• ベストアンサー

仕事をする目的

もちろん、自分の愛する家族を経済的に支えることが メインだと思うが、他にはどんな理由があるんでしょうか。 仕事をすることによってお客様の笑顔を見れる。 地域社会の繁栄に貢献する、これも理由の一つでしょう。 あとは仕事をすることにより自分の技術の向上と 人格の向上、これも味わいたい。 仕事をすればするほど心が細く、貧相になりたくないものだ。 とりとめもなく書いていて申し訳ありませんが 仕事をする目的など貴方の場合を教えてください。 ちなみに私は建築関連の職人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

私は歯科医師です。 一言で言えば「達成感」ですね。 家族のため、顧客の為、自分のため、稼ぐ為・・・ どれか一つではないし、全ての案件で全てを得るわけでもない。 金額は高いけど、相手の要望を叶える為に自分の満足は足りなかったり、収入を度外視して自分が納得できる仕事が出来たという事もあります。 だから、どれとは決められないし、決めてしまったらそんなに仕事が長続きしない。どこかに達成感を求めてするから我慢も、満足も得られると思います。(私は収入を考えて仕事できない性質で、円がつくとまともに加減乗除もできなくなるのが患者さんにも有名です) 私の友人にも建築関係やそれに類する人が多いです。(電気・畳・内装・左官など)宮大工も居ます。 いいですよね。羨ましいです。ずっと残る仕事ですから。 私は友人達を尊敬しています。 子供の頃から大工さんの傍で仕事を見るのが好きでした。 私の作品もずっと残して欲しいけど、難しいです。

tatamiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 達成感、いい言葉ですね。 仕事を上手に仕上げた後の満足感、達成感は 格別です。 この質問に回答してくださった皆様の 意識の高さに驚くと共に頑張ろうって気持ちになれました。 感謝です。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

目的といわれたら、やっぱりお金となりますかねえ。だって、明日からお金は一切もらえないけど出勤するかって聞かれたら、しませんもの・笑。 社会との接点とか貢献というのはあくまで仕事の「結果」でついてくるもので、それそのものを目的として働いているわけではありませんね。 職人さんなら、金でもなく社会への貢献でもなく「ただ自分が納得ゆく作品を作りたいだけ」というのもおおいにアリだと個人的には思います。 それでも仕事にお金以外の何かを求められるというのはとても幸せなことなのかもしれません。もし私がネットカフェ難民だったら働くのはすなわち死なないためだと答えたでしょう。人はパンのみにて生きるにあらずですが、パンがなければ死んじゃうんだよね。

tatamiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに職人として自分の納得できる仕事がしたいし そのことを通してお客様が喜んでいただけたらと感じます。 そしてその報酬としてお金は頂くような形になりますね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

福祉関連ですから、利用者が不快な思いをしないようにすることを一義に考えます。 しかし、福祉職だから、という気負いはありません。 そのときどき、就いた仕事の中の「醍醐味」を知り、それを楽しむ。 目的は「経済的」なものに集約されますが、お金のためだけに仕事をしたくはありません。 レジャーは「責任」というものがどちらかというと「薄い」ものですが、仕事はそうはいきません。 だからこそ「やりがい」もありますし、真剣にもなります。 仕事の目的は「仕事をすること」です、私の場合は。

tatamiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も仕事の醍醐味を知り楽しむような生き方がしていきたいなと 感じます。感謝です。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

路傍の石にもそこにある意義があります。 ましてや知能が高い人として生まれたからには、何らかの意義がなければ悲しすぎます。 健康で社会に間に合う人間で有ろうとすれば、何らかの仕事を受け持つのは当然かも知れません。 義務とか報酬を得るためだけでなく、人類社会の一員としてその発展に貢献できる事は喜びに値します。

tatamiken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の存在意義を見つけるため 努力してみます。

関連するQ&A

  • 仕事での向上心の意味がわからない

     仕事で質問です。  向上心という意味、仕事での向上心とは何か?教えて下さい。  できれば、私は会社の新人なので、簡単に教えていただけれとありがたいです。エピソードも交えて・・・。  上司から「お前は向上心がない」と注意を受けました。  ただ、言われていることをこなしているだけ。自分のやりたい仕事ではないので、今の仕事に興味がわかず、お金の為だと割り切って働いています。  向上心・・・。仕事の世界で使われる言葉の意味がわかりません。  私は、技術の現場の職人の仕事をしています。  電力関連の現場の職人です。  

  • 仕事したくない?

    自営業(建築業)の夫 文句が凄く多く 最近は 「あー仕事行きたくね~」 の連発 聞いていて気分の良いものではないです。 私は 余りに文句が多いから 自分に良くない暗示を掛けているのでは と思ってしまいます(-_-;) 建築業の職人って もう少し賢く振る舞えないのだろうか? 自分の事は自慢だらけ 他人は蹴散らして そんなに 仕事したくないって言う人 いるのでしょうか?

  • 技術があればそれで良し?

    いつもどうも。私は建築の仕事をしています。 会社はいわば家業で、父は社長です。 父は典型的な職人型性格で、「職人は腕(技術)があれば困る事は無い。」 とよく豪語しております。それはそれで納得し理解しておりますが父より凄い技術をもっている人生の先輩方は皆一様に「困った・・・仕事が無い・・」との相談をよく耳にします。 これは腕の向上のみを求め、本音では営業・販売を軽んじてきた事がこの大不景気でツケがやってきたのだと私は考えております。 現実に腕(技術)と売り込み(営業)の両方が凄い人材は滅多におりません。 質問したいのは自分も営業を主として技術を上げていきますが、本当に今の時代腕だけで生きていく事ができるのでしょうか?難しい質問だとは思いますが、色んなご意見をお待ちしております。

  • 仕事 心折れそう

    仕事で怒られてなんぼなんでしょうか? 最近自分が希望して建築関係で鳶職を選びんだのですが、周りに迷惑かかるとか色々で少し心折れそうになってます。 職人の世界なので殴られるのは自分が悪い怒られるのも自分が悪いて思ってるのですが間違ってたりするでしょうか? 今現場入って5日です。

  • 仕事の覚え方

    自分が何もできず会社内で存在価値もなく他人に尻拭いばかりさせて気が狂いそうなので質問します。 漠然とした質問ですが、仕事を覚える方法を知りたいのです 電気設備工事の現場管理や時に作業をすることが仕事ですが、 誰も仕事を教えてくれません 初めて現場を任された(現場代理人として)ときは、まだ何もわからなかったので 「君が現場代理人だから、この現場やって」と言われたので、「現場代理人とはなんですか?」と聞いたら、「社長の代わり」と言われただけで後は話をそらされたりして何も教えてもらえず簡単な現場の説明をされて終わりでした。 案の定上位会社に迷惑をかけた上、「君はやっぱりダメだった」などとワケもわからず怒られて終了でした。 自分にどうしろと?もうそうなったら信憑性の薄いインターネットで調べる他を知りません。 今をもって現場代理人の意味も現場管理とは何をすることかもわからず、 職人に現場説明と工事内容を話して、打ち合わせと呼べるのかどうかわからないことをして、 現場が回っているという有様です。 ベテランの職人さんがいなければ自分などどうにもできない向上心もないダメな人間なのです。 盗んで覚えろと言われるかもしれませんが、それは見よう見まねです、覚えるというよりただ同じことをやってるだけで何も考えてないし、理由もわからずじまいです。 仕事のせい生きる気力がなくなります。 このままではなんの仕事についても同じことです、仕事の覚え方を教えてください。

  • 仕事に技術はいらないのですか?

    仕事に技術はいらないのですか? 私はいわゆる、技術職と呼ばれる職に就いています。 職場の先輩と食事に行った際、技術の話になりました。 先輩曰く、「仕事に技術はいらない。いかに、自分の周りに仕事ができる人を固められるかの方が大事」らしいです。 技術職なのに、技術がいらないってどういうこと・・・?とよく理解できませんでした。 また、私は話がうまくて頼れるツテが多い人より、黙々と作業をこなす所謂職人気質の人が好き、尊敬するのでその先輩を見る目も変わってしまいました。 要するに、自分が頑張る気はなくて周りの人を動かすことで楽をしようとしているようにしか見えないのです。 職種にもよると思いますが、仕事に技術はいらないのですか? 私は今、少しでも仕事を早く一人前にこなせるなように技術的な勉強をしているのですが、それも無駄なのでしょうか・・・。

  • 志望動機の添削お願いします。

    信金です。 私が貴庫を志望した理由は、地域と密接なつながりを持っているからです。私は地域のために貢献し、働きたいと思っています。その中でも、お金という生活になくてはならないものを通し、お客様のお役に立てる仕事をしたいと思いました。また、しかく取得をし、キャリアアップしていく制度に魅力を感じました。私は、自己のキャリアアップに努力を惜しみません。その点において、貴庫で向上心を持って働けると思います。

  • 地方公務員(電気系)の仕事内容について

    私は現在、大学2年の電気系です。 就職について考え始めたのですが、やりたいことに地域貢献があります。 そこで生まれ育った千葉で、県庁または市役所を考えています。 また電気の知識も活かしたいため、電気系で受験したいとも考えています。 本題の質問ですが、県庁または市役所では、電気系の仕事はどんなものがあるんでしょうか? ネットを見ると水道の設備管理など、設備管理が主な仕事だと書いてあります。 しかし設備管理は、電気系である必要性もそこまで感じられず、行政で受けるべきか悩んでいます。 私は工学技術で人の生活を豊かに便利にしたいと考え、電気系を選び入学しました。 なので県庁や市役所でも、電気系として働きたいと考えています。 地方公務員(電気系)の詳しい仕事内容とやりがいを教えて頂けると幸いです。 私は生まれ育った千葉で地域貢献したいという単純な理由ですが、皆様はどういった信念のもとに地方公務員になったのでしょうか?参考にしたいので、合わせてお願いします。

  • 人格を向上させるには?

    こんにちは。 私は人格を向上させたいと思っています。 その理由は、人格が向上した人は、 身の回りに起こることに心を乱されず、 苦しまないで生きていられるように見えるからです。 嘘をついたり、ヨコシマなこと、自分の利益だけを考えたりすると、 結局、自分自身が苦しむことになります。 その理屈をわかっていても、どうしても自分本位の生き方をしてしまいます。 目先の損得に囚われてしまいます。 人格者は、その方が自分にとって得だと知っているから人格者になっているのでしょうか。 どうも、そういう下心があると根本的に人格者になれないように思います。 ということは別の理由があると思うのですが、その秘密は何でしょうか。 そして、どうすれば、人格者になれるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 就職する意味について

    就職して仕事をするということは、自分は生活のためお金を稼ぐこととある地域のみまたは全国に貢献するためにするものだと思っていますが、本当はどんな理由で世の中は仕事をするんですか? ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう