• ベストアンサー

段々自分勝手になっていく人々

こんばんは。質問させていただきます。 (その1) 友人同士で、結婚し地方に行く友人のために 結婚を祝う会で何をするか相談した日のこと。 事前にそれぞれ案を持ってくるように連絡取り合っていた。 相談日当日、具体的な案を持ってきたのは5人中自分ともう1人だけ。 自分ともう1人の友人は持参した案をそれぞれ発表した。 だが、もう1人の友人(Z)は自分の案で通したいらしく わたしの持参した案には興味がない様子。 結局、一生懸命色々調べたわたしの案はほとんど相手にされなかった。 Zの案は旅行に行くというもの。 旅行となるとは全く考えもせず、仲間半分以上は所帯持ちなので 家庭の都合がある。(Zは独身) わたしはこの時点でZの態度から全く乗り気がしなかったが、 その場の雰囲気を壊したくないので、否定せず。 (その2) その話の最中、突然別の友人(Q)の知人(R)が登場。 Q、R、そして友人Jの3名は 隣のテーブルに移動し、別の話を開始。 仕方ないので残されたわたし、Z、友人Xの3名で話続行。 とは言っても、話は大して進まない。 忙しいのはQ、R、Jだけではない。 予め約束をし、わたしやXも時間を作ってその場に集合したのに (しかも、結婚する友人のために真剣に調べ物をしたのに) なぜ、事前の断りもなくQ、R、Jは勝手なことをするのか。 Rが来る直前でも、ひと言断るべきではないのか。 段々とてもイライラしてくる。 これまでに感じたことのないイライラ感が募っていき、 話をしていても全く面白くなくなる。 早く帰りたい。 だが、自分が感じているイライラは下らないことかもしれない。 つまらないことで友人関係にヒビを入れるのもバカらしいので、 ぐっと我慢ししばし耐える。 最終的に、皆Zの案に大賛成というよりは、誰も否定しないので旅行ということに決定したらしい。 結婚する友人が喜んでくれて、皆で良い思い出が作れたらそれでいいはず。 だが、なぜわたしはこんなにもイライラとするのだろう。 自分の考えた案が採用されなくても、もちろん構わない。 ただ、Zが最初からわたしの持ってきた資料に目を通しもせず 自分の案で決定するのが当然のごとく話をすすめていったこと、 既婚で旅行となればそれぞれ事情もあるのに、それを推し量らなかったこと、 挙げれば山ほどイライラの原因はあるのですが、 仲間内でそれぞれが勝手なことをしてきたことは 今までだってあったはずなのに、 なぜ、今回はここまでイライラとしたのか。 それが、自分でもよく分からない。 自宅に戻り、主人と話をしたらイライラが悲しみに変わって久しぶりにとても涙が出た。 友人の結婚を祝いたい、喜んでもらって、良い気持ちでお嫁に行ってもらいたい。 ZはZなりに、友人を喜ばせるための案を考えてきたのだろう。 それは分かる。 でも、周りの微妙な心象をあまり深く考えないZやQの行動が理解できずもやもやとしてしまう。 わたしの、こんな感情は間違っているのだろうか。 このサイトのどこかで、友人の欠点が気になるのは、それが自分の欠点であるからだと書いてあり そうかもしれないと思った。 だとしたら、わたしは自分のどこを直すべきか。 20年近く付き合いのある友人たちで、 感謝している事も少なくないので、こういった気持ちを引きずりたくはないです。 年を重ねると、段々と人の気持ちの機微な部分を想像することが出来にくくなってくるものなのだろうか。 それは、とても悲しいことだと思う。 そして、目に付く友人の欠点=自分の欠点、ならば 私もそうなっていっているのだろうか・・・。 下らないかもしれませんが、お暇があれば回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.1

こんばんは。 目に付く人の欠点は、自分の欠点。考えすぎです。 「親しき仲にも礼儀あり」と言いますよね。「親しき仲にもルールあり」ですよ。 みんなで意見を持ち寄ろうと言っておいて、持ってきたのが二人だった。 ならば、二人の意見を、平等に披露して、審議するのがルールというもの。それをしなかったから、あなたのイライラが募ったのでしょう。 当たり前の話です。 私たちは、学校で、民主主義のルールを、折々に教えられてきているのです。あなたの感覚はまったく正常だと思います。 ですが、世間にはそのルールがわからず、自分の我を通そうとする輩がいます。 場面によっては、たしなめることも可能ですが、友達のお祝いをどうするかという、おめでたい話、変にもめるのはいやですよね。 ここは、我慢してやるのが大人かもしれません。 旅行がみんなにとって負担だなあと言う空気があれば、「旅行もいいけど、一泊は大変だから、こんな案もあるよ」って、言えるタイミングがあればよかったのにね。 ちょっと想像しすぎかもしれないけど、あなたの案を押しつぶしてまで自分の案を通そうとするZには、何か旅行に行きたい特別な事情があったのではないかなって、考えてしまうのですが、どうでしょう。旅行に行きたい、好きな相手がいるとか…、考え過ぎかな。

