• 締切済み

就職先について

4月から4年制の栄養科の大学に進学する者です 将来やってみたいと思うのが 食育といいますか、 子どもたちの食事と健康の問題 (肥満児の問題や過度のダイエットの問題)に 取り組める仕事をしたいと考えています。 また、こうした問題は保護者の子どもへの食事の提供の仕方に 大きくかかわっていると思うので、保護者の方にも 積極的にアプローチができることをしたいと思っています。 と言いましても、実際自分でも なんとなくそうなりたいなというだけで 具体的にどのような職業に就職したらいいのかわかりません。 いろいろインターネットで調べてみて、 一番近いのは学校栄養職員(または栄養教諭)なのかなと思いましたが どうなのでしょうか? ほかにもこういったところに就職したらいいよ といったのがあればぜひお答ください。

みんなの回答

  • atomu3
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.1

ご入学おめでとうございます。 学校栄養職員ですと まず 4大卒業後 3月末に実施される管理栄養士国家試験に合格し(発表は5月)そののち 各地域でおこなわれる教職の試験に合格すると なれます。 勿論 在学中に 教職課程は必修でしょう。 また 狭き門なので(空きがないと入れませんから)地域性もでてくると思います。 小学校(自校) 中学校(センター) の勤務でしょうね。 ただ業界も委託化が厳しい分野ですので 地域に数人でメニュウを作り 同一メニュウだと思います。1校に1人配置されればいいのですが 巡回だと大変ですね。 もし 本当に食育を考えていらっしゃるなら 行政の管理分野よりも 保育園 幼稚園 の方が いいのではないでしょうか? 子育て中のお母さんの実情がわからないと いくら指導しても共感や理解が得られないと思います。食育も記憶されて積み重ねのものなので幼少時の舌の記憶が重要だと思います。 この不況のおり 手作りか 市販品か 悩むべきことが多いものです。食材も 国産か 輸入か 量をとるか 質をとるか きびしいご時世です。時間をかけて手作りしても 出来上がり品を購入した方が安くつくのは ご存じのとうりです。子育て中のママは忙しいです。簡便を選択することも多いのではないでしょうか? 入学前に 厳しい話をしました。入学前に 自分のレールを考えていらっしゃって素晴らしいです。 まずは1年生中に いろいろと情報を得て 適正をみつけてくださいね。応援しています。 (このサイトは 結構たくさんの栄養士が閲覧しているようです。)

h-sorana
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました! やはり、行政勤務では密着した食育の普及は 少し難しいのかもしれませんね。 幼いころの食習慣として、幼児期からの食育も大切ですね。 いままで自分が学生として同級生や同じ世代の子をみて もっと食育が必要だと感じたのですが、 食品を選択できる余裕(金銭的にも時間的にも) がなければどうにもいきませんからね。 保護者の視点からあまり考えたことがなく、 確かに言われてみればその通りだと感じます。 幼稚園や保育園ですと、人数もさほど多くはなく、 身近な食育ができそうですね。 これから大学に入ってさまざまなことを学んで 自分の将来をじっくり考えたいと思います。 詳しいお話がきけて、大変役に立ちました ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 管理栄養士の就職先

    こんにちは。 わたしは今大学で管理栄養士になるための勉強をしています。 管理栄養士の就職先は病院や老人ホーム、学校給食他にスポーツ栄養士、栄養教諭、食品開発会社などがあると聞いています。 そこで質問なのですがわたしはこの職業以外に管理栄養士はどのような就職先があるのかが知りたいです。少しマイナーなドラッグストアなど。 教えてくださると嬉しいです。 回答お願いします。

  • 幼児教育系の就職先について

    私は現在、教育大学の幼児教育を選修している2年生です。 大学に入るまで、自分は将来保育士か幼稚園教諭になるのだと決めていて、疑問を抱くことなくここまで進んできました。 しかし、大学で得た様々な経験や情報により、世の中にはたくさんの仕事があることを知り、本当にその職業一本に絞ってしまっていいものかと悩むようになりました。 小さい頃からずっと「ほぼさんになりたい!」とだけ夢見ていたせいで、それ以外は考えもしなかったけれど、もしかしたらもっと自分のしたい仕事というものがあるかもしれないと思い始めたのです。 もっと視野を広げて考えてから、それでもやっぱり「ほぼさん」を目指したいと思うのかを確認したいという気もちもあります。 しかし私の中で、今大学で勉強していることを生かして、子どもたちと(間接的にでも)関われる仕事につきたいという考えは変わっていません。 私のように、大学で「幼児教育」を学んだ学生は、幼稚園教諭・保育士という職業以外に、どのような就職先が考えられるでしょうか。 子どもたちに通じるものがどんな些細なものでも、思いつく職業があれば教えていただきたいです。 (資格を生かすことができなくてもかまいません。) どうかアドバイスをお願いします。

  • 栄養教諭の資格は必要か・・

    現在大学3回生で、2回生までこつこつ栄養教諭になるための単位をとってきました。しかし、実際栄養教諭の採用はほとんどないと聞くので、このまま単位を取り続けていくべきか悩んでいます。私はただ取れる資格なら頑張ってとろうと思って単位を取ってきました。先生に聞いた話によると、これからは学校栄養職員の採用はほとんどなく、栄養教諭として採用されるのが主だと聞きました。私は教壇に立って子どもたちに教えたいという強い気持ちはないので、それだったら栄養教諭の資格いらないかなと思ったりします。管理栄養士の資格だけで十分なのでしょうか? もし学校以外の職場で就職を希望する時、管理管理栄養士プラス栄養教諭の資格を取っておいたほうが頑張ったということでプラスに評価されることってありますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • どの学校も厳しさは一緒?就職先の決め手って何ですか?

    私は専門的な仕事がしたくて看護師を目指していますが、 勉強や人間関係、自己評価、実習、レポートが大変で毎日くじけそうになっています。 進路決定を間違えたのかと考えるのですが、それも現状から逃げたいだけなのかもと考え右往左往しながら悩んでいます。諦めたくはありませんが、進路先が看護師という気持ちに固まっていないので困っています。私がやりたい仕事は人や子どもに接することができることです。それなら他の職業もあるのではないか(幼稚園教諭とか)…と考えますが、他の職業を目指しても結局大変で同じことの繰り返しでしょうか? 就職している(社会にでている)皆さんはその職種についた決め手って何ですか?その職業に満足または納得していますか?参考にさせてください!

  • 食育について意見を聞かせてください。(子供の給食について)

    はじめまして。4月から小学校で栄養士をする者です。 小学校や中学校の子供を持つ保護者の方、学校給食(食育)について意見のある方…意見をお聞かせください。 (1)保護者の半分は給食便りは読まずに捨ててしまう。。。という悲しい話を耳にしました。わたしは、皆さんに読んでもらえるような楽しい給食たよりを書きたいと思っています!! 皆さんは、給食便りにどのようなことを求めていますか? また、どのようなことを知りたいですか? たとえば・・・食が子供に与える影響(朝ごはんを食べよう)、大人の病気についてのワンポイントアドバイス(肥満を予防しよう)、人気給食のレシピ、旬の食材のワンポイントメモなど・・・ (2)学校での食育について、どのようなことを求めていますか? たとえば・・・普段家庭に出ないようなメニューをだす。食べ物の三色分けができるようになる。など どのような意見でもかまいません!! 初めての勤務でとても不安です。参考にさせていただきますので、宜しくお願いします!!

  • 公務員試験と教員採用試験。

    私は管理栄養士養成の大学に通っています。 管理栄養士の免許をとるために国家試験にむけて勉強しています。 しかし、就職活動がまだ良く分かっていないのでアドバイスよろしくお願いします。 就職先をまだ決めていなくて迷っている段階ですが、学校の関係が良いなと思っています。 学校給食の管理栄養士になるにはどうしたらよいのでしょう? また、栄養教諭も視野に入れていて、どうしたらよいのか教えてください。 市の職員の管理栄養士なら公務員試験。。。栄養教諭なら教員採用試験を受けるのだと思うんですが、この2つの試験はどう違うのですか?

  • 栄養教諭と学校栄養職員について。

    私は行政の栄養士になりたいという思いから、公務員を目指してる管理栄養士専攻の大学4年生です。 栄養教諭制度ができて私の学校では、卒業までに教育実習に必要な単位をとれば、卒業してから科目履修生として単位をとれば栄養教諭の免許が取れるのですが、そこまでして免許をとるよりも、とにかく始めに公務員試験に合格することを目指して、公務員になり、その後必要だったら栄養教諭の免許をとればいいのかと迷っています。 学校栄養職員として働いてから栄養教諭の免許をとるのと、就職する前に教諭の免許を取り終わっておくのと、働く上でどのような違いがあるのでしょうか。 今のところ、もし就職前に教諭の免許をとるなら、卒業後1年間は、大学の履修生になって足りない科目をとりながら公務員の勉強をしたいと思っています。 今は公務員と管理栄養士国家試験の勉強でいっぱいいっぱいになってしまっているので、もしよいアドバイスがあったらお願いします!

  • 食育を目的としたケータリング?出張料理人?サービス

    お世話になります。 今回、食育を目的とした以下のようなサービスを探しています。 * 職場で食べられるように、食べものを提供してくれる * 提供される食べ物は、食育の面から有用と考えられる、栄養バランスなどに優れたものである * その際、提供される食事について、食育の面から有用な情報をなんらかの媒体(口頭、またはパンフレットや映像など?)で同時に提供してくれる ・ケータリング ・社食サービス ・出張料理人 などが類似のサービスになるのでしょうが、すべての条件を満たすものを見つけられていません。 このようなサービスの呼び名がわからず、うまく検索できていない状態です。 条件を満たすサービス、またはサービスを提供してくれる個人をご存知の方がいらっしゃればお教えいただけませんでしょうか? なお、月間契約のように継続するものではなく、1回から、多くても4回程度のものにしたいです。 注文が細かくて大変恐縮なのですが、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。

  • 報奨金目当てに就職をすすめてくるのでやめさせたい。

    閲覧ありがとうございます。 私は雇用保険をもらいながら職業訓練校に通っている学生です。 職業訓練校が早く就職を決めないといけないだとか就職するようにだのなんだの言ってきます。 ハッキリ言って迷惑なのでやめさせたいです。 こんなことを言ってくる理由は単純で、金のためです。 職業訓練校は生徒を就職させることで報奨金がもらえます。 就職は本人の問題ですし、家族ならまだしも本来は他人が干渉してくるような問題ではありません。 それに生徒のためではなく報奨金のためなのが腹立ちます。 私達生徒は金の成る木ではありません。 迷惑なので就職に関する話題だけやめさせる方法はないですか? 勝手にハローワークの職員を呼んで就職の話をしだす等非常に迷惑しています。 ちなみに私は去年まで会社員でした。 当初は就職を目的とし、職業訓練校に入校したのですが魅力のある企業が見つからないこと、他の方法を取った方が稼げることから就職を選ばずにその方法で稼いでいこつと考えています。

  • 就職先の選択について

    就職先の選択について 現在、就職活動中ですが去年の春に短期間アルバイトした幼稚園から「今年の4月から正職員として働かないか」と連絡がありました。しかし簡単に決めていいのか迷っています。 幼稚園 給料・待遇には問題ない 経営者一家が気分屋で職員の入れ替わりが多い。経営者以外は人間関係は良好 職場まで車で片道40分。豪雪地帯なので雪が降るともう少しかかるはず 子供相手なので体力的には大変 官公庁 事務 居心地は良い 人間関係はたぶん良好 マイカー通勤不可(バス利用で1時間くらいのはず?) 体力的には問題ない 給料は低い(一人暮らしので必要最低限の生活) ただこれから官公庁の事務の面接に行くので不採用だと選択のしようがないのですが(汗) 友人や知り合いに相談すると賛否両論で迷っています。この不景気のご時勢にワガママな悩みかもしれませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう