• ベストアンサー

上司との関係で退職

直属の上司との関係が悪化し(もう数年前より)、退職を考えております。 仕事も円滑に行かなくなり、報告等も紙面等を使う事が多く、お互いに意図を つかみきれない状況です。(仕事も円滑に進まない、自分も悪いが) こんな状況が2年程続いていたんですが、先日の会議で私のミスを全部署の 上長方に報告しているのを聞いてしまいました。(他部署の上長は別に・・・とういう感じでしたが) 会社や待遇にはそんなに不満は特にありません。 1・今後も上司と関わり続ける必要がある 2・最近体調にも影響が出てきている 3・先日の会議で、自分を陥れるような発言があった(全く信用できなくなった) 4・私に対する言葉遣いがひどい(パワハラ) 退職をする際、極力正直に理由を伝えるつもりで、更に上の上司には、状況を 解って欲しいとも考えています。(上司との関係で退職という事を) 35歳(男性)での転職は厳しいと思いますが、色々限界です。 退職の仕方、皆様のお考えを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

noname#203797
noname#203797
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.3

社内的な報告でさえ、メールや書面だけで行い、実質的なコミュニケーションが無い状況を作り出したのは、上司もご質問者様も同罪だと思います(どちらが悪いとは言えない、と言う趣旨です)。更に悪いことに、仕事が円滑に進まない上に、ミスを誘発してしまっている状態は、致命的だと思います。その問題を、部下の責任にする上司も最低だと思います。他部署の上長達は、私の感じる様に見ているのでは?と想像します。 会社そのものや待遇に不満が無く、たった一人の上司との人間関係で、ご質問者様のキャリアや人生設計を狂わすのも勿体無いと思います。 転職すること自体は、選択肢としてはありだと思いますが、会社内での他の選択肢があるのであれば、そちらを考えた方が賢明だと思います。 選択肢としては、リスクが低い順に…  ■ 会社に留まる    □ 同じ部署      □ 直属の上司の上長や人事に掛け合う      □ 直属の上司と和解する(→難しそう)      □ 異動を願い出る    □ 休職      □ 上司のパワハラを理由にする(→ 復職後も同じ部署であれば、厳しい)  ■ 転職する    → 転職の可否自体が非常にリスキー > 退職をする際、極力正直に理由を伝えるつもりで、更に上の上司には、状況を解って欲しいとも考えています。(上司との関係で退職という事を) 退職する理由をネタに直属の上司の状況を上の上司に訴えたところで、 会社を去ってしまう人のケアを、恐らく上の上司は直属の上司に強く指導しないと思います。ご質問者様が退社された後に、その問題の直属上司の言動や意識が変わる様には思えません。理由は、意識すべき相手(=ご質問者様)がいないから、問題の上司は忘却の彼方へ押しやり、上の上司に対しては平身低頭するだけだろうと思います。もし、ご質問者様の同僚も同じ様なパワハラに遭っているのであれば、且つ、ご質問者様の行動に続く人間が入れば意義がありますが、いなければ玉砕するだけで、虚しい感じがします。 個人的には、上記の行動を退職する前に起すべきだと思います。 まして、文脈からは「退職する」覚悟がおありの様なので、主張すべきところは在籍中に主張した方が良いと思います。 もしかしたら、上の上司に相談した後の直属の上司の仕返しを恐れられているのかもしれませんが、その都度上の上司に報告するなどされれば良いと思います(既にご相談済みかもしれませんが…)。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は31歳男です。私も全く同じ立場で、職場は5人で上司と折り合い が合わず(がんこ・考えをまげない・ミスしても人のせい・性格等)転職を悩んでいます。上司は夫婦で両方共性格が悪く、パワハラと言っても過言ではありません。しかも年齢も私が一番下なので、何かと命令されます。 私も体長を崩し、医者に行ったところ、うつ病と診断されました。 私も待遇面では不満はないのですが、会社の将来性、上司をこの先も一緒と考えると日々憂鬱です。会社の悩みは自分にしかわからないので限界でしかも体長に表れているのであれば転職もいい選択ではないでしょうか。 私も少人数で逃げ場がない気持ちは凄くわかるのでこの際、転職もありかと思います。ただし他の職についても同じ問題はあると思うので覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。(給与面・人間関係)

