面接の不安を打破する方法と対策

このQ&Aのポイント
  • 面接(個人、集団)が不安です。笑顔の作り方が下手で頭が真っ白になります。また、話すのが速く苦手で落ち着いて話す点は評価されています。
  • 面接官の笑顔や態度に影響され、笑顔を作りにくいと感じます。また、表情によっては怒っていると勘違いされることもあります。
  • 自己表現が苦手で思考を論理的に組み立てて話すことに苦戦しています。暗記した回答ではなく自分の意見を伝える方法や対策を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

面接(個人、集団)が不安です。

現在、就職活動中(新卒)の者です。 私は面接(個人、集団)が不安です。 (1)笑顔の作り方が下手です。本番では面接官の前に到着すると頭の中が真っ白になって硬直してしまいます。ちなみに友達や年配の方といる時は、笑顔を作ると優しそうとか感じの良い人とか言われます。 (2)速く話すのが苦手です。模擬面接の時に面接官から「話し方がゆっくり」と言われました。ただ、「落ち着いている」という点は評価されました。椅子にどっしりと座れているそうです。 今まで面接を受けてきて思ったのですが、面接官が笑顔で私に質問をすると私も笑顔で質問に答えやすいのです。しかし、面接官が無表情だったり下を向いていたりすると、私も笑顔を作りにくいし、「この面接官、何考えているんだろうとか、私の話ちゃんと聞いてるのかな」と思ってしまいます。 あと、(1)で「友達や年配の方といる時は、笑顔を作ると優しそうとか感じの良い人とか言われます。」と述べましたが、表情(無表情ではない時)によっては「笑っているのか怒っているのか分からない」と言われる時もあります。 そして、私は人にベラベラ話す方ではありません。一人っ子でA型であるせいか自分から人に話をするより、人から私に話しかけてもらって話を聞いている方が楽です。元々、自己表現は苦手な方です。なので私は自分の考えを人に伝えるのが苦手です。エントリーシートや履歴書など書類では、提出期限までにしっかりと考えて書いて提出しています。しかし、本番の面接では面接を受ける側に考える時間すら与えられず、面接官からの質問に即答するのが普通ですよね(特に個人面接の場合)。私の場合は言葉を論理的に組み立てて話すのに苦戦しています。質問に対して的確な答えを与えられなかった時も多々ありました。面接官の顔を見て話すのが精いっぱいみたいな感じです。ちなみに面接本に書いてある回答例の文を丸暗記をして、暗記した文を面接官の前で話したことなど一切ありません。 面接という改まった場での振る舞いで苦戦しています。私のこのような状況を打開できる方法や対策、その他面接の時にこれをやっておくと良いなどありましたら教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ovod
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは。 面接でのお悩みとの事ですね。私の経験から、お話させていただきます。 (1)相手の表情によって笑顔を作りにくくなる、とのこと。 しかし、質問者さんは、優しそう・感じの良い人と笑顔を評価されているのですよ、大丈夫です。 是非、自身を持ってください。無理矢理にでも結構ですw そして、素敵なキャビンアテンダントさんや、感じの良い接客をする店員さんになったつもりで、演技してみてください。 仕事では、学生さんが普段では考えられないような「綺麗なお姉様」の要素を出すことも少なくありません。普段はいたって普通の女性でもですw 一皮剥く意気込みで、足先から手先、頭頂部まで、なりきってみてください。 きっと、自然な笑顔もできますよ。 あとは、どんなに無愛想で変わった人(結構いますよ)でも、自分の魅力に惚れさす勢いでどうぞ。 (2)模擬面接時に面接官から「もう少し話すスピードを上げて下さい」と言われた、とのこと。 ビジネスにおいては、効率よく業務をおこない利益をあげること、が必要となってきます。よって話し方に関しても、(当社の)ビジネスに通用するかどうか、頭の回転は速いか、相手に不快感を与えないか、と注視されます。 また、丁寧な言葉遣いができているかも大切です。くだけた質問などでは、ふとした時に素が垣間みれますからねw 話すことを、選考を受けている会社で活かせられる話術として捉え、是非この際、自分磨きをしてください。素敵な話し方を適切なスピードまで練習してくださいね。(基本的に、TVの出演者は丁寧にゆっくり話していると捉えてください。) 面接では他者と比べますが、社会へ出るために本人がどれだけ努力をし、自分磨きをしてきたかが重要です。学生・新卒や、血液型・育った環境などの概念は捨てて、社会人として通用する人になることを考えてください。 これが達成できていれば、私なら採用したいと思いますよ。応援しております。

okismylife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ovod
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

