• ベストアンサー

所有者と運転者の違う車での自動速度違反取締機(オービス)の対応について

所有者と運転者の違う車での自動速度違反取締機(オービス)の対応について 皆様のお知恵を拝借させて下さい。先週の土曜日15時頃に私(女)の所有している車を借りた男友達が滋賀県の国道161号線高島市辺りで自動速度違反取締(オービス?)のようなものに撮られたみたいなのです。60キロ制限の一般道を2車線になったので、前の2台を追い越したとたんに、左側から白いフラッシュのような眩しさを感じたと言ってます。そのときの速度は80~90キロ位だそうです。私の車の車検証は結婚する前の旧姓で、住所も旧住所のまま変更していません。郵便の移転手続もしていません。 さて、この場合ですが、(1)出頭通知は車検証上の旧住所に行きますが、宛先不明で警察へ返送されるはずです。それでも住民票から調べて新姓の今の住所に呼び出しが来るのでしょうか?(2)男友達が、警察へ出頭するのを嫌がって、結果的に私が呼び出しを無視したようになった場合は×しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.2

私は直接体験したわけではないですが、 警察はナンバーを元に所有者を調べます。 車検証の情報は勿論、自動車税は住民票と連動して転送されますから 盗まれたナンバーでもない限り、所有者は簡単に割り出せるでしょう。 ただ、あなたのように、自分が運転していない場合は、運転した人が出頭し、認めた場合にキップを切られる事になります。 友人が出頭しない場合は、オービスに写った写真を確認し、 本人ではない事を説明すべきでしょう。 駐車違反でも同様ですが、誰が運転したか分からない場合、 車を誰が運転するかも分からずに貸した所有者責任を問われる。 つまり、貴方にスピード違反は問われなくても、 他の責任を問われる恐れがあります。 オービスが光るということは、道路交通法違反の立派な犯罪です。 犯罪だから証拠写真も勝手に撮れるのです。 警察も簡単には、ハイもういいですとは言えないでしょう。

yaerisachi
質問者

お礼

なるほど!ご丁寧なご回答ありがとうございます。確かに自動車税の住所は現住所に変更していますので、こちらに来るかも知れませんね。ある程度覚悟します。

その他の回答 (1)

回答No.1

(1)住所を調べて現住所に郵送されてきます。 (2)違反者がわからないということになった場合は、車両の所有者には管理責任がありますので罰則を受けます。しかし、違反者を正直に申告すれば、実際の違反者が罰則を受けます。(オービスの場合違反者の顔がしっかり撮影されますので、違反者の氏名と住所をが分かっていれば所有者に罰則が科されることはないと思います)かばうと、罰則があると思えば良いと考えて良いです。

yaerisachi
質問者

お礼

なるほどよく分かりました。ご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動速度取締機について

    自動速度取締機はどのような役割をするのでしょうか。 もし、速度オーバーであった場合は警察へ自動で連絡が行くように なっていたりするのでしょうか。 また、制限速度50キロの道路の場合は何キロから、速度オーバーと されるのでしょうか。

  • 速度違反の取締り

    高速道路や一般道に設置している自動速度取締機は違反点数6点以上の速度超過をすれば稼動するようですが、ネズミ捕りやパトカーの追跡による取締りは法定速度から何キロ以上出したら検挙されるのでしょうか?

  • 自動速度取締機の光

    警察が設置している自動速度取締機で違反をすると赤い光が出てきますよね。 某交通違反サイトにこんな事が書いていました。 「赤外線による撮影であるためストロボは実際不要であって赤外線は可視光でないために実際の撮影では夜間であっても 実はほとんど発光をしなくても撮影することが可能なのです。しかしその状態で撮影をしては運転者が速度を出しつづけていても知らず知らずのうちに出頭命令を出す形となり、運転者自身に速度を出しすぎて検挙対象の撮影したという自覚がない状態となることを避けるため敢えて運転者にもわかるように昼間でも運転者に気づかせるようフラッシュを焚くようにオービスでは設計されています。」 この見解は正しいのでしょうか? 夜間に急に目の前でフラッシュを焚かれたら、却って事故を起こすと考えられ、眉唾だと思いました。 自動速度取締機の発光の波長は、600~800nmの可視光線と近赤外線の境界線辺りだと言われています。赤外線のスペクトルを思い描けば、赤く見えるのは必然だと思いますが、どうでしょう。 お詳しい方お願いします。

  • 自動速度取締機?

    ローカルなのですが、判る方がいたら教えて下さい。昨日、仙台駅から仙台西道路を山形方向へ走行しましたが一つ目のトンネルを抜けて次のトンネルに入る直前に上方にカメラを見つけました。後の車に車間距離を詰められて焦っていたので80~85キロ位のスピードだったと思います。以前通った時はなかったと思います。煽らていたとはいえ、迂闊だったとは思うのですが、自動速度取締機(オービス?)だったのではないかと思うと気になって仕方ありません。良くこのタイプの取締機は手前に速度取締機設置路線などの警告があると思うのですが、ここには無かったと思います。これが自動速度取締機なのか、それとも別の施設なのかをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 自動速度違反取締装置はバイクに敵わない!?

