• 締切済み

人の素直でない部分を引き出してしまうようです。

自分が素直に接しているつもりですが、なぜか、相手の素直じゃない部分を引き出してしまうように感じます。自分が素直じゃないからではないだろうか?とも考えています。私は洞察力が鋭く、相手を深く読み取ってしまうところもあり、それが相手に伝わって良くない部分を引き出してしまうのだろうか?とも考えます。家庭環境は夜のお店で、母がクラブを経営。そこを手伝い10年。色々な人間模様を見てきました。 その後、29にして一人で社会に出て8年。社会に揉まれております。 社会人として成長するには、何事も自分で答えをださなければいけないのでしょうか。人と仲良くなりたいです。良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.6

こんばんは。30代男です。 あまり理解できておりませんが職場でのことと決めつけて書いていきます… 私、No.2の方の様に寛容ではありませんので、自分のことを指摘されてもあまり嬉しくありません。その指摘が的を射ており適切であったとしてもです。 内面についての指摘であれば尚のことです。いい加減人間が良くも悪くも出来上がっている状態で指摘されても「だから何?」「今さら変えられないでしょ?」ぐらいにしか思えません。 質問者様が仕事上で、相手の内面を指摘するような言動をされているのなら控えた方がよろしいかと思います。 人格を指摘するのではなく、行動を指摘するべきです。 相手の内面によって、人によって指摘や指示の方法を変えているのであれば、それは相手にも悟られるでしょうね。 相手に合わせるのであっても、内面ではなく仕事の実績や実力に合わせて行うべきでしょう。 まあ仕事が円滑に進むのならどちらでも構いませんが、人によっては仲良くなれないでしょうね。 と、私も想像で書いてますので大きなことは言えませんが(^^; 私、職場では一定の距離をおいて接していますのでそちらは助言いたしかねます。 まあ、自分を無理に隠しても近づくことはできないでしょうね。仕事としても自分の意見ははっきり言うべきです。 正直、中には合わない人もいると思います。でもそこで自分を取り繕ってもお互いに損をするだけです。合わないなら合わないなりに折り合いをつけるなり、周りに任せるなりした方がよいでしょう。 仕事は皆で協力して遂行するもので、独りよがりにするものではないことを頭の隅に留めておいてくださいね。 職場では私のように特に仲良くなろうとしていない人もいることを覚えておいてください 回答になっていれば幸いです。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.5

初めまして。 こちらの文だけでは想像するしかないので、参考になるかわかりませんが思うところありましたので回答します。 質問者様は、クラブ経営の手伝いを10年もした経験により、29歳の割にはドスが効いているんじゃないでしょうか? 今は一般の会社にお勤めでしょうか?年上の女性とあまりうまくいかないのは、初々しさがないと思われている、もっとストレートに言えば生意気そうに見えるのではないでしょうか? 私(30代)も年上の女性と何回か仕事を一緒にしていますが、こちらが素直(素のままの自分で)に接しているだけではダメな場合もあります。 ちょっと下手に出て、「よろしくお願いします」とか「ありがとうございました」とかの言葉も明るくかわいらしく(?)言うとうまくいく事が多かったです。 私よりも仕事できなくても、威張っているオバサン(失礼)もいますが、とにかく年長者だと敬って扱えばたいていうまくいきますよ。 この前、あまり仕事が出来ない年配の女性と若い女性がトラブルを起こしていました。内容は明らかに若い女性の言っている事が正しいのですが、年配の女性は断固として聞き入れません。でも、私や他の人が言うと、「そんなもんかしら」と言って聞いてくれるのです。 売り言葉に買い言葉、一度「この子は生意気だわ。気に入らない」となると、なかなか修復する事は難しいのだなと感じました。 その若い女性も悪い人ではなく、自分を守ろうと一生懸命働いていただけに見えました。やり方があまりうまくないなぁ(素直すぎる)と思いましたので、ここで書かせていただきました。 何か参考になれば、幸いです。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

同年代の方達よりは少し、精神面がおとなの方かなと思います。 色々な人間模様を見てこられたということで一筋縄ではいかない人の裏側の事情というものに深く、通じてしまわれたかもしれません。 質問者さまに接した人達は自分の内心、見抜かれたかなと思うと、ギクッとしたり、ヒヤッとしたりするので警戒心が強くなり、心を開いてくれなくなることが多いのではと案じられます。 知らず知らずの内に自己防衛の気持が動いてしまい、相手を深く読み込むことにより相手がそれを苦痛に思い、質問者さまを避けがちになるということは考えられませんか。 人に対して自分が自己防衛の気持で臨めば向こうも自己防衛でというのが常と思います。 あんまり考えすぎて人間関係を努力により改善しようとすると息切れしてしまうと思います。質問者さまはご自分の人への気持も分析して(こうあるべきか)(こうすべきか)と真剣に考えられる潔癖な方だと思います。 これを超えて頂きたいと思います。肩の力を抜いて人に対して構えてしまうのではなく、力を抜いて、どう思われようと気にしないという姿勢に変えてみられたらと思うのです。 もう少し、人に対して寛容な気持になり誤解されることを恐れないでなるたけ自然体で過ごすようにされたらとどうでしょうか。 人の裏側に通じた人は実はとても人に対して本物の優しい気持を持てる人になれる可能性が大きいと私は思います。 歯を食いしばって成長するというのではなく、答えを出そうと焦るのではなく、今一度、人と自分に寛容になってみてください。 今までの苦労は人と和するための試練であったと思える日が必ず来ると信じて頂きたいと思います。

vivien5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度も読み返し、涙が出てしまいました。「人間模様」「警戒心」「自己防衛」等、コミュニケーションによるマイナス要素ばかりが行き来しているように思えます。 やはり、人に対しての「寛容な気持ち」そして「自然体」が自分も楽で相手も楽なような気がします。 できるだけ、人、自分に対して決めつけや押し付けの気持ちをもたない、楽な感覚を身に着けていきたいと思います。

noname#140045
noname#140045
回答No.3

#1です。 大変、丁寧なお礼をどうもありがとうございました。 あくまでも私は2つあると言うことで、当たっている場合についてはあえて書くまでもないと思って書かなかっただけです。 当然のこととして、クラブを手伝い得たものもたくさんあるでしょう。 ですから、180度生き方を変えるとか、自分でハードルをあげる必要はなく微調整程度でいいのではないでしょうか。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

深く読んでいる、のではなく勝手に決めつけているが正しいかと思います。 本当に深く読んでいるのであれば、それほど相手から嫌われたり素直じゃない部分を引き出すようなことはありません。深く読み取られる分には「こいつ、凄ぇな」で終わりです。 相手が素直になら無い場合に多いのは、一部を持って決めつけられたりするときです。「そんなことで、俺のことを勝手に決めつけるなよ。こいつに何言っても無駄だな」と感じて素直な態度を取らなくなります。私もそうなります。

vivien5
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 自分でも「曖昧な自信」だったので「深く読む」と表現しました。 しかし、今、目の前にある現実には、それが実に自分よがりだったということを理解できました。 私は、「読む」というより、無意識に自分の狭い視野の中で、相手にレッテルを貼るように決め付けた態度をとっていたのかもしれません。 私はいつの間にか、自分を守ろうとするあまり、何を言っても無駄だろうと思われる人になっていたのかもしれません。 これからよく考えて、素直に接してもらえるようにしていきたいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました。

vivien5
質問者

補足

すみません。補足させて頂きます。 自分を反省してみましたが、よく考えたら、 うまく行かない人ほど、逆に私を決め付けてかかってくる気がします。 そうすると何も言えなくなり、わたしは言われっぱなしになり、黙っていると、私自身が素直になれなくなり、最後には自分を通さざるおえない状況となり、プライベートでも仕事でも衝突の方へ進んでしまう感じです。 深く読む気はないのです。決め付けられると、だんだんとその人のある程度が読めてしまって相手がそれを察して不愉快になり、わたしを攻撃するようになります。 年上の女性とはこのパターンに必ずなるようです。 現在、職場の年上の女性と上記のような状況となっています。 そのため、人間関係を改めるため質問にいたりました。 良き、アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

noname#140045
noname#140045
回答No.1

> 私は洞察力が鋭く、相手を深く読み取ってしまう この場合、2つの可能性があると思います。 つまり「当たっている場合/外れている場合」。 たぶんあなたもそのクラブでの自分はあくまでも全体の一部なのではないでしょうか。 クラブに来る人もお金を払って楽しもうとしている人で、そこでの振る舞いがすべてではなく、実は心に大きな悩みを抱えている場合もあるでしょう。 つまり、何がいいたいのかと言えば、たぶんあなたはクラブで見た多くのパターンからその人となりを鋭く分析できるのでしょうが、実は相手が逆に気を遣って演じている場合もあるのです。 昨日伸助さんが「客は店から30m離れてから本心を言う」と言っていましたが、たぶんあなたが相手にあわせて気苦労しているから、相手が喜ばないはずはないと思われているのかも知れませんが、あなたがお客さんによって対応を変えているからと、当然のように押しつけられると逆に気を遣ったり反発したりするのではないでしょうか。 人間は、あなたが簡単にパターン分けできるほど、そんなに単純でないと思いますよ。 あなた以上にあなたに気遣える人など大勢いるのですから。(それもさりげなく)

vivien5
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 私が見ていたお店の中の人間模様は、そこでの振る舞いがすべてではないということに気付かせて頂き、改めて気持ちの切り替えができそうです。ありがとうございます。 そして、今の目の前の現実での洞察力は、自分は無いに等しいかもしれません。 人と接してうまくいったことがないかもしれません。 ある意味トラウマになっています。 気に入ってもらうため・・・・なんですよね。 気苦労したり、話し方を丁寧にしたり、自分を抑え、接するにつれ、こじれてしまっているような気がします。 同じような人と同じようなパターンで印象を悪くしてしまうこともあります。 さりげなく気の遣える人になりたいです。 人の見方、接し方、自分の概念を根本から変えなければならないです。 たくさんの友達や知り合いが欲しいので、ずっとずっとのテーマにします。 貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう