら・・・と今考えています。 彼が少し冷めたところを見たら、私が辛くて終われるかなという気持ちもある。 彼にさよならを言うためだけに会うのではないです。 でも迷っています。 彼を好きになって、気持ちを伝えたことも、それ自体が彼を苦しめるもとになってしまったのかと今申し訳ない気持ちがしています。 私はジリジリと待たないから、気兼ねなく夫婦の問題に取り組んで欲しかった。 彼が今後の人生を考え直すと言い出したから、それは彼の人生においてする必要があると思ったから。 私が離婚をじっと待っていたら逆に辛いかなと思った。 そんなことももっと話しあいたかったのに。 私は後回しになっても、私からさよならっていうつもりは全然なかったのに。 なんだかぐちぐちと言い訳じみてしまいました。 ごめんなさい。 補足ではありますが、回答をいただけたこと、本当に感謝しています。 歯に衣着せぬ言葉が、とてもありがたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

3度目のカキコお許しください。 「さよなら」が吹っ切れないみたいですね。 >やっぱり彼は私にさよならを言って終わりにして、奥さんとの関係に真面目に >取り組むことにしたのではないかなぁと感じました。 >私とのことを引きずったまま奥さんとの問題に取り組むのは止めにして。 勿論,この考えはあったと思いますよ。 でも,これは貴方をいやになったとか嫌いになったとかではなくそれがお互いの ためになると思ったからでしょう。 涙を呑んでのさようならでしょう。 貴方を失いたくないけど家庭の問題でわずらわせたくないし貴方と一緒になれな いし関係が深くなれば泥沼になると考えたから自ら身を引いたのではと考えられ ませんか。 女性の気持ちのわからない男だけど潔い男だと思いますよ。 追伸 書き込んだことは貴方が書いたことを読んで私が感じたことを素直に書いただけ なので実際はどうかは最後には貴方が判断して行動してくださいね。 まぁ貴方はしっかりしているので大丈夫でしょうが。では

noname#3557
質問者

お礼

三度にも渡り回答をありがとうございます。 私の質問にこんなに親身になってくださる方々がいてくれて、本当にありがたいです。 私はどうかしていたのでしょうか? 好きな相手の奥さんがギャンブル癖があると聞いて、その状況をほうっておくことができなかったのです。 私の元旦那もパチンコ好きで、私は別の趣味に興じていて、お互い別々の時間を過ごすことが当たり前になってしまって、結局離婚してしまった。元旦那がパチンコ依存症だったとすれば私も英語の勉強依存症であったことは間違いなく、あれほどどうして勉強に打ち込めたか、今になって本当に不思議なのですが、心の隙間を埋めていたんだろうなぁって思いがあります。 うちはお互いの依存症の出所をたどることなく離婚してしまった。そこまでするにはやっぱり愛情がないとできなくて、要するにもう愛していなかったってことなのかなと思います。 自分の話はいいんですが、そういういきさつもあって、奥さんの話が全くの他人事に思えなくて、彼の夢の時間をつまらないものにしてしまったかも知れません。 彼がひと時現実を忘れるために私と会っていたいと言っていたら・・虚しいけど、家庭の話はせずに一緒にいられる間だけ楽しむことを選べたでしょうか。 今は決められないけど、将来の自分の人生をもっと前向きに考えたいと私との出会いをきっかけに彼が思ってくれたら・・・という希望が私の中にあったのかも知れません。不倫で関して言えばそれは単に『スケベ心』というものになるでしょうね。 『健全なフリをしたスケベ心』 そんなものを私はムクムクさせていたのかも知れません。 正当的に不倫をしようと。不倫を結果的に正当化しようと。 自分でも自分の心がよくわからないけど、彼を精神的に責めてしまっていたのかも知れません。 このままでもいいと思ってたかも知れない夫婦問題に、勝手にメスを入れるようなことをしてしまったのだから。 本当にお節介ですよ。 そういうこともざっくばらんに話して欲しかった。 もっと時間が欲しかった。 関係が深くなって泥沼にならないために、私は『待つつもりはない』と言ったのだけれど、それを『それほど本気じゃない』という風にとられても仕方ないですね。 私がおバカだったと思います。 回答をありがとうございました。 本当に嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3866
noname#3866
回答No.3

補足要求です。 電話番号は消したとして・・・ メールで理由を聞くという行為はしたのですか?

noname#3557
質問者

お礼

補足要求ありがとうございます。 しませんでした。 今から思うとどうしてしなかったんだろう?と思います。 そのときは本当にピンと来なかったんです。言い訳みたいですが。 以前、相手の気持ちが急に変わったときに『どうして?』と何度も理由を尋ね、無視されたあげく、『メール攻撃された』と言われたことがあったので、相手の決断に対して抵抗する気持ちになれなかったのかも知れません。 その人の家庭の話を聞いて、私なりにこちらでもいろいろと質問させていただいたり(奥さんのギャンブル借金問題)、自分で関連HPを読んだり、相手を説得(奥さんの問題をなぁなぁにしていていいのか?ってこと)したりしているうちに、すごく疲れてしまって、好きになった相手のことがよく見えなくなってしまっていました。 『さよなら』メールをもらったときは夜遅くて、仕事でクタクタの私は夢の中でそれを読んでいる感じだった。仕事で朝が早い私にその夜の時間帯のメールは私を起こすことになってしまうから、私のこと気遣ってないのかなって思った。 以前急に心変わりされたときの相手がB型で、その人がB型ってところで少し気になっていたので、B型(の方、偏見だったら本当にごめんなさい!でも本人は”Bだから他人のことは全然気にしないで行動するところがある”と言ってたし)の性格上、一度こうと決めたことに関しては、一歩も譲らないとすれば、この決心は本心で揺るがないのかな・・・と寝ぼけながら考えていました。 一人になってそのメールのことを考えると、メールで別れを告げた彼の気持ち、メールで別れを言われた私、あの盛り上がりはナンだったのか、現実に返っちゃったってこと?とか、いろんな思いが駆け巡って、ものすごく憎らしい捨て台詞を吐いてしまいそうな自分がいやだった。 ちょっと前恋愛したときも、別れのあと私は取り乱して(いつも別れを言い渡されるわけではないですよぉ。あしからず。。)、別れて少し経ってからも気持ちが収まらず、好きだって気持ちがあったばかりに、相手をわざと傷つけるような言葉を送ってしまったことがあったんです。 そのときは気持ちと裏腹なことをしてしまうくらい相手を好きにさせてしまったこと、それなのにひどい別れかたをしたことを相手がわかってくれて(確かに別れかたはひどかった)、私も大人気なかったと謝って、結局収まったのですが、以前のB型男性のときの傷や、そのときの自分の取り乱し方や、メールで言い合いになったときの切なさ、一方的にしか通じない言葉への憤りなんかを考えると、もうそれ以上言葉を返すのが怖かったというのもありました。 次の日はその人は休みで、家族と話し合うと言っていたので、既婚者だし、メールをしたり電話をしたりということは謹んでいました。 その次の日から彼が私の生活から消えてしまって2、3日。とってもとっても寂しくなってしまいまいました。それは今まで当たり前みたいに(といっても急展開だから長い間の日常ということはないのだけど)あったことがぷっつりなくなってしまっただけの理由で、しばらくぽっかりと穴が開いてしまうのはやむを得ないことなのかも知れないけれど。 でも、仲良くなって家族の問題が浮上して(私が無理に聞きだした)、お互いの距離を縮める時間があまりないままにこんな風になってしまって、不本意な気持ちがしたことと、はじめ好きだって感じた想いと別の角度からばかり相手を見る時間が増えてしまって、はじめの感情を思い出すと懐かしい感じがして、会いたいなって思う自分を感じて。 何を長々と説明しているのでしょうか、私は。 とにかくメール、もしくは電話で理由を聞くというのはしてません。 はっ・・・と目が覚めたときには、もう削除してました。 もうお別れでよかったんだ、と自分に思い込ませて消してしまったんです。 自業自得ですね。 補足が長くなってしまってごめんなさい。

noname#3557
質問者

補足

すみません、更に補足です。 #2の方のお礼にかなりセンチなことを書いて浸ってしまっています。 でもこういう考え方もできる・・と冷静に考えてみました。 相手は私から家庭の問題をこのままにしてよいのか?と即されて、正直困ってしまった。 今まで手をこまねいてきた問題だったから、今更着手するには骨が折れすぎる。 たまたま自分に気があると言ってくれた若い相手が現われたのは至福のときだった。 そんなのが日常にほのかにあったらよかったとは思う。 だけど、このままこの女と続くには、自分のプライベートをこのままにしておくわけにはいかない(家庭の事情がばれてしまった限り)。 そうするとしんどいなぁ。 楽しい夢を見させてもらった。それだけでもう終わりにしておこう。 直接電話で話すと反撃されそうなので、メールで一応終わりを告げる。 最後になぜか明るくエールを送られて拍子抜けしたけど、まぁいいかぁ・・・。 (肉体関係にならなかったのはちょっと惜しかったけど) ・・・もしかしたら、こんな気持ちだったかも知れません。 まぁ全て憶測でしかないのですが、相手が『やむにやまれてさようなら・・』でなかったときのことも想定しておいたほうがよいかと・・・。 こんなことをあれこれ考えている私は暇ものでしょうか。 でも実際はこのことがちょっと気になって、他事が手につかない状態でもあります。 長文をお許しください。 読んでくださってありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼は貴方のことが好きなんだけど自分の立場を考えると貴方を これ以上引き止めることはできないOR深く付き合わないほうがいい だから,理由もなく貴方に嫌われるようなメールをしたのかなって 読み取れます。 『夢をありがとう。さよなら』って言う言葉はそんな時出てきそうな 言葉ですね。 それと,『そっちに真剣に向き合う方が先じゃないか?』っていう貴方の 言葉を真剣に受け止め最良の方法としてこのようなメールになったのでは ないのかな良い方に考えたらどうでしょうか。 「メモリを消してしまって今ごろ少し後悔」 縁があればまた出会えるのではないでしょうか。

noname#3557
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 気持ちを打ち明けあったことを思うと、相手を信じたいって気持ちはあります。 私が好きになった通りのいい人だった・・・というような。 真面目だなぁと思ったし、そこに惹かれたので。 まぁきれいごとかも知れませんが。 私の方は 『生意気ごめんなさい。○○さんの幸せを願っています。前向きにがんばって』 と、問題解決にエールを送ったメールが最後でした。 その後ムクムクと未練がましい感情がわき起こってきて、自分本位のメールをしてしまいそうだったので、携帯の情報を全て消し去りました。そうしたらもうこっちからそういうことはできないから。 相手が傷つく言葉を投げるのもよくないけど、相手に対して未練がましい言葉をかけるのも悪い・・・そう思いました。 だから、どちらにせよこっちからの連絡手段を断ってよかったと思いました(直後は)。 >縁があればまた出会えるのでは・・ そうですね。そんな気持ちでいようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言いたくてもいえないのでは? 相手が傷つくことを、あえて言う勇気はないのかも。 相手は言って欲しくてもね。 理由を言う言わないは、彼の人間性であって、否定することも肯定することも誰にも出来ません。 まぁ、不倫に踏み切る自信が無いかもしれないし、家庭が大事だと思ったからかもしれないし・・・ そういう意味で、不倫って理不尽さを乗り切れるかどうかですね。 彼の別れの決断に、あなたが納得したのなら、それでいいと思います。 その別れを分析すれば、ますます苦しいだけです。 逆に理由を聞かないほうが幸せってこともあると思います。 そう思うってはどうですか?

noname#3557
質問者

お礼

早速回答をくださってありがとうございます。 そうなんですよね、頭ではもうすっかりと理解しているんですけどね。 気持ちが落ち着くまでの何週間、じっとしていられないっていう感じなんだと思います。 不倫に踏み切ることはよくないね、とお互いの中で確認してはいました。 だからそういう関係にもならずにいました。 家庭が大事ということに気が付いたなら、それは私には複雑ですが、相手にとっての幸せなので、喜んであげようと思っていました。 だから奥さんの話に対して、お節介なアドバイスをする気持ちになったのです。 ただ単に自分だけのことを考えたら、奥さんと別れたらいいのにって思ったと思います。 決断に納得・・・はまだできてないですね。 納得すること自体無理なことなんでしょうしね。 ただ・・やっぱりプチって糸を切られたみたいで、気持ちがどうも悪いってのはありますね。 自然に忘れるまで時間が経つのを待つしかないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひたすら一方的にメールが来るのは?

    ひたすら一方的に、どうやら意地になってメールをしてくる人がいます。 職場、習い事、飲み会でも、メルアドを交換した人全てと永遠にメールが続くことはなく、合わなかったり環境が変われば、しばらくの後疎遠になるのがほとんどですが、中には意地になってる人がいるのでその心理を教えてください。私は30代既婚女性です。 最近の2例を書きます。 1)英会話教室。数多い顔見知り、メルアド、電話番号交換したのうちの1人大学生男性。 多分数回メールのやり取りをした。ある日深夜5時に「◯○子!寿司おごれ!いつが暇?」という非常識なメールをもらい、その後は無視。というかもともとなんの関係もない。 が、その後頻繁に一方的なメール「おはよ~」「こんど飲みに行こうね~」などがとどき、ひたすら無視してるも10ヶ月!続く。ウザイのでメルアド変更。今度は夕食時を狙ったかのように電話がかかってくる。(電話で話すような関係でもない)。ウザイので着信拒否設定。その他公衆電話、知らない番号には出ないようにして、ようやく終わる。 「彼女からは2回もメールの返信がないから終わった。。」とか言っていたのに、30代既婚女なんかに何十回も意地になってメールするんですかね?バカバカしくないのでしょうか? 2)派遣先で一緒にランチをするようになる30代既婚女性。 たまに人の生活にケチをつけることがあるも、気のせいかな?と思い、職場の人間だしさしさわりなく関わる。ランチ3~4回。職場以外でのお茶3~4回/1年。いわゆる友達とされはしたけど、日々ケチをつけるのが激しくなり、1年後はいちいちいちいちいちいちほじくり出してケチをつけないと気がすまないらしく、ほとんどケンカ腰ランチ。こちらも腹が立った様子と終わりを醸し出して、私の退職を機にその後はフェードアウト。彼女からのメールもないので、終わったと思いきや、その後1年にわたり、一方的なメールが月1でくる。返事もしてないのに一方的に同姓からメールが届くのも???不倫中の彼氏とは「1ヶ月返事がないからもう終わっちゃった」と言ってるのに、なぜ1年も返事してない私に意地になる???早く縁を切りたいのに年賀状まで来る。転送期間の期限が切れる年を待っています。ケチつけはこりごり。仲良くしたいのではなく、なにか意地になってるようにしか思えません。 どのような相手に意地になるのでしょうか?本当に心当たりがないのならならば聞けばいいものを、差し障りのない一方的なメールを送るあたりは、拒否してるのも原因も気が付いてる様子。返信してどうなんでしょうか?見下げてるような気がしますが、そのような相手にひたすらメールするのもバカバカしくないのでしょうか?しかももともとそこまでの関係でもないのに。 最近は、合わない場合、交流が終わるのに数年かかるんじゃないかと思うと、メルアドを交換する事も億劫になっています。 よろしくお願いします。

  • 不倫について

    自分は既婚者です。子供が1人います。1歳ちょいです。会社の人と不倫していました。 かなり本気で好きでした。多分、相手も好きでいてくれたと思います。離婚も考え、相手にも伝えました。断られましたが・・理由は家庭を壊す気はないでした。 今現在、関係は終わりました。でも、まだ好きで辛いです。嫁といるより本気で笑えたし、楽しかったです。 でも、離婚しなくて正解だと思ってます。わかりませんが。まだ好きなので・・ 不倫した事のある方、教えてください。 本当に正解なのか、いつこの気持ちは収まるのか。

  • 夫婦関係で悩んでます。一方的に私が悪いのですか?

    妻には男兄弟がおらず、夫である私が妻の家業を継ぐべく働いていました。(それが結婚の条件ではありませんでした。) 仕事の上で義父とあまり良い関係が築けておらず(性格や仕事の方向性など)、家では妻にそういった状況を理解してもらえずとても辛い日々でした。 家業を辞めることに申し訳ない気持ちはありましたが、そういった状況で家業を続けていく自信がなかった為辞めることを決断しました。 この時の私の言い方が適切でなかったところもあるとは思うのですが、それならば私だけ家(社宅)から出ていくように言われました。 そしてその決断をすることは子供を見捨てていくことだと言われました(未就学児が2人います)。 現在、別居していて週末の日中だけ子供たちと会う生活をしていますが、私の執った行為を納得していない妻には辛い言葉を掛けられることが度々あり、私としてもまた一緒に生活していくのに不安があります。(1人で生活しているのもかなり辛いです) ただ子供達を見捨てたつもりは一切ないのでまた一緒に暮らしたいとは思っています。 その後正式に義父母に謝罪はしていませんが(謝罪する意思はあります)、私が一方的に悪いのでしょうか? その後、すぐ就職先も決め仕事をしています。 一方的に私だけが悪いように思われているのと、子供達の為に、どんなことがあっても私が我慢してればそれで良いんだと思えたところがあり私的にはとても辛いです。 ここで書いた内容だけで判断していただくのは難しいと思っています。 これまでの状況をうまく伝えることができず申し訳ないのですが、同じような経験をされた方の意見などお聞かせいただけたら有難いです。 (私にとってはとても深いことなので思いの全てを伝えきれません。) 結婚して子供が生まれて生活していくことってそんなに難しいことなのでしょうか? 補足ですが、家業を辞めること=離婚することと思えるところが少しあります。 妻は精神的に不安定な時があった為、私は妻に対してきつい言葉を掛けないようにしています。 そういったところでも気持ちを抑えてきたところがあります。 長文ですいません。厳しい言葉もあると思いますが、受け止めるようにします。 よろしくお願いします。

  • もやもやした気持ち。一方的すぎます

    こんばんは。私はここ半年くらい会い、つきあって1ヶ月くらいの 男性(当然社会人です)がいたのですが、一方的に切れられました。 最近忙しく余裕がなくて死にそうだった上、実家に帰らなくてはいけなくなり、どうしてもなかなか会えませんでした。 彼だって仕事があったり彼の都合で会えなかった こともありました。 でも私が実家に戻ったこと、連絡が遅かったこと、 電話もすぐに出なかったことなどを メールにて箇条書きで責められました。(一方的に) そして「実家にべったりなのはどうかと思う」「あなたの前からいなくなります。」 と宣言されました。 私も配慮が足りなかったかもしれませんが、頭にきていたなら 切れる前に話してくれたらよかったじゃない。と思います。 私も配慮が足りず悪かったとは思いますが、私の悪いところをならべたてていきなり逆切れというのはどうも納得いかないです! 謝罪の連絡はしましたがそれすら無視。 思い通りにならなければ一方的に相手を切るというのは ありなのでしょうか・・・ そういう相手とつきあっていくのは難しいと私も思いますが このもやもやした気持ち! どう解消したらいいか困っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 一方的に離婚を迫られています

    私は3年前にうつになり現在も治療しながら通勤しています。 閑職の部署に異動させてもらった影響で残業も減り、給与が下がりました。そのせいか、妻は2人の子を連れて離婚し、母子家庭になりたいと申し出てきました。そのほうが国から育児補助が受けられ、税制面でも優遇されるからというのが理由です。 今は婚姻状態ですが、妻は子供を連れて里に帰ってしまい、私は養育費の相場並みのおカネを送金しています。 私は病気がちで収入も減ってしまい、他にもいろいろ欠点があるのでしょうが、何か家庭が円満に収まる方法がないかと考えあぐねています。一方的に離婚を迫られて困っていますがどうすればいいのでしょうか。

  • 私は結婚している男性です。

    私は結婚している男性です。 今好きな女性がいます。相手も私の事を好いてくれているようですが、 私が離婚するまでSEXしないと頑なに言われています。 キスやフェラはしてくれます。そこまですればと思うのですが。 昔既婚者と付き合って嫌な思いをしたとも言っていました。 それだけの理由なのか、私への気持ちが無いのか。 女性の気持ちがわかりません。教えてください。

  • この不倫メールをどう思いますか?

    数か月前に発覚した5年程前のメールです。 妻の携帯メールに「いつも終わった後腕枕して、こっちへおいで、と言ってくれるのにきょうはそれがなかった。寂しかった」と送信歴がありました。 妻は「そんなメール打ったことはない」と強く否定します。 そして、「絶対にそんなことしていない。悪いことはしていない。私が信じられないの?」自信を持って言いきります。 今はその男性との連絡はなく接触もないことは確認できています。 妻と何回も話をし「離婚する」となると「離婚できない」と思い、また、しばらくするとメールのことが頭から離れず、許せない思いが強くなり、また、「離婚したい」でもまた「やっぱり離婚できない」と思う繰り返しです。 許せない気持ち、離婚したい気持ちと妻の自信たっぷりの言い方に信じたい気持ち、離婚したくない気持ちとの狭間で迷っています。 このメールどう思いますか?また、決断できないで困っています。どうすればよいのでしょうか?私が決断できるようなアドバイスをいただきたいと思います。

  • w不倫の彼との結婚

    w不倫を経験なさった方で その相手と再婚できた方いらしゃいますか? もし いらっしゃれば どうやって相手を離婚に踏み切らせましたか? 男の人は家庭は家庭 彼女は彼女 と 完全に割り切って考えてる人が多いですよね? 私と彼はw不倫です 私は今すぐにでも旦那と離婚して彼と人生を歩みたいんです。彼は私と一生付き合っていきたいと言ってくれます。でも彼は子供のため、親戚の手前などの理由で離婚する気は全くないようです  たった一度の人生。。。私は本当に好きな人と同じ名前になってともに歩いて行きたいんです 他人からすれば 最低なことをしていると思います  でも 私は真剣なんです。。 どうすれば 彼の気持ちを離婚に向けることができますか? こんな質問見てくださりありがとうございます

  • 度重なる妻からの離婚提案

    何かの折に妻から離婚を提案されます。この間もしつこいので離婚届けに判を捺してやると云うと持ってきません(半年に2度も)。以後 逆に尽くす感じになり 気持ち悪いです。子供の大学入学時(あと3年後)に又騒動起こるかもと、、、 私の年収は3千万、自宅もあり 蓄えも一生食べていけるだけあります。彼女の預貯金も3千万はあり、、離婚提案の時はそれだけで良い、、理由は貴方の助けにならない、人生感が合わないなどです。家内50歳で更年期障害と思い 相手にしなければ 良いのでしょうか?私も50歳。。50にして迷うです。正直彼女いますが、、ばれていないと、、、私から家庭壊す気持ちないですが、、望むなら、、の気持ちにふっとなることも。。

  • 不倫関係の仲って戻るものですか?

    三十代既婚女です。不倫相手と別れました。不倫相手は年下の三十代既婚者です。理由は友達が不倫相手と本気になり家庭を捨て不倫相手と一緒になりたいという姿が自分と重なり辛いこと。またいずれこの関係を続けていけばいずれ自分も家庭を捨て私を選んでしまいそうで怖いということが私に話してくれた別れの理由です。 どうしてもこのまま別れて二度と会えなくなるとは思えないのです。 この場合彼が私に気持ちを残していたとして いずれまた仲というものは戻るものなのでしょうか? なにかご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりしていないのにエラーが消えない
  • 製品名:DCP-J515N
  • 接続:USBケーブル
回答を見る