• ベストアンサー

国民健康保険の扶養収入範囲

Glenn_Cの回答

  • ベストアンサー
  • Glenn_C
  • ベストアンサー率57% (43/75)
回答No.3

> 1)38万までというのは、経費をひいた額ですか? > 2)たとえば収入が200万で、経費が150万でも扶養範囲内でしょうか? 親があなたのことを所得税法上の「扶養控除」に入れられ条件のひとつにあなたの年間(1月~12月)所得金額が38万円以内というのがあります。 ここでいう所得金額は事業収入なら「収入」-「必要経費」ということです。 したがって、年間所得金額が50万円なら、親の扶養控除対象からは外さなけばいけません。 なお、国民健康保険と国民年金に関しては税務署ではなく市役所等の国保年金の担当課に聞かないとわかりませんね。 ちなみに国民健康保険と国民年金の場合は毎月の事業「収入」-「必要経費」、つまり、毎月の所得が108,333円を超えるようになったら(その先1年間の所得が130万円を超える見込みになったら)自分で加入と支払が必要になりますので、ご参考までにどうぞ。

sakukana37
質問者

お礼

非常にわかりやすいご説明、ありがとうございます。 詳細をお分かりの方は、苦笑してしまうような質問内容でしょうね・・・(汗) 頂いたアドバイスは、今後の申告に活かしたいと思います。 非常に助かりました。心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • アフィリエイト収入から経費を引いたとき扶養は?(まとめにくいので内容見て下さい)

    例えば、 今大学生で親の扶養になっています。収入は、アフィリエイトのみで70万円ありますが、色々と経費を引いて確定申告したところ、雑所得の税金を支払う額38万円に達しなかったため、税金は納める必要はありません。 しかし、その場合、扶養に関してはどうなるのでしょうか? 経費を引けば38万円以下になりますが、もとは38万を超えてしまっているので扶養を外れてしまうんでしょうか?

  • 雑収入の確定申告

    会社勤務の給与所得者で、雑収入(6~7箇所、すべて源泉徴収票あり)が24~5万円、交通費などの必要経費が5~6万円で確定申告の義務が無いとします。 税務署は20万以上の給与所得以外の収入があること(実際には経費を引くと雑収入は20万円以下ですが・・)を把握されていると思いますが、このようなケースで確定申告しなかった者全員に対し後日領収書の提出等を求められるのでしょうか? 20~30万程度の給与所得外の収入ですと必要経費を引くと確定申告不要のぎりぎりのラインとなると思うので、この程度の収入の方を税務署はどのように判断されているか教えていただければ幸いです。

  • 扶養に入る収入額はいくらですか

    現在2か所からの給与所得と自営の収入があります。 昨年までは合計で80万以下だったので問題なく扶養内でしたが、 今年は給与所得が少し多めになり、合計100万円位になりそうです。 毎年確定申告していて、年末には主人の職場から収入見込みを提出するよう言われています。今までは扶養に十分入るだけしか収入がなかったのですが、今年は扶養が外れるか外れないかののギリギリの感じです。給与明細を見ると課税対象額と総支給額が書いてあるりますが交通費が多いのでずいぶん金額が違います。どちらの金額で申告すればよいのでしょうか。自営のほうは40万くらいの収入で半分以上が経費です。 わずかなお金で扶養が外れたくないので、来月の仕事を調整したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と国民保険の件で質問です。

    確定申告と国民保険の件で質問です。 自分は個人事業主として年収入130万くらいです。 申告すれば13万くらい帰ってくる予定でした。 実際交通費や衣装代などの支出で、 手取りは70万くらいです。 昨年までは収入35万で国民保険は両親の扶養?にいれて控除してもらっていました。 今月確定申告にいったら、38万以上収入があると、国民保険の扶養には入れないと言われました。 私はてっきり収入が130万以下なら、扶養に入れると思っていたのですが。。 国民保険の扶養から外れると、毎月国民保険を納めなくてはいけませんよね? 毎月約1万くらいでしょうか? だとしたら手取り70万から毎月ひかれたら58万になってしまいますよね。。 そうすると、確定申告にいって、10%引かれた分の13万を受け取るより、 申告せずに、 このまま国民保険の扶養に入っていたほうが利口な気がするのですが。。 所得隠しになってしょうか。 私のような低所得者も、国民保険を免除?する方法はないのでしょうか。。 教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 扶養内の収入の範囲について

