• ベストアンサー

意識不明の状態でも 言葉が分かると言ってましたが本当でしょうか?

GitSassyの回答

  • GitSassy
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

瞳孔が開いていたらもうたぶん言っていることは分からないだろうと思います。 でも、『もう言っていること分からないです』といわれるのと『話しかけてあげてください』といわれるのと、どっちが良い別れの時間を送れる思いますか? 死を受け入れるコトは本人にとっても家族にとってもすごく大変なことで、それを助けてあげようとするのは医療者の自然な感情じゃないかな?

関連するQ&A

  • 意識不明から目覚めた時って…

    こんばんは。 変な質問ですが聞いてください。 1週間程度、意識不明になって眠っていた人が目を覚ました時はどんな感じなのでしょうか? というのも、私は演劇集団に所属しておりまして 今度「交通事故で1週間の昏睡状態から覚めた」という役をやることになったのです^^;まさに覚醒シーンがあるのです…汗 そんな状況になったことがないので(当然ですが)、一体どうすればいいのかさっぱりで疑問だらけです。 ・目が覚めた時は、やはり長い間眠っていた気がするのでしょうか? それとも交通事故から一瞬のように感じるのでしょうか? ・眠っている時、当人はどんな感じなんでしょう。普通の睡眠とは違うのでしょうか?やはり何も感じないのでしょうか? ・一応調べてみると、眠っている時は外部からの声等は聞こえるけど 身体が動かなくて反応できない…という話も見かけましたが、そのようなこともあるのでしょうか? 恥かしながら、これまた恥ずかしい理由で失神したことはあるのですが その時は気付いた時に「何でこんな(寝ている)状態なのだろう?」と思いました。 何が何だか分からなくなって、ふと気付けば数分経っていた感じでした。倒れてることに気付いて「気絶したんだ!」って思ったんですが、やはり失神とは違いますか?

  • 意識不明

    父【63歳】が先週末体調が悪くなり【食欲不振と歩行困難】救急外来で受診し、そのまま入院になったのですが、首とおなかと腰の痛みがあったらしく一人では起き上がれない状態で、意識ははっきりしているのですがテンションが異様に高い状態でした。入院から2日目には目の焦点が合わず会話も成立しない状態になっており、髄膜炎の検査をする予定だったのですがうまく液が取れなかったらしく、3日目の朝突然心肺停止になり集中治療室で人口呼吸器をしている状態です。尿崩症の薬を何十年も前から吸引していたので入院中の吸引がうまくいかず脱水からの心肺停止では?ということだったのですが、体温が34度、血糖値は前日30だったのが200になり、血圧は110/60なのですが瞳孔が開いてきているらしく、これからどうなるのか心配でしかたありません。今の状態から意識が戻ることがあるのか知りたいです。どなたか回答宜しくお願いします。

  • 彼氏にかける言葉…。

    彼氏にかける言葉…。 私の彼は今、おばあちゃんが病気で危篤状態ということだそうです…。 お医者さんからは、「覚悟をしてください。」と言われ、おばあちゃんはそう長くないようです…。 彼は、おばあちゃんにとても可愛がられているらしく、病気で苦しそうなおばあちゃんを見ると、日頃涙を見せない彼も、泣いてしまったそうです。 私は今まで、身内が危篤状態という経験したことがないので、彼に何と声をかけてよいかわかりません…。 適当な慰めは必要ないと思うし、「大丈夫だよ」なんて言葉も違うと思うし。 けど、彼の支えになりたいので、私が彼に出来ること、かける言葉があればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 脳挫傷で意識不明です

