• 締切済み

潔癖症でしょうか?

mariaspdの回答

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.2

女性としてもそうですけど、人として心をまず大事にして欲しいんじゃないですか? 相手の中身を知るよりも先に、相手の気持ちや目的に疑問を感じて 気持ちが通う前に触れられると、何だか気分が悪くなるとか、不安になるとか。 次回そういう事があったら、「関係のはっきりしていない人と触れ合えない」と言ってみたら良いのではないでしょうか。 ついでに相手の考えている事も、その時多少聞けるかと思いますし。 文章中のやり取りだけ読んでいると、程度としては敏感だと思いますが 何となく言いたい事は同性として分かる気もします。

19790320
質問者

お礼

そうですね。言われてみるとそんな気がします。 自分は女性なのに、早い段階で女性として見られてる様なこと、触れられたりすることに不安があります。

関連するQ&A

  • 潔癖症

    潔癖症です。 Hした後に何気なく彼が携帯を触りました。 私の体液を触った手で触ったので、汚いって思いましたが黙っていて、後から気持ち悪くなりました。彼の私物に汚れは広がり、色々汚れてしまったと思い、彼に会いたいのに会うのが怖いです。自分の体液も汚いと思います。皆さんは、Hした手で私物に触れても大丈夫ですか。どうしたら大丈夫と思えますかね。これじゃ誰とも恋愛できないですよね。

  • 潔癖症ですか?

    こんばんは。 私は最近、ある出来事をきっかけに ドアノブやスイッチなど。皆が手にするものが気になりはじめました。 手も洗ったのに汚く感じて、何度も洗ってしまいます。 ほこりは然程気になりませんが、たまにウェットティッシュで拭く程度です。 鞄も床が汚く感じてそのまま置けません。 さっき机の周辺をすべてぬれ拭きしました。 教材やクリアファイルも一つ一つ丁寧に拭かないと 気がすみません。 家族友人でも鼻をかんでいたり、鼻を触っていたり、 口元に手を伸ばしているのを見てると不愉快に感じて 気持ち悪くなります。 自分自身はあまり気になりません。 これは潔癖症ですか? 軽い、や重い、などもあるようですが…。 色々調べたのですが、自分はどうなのか分からないので 皆さんの意見を参考にさせてください。 宜しくお願いします。

  • うつ?潔癖症?

    最近、潔癖症なのか?強迫神経症気味なのか?悩んでいます。 以前は、被害妄想がひどかったのですが、最近、どうも潔癖症になってしまったみたいです。ひどく汚いものをみてしまったあとに、トラウマになってしまったみたいなかんじでしょうか。匂いにも敏感になりすぎてしまい、悩んでいます。街を歩いていると、匂いが気になり、下水道の匂い、トイレの匂いなどがかぐのが嫌です。また、かいでしまった後、なんどもうがい、鼻を洗うなどしてしまいます。公衆トイレなんかみると前を通り過ぎるのも怖いです。食品を持って前を通りすぎることが苦痛でよけて通ります。電車に乗るとき、トイレのある車両は乗りたくない、匂いが苦痛でたまりません。また、自分がトイレにいってする 匂いも苦痛で、嗅覚が敏感になりすぎたのではと悩んでいます。精神安定剤は飲んでいます。また、アダルトな映像や画像などもチラっとみるとグロくて気持ち悪くなり、めまいと同時に、痛み、不潔、汚い、不衛生、危険という気がしてきて、恋愛感情と切り離せずに、潔癖症が不快感となり悩んでいます。また虫、蜘蛛などもみたらインパクトが強すぎてしばらく脳裏に焼きついて苦しんでいます。目撃すると叫び声をだしてしまいます。トイレのあと何回も手を洗います。他人の爪の中の垢が気になって仕方ないです。誰にも相談できません。これは潔癖症なのでしょうか。

  • 潔癖症の人、気持ちを切り替えられますか

    潔癖症です。気持ちを切り替えたいです。 今日買い物に行ったら、店員の人がバッグにぶつかりました。 ぶつかられた瞬間バッグを守るために急いで逃げました。 その後、お会計をしているとき、レジ店員の手が財布に当たりました。 少し心の中でパニックになったのですが、そのまま帰りました。 しかし帰り道で、さっきの出来事に気を取られて財布をちゃんと閉められなかったようで、バッグに小銭がもれていることに気がつきました。 バッグの中に小銭が10枚くらい散らばってしまいました。 家に帰ってから小銭が散らばった部分にアルコール消毒したのですが、気持ちが落ち着きません。 もう使えなくなった気がしてしまいました。 どうしたら気持ちを切り替えることができるでしょうか。 頭から離れなくなって困っています。 潔癖症の人はこういうときどう対処していますか。 気持ちを切り替える方法はありますか。 回答よろしくお願いします。

  • 潔癖症なんでしょうか?

    自分の場合は 汚れが過剰に気になり何度も手を洗ったり 手の匂いを確認したり 人の触ったものは触りたくないと思うなどです。細かいことを言うともっとあるのですが・・ 今、高校2年生なんですが、年々酷くなってる気がします。。

  • 潔癖症でしんどい

    相対的に見たら度合いは低い方なんですけど、いわゆる潔癖症がしんどいです。 人並みといっても人それぞれなのでしょうけど、自分ほど気にしている人もいるしもっと気にしている人もいる、むしろ全く意に介さない人もいる…のでしょうか。 以前だったら気にならなかったこと、以前した買い物などについても考えが及んでしまい…当時は全く気にしてなかったのですが中古の本やゲームも、まずい物に入るのでしょうか。内容は軽いものですが一応年齢制限物。 結局何が言いたいのかよくわからないのですが、全く気にしてなかった時の方がとにかく楽でした。 潔癖に対しての気のもちよう、アドバイスなどありましたら、回答くださると嬉しいです

  • 綺麗好きと潔癖症

    私は小学3年生の時に強迫性障害(確認癖と潔癖症)でした。 その頃は手を洗わないと気がすまなかったり手すりに触れなかったり、いろいろな事を何度も確認したりと、生活するうえで非常に困っていました。 今は大人になりすっかり治ったと思っていたのですが、 1年ほど前から少しづつ、僅かながら不潔に対して恐怖感(?)のような気持ちが出てきました。(現在は20歳です) 子供の頃は突然潔癖症になったのですが、徐々に潔癖症になるという事はあり得るのでしょうか? 現在の私は、ただの綺麗好き程度で本当に全く問題は無いです。 もしかしたら綺麗好きとも言えないくらいかもしれません。 かなり適当な面もあります。 なので病院に行くのも大袈裟すぎてちょっと気が引けてしまいます。 ですがこの先少しずつ悪化して潔癖症にでもなったら嫌だなという気持ちでいます。 現在私の不安要素となっているのは以下の点です。 ・綺麗なのが好きだから掃除をするのではなく、不潔なのが怖いから掃除をする。 ・フローリングの隙間に爪などで触れてしまったら手を洗いにいく。 ・トイレ(自宅)に入ると、汚い物を見たくないから目を閉じる。トイレの壁に触れない。 ・部屋をアルコール除菌する。(ちょっとのほこりも許せません。アルコールスプレーはいつも手の届くところにおいてあります) ・水周りの掃除のCMの、ビフォアーアフターのビフォアーを見ると気分が悪くなる。 ・お風呂の洗い場の端に立てない(なるべく中央で指を曲げて立っています) ・あらゆる隙間や端っこは汚れている気がして見れない。 以上の点だけだとやはり潔癖症のけの字にもならないと自分でも思うのですが、1年前はこんな事ありませんでした。 私はただの綺麗好きで終れるのでしょうか?ここら辺で止まれば調度良いのですが、これ以上だと・・・。最近手も荒れてきて困っています。

  • 私は潔癖症なんでしょうか?

    私は他人や家族の手や指の汚れが凄く気になり、特に油物のお菓子や食べ物を触った手で他の物を触られるとイラッとしてしまいます。もちろん他人には言いませんが、家族に言う自分が嫌で堪りません。先日もそのことで主人と喧嘩になりキチガイか!とまで言われ、もう少し思いやりや労わりの言葉があっても、と思い辛くて堪りませんでした。私は5~6年前心が一杯一杯になり過食嘔吐をする日々が1年以上続きました。そんな時今の主人と出会い段々と過食嘔吐はなくなりました。でもその頃から少し潔癖が出てたのですが、あまり気にしていませんでした。しかし、結婚した去年頃ふと思ったのですが、過食嘔吐が治まってから潔癖が出だしたような気がします。話をしたら主人も少し理解を示してくれたのか、一緒に病院に行こうと言ってくれました。でも私自身病気だと言われるのが怖くて病院へ行けません。やはり病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 潔癖症なんでしょうか?

    ご覧いただきありがとうございます。 私の行動が潔癖症に当てはまるのかお聞きしたいです。 小さい頃から抱きつかれたり手を繋いだりするのが苦手でした。20歳を過ぎてから一人暮らしをして、余計に皮膚と皮膚、特に粘膜と粘膜が触れあうのがダメで吐くようになりました。もちろん直箸も回し飲みもできません。つり革やドアノブなどは触ろうと思えば触れます。触ったあと消毒をするときもありますが、別にしなくても大丈夫なときもあります。こういった話をすると「潔癖だ」と周りから言われるんですが、潔癖症の方って汚いと思うから触れないんじゃないかなって思って…。触れあうのもつり革も、別に汚いと思うから触れないんじゃないんです。なんか気持ち悪いなーとか落ち着かないなーとか思ってしまってダメなんですけど。消毒はなんていうかリセットする道具みたいなもので、別にただのハンドクリームとかでもいいし、なきゃないでもいいんです。ただなんとなく嫌だなって思うだけで。これって潔癖症に入るんでしょうか?なんだか潔癖と言われるのとは違う気がして落ち着かないんです。よろしければご意見を聞かせてください。 長々となってしまい、もし内容に不快感を抱く方がいたら申し訳ありません。

  • 潔癖症でない人に伺います。

    潔癖症である人は、他人の汚れはもちろんの事、自分の汚れも「相手に対して失礼だから」と遠慮します。 例: ・相手が私のスプーンを使おうとしたら→「あっ、いいよいいよ新しいの使いなよ」と促す ・鍋の取り箸が必要なシーンで相手が「そのままつつこうか」と言っても、私自身の口をつけた箸を鍋に入れるのも悪いしと頑なに拒否 しかし、潔癖症でない人は他人の汚れも自分の汚れもまったく気にしてないようで、「自分の汚れが相手にどう思われるのか」という気配りが何故出来ないのか!とやや不満気味です。 先日こんな事がありました。 飲み会にて…鍋のスープにダシカスが浮いており、友達が「取るね」と言い、口をつけたスプーンを迷いなく鍋に入れました。 すると…そのスプーンから友達の食べカスが鍋の中にプワ~ンと広がっていったのです。友達は「あれ?カスがいっぱいあるよー」などと言う始末。(オイオイ!今あなたのスプーンから出たでしょ!) 潔癖症でない方、本気で教えて下さい。 大変失礼ですが、潔癖症でない方は本当にまるっきり相手の事を何も考えていらっしゃらないのですか? この友達に配慮のなさに気付いてもらうにはきちんと言わないとだめなのでしょうか?