• ベストアンサー

タイムカード紛失!!!!

fusajiiの回答

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

あなたの勤務先は法人ですか、それとも個人ですか? 売上や従業員の規模はどれくらいですか? つまり事業概況によって調査方法が異なるからです。 とはいえ、通常は余程のことがない限りタイムカードは見ません。 主に見るのは売上計上漏れ(請求書) 帳簿で最も見るのは「総勘定元帳」です。

noname#83623
質問者

補足

fusajiiさん 勤務先は法人で、従業員数は20人程の小さな食品加工会社です。 大手の食品加工会社の下請け的な所です。 10年程、税務調査が行われなかったそうです。 私は初めてのことで夜も寝れません。法人はどの様な調査方法でしょう・・・? タイムカード発見できました。以前、事務所内の壁紙・天井を塗り替えた時にのですが、事務所内の物を移動させた時に紛れたみたいです。

関連するQ&A

  • タイムカードが・・・

    経理担当者です。 書類を整理していたところ、従業員のある月の前の タイムカードが見当たらないのです。 どこかにあるとは思うのですが、現在見当たりません。 万が一税務調査でも入ったら・・・ そこで質問なのですが、給与支払い証明書と 本人の受け取り済みというサイン・印鑑が あればタイムカードがなくなっても証明に なるでしょうか? ちなみに振込ではなく手渡し制です。 もしだめならタイムカードがなくなった場合、 どのように対処すればよろしいでしょうか? なにか単純な方法があれば教えてください。

  • キャッシュカードの紛失

    去年の夏ごろにキャッシュカードを紛失してしまったので カードを止めてもらい、その後カードが見つかったのですが 中身がほとんどなかったこともあって、発見の報告も 再発行もしてもらってません。 今からでも口座を元に戻せますか?

  • カード紛失

    現在、海外に駐在していますが、今月クレジットカードを紛失してしまい、気がついてSTOPをかけましたが、明細書がきたら決行、使用されてしまっていました。 警察署へ行って、紛失届けをもらいましたが、カード会社に問い合わせをしたところ、他の人間が 使用したぶんも自分が払わないといけないと言われてしまいました。 どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • タイムカードと出勤簿について

    数人の法人で役員以外はタイムカードを押しています。タイムカードや出勤簿は必ず必要だと思っていたのですが、タイムカードではなく手書きやパソコンでの管理でも大丈夫でしょうか?社会保険事務所や労働基準監督署などの調査があった場合タイムカードや出勤簿等に、決まりがあるのか分かる方がいたら教えてください。

  • タイムカードがない

    今、ごみ収集の臨時職員で働かしてもらって2週間になるのですが そこにタイムカードがないんです。 他の所でタイムカードがない所で働いたところでは来た日にと時間を手書きで書いていたのですがこれすらもないんです 大体の流れが朝来て事務所行って名札ひっくり返して、働いて帰る時に名札をひっくり返すこんな感じです。 こういう感じの所で働いた人はいますか?

  • 架空のタイムカード

    知人(A田さん)はパートで働く主婦。タイムカードを二枚所有。 A田名義は午前中のみ。 午後からは架空の名義(B本)のタイムカードを使っている。 会社に税務署が入り支払い給与に対して納めている税金が少ないとかで社員全員の氏名等を提出するようにいわれた。 この場合会社はどうなるのか A田さん本人はどうなるのか わかる方教えてください

  • タイムカードは必ず記入しないとダメですか。

    今度勤めている会社に社会保険事務所より 調査が入ることになりました。 持参するものの一つに タイムカードがあるのですが 私は残業代が出ない代わりに 毎月給料が変わらないので タイムカードの記入をしていません。 今からでも出勤簿を書いたほうがよいのでしょか? タイムカードの記入はありませんが 卓上カレンダーに詳しく書いてありますので 出勤簿をかくことはできます。

  • 知り合いのタイムカードが2回もなくなります。何故だと思いますか?

    同じ職場の知り合いのタイムカードが2回もなくなりました。 色んな人が一緒に探しましたが間違いなくありませんでした。 一回だけなら何かの拍子に紛失したとも思えます。 でも、タイムカードは紛れるような所には無く、 きちんとタイムカードを差し込む棚が設置されています。 皆さんだったら、何故この知り合いの【だけ】、 しかも【2回】もなくなるのだと感じますか?  ※現場を知らないとか、ここで聞いても仕方ないというのはご最もだと思います。   ですが、ここで「正解」を求めているのではなく、   どういった可能性が考えられるかをお尋ねしたくて質問させて頂きました。   ご了承下さい。   

  • タイムカード、昼休みを40分とかで押す困った人が

    私は給与計算をしています。 タイムカードですが、昼休みを40分とか45分とかで押す人がいます。 その人の働く時間を考えると、1時間休憩を取ってもらわないと困る人です。 今月は全部の日で10分~20分早めに押してあります。 社長に見せてちゃんと押してないことを説明しましたら、ほっとけとのことでした。 ほかの人は全員1時間きちんと守っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • パートの初出勤 タイムカードについて

    初出勤の時 タイムカードは店長か担当者の方に貰うものなんですか? それかタイムカードを置いてある所に用意してあるものなんですか? ドラッグストアコスモスでパートを始める者です。