- 締切済み
上司から部下を退職に追い込むよう命令されました
対象の部下は社歴13年で融通の利かないうるさ型。 上司は体面をつぶされたと激怒しています。 結局のところ、直属の上司にあたる自分に日常的に嫌がらせをして辞めさせろ、との話です。 直接手を下す自分の立場はどうなるでしょうか? また、うまいこと退職させることができたとして、火の粉が飛んでこないか心配してます。 会社は従業員3000人規模、労組(全労加盟)あり。 上司が怒っている理由はその部下が、パワハラを受けたと人事へ通報したため。 自分も少しだけパワハラに関与しました。 部下はクセのあるうるさ型なので部署内でも孤立ぎみ。 部署内の口裏あわせは可能かと思いますが、部外に漏れたときに何かないか心配してます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
それだけの規模の会社ならばコンプライアンス関連の相談窓口がありませんか。 もしくはあなたの上司の上司に相談した方が良いのではないかと思います。 相談を誰にもしたくないならば 上司にはまあまあお怒りはごもっともと落ち着いて言っておいて、やりますともやりませんとも言わずに実際にはなにもしない。 なにもしないことに気がついて上司が何か言ってきたら、 「かっとした勢いで言っていたが本気とは思わなかった、そんなことが世間に知れたら上司がますます困ることになるからやらなかった」 と相手を思っての行動だと言い張る。 またやれと言われたら、まあまあとなだめて何もしない。 短気な上司ならあなたを使うことを諦めると思います。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
今回の件の直接的な解決にはなりませんが、外部講師を招いて、パワーハラスメント(+セクシャルハラスメント/メンタルヘルス)の講習会を開いてを受けさせるように全管理職に受けさせるよう、社長に進言してはいかがでしょう。 社内にパワハラが蔓延るその状況は、啓蒙運動的なものが必要ではないでしょうか。
お礼
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。 実は、充分ではないかもしれませんが、一応は、会社側でもDVDなどで社員教育を始めています。 ただ受講する側は、日常と講習は完全に関係ないと考える向きが大半です。 建設的にはどうしたものか。。。 今の社風を考えると教育システムが不十分だと思います。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
返す手でも有り得ます。 上司への人員削減命令何名かであれば最高の状態は彼>質問者 質問者は引責、常識で考えて良い事と悪いことの区別が付くのに退職に追い込んだ。 上司の命令なら悪いことでもするのかと指摘されたらアウト。 彼がしぶとく止めなければ上司と一緒にパワハラに関与した場合直読上司のあなたの管理責任を取って一人クビ。 それはあなたです。 上司と腹を括って一蓮托生なら別ですがそれが嫌なら距離を計算してとるべきです。
お礼
的確なアドバイスありがとうございます。上司のシナリオは見えてきました。 >彼がしぶとく止めなければ上司と一緒にパワハラに関与した場合直読上司のあなたの管理 >責任を取って一人クビ。それはあなたです。 部下は、確かにしぶとく辞めないと思います。 とゆうことは、もう一度、人事に話が戻ったり、労基署に通報される可能性を考えてこのことには関わるべきではないかもしれません。スケープゴートは真っ平です。
補足
補足ではなく、質問とゆうかぼやきですが、、、 会社のような閉鎖社会は世間の常識が通らないこともしばしばです。 また過去に「上司に恥をかかせた」とのおなじ理由で飛ばされた同僚を何人もみてきました。たまたま自分の上司より優れていて恨まれた人もいます。 この上司は職歴30年くらいですが今まで社内で通用してきたやり方に、突如文句をつけた部下が許せないとゆう感情があり、(自分のように積極関与ではないが)部署内でも消極的に関与同調するメンバーが多い雰囲気を感じまていす。( 社員全員が同じコンプラ研修を受けてるのに「研修の理念」と「日常の実態」は無関係とゆうわけです。 なぜ、こうなるのでしょう。コンプラ研修は、結局、トラブル発生時に企業が責任を負わないためのアリバイ作りなんでしょうか。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
あなたにそういうことを命令する時点でアウト、さっさとあなたの上司のさらに上司か人事に、おおっぴらにならないようにこっそり相談に行きましょう。証拠もないことでしょうかが、心証は大切。 けっきょく退職に追い込んだらこんどはそういうことをしたあなたに矛先が回ってくるのは見え見えじゃないですか。出るとこに出たら、そんな命令は出してないとか冗談だというでしょうし。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございます。 >証拠もないことでしょうかが、心証は大切。 >けっきょく退職に追い込んだらこんどはそういうことをしたあなたに矛先が回ってくるのは見え見えじゃないですか。 内容を整理して相談にいくことを考えて見ます。 人事への通報前に多少とはいえ自分もハラスメントに加担してしまったとゆう負い目がありますが、逃げ道を作っておく必要がありますね。 ただ人事が動くまで結構時間がかかることが問題です。(前の例で5年位かかった) こっそりにせよ相談しにいったことが上司に露見すると、パワハラを通報した部下と同じく、当面ターゲットになることは必至です。
- pajyarusuta-12
- ベストアンサー率16% (51/304)
アホな上司は何所にでもいるんだね?私の場合は事務の子が間違えた仕事をしたので,注意したら,見て解ればいいでしょう?と言うので,私はその子を叱りました。 そうしたら上司が,あんたの云う通りにならないんだと私を怒鳴りました。私は仕事は会社全体の問題であることを説明しました。 翌朝上司が私に彼女プライベートの事があったらしいよ,だって云うから,私は会社の仕事に個人的なことは通用しないと言うと,それが上司に対する言葉か><;と言うから,話しを理解してもらえないのなら話す意味がないと部屋から出ました。 この事が部長の耳に入り上司は左遷されましたがね(^^♪でもアホな上司の下で仕事をするのは嫌だね(^・^)
お礼
ありがとうございます。 貴重な経験談をお伺いできて参考になりました。 必要な指導に対して、無意味な嫌がらせやパワハラがあったのでしょうか?理由が解らないです。。。 その上司の方は、もしや男性にパワハラ、女性にセクハラするような人物ですか? 過去にセクハラ(エレベータ内での抱きつき行為)部長がいて、左遷まで5年位かかりましたが、その人物は男性に対してパワハラしていました。 今回の上司も宴席で女子社員への抱きつき行為等があったと聞いてます。 左遷までどの位かかりましたか?上記の内容だけで飛ばせたのですか? 参考までお伺いしたいです。できれば再度コメント希望します。
なんかアホな上司ですね。 元々パワハラを受けたと人事に報告するような人間に、またもや同じような手を使うなんて・・・。 何をしようとしているか分かりませんが、下手すれば今度はあなたがパワハラの主として通報されますよ。(だから、その上司はあなたにやらせるのかな?) いくら上司の命令とはいえ、それは断るのが無難だと思いますが、違いますかね?
お礼
ありがとうございます。 皆さんのご意見を頂きながらご指摘のとおりだと気付き始めています。 閉鎖空間にいると何がよいのかだんだん解らなくなるものですが、質問してよかったです。 上司は自分が部門長で人事権もあるので、部門の囲いこみで、その部下を退職に追い込めると考えているようですが、相手がおとなしくないだけに、ただ事では終わらないとゆうことでしょうか。 世間的に見てまずいのは理解できますが、断ると今度は自分が上司に恨まれるのではとの不安が、、、、。
補足
現在上司の考えてることは、仕事干しと、部下が関わりのある他部署からのクレーム収集で、業務上必要な会議や研修会に参加させない、些細なことでも始末書をとる、個人的なうわさを流す、など、居づらくさせること全般です。 こちらの精神衛生上もよくないです。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
人をパワハラしといて退職させろとはまた、反省の色のない上司ですね。 上司を通告しいなくさせるのはどうでしょうか。 もしくは「犯罪の依頼は受けられないですよ~」と笑って流す。
お礼
客観的なご意見ありがとうございます。 どなたか「いなくする魔法」があれば教えてほしいです。 上司は、最近生まれたパワハラとゆう概念がよくわからなくて、悪いことをしてる意識はありません。だから消えるべきは通報者(部下)のほうだと固く信じてます。。。
こんにちは! 立場は察します。でもここで嫌がらせをしてしまえば完全なパワハラになってしまいます。 もし、仮に解雇や辞職に追い込み、部下の方が労基に行ったらどうなさいますか?労基は甘くないですよ。質問者様の部署だけでなく、ありとあらゆることを調べつくします。それに組合が大きな壁になるのは間違いないでしょう。挙句の果てには質問者様に依頼した上司は必ずと言っていいほど質問者様の単独行動というでしょうね。 ここは、辞職の追い込むのではなく、何とか説得して(部下の方です)質問者様の上司にわびさせて今後はしっかりと基準内の言動で注意していく、という形に持って行った方がいいと思います。頑張って下さい。
お礼
早速ありがとうございます! 大変参考になりました。 >もし、仮に解雇や辞職に追い込み、部下の方が労基に行ったらどうなさいますか? >労基は甘くないですよ。質問者様の部署だけでなく、ありとあらゆることを調べつくします。 労基署に何を調べられるのでしょうか。そんなすごい調査権があるのですか? >それに組合が大きな壁になるのは間違いないでしょう。 >挙句の果てには質問者様に依頼した上司は必ずと言っていいほど質問者様の単独行動というでしょうね。 やはり、私の単独犯ですか、、、それだけは避けたい。 >ここは、辞職の追い込むのではなく、何とか説得して(部下の方です)質問者様の上司 >にわびさせて今後はしっかりと基準内の言動で注意していく、という形に持って行った >方がいいと思います。頑張って下さい。 とりあえず部下の説得をこころみます。しかし上司はすっかりスイッチ入ってしまってるのでブレーキが効くかどうか。。。 会社の考えもまったく読めません。今回、上司への簡単な注意で終わってるようですが、上下関係がある以上は、再度のパワハラは予測できているはず。やれやれ。 またお気づきの点があればアドバイスお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり自分のケースですと動かない対応が一番よさそうです。 お教えくださった方法で暫くしのいでみたいと思います。