    主人の扶養内で働いています。 今回、外貨定期で差益が出たのですが、年間の差益が20万円以内なら確定申告はしなくていいと 言われました。 私は、パート収入を130万円以内ぎりぎりで働いていますので、今回、確定申告をしなければ 収入にプラスされないですよね? ただ、為替差益は基本的に収入にプラスされるものなのでしょうか? その場合、扶養からはずされてしまうのですか? そもそも、益が出たという報告がどこかにいくのでしょうか? また、確定申告すると、どのようになるのでしょうか? 例えば、主人がやって、20万円以上の益が出た場合など、詳しい方教えてください。

  • 扶養に収まらないのでしょうか。

    私は体が弱く、決められた時間働くことが不可能に近いため、体調の許す範囲でPCで収入を得ていました。 よく聞く「103万まで」なら父の扶養内でいられると思っていたため、2006年の1年間で約47万円収入を得ました(それ以外の収入はありません)。よく分からなかったけれど38万を越えたら確定申告が必要だということだけ知っていたので経費や控除の計算もせず、ただそのまま申告してしまいました。 しかしその後市役所から父の会社へ「私が扶養から外れる」という知らせが行きました。なんでも、私の所得は「雑所得」であり、給与所得控除65万円が適用されないので、基礎控除38万のみなので扶養から外れてしまうそうです。 その後確定申告について少し勉強をしました。今日、見つかった経費の証拠(証拠はほとんど捨ててしまってあったのでろくにありませんでした)と、勤労学生控除の証明になるもの(2006年は学生でした)を持って税務署へ行ってきました。勤労学生控除は認められたものの、経費が少なく、扶養に収まることが出来ないといわれました。控除を計算に入れない、収入-必要経費の金額で判断するんだそうです。 でも、今よく考えたら、たとえば給与所得がある人の場合、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万までなら扶養内なのですよね?控除を差し引いて所得が0だとみなされるからですよね。 では、私は基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万で、私の去年の収入は約47万なのですから、扶養内には収まらないのでしょうか?

  • 副収入のある父の確定申告について教えてください。

    今まで私の扶養であった父(年金暮らし)が、副収入で年間120万程の収入があるようになりました。ただし、これには交通費等多くの経費がかかります。この場合確定申告はどのようにしたらいいのでしょうか。また、収入の内容はアルバイト等内容によりかかってくる税金が異なると聞きました。どのように異なるのか教えていただけないでしょうか。なお、扶養から外さなければいけないと聞きましたが扶養から外れたらどのようになるのでしょうか。

  • 社会保険制度における被扶養者の範囲について

    現在健康保険、年金「第3種」、税金について配偶者の扶養となっており、優遇処置を受けています。昨年手持ちの畑が売れて130万円を超える一時所得が発生しました。確定申告はしますが、以降被扶養者としての要件はどのようになるのでしょうか。連続的な収入は無く、あくまで一時所得なのですが、手続きはどのようにすべきでしょうか。

  • 副業で確定申告しなくてはいけないのは20万円以上の収入?所得?

    副業で確定申告しなくてはいけないのは収入が20万円以上になったら?それとも所得ですか? 収入-経費=雑所得 ですよね。たとえば30万円の収入で経費が11万なら雑所得は19万円になります。雑所得が20万円以下なら税金を払わなくていいのはわかります。 しかし、これだと経費は認められるのかわからないで申告は所得が20万円以下でも収入が20万円以上なら必要なのかと思ったのですが。申告必要なのは、雑所得なのか収入なのか、どちらなのでしょうか?

  • 国民健康保険の保険料の計算方法

    この度主人の扶養からはずれ、国民健康保険に加入することになりました。 国保の保険料ですが、収入によって保険料が違うのですよね。 その「収入」とはイコール「所得」のことでしょうか? 確定申告をして経費計上した場合、保険料が下がるということはあり得るでしょうか? また、遡って下がるということはあるでしょうか。 全く無知のため、どなたか詳しい方のアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。