    一般道や高速道路に設置されている自動速度違反取締装置で、バイクは速度超過をしていても撮影されませんよね? というか撮影できないと聞きました…。

  • 速度違反取り締まりに捕まりました。

    速度違反(ねずみ取り)に昨日捕まったのですが、速度の測定が、信用出来ないと言って、切符(19キロオーバー、減点1点反則金12000円)にサインをしないで、裁判すると言い、帰ってきました。その後警察から、調書を取りたいので出頭しろと、連絡が有りました。無視しているのですが、どのような対応をすれば良いでしょうか。裁判すると言えば、警察側も手間がかかるので、ほっておけば、そのうちあきらめるかと思っているのですが、甘いでしょうか? ちなみに、 速度測定器で表示されている確認のサイン、拇印だけ押してきました。警察も「これはあなたが認めたと言うサインではないので、とりあえずサインしてくれ」と言われサインしました。今後の対応をどうするのがベストでしょうか。どうしても速度測定器に信憑性、正確性が無いと思うのですが・・・・

  • 例えば 速度違反とかの取り締まり

    例えば 明らかに法廷速度を超えて走ってる車を交通課ではないパトカーが偶然見つけたら 検挙は可能なのですか? 警察には部署ごとに担当があるので 速度違反の検挙とかは交通課とかがやると思います もし速度違反の車を見つけたのが別の部署の警官が乗るパトカーだった場合 どうなるのでしょう? 交通課としたら手柄を取られるわけですし

  • 速度違反の取締りについて

    前日、比較的すいている3車線の道路を法廷速度+20キロほどで走ってました。 周りの車もほとんど同じ速度で僕は先頭の車についていく様な感じで走ってました。先頭の車も法廷速度+20キロくらいでした。信号待ちだったので、その先頭の車の前方には車はありませんでした。 その時後ろから猛スピードで白バイが抜き去っていき、先頭の車を速度超過で捕まえてたのですが、 周りの車は皆同じ速度(もちろん速度超過)で走っていたのに、何故白バイは皆抜き去って先頭の車だけ取締りをしたのでしょうか? わざわざ先頭にこなくても、後ろの車も皆速度超過でしたので(バックミラーでみて僕と同じ速度でした)何故後ろの車は取り締まられなかったのでしょうか。 不思議に思いました。どなたか教えてください。

  • 自動速度違反取締装置は作動したことが分かる?

    高速道路に設置してある自動速度違反取締装置は、作動したことが違反者本人にも分かるようになっているのでしょうか? ひと昔前のいわゆる「オービス」はピカッ!と白く光るとか、道路上のアーチに設置されている○○型?は赤く光るとか言いますが、光ったりせず、その場では引っかかったかどうか本人には分からず、後で突然書類が届くというタイプの取締装置というのもあるのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。 免許取りたての親戚に聞かれたのですが、私は一度も違反をしたことがない(正確には、取締りにあったことがない)ので答えられませんでした。 もちろん、その子にはそんな取締りを受けたかどうか気になるような運転をしてはいけないと諭しましたが。

  • スピード違反の取り締まりについて(認められない速度違反を認めたくないときは?)

    先日、環状八号線にて、スピード違反にて取締りを受けました。 しかし、確かに私の走行速度は制限速度60km/hのところを 100km/hくらいにて走行していました。 パトカーより停止命令をされ、パトカーに乗り込むと 130km/hという速度で追尾のメータがホールドされていました。 そして、パトカーに乗り込むや否や、「君はこの速度で走行してたからね。わかった。」 とかいわれました。 私はその速度を認めることはできない、と言ったのですが、違反切符と、印刷した紙を貼った書類にサインを求められましたが、拒否をしました。 そして、その後供述調書を、 「言いたくなければ言わなくていいですから。」 といい、書き始められたので、質問には答えないでいると、 「黙秘するのね、じゃぁ、こっちにだって方法はあるんだから。」 といわれて、サインも何もせずに帰されました。 警察官の方は感情的になっており、 切符のサインを拒否すると、 「反省しているんだったサインしろ」とか、 「(サインしないんだったら)お前みたいに反省 しないやつからは免許取り上げなんだよ」 などといわれました。 そして、後日その取締りをした交通機動隊員から 電話がかかってきました。 「検察庁に書類を送ったんだけど、調書がないから 書類が返却されたので、調書を取りに来てくれ」と 言われたのですが、僕は納得できないからサインを しなかったし、検察庁に拒否されたのに、 これから調書を取ろうとしていることに納得いきません。 こういうことは現行犯時に認めなかったら、 意味がないと思うのですが、これから出頭しろ といわれていることを拒否したりしたどうなるのでしょうか? 現場にて、「お前が、出してたからって言っているだろう」 と、納得のいく説明も受けられませんでした。 今後の対応について、どうしたらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう