• 締切済み

当て逃げ犯人の捜し方(犯人は自転車)

whitecomの回答

  • whitecom
  • ベストアンサー率46% (95/206)
回答No.1

腹立たしい気持ちはわかりますが、落ち着いてください。 警察に行くのが最善だと思います。行きましたか? もし勘違いで誰か別の人をとっちめてしまったらどうするのでしょうか。 高校生くらいの女の子は、見分けがつきずらいですよ。 下手をするとあなたが不審者扱いされる可能性があります。

a-atyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそれもないとは言い切れないですが、自転車と 人が合致すれば間違える事はないと思うくらい田舎なので 駅の自転車置き場を見に行ってみようと思っています・・・。 今は何ですぐに捕まえなかったのかと後悔してます・・・。

関連するQ&A

  • 当て逃げされましたが、犯人らしき車が見つかりました

    先日、自宅駐車場に置いておいたら、朝9時半から昼の12時の間に当て逃げをされました。 車には運転席後ろのスライドドアに、おそらくミラーでこすった傷。フロントバンパー右は、破れめくれ上がる程の傷ができていました。車には相手の車の色である黄色がいたるところについていました。 多分、自宅前の道は比較的に細いので、すれ違う時に私の車に寄りすぎて当たったのだと思います。 すぐに警察を呼んで現場を見てもらったのですが、目撃者もいなく、防犯カメラも近くになく、犯人特定は難しいだろうとのことでした。 しかし、数日後家の前を左ミラー、左フロントバンパーが壊れた車を見たという方が何人もいて、たまたま近所の人がナンバーや車種を控えていたところ、昨日すぐ近所の家の駐車場にその車が止まっていることが分かりました。 まだ完全にその車と決まったわけではないので、昨日警察の方2名に来てもらい、その車の傷と自分の車の傷を見てもらい、メジャーなどで調べてもらいました。警察の方も、色傷も場所もほぼ一致だから、この車でしょうとのことでした。 ・・・しかし、昨日の警察の方は相手のほうに「最近事故とか起こしてないですか?」と聞いたそうで、すると相手は「よく分からんが、自分でも見覚えのない傷があるから、息子がどこかにぶつけたかもしれない」と言っていたそうです。それだけ報告を受けて、昨日は終わりました。 今日、電話を待っていたのですが、いくら待っていても電話がこないので、この間にでも相手の車を修理されては困ると車を見に行ったところ、相手の人がいたので、思い切ってきいてみました。(なんと知り合いでした) 「昨日、警察が来なかったですか?」 「ええ、来ましたけど、息子も旦那もぶつけた覚えがないっていうんですよ。あとは交通課から連絡が来るっていうので待ってます。うちは逃げも隠れもしません。」 って言われました。 これじゃぁ完全に否認ってことですよね。だって、見覚えのないキズがあるのに。 警察に先ほど連絡をして、こういう状況なんですがと聞いたら、 「誰が何時頃どこにいたから調べます」 「目撃情報や防犯カメラなどを調べます」 「少しずつまわりを固めて捜査します」 って言うんです。車を合わせて、見てみれば分かることなのに、難しいのでしょうか? 色とか調べれば、確実に分かると思うのですが。 確かに、その車ではなかった場合に人権問題になりかねないのかもしれませんが、これだけの証拠があるのに、動けないって・・・。 気が付かなかったら当て逃げにはならないってこと? 時間が経てば経つほど、記憶は薄れていくのに、ただこちらは待っていなければダメ!? 何だか、相手がそこにいるのに捕まえられないもどかしさにイライラしています。 やはりじっと待っているしかないのでしょうか? 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 近所の方に車を当て逃げされ、犯人を探しています

    団地内に住んでいる者です。 昨日の朝7時頃ドーン!と身体にも響くような大きな音がして、何事かと思ったのですが(家具でも倒れたのかと思った)、何事でもなかったので、その日を普通に過ごしていました。 車は普通に乗れていたので気づかなかったのですが、夕方頃、車のバンパー下側のあたりに当てられた形跡があり、その反動で片側のボンネットが少し浮いたような状態になってしまっていました。 車はバックで駐車場に入れており、頭が道路側を向いていますが、駐車場の立地上、少し道路に頭がはみ出したような感じに駐車しています。 家の前の道路の幅は広く車もすれ違える程度で、ほかの車の妨げになるような程はみ出してはいません。また、通る人も団地内の人たちくらいです。 朝早い時間帯だったこと(来客やゴミ収集車がくるような時間ではない)から、団地内の近所の方(7~8軒の家)の方の可能性が高いです。 とりあえず本日警察に連絡し車を見てもらうように連絡しています。 その後、近所の家に警察の方が聞いてまわってくれるとおっしゃっているのですが、 団地内の自治会長さんにも相談して、「○月○日の何時頃、大きな音がして車にぶつけた方がいます。何らかの事情があるのだと思いますが、何か見かけた方、心当たりのある方連絡お待ちしています」的な張り紙を張ろうかと思っているのですが、いかがでしょうか? ちなみに私の保険では相手が分からない場合は修理代が降りないようで、自腹になります。 近所の方なので今後の関係を考えるとどこまでやっていいのかも考えますが、、、 このようなやり方の方が相手の方が見つかりやすい、などありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 当て逃げ?