nofaceman
質問者

お礼

親しき仲にも礼儀(ルール)あり、まさにその通りですね。 長い付き合い、仲のいい友人同士だからこそ守るべきこともあると思います。 私の持った感情を間違いでないと言っていただけて、なんだか救われる思いです。 Zがどうしても旅行に行きたい事情・・・ 「どうしても」というほどの事情は、ないようにも思えます。 前々から、仲間うちで「旅行に行きたいね」とは話していました。 ですので、今回は(形はどうあれ)それが実現する形となるわけです。 確かに、遠くへ行ってしまう友人との思い出作りになるし、 いいきっかけであったかもしれませんが、 そのプロセスにおける周りへの気配りがあまりに雑で私としては怒りのような悲しみのような感情を抱いてしまいました。 旅行先での細かい計画もZは考えていました。 きっと、その通りになるのでしょう。 正直、それも私としてはなんだかなって感じです。 結婚祝いは贈らず、その旅先で貸衣装で撮影できる写真館があるから そこの写真をプレゼント、が結婚祝いでいいのでは、なんて言うのです。 正直、いい年した大人が安い料金の質の悪い衣装を着て撮影した写真を結婚のお祝いとするなんて、信じられません。 私のときだったら、心底がっかりします。 しかも、1ヶ月先のQの誕生日祝いも旅先で一緒にしようとまで言い出しました。 まったく、意味がわかりません。 Qの誕生日は、また別で祝い、今回は友人を気持ちよく送り出す会だけで良いではないか・・・と再び悲しい気持ちになりました。 ちなみに、QとZはとても仲が良いです。 この先も、ずっとこの調子でやっていくのだと思います。 失いたくはない仲間ですが、あまり考えすぎないようにしようと思います。 アドバイスいただき、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

> だとしたら、わたしは自分のどこを直すべきか。 「案も持ってこないわ、シカトして他の話を始めるわではわざわざ皆が忙しい中集まって話し合う意味がないので私は帰る。この状態では、正直言って真面目に考えてきた自分が馬鹿らしいだけだ」 とキッパリ言えなかった弱さですかね。 まあ、女性同士のグループというのはそれもなかなか難しいのかも知れませんが‥‥(男性にとっては理解しにくいところです) ただ、結果として > 誰も否定しないので旅行ということに決定 に落ち着いたのであれば、そのグループ内の人間関係としてもともとそういう要素というか空気のような物があって、今回の結果は実はある程度予測可能なものでもあったのではないでしょうか? 今回の集まりまでは、みんな一致団結して協力しあう頑張り屋さんたちだったのでしょうか? また3人がどっかに行ってしまってあなたが感じた馬鹿らしさは、あなたとZさん、Xさんの間では共有できなかったのでしょうか? あるいはそう感じさせようにあなたがZさんやXさんに水を向ける事もできたと思いますが、それも難しかったのでしょうか? お気持ちは大変よく分かりますが、その疑問の出発点は「真面目に考えた時間と労力を、全くないがしろにされた自分」という悔しさである事は否定できないと思います。 自身が結婚された時を思い出してみてください。例えば式への出席一つとっても、来て欲しい人に来られない人、呼びたくない人に出たくない人に呼ばなければならない人‥‥など、全員が同じ気持ちで同じように動く と言うには程遠い状態でしたよね? それを思えば、最初から「足並みが揃わなければ、最悪祝いたい人だけ祝えばいいじゃん」というぐらいの姿勢で集まりに臨むことだってできたかも知れませんよね。

nofaceman
質問者

お礼

一文一文に、納得しながら拝見させていただきました。 >「案も持ってこないわ、シカトして他の話を始めるわではわざわざ皆が忙しい中集まって >話し合う意味がないので私は帰る。 >この状態では、正直言って真面目に考えてきた自分が馬鹿らしいだけだ」 言ってみたいです!! でもそのひと言で、今までと同じではなくなるかもしれないと思うと 恐ろしくて言えません。 気を使いあうフリをして実は我を通すので余計にお互い難しいです。 >そのグループ内の人間関係としてもともとそういう要素というか空気のような物があって、 >今回の結果は実はある程度予測可能なものでもあったのではないでしょうか? はい、その通りですね。 Zは自分の案を事前に「ベストプラン」と称していたので 誰がどんな案を持ってこようとも、こういう結果だったでしょう。 そもそも、仲間内でバンバン意見を出し合ってばしっと決める、なんてことが皆無ですからそのような性質から考えても、この結果になることは予想できる範囲だったと思います。 今までもそれぞれが割と自由な感じで(悪く言えば勝手に)やってきたので、 3人が別の話を始めてもZもXも何も言いませんでした。 Xについては本心は分かりませんが、ZはQが大好きなので Qのすることなら許すという感じでしょうか。 >その疑問の出発点は「真面目に考えた時間と労力を、全くないがしろにされた自分」 >という悔しさである事は否定できないと思います。 そうですね、それがいちばんのイライラの原因だと思います。 もともと、仲間内では私は全く主役(輪や話の中心)になることはないのですが、 そんな分かりきった前提があってもひどい扱いじゃないかと思ったのです。 もっと軽い気持ちで臨めれば気持ちが違ったのかもしれませんが、 遠く雪深い地方の山奥へ、ご主人の家業を継ぐために行ってしまう友人の気持ちを考えると 今回だけは皆でぜひ集まってこの結婚を祝いたいと思ったのです。 でも、地方に行く友人に対する気持ちすら、それぞれなので そこを皆で揃えようとするのは難しいのでしょうね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう