• ベストアンサー

とうしたら明るく1日過ごせますか?

とうしたら明るく1日過ごせますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

美輪明宏さんのサイトで良いボイスをもらってきました。 「今日も1日微笑みっぱなしで」というのです。 元気がでないときほど、鏡を見ながら微笑んでみます。元気がなんとなく出てきますよ。 たとえ作り笑顔でも微笑んでる人に人は無意識に好感をもつようです。微笑んでる日のほうが嬉しいことが多いです。 ちょっと道を譲ってもらえたり挨拶されたり。 無理でも微笑んでみてください。結果は後からついてきます。 私はその有料サイトから着ボイスを目覚ましにして毎朝起きてます^^ 結構いいですよ。明るくなれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#82142
noname#82142
回答No.7

明るく過ごせた日を5日だけでいい、思い出して下さい。 何か共通項が見つかるはずです。 ちなみに私の場合・・・ ・・・ ・・・(今、思い出しているところです)・・・ ・・・ ・・・ 家族で旅行に行ったとか、特別な事を除けば・・・ ・・・ ・・・(今、思い出しているところです)・・・ ・・・ ・・・ ああ!、周りの状況に左右されている事が多いですね、天気がいいとか、休みだとか、しかも仕事が楽な期間内での土曜日!!。 まどろみの愉悦から始まって翌日の不安まるで無い中、ほろ酔い床で休む。 ・・・しかしこれって、明るいか!?!、楽なだけと違う?。 あの、どうしたら明るく1日過ごせますか? (まあ今日に限って言えばWBCで日本がキューバに完勝した事を思い出すたびにいい気分にはなれましたけどね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fiyocco
  • ベストアンサー率12% (10/77)
回答No.6

ずっと布団の中にもぐって自発的にやりたいことが出てくるまで待つことのです。そうすれば本当にしたいことだけをして過ごすことができ、有意義で明るい一日になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.5

>とうしたら明るく1日過ごせますか? 忘れる事でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

人と会うこと、話をすること。笑うこと。これでだいぶ気持ちが明るくなります。 といっても、明るく過ごせる時ばかりではありません。気持ちが沈んで仕方がないときには、音楽を聴いたり、マンガを読んでみたり・・・脳を休めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 明るくは、自分の意識の問題です。 わたしは、1日インターネット、散歩、テレビなど、寝たいときに寝る 自由に自分の思うがままにすごしています。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

スケジュールを立てて有意義に過ごすことにつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 等の読み方は、とう、であってますか?

    等の読み方は、とう、であってますか? よく条文などに出てきますが、などと読む時もある気もします。 よろしくお願いします。

  • とう立ちって

    家庭菜園を始めました 本に"とう立ち"って書いてあるんですがどうゆう意味でしょうか

  • ~「等」の読み方はなど?とう?

    例)筆箱の中身には鉛筆、消しゴム、ボールペン等が入っています。 例の文章の「等」、という漢字がありますが、~など、~とうのどちらが正しい言い方なんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • なんとかとう?

    野球場の一番後方に立っている旗を取り付ける棒はなんと呼ばれるものなのでしょうか。一般的「なんとかとう?」と呼ばれているものになると思われますが、どなたかご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • とう てふ

    短歌の質問です。 「~という」という意味で、 「とう」というのと「てふ」というのがあります。 これは、新表記と旧表記の違い、なのでしょうか? それとも全くの別物(意味が違う、等)ですか? よろしくお願いします。

  • “とうや”という名前について…

    “とうや”という名前について… 12月に男の子出産予定です。 “とうや”という名前にしようと話しているのですが、 画数を気にすると“斗陽”“登陽”が候補に挙がってくるのですが、 素直に“とうや”と読めるでしょうか? この2つの漢字だとどちらの方がよいと率直に感じますか? (苗字は良くある“鈴木”です。) また、“斗”という漢字はあまりよくない意味を持つ、と捉える場合も あると聞いたのですが、そうなのでしょうか?

  • あずきばっとう

    あずきばっとうは岩手県ではポピュラーな食べ物ですか? また、食べる時期などは決まっているのでしょうか

  • ヘーベルハウスの「かぜのとう」。。。

    ヘーベルハウスの「かぜのとう」で家を建てられた方いらっしゃいますか? あるいは、知り合いでそんな方がいらっしゃいますか? 私は都心の狭小地に新築予定ですが、「かぞのとう」を検討しています。 「かぞのとう」の住み心地、値段、良いところ、悪いところ、噂など、教えていただけないでしょうか? また、へーベルハウスっていいんでしょうか?

  • 「とうみょう」の食べ方について

    「とうみょう」は食べる前に洗う必要があるのでしょうか?昨日、洗わずに生で食べたら下痢してしまったので、これが原因か知りたいです。

  • レタスのとう立ち

    レタスのとう立ちについてです。 最近、気温も高くなってきているので、 レタスがとう立ちしてきました。 そこで質問です。 ・とう立ちしたレタスはいつごろまで収穫できるか ・トマトのように上だけ切って植え替えたらまた育てる事が出来るのか 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク交換をしても表示が出ず、交換を促されるトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • 質問者様がお困りの「DCP-J988N」という製品について、インク交換後に表示が出ない問題について解説します。
  • 「DCP-J988N」のインク交換後に表示が出ず、交換を促されてしまうトラブルの解決方法について説明します。
回答を見る