    今日、駐車場から車を出すときに隣の駐車してある車をこすってしまいました。 音がした気がしますがその時は気づかずにそのまま帰宅し、家で確認すると小さなこすり傷と相手の車のものと思われる塗料が少量付着していました。 慌てて見せに戻るとその車はすでに居ませんでした。 警察に届け出ましたが、事故を起こしたと思われる時間からすでに5時間近く経っての事でた。 届け出た時点で被害届は出ていないそうです。 この場合は、被害届が出た場合は当て逃げにあたるのでしょうか? また、被害者にお詫びをしたいと思いますが事故から数時間たっても被害届が出ない場合は そのまま出されない場合が多いのでしょうか?

  • 当て逃げ

    すいません。長くなります 月極駐車場に止めている愛車が、次乗ろうとした時に、なかった傷が付いていました。 警察の方にドライブレコーダーを見てもらいましたが、軽く当たったからなのか映像が記録されていませんでした。 近くの車の人はその時いなかったので、その後、夜遅くになってしまったのですが 駐車場を見に行くと、帰ってきていた斜め右前の車に自分と同じような傷が出来て 自分の車の黒色の塗料が付いていました。また警察の方(原付の)を呼んで、写真を撮ってもらって また電話します。と言われ その時は終わり、2日後に警察署から連絡がありましたが、 写真しか見てない警察の方に、傷の高さが違う。や、スピードが出ていたら もっと違う当たり方になる。 など言われ、相手にしてくれないような感じでした。 その時言われたことに、疑問を感じた部分に質問をしたら 少し黙っていました。そしてもう少し調べます。と言われ電話が終わりました。 で、その日 仕事から帰ったら 当てただろう相手の車が代車に変わっていました。 板金塗装に出してしまったのかなと思ってます。 写真はありますが、もう相手が傷を直してしまったとなると、 映像もないですし、やっぱり泣き寝入りになってしまうのでしょうか?

  • [急]当て逃げ

    先日地元で自転車を走らせていて 車に自転車を吹っ飛ばされました。 自分自身には目立った傷はありません ですが、右足の膝と足首にチクチクするような痛みがあります 当てられた場所は信号が無く、車道にも一時停止の印もありません おまけに夜でした ですが、そこが交差点である以上 渡る人は減速をするのがマナーというものです もちろん自分も減速をしました 車が減速をする と思っていたためそのまま渡り当たったという感じです 車は全く止まらなかった訳ではありません衝突後車を止め少しバックし、 運転手が「なにやってんだよ!」 といいそのまま走っていきました その日はとりあえず通報したものの 相手の車種、車の色、特徴などあらゆる情報が夜の為見ることが出来ず 警察はとりあえず事故報告はしておく 何か思い出した事があればまたご連絡下さい とだけいい去りました そして本日 いまさきほど 昨日とほぼ同時刻に昨日と同じ道を走っていたら昨日の車を見掛けました どうして 昨日の車だとわかったのか この疑問に着いては 夜であらゆる情報が少なかったとはいえ 全く何も分からなかった訳ではありません 例えば 運転手がメガネを掛けていて 相手の車のライトで曖昧ながらも車の色、形を確認しました それが一致していた為です ここはマンガでは無いのでそうそう完全一致何て人は居ません だからです。 で、なぜ すぐ通報せずここに書いているのか その理由を今から伝えます もし、このまま通報し 相手を確保したとして、そして相手が本物だった場合 自分は間違いなく恨みを買うでしょう それも今回質問した理由の一部ですが、 どのような形で捜査が進むのかということです とりあえず今日はナンバーが見れたため確保は容易いでしょう そして、確保した場合 やはり相手と直接対面することになるのでしょうか? それが今回の質問です どうかお願いいたします

