• ベストアンサー

こういう男性をどう思いますか?

greatpurinの回答

回答No.1

お話を拝見する限り、ダメなおっさんですね。 >やはり年齢行くと人の言うことって聞けないのでしょうか? これだけなら大抵のおっさんは当てはまります。 >しかも、この年齢になってまで学歴の話をしたがります。 人事関係の部署ならまだしも、私は敬遠する話題ですね。 自分の学歴が上でも反感を買うだけですし、仕事でアウトプットが出せているのであれば、そっちを(さりげなく)アピールした方が自分の地位は余程上がりますし。 ま、ただの仕事のできない人ですね。 自分の査定に影響を与える人でなければ、私だったら蔑ろに扱いますね。

noname#148416
質問者

補足

もう学歴云々の世代じゃないですよね。 私たち3人の学歴は評価上逆転パターンかもしれないですけどどう思われますか? 私は実績評価なら何とも思いませんけど・・。

関連するQ&A

  • 男性にとっての学歴やポジション

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4879739.html ひところ前に質問させて頂いたURLに関連しての質問です。 私は43歳の独身女性です。 この男性社員が私に対して給料やポジションの話などを平気でしてきます。 彼は私よりもかなり安いです。私も適当に相槌を打っています。 でも新規巻き直しで努力して給料に反映させればいいと思いませんか? デスクのレイアウトにこだわるなら同じように努力すればいいと思いませんか? 学歴よりも実践勝負と割り切ればいいと思いませんか? 私が先述の年下の女性上司に抜かれているみたいなことをそれとなく言うのも常識はずれと思いませんか? やはり会社の方針によってメイン事業と付帯事業では有力部門とか評価のされ方も違いますよね。 私の場合もそれなりに評価され役職にも就いていますが彼女の方がさらに業績は上でメイン事業部を回ってきたからです。 その彼女でさえ私に対してそんなことは一切言わないのにこの男性社員が言うのはちょっとおかしいと思いませんか?

  • 男性社員とのヒソヒソ話

    男性社員とのヒソヒソ話 先月のある日曜日に違う系統の部門の30代の男性社員が休出していてオフィスには私(44歳既婚女性)と2人だけだったのでいろいろなうわさ話で盛り上がりました。私の部門は土日関係なく出勤です。 すごく楽しかったのです。 みなさんはこういう日は話が盛り上がりませんか? その男性は普段の不満話やまた明るい前向きな話などいい意味でも何でも話しました。 そして私と仲の良い39歳の女性上司の話が出ました。 「彼女の下の前歯には赤ちゃんの歯が未だあるよな」と言い、よく見てるのね?と思いました。 乳歯が生え変わらないということもあるのでしょうか? 「彼女は口臭があるよな?」とも言っていました。 確かに彼女は時々お口が匂います。 男性ってそこまでよく見ているのかしら? 「君のところはサービス部門だろ、マズイよな?」と言ってました。 確かに以前から彼女の口は臭いな!とは思っていましたが、それは赤ちゃんの歯が黒くなっていてそれが原因なのでしょうか? 口臭のする人は私も嫌いなので何とかしてもらいたいです。 私も以前指摘しましたがあまり治っていないようです。 彼女が可愛そうです。 どうすればよいでしょうか?

  • 今頃になっても学歴のことを言う男性社員

    こんにちは、43歳の独身女性です。 30~40代になっても学歴のことを気にしている仕事の出来ない男性社員が数名います。 皆さんは彼らと私たちをどのように評価しますか? この質問の際に彼らをA派、私たちをB派とします。 彼らは1~2流大学を出て入社し仕事でミスが多く内容を理解していない。 ギャンブルや下ネタの話が多く教養が無い。 ゴマすりだけで勤続してきた。 学歴ブランドだけを鼻に掲げ勉強した話はほとんど出来ない。 私たちは日々精進を心がけ後輩・部下の育成に、業務改善に勤しむ。 私と連携できる人、考えが同じ人は40代男性で高学歴だが自慢はせず 常に進歩・向上を考える人で管理職、短大卒で業務成績はいつもトップだった30代後半の女性上司、専門卒で探究心旺盛な男性部下。です。 要は実務がものをいう訳できちんと会社に貢献できるかどうかの問題だと思いませんか? 多角経営な会社なので色々な部門でキャリアアップが出来る人とダメで島流しに遭った人との差がつくのかしら? 給料も件の出来ない男性社員よりも専門卒の男性社員のほうが多く、職位も上です。 また、あるときは例の男はお肉の加工装置に鉄の棒を入れてしまって専門卒の男性社員がエンジンカッターや溶断ガスなどで切りながら処置したそうです。幸い怪我が無くて済んだのですが・・・。 それらのことが悔しいのでしょうか? また、私は現在は管理部門でオフィスにいますが30代後半まで自社の居酒屋にいたので「4流大卒じゃ、水商売でも・・」なんて言われました。 しかも出来ない男たちの内ひとりは結婚式で泣いたらしいです。 私は「男のくせに泣くなんて恥ずかしいわよ!」と言いました。 彼らが人の傷つくことを言ってくるので私は言い返しますが本当なら全員が一致団結したいのですが難しい問題と思えませんか?

  • 社会人男性へ質問です

    (1)同じ会社の女性の先輩とは話辛いですか? (2)話辛い場合、女性の方から話しかけられても迷惑ですか? 私の会社はほとんどが男性で女性はとても少ないです。 たまに飲みに行ったりもするのですが、 後輩の男性社員とはめったに話しません。 飲み会でもそうですし、部署が違うため社内で話す機会がありません。 私から話しかけたりもするのですが、顔を見てくれなかったり、 どこかよそよそしかったり、迷惑に思われてる気がして・・・ そういう態度を取られると何となく話しかけにくいです。 後輩の男性以外の社内の人とは仲が良い方です。 先輩や上司、同年齢の男性とはよく話します。 私自身、年齢や性別によって話辛い人というのが特にいないのでよく分かりません。 それに話してくれない後輩が1人ではなく何人かいるので、 もしや嫌がられてる!?と内心少しショックを受けています。 みんなと仲良くなりたいし、少し気になっている人もいます。 年齢差は10歳下~3歳下です。 心情が分かる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • その男性をカッコ良い。という、女性の心理

    20の男子学生です。 バイト先の同じ部門にいる、5歳くらい年上のシングルマザーの方ですが、普通に流行りのカワイイ系の女性で、失礼な話、大人な感じがあまりせず、歳も近く感じます。 先日、部門の社員の男性とその女性が話をしてて、私の名前が出たと思ったので聞いてみたら、社員の方が「○○さんが、□□君ってカッコ良いよね。」って話をしてたんだと、教えられました。 これって、どうなんだろう?と思い、気になって質問致しました。 恋愛感情ってワケではないですし、私にも好きな人はいます。 ただ、良いな~と思う女性に褒められるのも悪くはないワケでして・・・ まあ、これは口実でしかないのですが、 質問です。 女性は、どういう男性に、どんな時に「カッコ良い」と言いますか? タイミングとかそういうのではなく、自分にとってどんな男性か?ということ。 正直な話。女性が男性に「カッコ良い」というのは、あまり聞いたことがないので質問致しました。 もしかしたら年下だから、笑い話として、からかわれてるだけでしょうか??? どんな男性に、女性は「カッコ良い」と言うのか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 高学歴男性に質問です!

    高学歴の男性に質問です! 私は専門学校を中退し、通信制の大学を卒業しました。 私は出会う男性がなぜか高学歴の方が多いです。 出会いは友達の紹介、合コン、街で声を掛けられたりです。 今気になる人も高学歴で商社マンです。 付き合う前にデートをした時に学歴の話になるといつもびくびくしてしまいます。 学歴の話になるのは普通の流れだとも思うのですが、この人は学歴で判断するのかな?やっぱり同じように高学歴の女性を希望してるのではないかと考えてしまいます。 これには、理由があります。 以前合コンで出会った人が高学歴で航空関係の仕事をしていました。 何度もデートを重ね、フィーリングが合うなと思い、私も凄く好きになりました。 でも、私の学歴の話をした後から、素っ気なくなりいつの間にか自然消滅になりました。 このことが凄く心の中に残っていて、今気になる人も私の学歴をどう思ってるんだろうとハラハラしています。 もしも、私のような学歴の女と結婚したら、出世などに響くのでしょうか? 高学歴男性には高学歴女性が1番合うのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします!

  • 年齢だけが気になる男なんて居る?

    女性にお聞きしたのですが、 年齢だけが気になる男性って、 貴女の周りに居ますか? (仕事上、 関係のある人話は別ですが。 例えば自分の上司や部下なら、 相手の男性の年齢は気になるでしょう。 しかしそんな関係でも何でも無い関係とします) 僕は年齢が気になった女性はほぼ、 恋愛対象になってる人です。 年齢が気になるのは、 恋愛対象として意識しているから。 「この女性いいな・・ 年齢はいくつくらいなんだろ? 仮に交際する事になったら、 僕と何歳差になるんだろ・・w」ってな感じで) 恋愛対象として見れない女性の年齢は、 全く気にならないですが。 つまり興味本位で年齢だけが気になる女性が居ないのです (念を押しますが、 仕事の同僚、上司、部下は除きます) まあ、 これはあくまで僕の話ですが、 女性は違うのですかね? 年齢だけが気になる男性って居るのですかね?

  • 男性の方へ 部下&上司

    ずばり!! 「可愛いな」と思う女性や意中の女の子が社内にいたとします。 あわよくば、彼女もいなくて付き合いたいなと思ったりもしたとします。 その子と「上司&部下」の関係になりたいですか? それとも女性を意識してしまうからこそ「上司&部下」の関係にはなりたくないものですか? 新入社員の私には、社内に好きな先輩男性がいますが、その人はなんとなく私とは仕事では絡みたくないようなオーラを感じます。 飲み会などでは、人一倍女性として特別扱いしてくれます。 でも私は好きだから、仕事でも絡みたいのに何となく、仕事になるとノータッチなんです。 ずばり、回答とその理由(男性心理)を教えて下さい!!

  • 管理者の25歳男性が新しく入った女性の四人が自分よ

    管理者の25歳男性が新しく入った女性の四人が自分より年下らしく毎日年齢聞いたり、年齢の話を自分の聞こえるところでしています。私含め一回り歳の上の女性は三人と50代の男性一人が年上で後は管理者より全員年下になります。 歳の話とか私は自分より上がいる時は気を使いしなかったけど、よくも毎日平気でするものだなと気も使えない管理者にストレスです。そこにわをかけて、21の新入社員が、31の男性上司をおじさんと呼んでたり、管理者25歳が35歳に見られることがあると言ってて、そしたら21歳がジョークで一回り違うんでしたよね?とか言ったり。我慢するしかないですかね?管理者の上の人に、不満な事言ってよいですかね?

  • 入社してしまえば学歴は。。。?

    今年から電機系の会社に入社したものですが、気になることがあります。 技術部門の新入社員の学歴をみると、 博士 1割 修士 5割 学士 3割 専門学校・工業高校卒 1割 これぐらいの学歴にわかれています。 18~30歳まで同期として同じ研修を受けています。 僕は学士なので研究能力に関しては修士や博士に負けています。 しかし、英語と電気に関しては博士と対等以上に議論できます。 入社してしまえば学歴は関係ないとは言われます。技術部門なので技術があれば学歴は関係ないですよね? 京大・博士(工学)の同期より、6歳年下の僕(学士)が実力があれば先に昇進できるというのは間違いではないですよね?

専門家に質問してみよう