    脳挫傷で意識不明です わたしの彼氏22歳がバイクで事故をし脳挫傷で入院中です 今日で23日目で右側の頭蓋骨はまだ脳の腫れの為外したままで傷はおでこのうしろから後頭部の手前まで側面です(素人説明ですいません) 初めの先生の説明では身体左側に障害が残るかもあとは脳に傷が残るからどんな障害が残るかわからないとの説明でした 初めの一週間麻酔で眠らされ麻酔が切れて目を開き暴れまくり話しをすると頷いたりグーチョキパーしてと言うとしてくれたり… そして今は声が出るようになり意味不明なことも言いますが自分の歳もわかってたりごめんなさいって泣いたり自分の聞いていた音楽の題名をわかっていたり本人のタバコを見せるとこれ俺のタバコて言います でも話し方も違うしまだまだ意識があるとは思えません 先日のMRI検査で出血はなくなり傷も思いのほかなかったみたいな言い方をされました(説明をきちんと私が理解できていないと思います) 質問ですが今の状況で一般的に意識が戻ったと言えるのでしょうか 先生や看護師さんに聞いても戻ったり戻ってなかったり錯乱していると言葉を濁らされてる様な被害妄想してしまいます 大事故の割に23日目でこの状態はマシな方なんでしょうか 意識が戻ったとはどの状態のことなんでしょうか 毎日一緒にいると少しずつ前進を感じてます ですが一人でいると不安で耐え切れません 彼氏のご家族に会うのも事故があってからですし私はでしゃばれないんで先生からのお話なんかも直接聞けないです なんでもいいんでこうした方がいいとか経験された方や医療関係の方情報を下さい 私の父は脊椎損傷の事故で意識は全く問題ないのにほぼ全身不随なんで介護等周りの人間の辛さ本人の辛さはわかっています だから身体の障害なんて私がサポートします ただ意識が戻ってほしいのです これは私エゴです 父が死にたい死にたいと言っている時は意識障害があった方が周りはしんどくても本人は幸せだっただろうなと思ってました でももう一度私のことを好きだった気持ちを思いだしてほしいんです それで彼が死を求むなら私と一緒に行こうと… どうかしてますね私 とにかく情報を下さい アドバイスを下さい 現実を受け入れるので嘘偽りのない答えを下さい

  • 「意識が戻る」とは?

    医療現場において、「意識が戻る」とは、どんな状態、反応のことをいうのでしょうか? 先日、父が脳出血で危篤になり、手術で一命をとりとめ、また生命危機の時期は過ぎましたが、 まだ眠ったような状態で20日が経ちました。 時々、口をもごもご。 時々、自発的に片目を開ける。(刺激がなくても開けたりする。声をかけたときに開ける。でも視線は上向き、動かない) 両足の膝下が左右に、もそっと動く。(声をかけたときに動く気がする) 広範囲の、右脳の被殻出血です。開頭手術をしてます。66才です。 足の動きは昨日からで、声(音)による不随反応なのか、意識があると捉えていいのか、気になっています。 経験された方、医療関連に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 目(眼精疲労)についてお詳しい方

     最近、酷い目の疲れで眼科で検査をしたのですが、眼科の先生からは眼精疲労ですと言われました。   悪い目の病気ではないから心配しないようにと言われて安心したのですが、一つだけ先生から目について気になることを言われました。  それは、「光を当てたとき瞳孔が小さくなって、小さくなった瞳孔が戻るのがとても早いといわれました。」 このような状態だと慢性的な疲れを抱えている時になるだろうと言われたのです。 実際に本当に体が疲労していてたくさんの自律神経?の症状が出ていて毎日が辛い状態です。   何か改善する方法はないのでしょうか?

  • 植物状態の患者さんの意識について

    植物状態の患者さんは本当に意識がないのですか? 話しかけると反応したり、涙を流したりといったことがあるようですが、だとすれば意識はあって、様々なことが理解できているのに体が動かないという状態なのではないですか? もしそうだとしたら生き地獄ですよね。 植物状態から回復された方なんかは当時のことを覚えていたりするですか??

  • 意識不明状態のあくびについて

    自分でもいろいろ調べてみたのですが、分からなかったので質問させていただきます。 意識不明状態の人間があくび(あくびかは分からないのですが、大きく口を開け息をする)のようなものをするのは、よくないことなんでしょうか? 意識レベルは0なのに、舌を動かしたりまばたきをするなんてことはあるんでしょうか?これもまた、よくない兆候なんでしょうか? 先生や看護師さんたちに聞いても、ハッキリとは答えてくれないんです。 また、心房細動・心室細動について知っている方はどんなことでもかまいませんので教えてください。

  • 脳死状態について

    私の知り合いが、車の事故に合い、頭を強打してICUに入院しています。 入院して6日が過ぎても意識が戻らず、目の瞳孔が開いたままです。いわゆる脳死状態です。なにか頭に刺激を与えられるようなことはありませんか? 何か体のツボとか、何か情報がありましたら教えてください。お願いします

  • 意識回復とはどういった状態?

    先ほど先日刺された大学生が17日ぶりに意識回復というニュースが流れました 意識回復とは簡単に言うと自分がどういった状態か何をやっているか分かる状態のことは思うんです けどどこまでの状態を指すのでしょうか? 例えば今まで寝ていた状態から目が覚めること?が意識が回復というのでしょうか?それとも?しゃべることまで回復することを指すのでしょうか? お時間のある時にでもご回答いただけると嬉しいです