  • hi-hat
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私は、『直属の上司』との関係がひどく(パワハラ)、退職しました。 退職を覚悟する前は、抑うつ状態となり通算10ケ月休業しました。 ちなみに53歳男性です。 未だに就職はかなわない状況ですが、精神的には当時が嘘のように元気いっぱいで、自分を取り戻しています。 demoheroさんはまだ35歳。転職はまだまだオーケーですよ。 退職をお薦めしているわけではありませんが、まあ、こんな道もあるということで。 『直属の上司』より上の管理者がいらっしゃるのであれば、現状を相談することをお薦め致します。

  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.2

35歳という年齢ではなく、上司と合わないから、という理由での転職は止めた方がいいですね。 部下は上司を選べませんが、上司は部下を嫌ったりしてはいけません。 そんな人物を責任のある役職につけている会社に対して、限界を感じているなら、転職も選択肢かもしれません。 でもこんな時代だですから、焦らず、こっそり転職活動を続けて、いいところが決まったら、辞めたらどうでしょうか。

noname#203797
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです。 少人数(4人)でやってる職場なんで、余計に人間関係の悪さが 居心地が悪いんですよね。 転職活動は行ってるんですけど、やはり今時期は無いですよね。

  • toku8
  • ベストアンサー率26% (64/246)
回答No.1

退職するぐらいの覚悟であれば 別の部署へ異動希望を出すほうが いいと思いますよ 上司の上の上司へ直訴して上司の悪口を言ってみても 結局は上司への復讐などになんの効果もありません 例えは悪いですが 「いじめっ子の実名書いて自殺する」 みたいなもんですからね 会社をやめたら損するのはあなただけです すいすいと気楽に 今の会社でうまく立ち回りましょう

noname#203797
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 仮に友人に同じ様な質問をされたら、同じ答えをするかもしれません。 確かに意味ないことですよね。 ただ、職場にはもう限界を感じてるんです。

関連するQ&A

  • 上司の退職について。

    私の所属している部署は3人という小さな部署です。 その部署に所属している私をのぞく全員が退職すると言いました。 社長のワンマン、そしてパワハラ、他部署と比較すると冷遇(うちの部署のみボーナスカット※派遣とアルバイトにはボーナス支給されていました。)、薄給(10年以上勤務している上司ですら、新卒以下の給料)、他部署の従業員から虐げられるなどなど…、身も心もズタボロにされてきました。 そんな会社の体制に耐えられなくなって、退職されるそうです。 私も同じ部署で退職したい気持ちはとてもわかります。 また、過去にも同じような理由でたくさんの人が退職しています。部署ができてから、5年勤続できた人が1人だけだそうです。 このような状態ですので、退職される気持ちもよくわかります。 このまま2人とも退職となると、私の仕事量は増えるのは目に見えてますし、上司2人が退職してから新しい従業員を雇って新体制でやっていける自信がありません。 また、このような悪環境で新しい従業員を雇ってもすぐに退職されるのが想像できます。 こんな状況は初めてです。 どうすればいいのか頭が真っ白です。 何か助言をいただけると幸いです。

  • 上司との関係悪化に人事仲裁を頼むことは可能?