  • 自転車に乗れません

    突然ですが、私は大人になってからも自転車に乗れません。 ある事をきっかけに自転車に乗れるようになりたいと思い、現在は友人のママチャリを借りて、一人夜の公園で練習しています。 仕事終わりの空いた時間に、30分~1時間ほど公園のグランドで蹴って進む練習をし、3日目位でグラウンドを往復できるようになり(ただし曲がれない)、現在はグラウンドの中なら多少ふらつきながらでも、ある程度自由に行き来できるようになりました。 ですが、舗装された道を走ろうとすると、大きくふらつき、真っ直ぐさえも走れないのです。 住宅街ですが、車も少なからず通るので、長い時間練習はできないので一向に慣れる気配がありません。 どうすればスイスイ乗れるようになりますか?どなたかアドバイスを下さい。

  • 当て逃げ?をしてしまいました。

    当て逃げ?をしてしまいました。 10日の14時頃、コインパーキングで駐車をする際に向かい側に止まっていた車にぶつけてしまいました。 相手の方もいなかったので警察は呼ばず、運転席のドアノブに自分の連絡先を書いたメモを挟んでそこの駐車場に止めてました。 帰る時間になり、22時頃その駐車場から出ましたが、その車はまだ止まっていました。 まだ連絡は来ません。 紙のメモなので、もしかしたら風で飛んでいってしまうのかもしれないし、夜だと暗くてゴミと間違えられるかもしれません。 今とても不安です。 ほんとに申し訳なく思っており、明日から車を運転するのをやめます。 夜でも警察を呼んでおくべきだったのか、持ち主の方がいつ戻られるのかもわからない状況でどうしたら良かったのか・・・。 明日は日曜ですが、警察に行こうと思います。 1日経ってからの事故処理でも大丈夫なんでしょうか? 私はずっとペーパードライバーで4月に初めて自分の車を持ちました。 勉強不足で申し訳ないのですが、こういう場合はどういう手順で罪を償ったら良いのでしょうか? ちなみにぶつけたパーキングは東京都台東区で今住んでいる場所は埼玉県さいたま市です。 さいたま市の警察署に行けば良いのでしょうか? 相手の車のナンバーは控えていますが、持ち主の方は特定できますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 新横浜周辺で・・・

    7/5に新横浜駅の近くで5時間ぐらい時間をつぶさなくてはいけないのですが、あまりお金が掛からなくて女の子1人でも行けるトコがありましたら情報お願いします。それから、車(軽)でなので駐車場完備か近くに安いパーキングがあるところがいいのですが。いっぱい条件があって申し訳ありません↓↓

  • 当て逃げしたかも

    先月の中頃に店舗の駐車場にて、切り返しの際、近づいた車に凹みがあるのを見つけました。もしかしてぶつけたのかと思い確認したところ自車に傷はなく、衝撃等もなかったため違うと思いそのまま用事を済ませました。(自分なりに確認したところ高さ的にも違う気がしました) その後不安になりその日に警察に電話、届は出てないと言われましたがやはり不安だったので4日後に警察署に車を持って行き、傷などないこと確認してもらい免許証のコピー等記録を取ってもらいました。 その際も「連絡がなければ何もなかったと思って」と言われ3週間近く経っているので何もなかったとは思いますが、もしかして伝えて時間が少しずれているかも、、と不安になっています。 私の方が後に駐車し先に出たため、相手の駐車時間にはどちらにしろ含まれているとは思うのですが、このまま連絡を待っていて大丈夫でしょうか。また、多少ずれても近い時間で届があれば連絡をもらえると思っていいのでしょうか。 何か分かる方がいればご回答いただけるとありがたいです。

  • 当て逃げされたら・・・。

    今日近くのパチンコ屋で車を停めて3~4時間後 出そうもないので帰ろうと思い車のドアを開けようとした所なぜか開かない・・・。???と思ってよく見たらサイドモールが引っ掛かってドアが開かない状態。あれっ? と思ってよく見たら右前部のフェンダーとタイヤとホイールに大きな傷が・・・ドアもへっこんでいてそのせいでモールが引っかかっている事が分かりました。相手の車のバンパー??であろう傷が右側全体に大きく付いていましたが・・・。この様な場合、どのような処置をすればいいのでしょうか??店の方はあまり関与したくないらしく調べておきますと言ったまま、まだ連絡は来てませんが・・・。 車両保険には入っていますがこの様なケースでもOKなんでしょうか??是非アドバイスを・・・。