会議での発言要求が苦痛な新人社員の悩み|苦手な喋りを克服する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 課の業績不振で毎朝、会議が行われ発言を要求されます。進行役の役員(40代女性管理職)に最近やたら指名され意見を要求され、苦痛に感じています。
  • 部の会議ですので別の課の先輩達も聞いており、恥をかかせられているような気持ちになります。また、役員の早口な話し方により、自分が遅く感じられます。
  • 新人に発言を要求する上司は他の会社でも存在しますが、頻度は一概には言えません。自分の意見や考えを表現することは成長の機会と捉え、喋りの苦手を克服する方法を模索することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

課の業績不振で毎朝、会議が行われ発言を要求されます

月・水・金曜は部の会議が行われます。火・木曜は課の朝礼があります。 私は23歳・男子会社員です。(1年経過の新人です) その会議の席で進行役MCの役員(40代女性管理職)に最近やたら指名され意見を要求されます。 僕はあまり大勢の前で喋るのは得意でないのに、進行役の役員は、さらに、調べなければ分からない様な、つっこんだ質問を続けさまにしてきます。 モタモタしていると大声でさらにマイクで激が飛んできます。 部の会議ですので別の課の先輩達も聞いています。 なんだか僕にあえて恥をかかせている感じで、スゴク苦になります。 しかもその、役員は早口ですので余計に僕が遅く感じられます。 別に僕が出ても出なくてもあまり変化がありませんがなぜ毎回、発言を要求されるか疑問です。 皆様の社の会議でも新人に発言を要求する意義の悪い上司はいますか? また、どれ位の頻度で発言されますか? 一概にはお答えしにくいと思いますが、お教え下さい。宜しくお願いします。

noname#83527
noname#83527

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なんでも、逃げると必ず相手は追っかけてくるので、一回くらいは 大きな声でビシッと何かをいってみましょう。 内容よりも、あなたの会議に向かう姿勢を問われていると思います。 何でも、ビシっといえば、あなたに対する態度もかわり、第一あなた自身が変わります。 逃げ腰ではダメです。逆にむかっていきましょう。

noname#83527
質問者

お礼

有難う御座います。 ビシっと決めれる様に努力してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

元人事労務です。 まず会議ですが、「参加することに意義がある」「参加できたこと自体が光栄」とか様々考え方の人がいることも事実ですし、「会議に参加して大変だけど嬉しい」と思う人もいれば「時間の無駄、そんなことやっているくらいなら客先1件訪問した方がいい」などと思うこともあります。 出ても出なくてもよい会議とありますが、会議に呼ばれている以上、「現場としての意見を求める」であったり、「行動をしていくなかでの決意や方向性などを確認するため」だったり見ていませんので分かりませんが、呼ぶに相応する理由はもちろんありますし、それは今後に対する質問者への期待かも知れませんね。 確かに会議の時に質問等をされれば、苦に感じることもあるでしょうが、まずは慣れですし「こういった質問が飛んでくるはずなので、それに対しての回答としての準備」であったり様々な事前策を取れることもあります。(会議と聞いて、ノートだけ持って行くようでは駄目ですよ!) ですから、その上司はあえて質問者さんへ質問しているのは「恥をかかせる為のものではない」と思います。期待しない人は会議に呼びませんし、意見を求めません。 頑張ってください。 で会議に呼ばれていて一番苦になることを教えましょう。 「次回から呼ばれなくなることです」

noname#83527
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 次の会議で名前が無いのは悲しいです。 そうならない様に頑張ります。 有難う御座いました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

貴方は期待されているのではないですか。

noname#83527
質問者

お礼

それは無いと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 会議で発言後…

    こんにちは。クリエイターです。 私は数ヶ月前、現在の会社に転職しました。 とても望まれて入社したので、会社から私に対する期待は大きいと常々感じています。 現在、大きなプロジェクトの話が持ち上がっています。現在ほぼ毎日企画会議です。 そこでメインデザイナーの指名を受けました。入社数ヶ月、2案件目の指名です。 企画自体は、とても曖昧な状態からスタートし(企画書も何もない、メモ書き程度を渡されて始まりました)、現在の進行状態が驚くほど「要領の悪い」会議の毎日です。 前会社で同様の案件が持ち上がったとして、1週間で話が完結するとすると、今の会社では2~3週間かかるような計算です。 スパスパさくさくと話が進む会社から来た私としては、今のだらだらな進み具合の悪い会議に苛々します。 すると新人ではありますが、「効率よく」「いい物をとにかく作りたい」「決して反対しているわけではない」気持ちが前提でつい「色々発言してしまったり、時には強く言ってしまったりする時がある」のです。 会議ではスタッフが7人程居るのですが、あまり発言する人が居ないのと、発言する人が限られてしまっている状態なので私は「ずっと発言している人」グループに入っています。 そこで、毎回帰り道に「言い過ぎたかなあ…あいつ使い辛ぇ(と言うか一緒に仕事をしたくない)とか思われないかなぁ」とちょっと反省してしまいます。でも、悪い事は言っていないのです。目立ってしまっているのです。 反省する自分にも腹が立ちます。 ちゃんと「いい物を作りたいからここまで意見をがんがん出してくる」と言う事がちゃんと判ってくれていると思いますか? いや、かと言って黙って発言0での参加は難しいかもしれないですけど…。 前会社では皆が皆ここまで白熱して、いい物を作ってきたのでその気持ちのまま行くのは危険なのかなあ?と…。

  • 会議等の進行方法について

    町内会の寄り合いが近々あるようで,その進行を任されました。何せ初めての進行役とあってどのようなものなのか?心配でたまりません!  ある程度,会議内容(役員選出・市からの予算負担・歳出予算・事業計画)はあるのですが,いざその進行役となると・・・。どのたか,進行のレシピと言うかマニュアルなどありましたら参考に頂きたくて,よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会の段取りについて

    私は現在入社2年目の者なのですが 新人および新たに着任した人の歓迎会の幹事をすることになりました。 日程を決めたいと思うのですが、以下の人の中で どういう順番で予定の打診をすべきなのでしょうか? 「担当取締役、部長、課長(1)、課長(2)、係長(1)(直属の上司)、係長(2)」 ちなみに私の部は2つ課があり、私は(1)の課に属しています。 また、部長は4月から新たに着任した方で、担当取締役は普段は役員室にいます。 くだらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 朝礼で寝ている人がいるのですが

    自分の会社では、毎朝10:00位から朝礼を行っています。 朝礼と言ってもミーティングのようなもので、時間は10分から15分位。朝礼の内容はその日の作業内容や全体への周知事項などです。 議事進行・書記は持ち回りで行っています。 参加者は一般職の社員+課長です。 チームリーダクラス(係長や主任等)の方は発言することも多くきちんと参加してくれているのですが、そうでない人はあたかも退屈そうにしていたり、うつむいていたりしています。最近は寝ている人もいるのです。 朝礼で連絡したことは、その日のうちに議事録としてメーリングリストで送られるので別に熱心に参加するようなものでもないですが、寝ていたり不機嫌そうな態度をとられるのはその日の士気にも影響すると思います。 朝礼のやり方を変えることで熱心に参加してくれる人が増えたらよいです。 朝礼のやり方をどのようにすればきちんと参加してくれるでしょうか??

  • わざと曖昧な言い方をする理由はなんでしょうか

    手順を作り上げ提出したところ 「これをごり押しする、あるいは問題点が分からないというのであれば第3者に見てもらい、それで駄目という判断ならギブアップとみなします」などとチャットメッセがありました。 なら第3者とやらも交えて、陰険なチャットのやり取りでなく会議を設けるかと思い、そうチャットで提案しました。 「(主任だけではなく)部の全メンバーで会議をしよう」と。 要は私はこの第3者=課長と捉えました。 まあ私の下の新人も含みますが・・。 そしたら「その第3者というのは意味が違いますよ」とか「第3者というのは我々ではございません」などというメッセージが来ました。 じゃあ第3者っって誰なんだよ?と訊いてはいけないのでしょうか? 第3者って次長?取締役?社長? なぜこのような第3者、などという曖昧な言い方をするんでしょう? これはハラスメントですか? 同じ人間とは思えないくらい、陰湿なオジさん達だと呆れています。 年齢15~20くらい違うんですよ。大人げないとか、情けなくならないんですかね。所詮50代主任が偉いフリしたいだけだと、冷静に、相手にしないのが一番でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 業績不振って言われたのに

    こんにちは、私は一ヶ月ほど前に会社から業績不振のため、現在私が所属している部署を縮小するために辞めてほしいと言われました。つい2、3日ほど前ある転職サイトを見ている時私が働いている会社の求人が掲載してあるのを見つけてかなりショックでした。今の会社に入社して5っヶ月ぐらいですが、ようやく研修期間も終わってほっとしたのに、解雇をいわれその上業績不振が理由だと言われたのに求人まで見つけてしばらく立ち直れないです。でも新しい就職先を見つけなくてはいけないのですが、現在の会社の退職理由を何て書けばいいのか迷っています。今までは業績不振のためと書いてたのですが、もし応募した会社が私の現在の会社をネットで調べれば、求人を掲載してあるのは分かってしまうので嘘をついてる事になります。相手の会社は応募先は調べる物なのでしょうか?ちなみに私の会社の求人が掲載してあるサイトから一社応募しました。

  • 企業の体系について(?)

    企業の体系について友達が言っていたのですが・・・ 中小企業では、人事部長や総務部長が取締役会に所属していて、会社の経営に直接関わっているところがほとんどだといっていましたが・・・本当にそうなのでしょうか?   部長クラスってそんなに発言力があるのでしょうか? また、話はかわりますが、大企業では他の会社(子会社等ではない)から(常勤?)取締役を呼んで(一社だけでなく数社の取締役を呼ぶそうです)自分達の取締役の会議に参加させ、今後の経営方針について意見を述べ合う・・・といっていたのですが・・・そんなこと本当にさせているのでしょうか? それって株主総会じゃないのって聞いたら株主総会とは取締役の会議で今後の経営方針を話し合って、そこで決まったことを株主総会で発表し、話し合うのだといっていました・・・。 もし、本当に上記のようなことがあったとしたらそこでの(取締役の会議での)発言力はやはり、株を多く所有している取締役の方が発言力は高いのでしょうか? 長くなってしまいましたが・・・どうかよろしくお願いします。

  • 会議のテーマ

    私は雑貨メーカーで働いています。部署は営業部と企画部と製造部と事務のポジションがあります。毎月、この全部のポジションが集まって全体会議を行っております。 それで悩んでます・・・会議の進行役(司会)をやってますが・・・テーマーに行き詰ってます。 何か良いテーマないですかね?? 過去「情報共有」や「人」の問題などについて話あっています。 誰か良いアドバイスをお願いします。

  • 会議の録画を・・・・

    会議の議事録を誰が何を発言したかを忠実に記録(議事録)をとりたいので 以前はボイスレコーダーのみで記録をしていたのですが 発言者を議長が指名するような正式な会議でなく。 議事録を他の職員に取ってもらう際に誰がいったかわかりづらいので ホームビデオで動画をとりましたが必要以上に画質が良く、録画ファイルもMPGでなく容量が重いので、あまり役に立ちません。 そこで、 できるだけ軽くて、メディアプレイヤーでも軽快に再生しつつ 音もきっちり録音したいのですが、 いい組み合わせ デジカメ+マイクとか 何かいい組あ合わせとか方法はないでしょうか 会議時間は2時間程度です。

  • 社長・取締役・部長と揃った場合の歓迎会進行

    新人歓迎会の進行について教えてください。 50人と人数の少ない会社ですが、役職者が揃っての歓迎会となりました。 歓迎会の進行として、  1.司会の挨拶  2.乾杯  3.歓談  4.新人挨拶  5.締めの挨拶  6.お開き と考えていますが、2.の乾杯と5.の締めの挨拶について誰にさせるかを悩んでいます。 今のところ、2.を新人が配属される部の長、5.を新人が配属されるリーダー長にさせるつもりです。 取締役についてはほとんど会社にいない方なので除外です。 上記のとおりとしたら、社長に対して失礼でしょうか。 皆様でしたらどうしますか?

専門家に質問してみよう