• ベストアンサー

シュリンプは何が人気?

シュリンプ(エビ)を水槽で飼うのが世間で流行っているようですが、 ここで質問です。どの種類のものが人気なのでしょう? 私は全然詳しくありませんが、ブラックダイアモンドのゴールデンアイとか CRSとかモスラ系・日の丸系とか色々あるようですが、判り易くお答え下さい。 (これからは何が流行りそうですか?また何故流行っているんでしょうか?) (綺麗なザリガニもOKなんでしょうか?若干魚に飽きた人が飼うもの?) (発送だとどの季節が良いのでしょうか?最初は1万円内の設備で十分ですか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 737475
  • ベストアンサー率46% (60/130)
回答No.3

飼育設備のことを質問しながら飼う気がないといったり、 お金儲けの精神がさもしいといいながら相場や発送時期を知りたがったり。 不思議な方ですね。 シュリンプ飼育をあまり斜に構えて見られるのは不本意というか悲しいのですが・・・ >ついでにお金が儲かると考えて行動する人が多いわけですね? >大体、これから飼おうと思う人は”金”の事がちらついているんですか? ちょっと前はそういう人が多かったかもしれませんが、8割というのは乱暴と思います。 それで儲けようと考える/考えた人は全体から見れば少数派です。 多くの人は飼育や繁殖を楽しみ、その先には品種改良の楽しみがあります。 そこからさらに進んで、世話するための施設や時間が潤沢にある人に 限定されたところでお金の話がやっと出てくるわけで、そういう人はごく一部です。 金儲けの考えがエビ愛好者全体に蔓延しているような印象をお持ちなら 誤解ですので改めていただければと思います。 また番付とやらを知りたがっていらっしゃいますが、 いろんな改良品種が常に生み出されていますので、何が人気か、というのも常に流動しています。 一番人気の品種が何か、といわれてそれを把握できる人は、愛好者の中にはまずいないでしょう。 専門店で聞いたとしても、売れている品種は店や地域によっても違うでしょうし、 店やブリーダーがどの品種に自信を持っているかにも左右されます。 こうなると、全体の人気というものはなかなか分かるものではありません。 相場も同様で、新しい品種登場→人気が出る→相場上昇→出回る→相場下落 というサイクルが短い間に進行するので、相場などあってないようなものです。 今は他の人も指摘しているように、シュリンプ全体の流行のピークは過ぎています。 しかし、飼育を楽しむならむしろこれからが本番です。 うかれ気分で飼育する人がいなくなり、本気で好きな人が自分の気に入った品種を飼育し、 交配により綺麗な品種を追求できるようになります。 そうして生まれた品種は状態もいいはずですし価格も手ごろでしょう。 ノウハウも確立されてきていますから初心者に対する間口も広がります。 要はシュリンプ飼育というホビーが成熟期に入ったということです。 ここまで書きながらナンですが、私自身はアルジーライムシュリンプと ヤマトヌマエビを飼育しているだけで品種等についてはあまり詳しくありません。 それでも、アルジーライムは繁殖が容易で、 見た目も鮮やかなグリーンから全身褐色な個体までバリエーションに富み、 交配に本腰を入れればかなり楽しめそうな種類であることが分かります。 CRSのわかりやすい美しさは魅力ですし、私も機会があったらいずれ、 と考えているところです。 よくわからない先入観はぜひ捨てていただいて、生物飼育趣味の一ジャンルとして エビを再認識していただければ幸いです。

ferra
質問者

お礼

お答え、見事、といいますか、非常に判りやすく丁寧で大変感謝します。 やはりそうなんですね、一部の人(品種)につられて相場や人気が上がるのですね。 >飼育設備のことを質問しながら飼う気がないといったり、 >お金儲けの精神がさもしいといいながら相場や発送時期を知りたがったり。 >不思議な方ですね。 いや私は、事情で最近その"一部の人"と知り合いになった訳です^^; でも私は相場程はダイアモンドや金目に価値があるのかなぁ?と思い、 そういう体系が知りたかったのです。専門誌におどらされたり、 どういうルートで熱に火がついているのか、予想がつきませんでした。 私もイエローやグリーン、ブルーパールなんかも凄く綺麗だと思いました。 その割りに何か値段も低く、何でこんな不当な差があるのか、という疑問もありました。 では番付けは相場の通り、という理解で十分でしょうか。 金目やタイガーが人気ですね。珍しいパープルというのもそうですね。 いや、8割と書いてしまいましたが、本当に想像だけの話で、 それ程業界は沸いているのか、と思った次第です。しかしエビ2匹が 10万に届きそうなのは異常と思います。正直○○かと。 しかしそれほど熱狂する世界であるのは"魅力"だとも言えますね。 熱狂は魅力なんですが、値段が気になったので。。 そうですね、まだ歴史の浅いホビーがやっと初心者向きになってきた というのは今から始める人には非常に利益ですね。 私もその知人の話を聞いていると訳が判らなくなり、自分はそんな金目的は 関係なく、飼わなきゃならない機会が近近にあるかもしれないと思い投稿させて頂きました。 簡単なようでしたら飼ってもいいかなと思っています^^ 大変参考になりました。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

CRSに始まり 日の丸・進入禁止・モスラ・スノーホワイト… いまでは、わけのわからん海老まで… 去年はスノーホワイト1匹1万で売れました。 いまは、1匹500円で買えます。 正直ブームはもう終わったと思います。 夏場はクーラーがほぼ必須ですし。

ferra
質問者

お礼

現在の番付を教えて下さい。 過去の栄光はさておき、相場なんかも判るとより嬉しいです。 ブルーパールとかはどうなんでしょう。 大体、これから飼おうと思う人は”金”の事がちらついているんですか? 色々オークションも見ましたが、何故固定種がもてはやされるんでしょう? ミドリや黄色も美しいと思うんですが、やはり目玉が黄色やオレンジだと、 単に珍しいという理由なんですね?日の丸や進入禁止とは何なのでしょう? 正直私は飼う気になれませんが、つまり繁殖を楽しむという事がメインで、 ついでにお金が儲かると考えて行動する人が多いわけですね? しかし他の方の質問にあるように、鑑賞用で飼う方もいる、、別で 繁殖組が日本の市場をリードしている、、訳でしょうか。。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

本気で利益を求めるのならば、一般に知れ渡った時点で下降線だと思って間違いないと思います。 利益が出るのは、一般には無名のうちだけです。 まあ、小遣い稼ぎ程度の小銭ならば、稼げると思います。 「ブラックダイアモンドのゴールデンアイ」や「CRS」は、突然変異や優性遺伝の優等エビが上手く品種固定(同一種の繁殖)できただけの話。 確率的には、宝くじの高額当選よりは高いといえる程度です。 なお「CRS」は、もう、儲かりませんよ。。。 > これからは何が流行りそうですか?また何故流行っているんでしょうか? ・暫くはヌマエビ類は流行ると思います。 ・まだ、品種固定には至っていませんが、パープルカラーのシュリンプも数年でデビューすると思います。 普通に、ミナミヌマエビを飼育していても、稀に変わった色合いのエビが誕生します。 皆さん、思い通りの色合いのエビが繁殖できればと、日夜研究しているわけです。 > 綺麗なザリガニもOKなんでしょうか? ・ザリガニ(クレイフィッシュ)はヨーロッパでは人気ですが、日本ではパッとしないように思います。 > 発送だとどの季節が良いのでしょうか?最初は1万円内の設備で十分ですか? ・真冬と真夏を除く、最高気温25℃~最低気温15℃程度の今の時期が発送には向いていると思います。 利益を求めると仮定して、小型エビの飼育ならば、1万円程度の設備を10水槽位から始めるのが初心者向けだと思います。 それと、遺伝学の入門書を数冊読まれることをオススメします。

ferra
質問者

お礼

私は素人で、数年前まで海外で熱帯魚を飼っていました。 日本でエビがヒットしているのを見て、何故?と思うのです。 皆さん、繁殖・転売が目的なのですか??鑑賞用ではなくて? かなり不自然な趣味であり、むしろビジネスですね。 私が知りたいのは、具体的な番付です。利益はさておき、、 単純に上位5位くらいです。でも利益の為の人が8割くらいなんですか? なんかさもしい世界ですね。楽しみと言えばそうでしょうが。。 なんかもっとお金以外の情熱面があればお願いします。

関連するQ&A