    直属上司と部署のトップの二人との関係が非常に悪化しています。 今年初めに我々チーム部員がものすごいパワハラを彼らから受け、同僚一人は体調を崩して退職しました。 その同僚の退職にびびったのか、今度はぱたりをパワハラをやめて、特に直属上司は下手に出るような態度で私たちに接してきます。 パワハラの事実、その同僚の退職の理由は外部には隠しています。 私は一連のことすべてに非常に憤慨しており、その後反抗的な態度を取っています。(ただその人たち以外の誰とも問題は起こしていないし、仕事も責任を持ちながら行っています。) 他の同僚たちは退職したくないので不満はあるけど通常とおり接してます。で、いつのまにか、「部下を心配する上司たちに反抗的な態度を取る部下」というレッテルを私に貼りしました。 そのパワハラの直後、私は異動希望を出しいずれ他部署へ異動ができるという話になっています。異動理由は「キャリアアップのため」と上司には話しております。 現在は相手の部や自分の部の状況ですぐには動けない状況ですが、相手の部も空きが出たら私の異動を了承しています。 最近は「そういう反抗的な態度は異動するときに不利になってしまうことを上司として心配している」という言い方をするようになりました。 2,3回聞かされて、「これは脅し」だなと思うようになりました 異動のことは同僚にも話してはいけないと言われているので、そういう発言は必ず密室で行われます。 今は脅しながら利用して、いざ異動が決まったら「危険社員」のレッテルを貼っての異動妨害(そのときは辞めようが自分たちには関係ないのですから)が今から見えるようです。 私の人事評価は上司たちがするので悪くつけることもわかります。 かといって 彼らに自分の怒りの理由を話す気にもなりません。 都合のいいようにもみ消されるだけなので。 この際人事部に一度同席してもらった上での話し合いをお願いしたいのですが、そういうことは一般的に可能なのでしょうか? 人事同席で話したいことは ーこういう出来事があったために私は今反抗的である。その出来事に関して上司たちはどういう風に認識しているか。 ー反抗的なことで「異動に不利」になるというのは本当か。 おそらく上司たちは人事立会いを嫌がるかと思います。 パワハラの事実は人事には知られたくないでしょう。 自分の会社の人事部はおそらく中立的に真摯に話を受け止めてくれると思います。言ったことで私が余計に危険分子扱いされてしまうのならばそのときはそういう会社と思ってあきらめます。 人事にこんな部署内の関係悪化に入ってもらうことはおかしいでしょうか?

  • 信頼していた直属の上司

    少人数の会社であるため、仕事を1から教えて下さった直属の上司を信頼していましたが、先日、会議の席で、直属の上司の失敗が発覚し、その場で全くその件に関して関係のない私のせいにされ、あ然としました。 もちろん私は「その件に関しては知りません。」とハッキリ言わせてもらいましたが、それ以来すごくモヤモヤしていますし、不信感しかわきません。 なかなか、平常心を取り戻すことができず、退職も視野に入れています。 私、我慢が足りなさすぎますか? 皆様の声を聞かせて下さい。

  • 続々 退職すべきか

    直属の上司との関係や、仕事内容が当初希望していたものと違う、という理由により退職を考えていました。 しかし他部署の上司により、資格取得の為の講座を無料で受けさせて頂くことになり、契約社員にも関わらず大変有難く感じ、勤務を続けることになりました。 直属の上司との関係は、自分にだけ態度が悪い⁇と以前言われていた点に関して「◯さんは、自分がどうするべきかわかっている」と言われました。嫌いじゃないです、という風に私から話をしたところ、関係は良くなってきました。。 直属の上司には、今後どう接したら、仕事がうまくいくのでしょうか。

  • 上司から部下を退職に追い込むよう命令されました

    対象の部下は社歴13年で融通の利かないうるさ型。 上司は体面をつぶされたと激怒しています。 結局のところ、直属の上司にあたる自分に日常的に嫌がらせをして辞めさせろ、との話です。 直接手を下す自分の立場はどうなるでしょうか? また、うまいこと退職させることができたとして、火の粉が飛んでこないか心配してます。 会社は従業員3000人規模、労組(全労加盟)あり。 上司が怒っている理由はその部下が、パワハラを受けたと人事へ通報したため。 自分も少しだけパワハラに関与しました。 部下はクセのあるうるさ型なので部署内でも孤立ぎみ。 部署内の口裏あわせは可能かと思いますが、部外に漏れたときに何かないか心配してます。

  • 退職するときの上司への報告について教えてください

    今の会社を辞めようと考えているため、 近々、会社に退職願を提出してようと考えています。 その際に長年お世話になった上司に退職を報告するタイミングについて相談させてください。 (1) 退職については、自分の中で決心したことなので、上司には特に相談はしていません。 その場合、長年お世話になった直属の上司に「辞めます」と報告するのは、部長に退職願を提出した後に報告する方がよいのでしょうか?もしくは、退職願を提出する前に、報告した方がよいのでしょうか?(相談ではなく報告としてお伝えしたいです) (2) (1)で”提出後に報告”となった場合、 退職願を部長に提出後、どれくらいの期間を空けて上司に報告した方がよいでしょうか? (3) 自分は煙草を吸うので、よく上司と一緒に喫煙室で煙草を吸います。 誰もいないタイミングで喫煙室で報告するのはありでしょうか? 仕事場がものすごーく静かなところですので、「ちょっとお時間いいですか?」と言って報告するのは少し気が引けました。 今週か来週には退職願を提出しようと考えています。 真剣に考えているため、親身に相談に乗って頂けると助かります。

  • 退職したいのですが上司への報告、退職届のタイミングをアドバイスお願いします

    事情があって、今の会社を辞めようと思っています。 退職の主な事情は、以下です。 ・他の部署に回されて、入社時の条件が違ってきた。 ・異動先部署との人間関係に合わない。 ・異動先部署では、通院・家庭の所用などでの遅参・休みなどの承認が通りにくい。 ・プライベート(休日や家族の世話など)を犠牲にしなければならなくなってきた。 ・未経験の作業を期限決めで、半ば強要されている。 そのようなわけで、現在の職場を辞めたいのですが、 ちなみに、入社して4ヶ月めに入ってます(6ヶ月間の試用期間中です) 入ったばかりだし、これから忙しくなるときなので、辞めると言い出しにくいのですが、個人的には6月20日で辞めたいと思っています。(20日締めなので) そこで、まずは直属上司に辞めたいとの報告しようと思うのですが、退職届けはそのときに渡した方がいいでしょうか? 直属上司から、その上の上司などに報告がいくと思うのですが、その返答を待ってから、退職届けを渡した方がいいでしょうか? 言うタイミング、退職届けを提出するタイミングは、辞めたい希望日の何日前くらいがいいのでしょうか? 個人的には、週明けの中ごろに、辞めさせて下さいという意向を上司に伝えたいと思っていますが・・・ 正社員で努めるのは、始めての経験(今まではずっと契約社員勤めだった)なので、不利にならないよう、諸先輩方々のアドバイスをいただきたく思います。 ちなみに、退職届は、今まで一度も出した経験がないので、書く内容についてもアドバイスいただければと思います。 悩んでいます・・・ 何卒、よろしくお願い致します。

  • 女性上司のパワハラぎりぎりな行為について(長文です)

    ここ2年くらい、1ヶ月に一度または2ヶ月に1度ぐらいの割合で、女性上司による嫌がらせを受けています。 私は事務職で(20代)、直属の男性上司がいて、その上が彼女(60代)です。 主な事例としては、パワハラすれすれのうまいやり方だと思うのですが、私がその女性上司よりも上の方から仕事を頼まれたケースでは、自分を飛び越して直属男性上司と話をつけたために、私にはにこにこと直接文句を言わず、男性上司に私がそのような仕事を引き受けるならば、今後仕事をさせないということを伝えられました。 また、私には仕事の決裁がないにも関わらず、直属上司に何も言わず、立ち話のように私に、ある業務について、「もうやめたら?」と何度も言います。 先日は人事考課の面接で、給与について何も言わず、私と仕事で一緒になるある外部の方が付き合っているという噂があるんだけどと言ってきました。 また、海外出張の件では、会議中に審議ではなく、報告事項の話をしている最中に、突然私の海外出張が多すぎて他部署から文句が出ているので困ると言い出し、私が業務上必要なことと説明したところ、私を雇用した際にはそのようなことは予定していなく、別の業務をもっとして欲しかったということを参加者全員の前で話されました。 彼女は、おそらく嫉妬などもあると思いますが、人権問題やセクハラの委員会にも代表として出ているため、彼女以外の人に対し、このようなケースを申し出ることが難しい状況です。 被害ケースは全て日時と状況をメモしてあるのですが、来週に関係者の証言を取ろうと思っています。さすがに人権問題などを気にしている人のためか、間接的に全て私の知らない所で、動いているようなので私もとても動きにくいことになっています。 法律的に何かできるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 上司との付き合い方に悩んでいます。

    60代の上司が、なんでもかんでも口を出してきます。 その上司は直属の上司ではなく違う部署の上司になります。 仕事上全く関係ないのですが、私のパソコンを見て今何をやってるか頻繁に見て、 やっている仕事に文句をつけます。 その上司は全ての部署で何をやってるか知りたく口を出しています。 そして自分は何でも知っててすごいだろう!と自前話を聞かされます。 私の立場が、転職後の入社で一年です。一番の新人の立場だし 黙ってその上司の文句を聞き、その通りにしたり自慢話を聞いています。 新人ですので、何も言えません。 ですが、直属の上司に仕事の事を言われるのは当然だと思いますが 全く違う部署の上司に 仕事について あれこれ言われ 仕事のペースが乱れています。 これは普通なのですかね。 うまく乗り切れるコツなどがあれば、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上司の上長の上長と食事 (長文です)

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は20代半ばの女性です。 私は先日、前職を退職したのですが、 直属の上司の上長の上長と食事に行くことになりそうなので相談させて頂きました。 その上長は、大学のお子さんがいるようなお年の方で、普段は職場(支店です。)で一緒に働いているわけではなく、本社におられます。 なので、電話で軽く応対する、年に数回支店で遭遇する、もしくは、職場の飲み会で2回一緒になった程度です。 そのような状況で、私のような部下と、わざわざ時間をつくって食事に行ってくださるのは、何か話しがあるのかなぁと思っています。 日にちは決まってないのですが、退職する前日に、支店に来られ、携帯の番号を聞かれ、また電話するねと言って番号を聞いたらすぐに帰られました。 その前にも、一度支店に来られ、 今特定の人と付き合ってるの?と聞かれ いないですよ~! と答えたのですが、聞いたらすぐに帰られました。 考えすぎかもしれませんが、私は、もしかすると、食事の目的(?)は、誰かを紹介するというような話しなんじゃないかと想像しています。 というのは、飲み会でも、 特定の誰かいる?! 〇〇(私の直属の上司・独身、彼女なし)はフリーだから付き合ったらいいのに。お似合いなのに。 〇〇(直属の上司)と付き合うのはだめなの? 等言われたことがあったり、周りの社員さんが、 上長は、社内でカップルを作ったりするのが上手で好きなんだよ~ と言っていたからです。 後、私のことをかわいらしいと言ってくれました。 ここからが心配していることなのですが 本当に紹介だとすれば、その直属の上司の可能性が高く、 紹介してくださるのは嬉しいのですが、私は実はその直属の上司に片思いしており、一度振られているんです。なので、 まだその直属の上司を紹介という形に話しがいくのか確定はしていないし、まだ行く日にちも決まっていませんが、本社から支店まで仕事の合間をぬって番号を聞きに来られる程なので、食事も恐らく行くことになるだろうし、目的があるとすれば、紹介の話しのような気がしています。 せっかく時間を作ってくださるのに、振られたことを言いにくいというか、振られているという事実を先に伝えたくなってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?? ちなみに前に、上長には、今度誕生日のお祝いをさせてと言われているので、食事に連れて行ってくださるのではないかと判断しました

専門家に質問してみよう