回答No.5の訂正です。 (1)3行目の「自身」は「自信」の誤りです。失礼いたしました。

noname#132657
noname#132657
回答No.4

緊張するのが、普通なのです。 面接のときに、まったく緊張しない、という人はむしろ異常ですし、それが良い評価になるとは思えません。 就職の面接は、スピーチコンテストでは無いのです。 良い笑顔を見せられるに越したことはありませんが、ムリして引きつった表情になるぐらいなら、無表情なほうが良いと思います。 問題は緊張した状況で、「自信を持った態度」で対応できるかどうかです。 自分の表情がどうか、ということに気を取られると、気持ちが内向きになってよくありませんし、自信があるようには見えません。 あまり余計なことは考えず、話をする相手の目をしっかり見て、聞かれことをありのまま、ゆっくりと話すことが大事です。

okismylife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 面接が不安なんですね。 不安なところは、具体的に面接のどんなところなのでしょう? 知らない人に、自分のことを聞かれることですか? それとも、知らない人に、自分のことを話さなければならないところですか? どんなところが一番不安だと感じますか? >(1)笑顔の作り方が下手です。 だれだって、見ず知らずの人に無理やり笑顔を作って見せることは、抵抗があると思います。 どうして笑顔を作らなきゃ、と思うのでしょうか? 笑顔で面接を受けると、絶対合格するのでしょうか? >(2)速く話すのが苦手です。 どうして早く話す必要があるのでしょうか? ゆっくり話してはいけない理由はなんでしょう? 相手(面接官)は、あなたのことを何も知らないので、知りたがっているんです。 あなたも、相手のことを何も知りませんね。 では、どうしたらいいのか。 相手も、あなたのことを知らないので、「怖がっている」と思ってみたらどうでしょう。 そういう人には、早口でまくし立てるより、ゆっくりしゃべったほうが親切だと思いませんか。 相手はあなたのことを知らないがゆえに、いろいろと質問をしてきます。 それは、相手があなたのことを知ることで安心したいから、とは思えませんか。 そうだとしたら、相手を安心させるために、ちょっと協力してやってもいいかな、と思えませんか。 >なので私は自分の考えを人に伝えるのが苦手です。 こう宣言してしまうことで、面接を受けることが楽に感じることはないでしょうか。 「私は自分の考えを人に伝えるのが苦手です。」 何度も声に出して言って見ましょう。 どういう感じがしますか? このことをすっかり自分で受け入れた時、面接はもう怖いものではなくなりますよ。

参考URL:
http://www.ayuka-healingspace.com/index.htm
okismylife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >どうして早く話す必要があるのでしょうか? >ゆっくり話してはいけない理由はなんでしょう? 模擬面接の時に面接官から「もう少し話すスピードを上げて下さい」と言われました。 でも早口よりゆっくり話した方が面接官も聞きやすいですよね。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

いつもの素顔をお見せしなさい。 面接官は、お尋ねの問題については、誰にも追従を許さないベテランなんです。 朴訥でいいのです。上辺は見ません。和気藹々で、面接官と大いに話題が盛り上がっても、採用とは限りません。 私が、つい最近まで人事を担当し、面接を繰り返してきましたが、えてして、面接時に調子のいいのは、やはり、お調子者で、口は達者だが手が動かない役立たずがほとんどです。 面接官は表面だけを見ません。内面に何を秘めてるか、それはわが社にどんな、メリットを齎しそうか、、、、、そういったことを総合的に判断するのです。 私もA型です。30代の頃は、テーブルマナーと言って、フランス料理の食べ方の講師をしていました。毎回500人前後の女学生が、卒業前にお嫁入りの嗜みとして、お化粧の基本を教えていただくついでに、ブームのようにありました。 はじめはあがりましたが、話してるうちに平生心に戻れました。 アドバイスが一杯あると思います。とにかく、いつものように、緊張したら緊張して、落ち着くまで、面接官に少々お待ちくださいと、目配せしなさい。 わかってくれます。

okismylife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
okismylife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 笑顔が面接でできなくて困ってます。

    笑顔をつくるのが苦手なんです。 (只今就職活動中)面接でもできないんです。 日ごろから無表情だったため今になって笑顔の大切さを知りました。 面接では口は「いっ~」って笑顔の口をしているのですが、 目が笑っていんです。 なので、ただ口を横に「いっ~」ってしてるだけの不気味な感じになってます。面接官の方も「笑顔に必死なんだろうな」って思ってることだと思います。 なぜ笑顔ができないのか? それは、笑顔をしているのを見られるのが恥ずかしいからです。 面接官は素の顔しているのに、私だけ面接室でひとりニタニタ。 志望動機や趣味とか述べてるときになにが楽しくてそんなニタニタする必要があるのだろう?面接官3人くらいは真顔で私だけ笑顔・・・こういう状況下だとやっぱり笑顔に無理が出ます。ずっとニタニタしているのも変態スレスレだと思いますし・・・。 でも笑顔であたえる印象ってでかいですよね。 やっぱり笑顔の練習したいと思います。 笑顔ができる人、笑顔をすることは恥ずかしいって思わないですか? なにかいいアドバイスをください

  • 面接で笑顔が作れません

    面接では笑顔が大事といいますが、どうしても不自然な強張った 笑顔しか作れません。もともと顔に表情出すの苦手なのですが。 全く笑顔がないまま、面接の受け答えする人材って不採用に なってしまうのでしょうか?

  • 私も、集団面接について教えて下さい

    下に似たような質問があったのですが… 私が聞きたいのは、集団面接時に、隣の人が話している時の自分の視線です。 とても至近距離なのに目を見てたりするのも何かプレッシャー与えそうだし、 かといって面接官の方を向いているのも話を聞いていない様だし。 今日の集団面接で、とても居心地が悪かったのです。 とりあえず、面接官と隣の人を両方チラチラ見てたのですが…。 どうすればよかったのでしょうか。

  • 面接で笑顔がないと言われました

    タイトル通り、面接で面接官に「緊張していらっしゃいますか?」と言われ、はいと答えると「笑顔がなく無表情で話してますね、暗い印象になるので笑顔を心がけましょう」と無表情で言われました。確かに緊張して顔はこわばってましたが、他の受験者の話題で面接官が笑っていたときには愛想笑いはしてました。真剣に自己PRや志望動機を話してるときに笑顔というのもなんだか不自然ではないかと思います。家に帰って鏡を見ながら笑顔で自己PRを言ってみたら、やはりおかしかったです。真面目な話を笑顔でするのはすごい技術だと思いました。私の話し方が暗い印象を与えるのであれば、この面接官の言ったことは今後の就職活動において、非常にありがたい指摘であるとは思っています。ですが、面接官2人も基本無表情でしたし、他の受験者も私とそれほど変わらなかったような気がします。私があまりにも暗い印象なので気になったのでしょうか。面接を受けた本人としては、落ちてると思いますが、面接官は今後の就活に生かせるようにアドバイスしてくれたのか、それともその面接中に改善できれば見込みがあったのか、2次面接までに改善してきて欲しいと思ったのか、ただ単に無表情が気になったというかいらついたというか、特に何の意味もないのか。いろいろ考えてしまいます。 質問をまとめると 面接のときは真面目な話をしているときも笑顔でなければだめなのでしょうか? 「笑顔がない」と面接中にわざわざおっしゃったこの面接官の意図は?

  • 面接官は本気か

    昨年、採用試験を受けました。私にとっては(もちろん他の受験者にとっても)大事なときです。で、その面接官の言うことが呆れるというか、バカみたいなことで、まったっくその職に関して熱意等が伝えられないようなことしか聞いてこないのです。たった5分ぐらいのあのバカな質問と3人の面接官に人生を決められているかと思うと、辛くなります。例えば、まず始まりが「昨日の筆記試験の方はバッチシですか?」です。“バッチシ”って!おい!!です。私もこの人はなんだこの言葉遣いは・・・、と思い呆れて「バッチシとは言えません」と言ってしまいました。明らかに不機嫌な表情になっていたと思います。5分の中で、自分の質問したことを把握してないのか、同じ質問を何度も聞いてくるし、で、私もまた不機嫌になってだまっていたんですが、別の面接官がさっき聞きましたよ、って他の面接官に言ってくれりゃあ良いものを、その人までもその質問を繰り返すのです。で、ここで、質問です。やはりこんな時でも、笑顔で向こうの話にバカだなぁと思いつつも答えなくては受かりませんよね。なんだろなぁ~て思うのです。

  • バイトの面接について

    今週末にバイトの面接に行きます。 上がり症なので正直うまくできるかすごく不安です。こんな性格のせいかもう3回くらい面接で失敗しています。 電話の時点ですでに緊張してしまって、相手に「緊張してるの?」と言われてすでに悪い印象を与えてしまいました。 面接の基本として笑顔で話すってありますが、自然な笑顔ってどうやったらできるでしょうか? 人見知りもしてしまうので、面接官に対して自然な笑顔が出ないんです。 笑顔より、緊張してますって感じの表情の方が強く出てしまいます。 何かいい対策があれば教えてください。 他にも何か面接についてコツがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 人見知りだけど、こうやって乗り越えたみたいな意見もあれば嬉しいです。 ちなみにイベントスタッフなどを派遣してる会社の面接です。 会社のホームページを見ると、自己PRや熱意などを聞くと書いてありました。

  • 集団面接について

    来月に栄養系の学科の推薦試験を受けます。 まだ学校で面接の練習をしていません…。 その形式が集団面接なのですが、 面接者3名に受験者3~4人です。 他の人が話している時はどうしてればいいですか?? 自分が質問された時、毎回答えの前に「はい。」とつけたほうがいいですか? 挨拶の仕方が全然わかりません。 入る時はどうしたらいいんですか? あと何か気をつけたほうがいいことがありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 集団面接

    大学受験の集団面接で他の受験生が話をしている時、その人の話を聞くような態度で相槌を打ったりするのは良いでしょうか

  • 面接時の質問が気にかかることについて

    こんばんは。 28歳女性です。離職中で転職活動をしています。 先日、東京のある企業の最終面接を受けてきました。 面接は和やかで、一応緊張していましたがリラックスして受けられたと思います。 そのとき、「今のあなたを普段のあなただと思ってよいか?」というようなことを2回も聞かれました。 もちろん「普段と同じだと思います」と答えました。 面接終了後、この質問が頭の中でリフレインしてしまって、もし内定が出ても 「面接の時と違う!」と思われないか不安に感じて就職を躊躇してしまいそうです。 人事の方が、「以前、採用後、声の大きさが違う人がいたのでね」とつぶやいていましたので・・・。 面接時というのは、やはり普段よりは元気に明るく振舞いますよね? 暗くぶすっとして不機嫌な感じの人を採用するわけないですし・・・。 私も普段の2割り増しくらい元気にして、できるだけ笑顔にするようにしました。 ちなみに普段は、面白いことがあれば笑いますが、何もないときに微笑むのは苦手ですね^^; ここは改善しなければと思っているのですが、顔の筋肉が・・・。 人前に出るのは苦手で口下手なシャイですが、本番には強いタイプです。 また面接では会話を楽しむようにしているせいか、これまで落とされたことはそれほど多くはありません。 よく、「落ち着いていますね~。いつもそうですか?」と聞かれます。 ちなみに今回も聞かれました。 長くなりましたが、気にしすぎでしょうか? みなさん聞かれてるものですか? また、みなさんも面接の時は2割増しくらいに表現されていますか? もしよろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 面接がどうしても上手くいきません。

     大学生で就職活動中の者です。今まで何社か受けてきましたが、筆記試験やESを見事に通過できても、面接で失敗してしまうことがありました。ESを丸暗記だと唐突な質問時にパニックになるといわれ、重要な語句だけを直前まで覚えていきますが、緊張してどうしても忘れてしまいます。(おまけに、言葉も詰まって、グループ面接だと1番下だと思ってしまいます。)    表情等に関しては問題なく、むしろ良いほうだと思うのですが、やはり面接(グループも含め)はやはりスラスラと言葉が出てきたほうが印象に良いのでしょうか?    企業側の評価基準、なにか良いアドバイス等、あったらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう