• 締切済み

連絡を寄こさない反抗期の子供(30才)

初めて質問・投稿させて頂きます。 関東在住の60歳後半の男親です。 相談内容は表題の通りなのですが6年程前から子供が連絡をとって来なくなりました。反抗期の様なものなので仕方がないと思う反面、いい加減に大人として(30歳なので)対等に話せるようにならないかと困っています。 連絡をとらなくなった理由は本人からすれば色々とあったと思います。 8年程前、私が株で穴を空けた際に600万円弱の連帯保証人として名前を書かせました。当時は私が会社勤めをしていたので問題なく返済する予定だったのですが業界内の不況によりリストラされ、債務を400万円弱残した段階で滞ってしまいました。 子供が少しずつ支払っていたのですが、債務が350万円位になった段階で私が弁護士を立て、塩漬け状態にしたので結果的には本人への影響は最小にできたと思います。 私は連帯保証人になるのも家族で助け合うのが当然だと感じているのですが本人的には面白くなかったのでしょう。 この頃から携帯に連絡を入れても殆ん折り返してこなくなりました。 一時期は職業も住所も一切わからない時期がありました。 まれに本人の高校時代の友人が訪ねて来てくれることもありますが、友人にも連絡をとっていないらしく私も当時は本人の居場所がわからなかったので話を濁す事で精一杯でした。 本人の性格にも問題が多々(頑固なところ等)あるのですが、年齢的にも家族や親族全体の状況を見渡して人生設計できるようになって欲しいと思いますし、感情的な部分は卒業して欲しいというのが本音です。 こういう親の気持ちを本人に伝えて距離を縮めさせるにはどのように振舞ったらよいでしょうか?皆様の忌憚ない意見をお聞かせ下さい。 皆様のご判断に必要なインフォメーションがあれば都度、お話させて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (610/1272)
回答No.41

40代後半の主婦です。 これは私の想像ですが 質問者さまはとても威厳がある方で あなたの一言には ご家族の誰も逆らえないほどなのではないでしょうか。 また、奥さまも、 ご主人である質問者さまをいつも立てて ご自分の意見をぶつけたり、出しゃばったりすることのない、 寡黙な奥さまでいらっしゃるように思います。 それゆえ、 ご長男の躾にも幼少の頃から厳しく、 青少年期に入っても、子供さんの主張や意見、 想い、などを受けとめることなく 「子供は黙っていなさい」的な感じで これまで過ごされてきたのではないですか? ご長男がひきこもり・・・ 原因は様々ありますが 一番の根本的な原因はご両親にあるということ、 知って頂きたいと思います。 その根本的なものから、 いろいろなものが誘引されて、 ひきこもりの原因をどんどん作っていっているのです。 ご長男のことを 「どうしようもないやつだ」と思っていらっしゃいますか? 彼が抱えている悩みや、想い、など、 また、小さな子供の頃から、ご長男がどんなことが好きで どんなものに興味を抱いていたか、 また、ご両親のことをどんな風に思っていたか、など ご存知ですか?また、考えたことがありますか? 私は、(失礼だとは思いますが) 質問者さまは、そのどれをも、考えたことがないように思います。 子供をご自分の所有物だと、 意見や考えなどなくてよい、親の言うことを聞いておればよい、 という、そんな姿勢で今までこられたのではないですか? そういう親に育てられた子供は 自分に自信が持てません。 意見を述べても、叱られるか、聞いてもらえない、 ということを繰り返し行われると、 子供はどんどん自信をなくしてしまいます。 そして、何も語らなくなっていくのです。 話すときは、相手の顔色(ここでは質問者さまのことです) をうかがいながら、 叱られないかな、自分が言うこと、間違っていないかな、 などと、おどおどした調子で話すようになるのです。 そして 「なぜそんな話し方をする!」とまた叱られるのです。 こうなっていくと、学校でも自分に自信が持てないため おどおどしてしまい、 友達の顔色をうかがうような話し方しかできなくなります。 そうなっていくとお友達もできません。 そうやって少しずつ、少しずつ、外へ出るのがいやになって 人と接触することがいやになって まして、根本的な原因を作ったご両親となんて 一番接触したくなくて、 でも、一人ではなにもできない。 となると、部屋に引きこもるしかなくなってしまうのです。 ご次男のことを心配されるより、 ご長男のことをもっと考えてあげたほうがいいのではないですか? いずれ、質問者さまも、奥さまも この世からいなくなる日が来ます。 そのとき、ご長男はどうなるんでしょうか。 親として、ご長男のひきこもりを何とかしてあげてから それから、ご次男のこと、ではないですか? ご次男に、 「長男のひきこもりが治ったよ」っていう そんな嬉しい連絡なら伝えてもいいのではないでしょうか。 お金をいくらか返す、というだけのためなら 連絡はしない方がいいと思います。 ご次男は、連絡こそとってはこないかもしれませんが お兄様であるご長男のことは心配されていると思います。 ですから、ご次男との距離を縮めたいとお考えなら ご長男のひきこもりを直ちになんとかしてあげることが 一番の近道だと思います。

gin0101
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 問題解決のための心の姿勢を具体的にアドバイス頂きありがとうございます。 ご回答者様のご見解通り私にも封建的な部分は他のご家庭よりも強いのかも知れません。 他界した妻は隷属的ではありませんでしたが、いつも私のいないところで子供に悪口を吹き込み 家庭が不和になるような状況をつくる女でした。 義理の母とつるんで我が家の資産を売却したり、借金をしたりとその後始末に多くの労力を費やしたものです。 まあ子供にはあんな母親でも必要なのだろうと思い離婚を踏み留まりましたが、結果的にはあれが原因で 大分、私の人生設計が狂わされました。 私の時代は「モーレツ」という言葉が象徴するように(ご存知でしょうか?)外から家庭により多くの金を 持ち込むために家庭を殆ど顧みない時代でした。またそれが美徳とされてきた時代なのです。 > ご長男の躾にも幼少の頃から厳しく とありましたが長男に関しては遅くに授かった子供ですし、それなりに可愛がったつもりです。 > [どうしようもないやつだ」と思っていらっしゃいますか? > 彼が抱えている悩みや、想い ご両親のことをどんな風に思っていたかご存知ですか? 正直、今の年齢になってまで引き篭もって働けない長男に苛立ちを感じる事はありますが 聞こうにも返事が出来ない、黙ってうなずくだけ。 > 話すときは、相手の顔色(ここでは質問者さまのことです)をうかがいながら、 > 叱られないかな、自分が言うこと、間違っていないかな、などと、おどおどした調子で話すようになるのです。 > そして「なぜそんな話し方をする!」とまた叱られるのです。 長男の思春期以降はまさしくこの通りの接し方ですが、男親として威厳ある態度を示すために厳しく接するのは仕方がない事なのです。 昼間に外出して尾行してみたら一時間位あてもなく歩いた後、大規模団地の一角で姿がふっと消えるような不審者のような行動をとる。 部屋に篭っては漫画やらTVやらを何時間でも見ているし、一晩中、手が擦り切れるまで洗っている時がある。 もはや何を考えているのかわからない始末なので、田舎にあずけて農業か林業でもさせておこうかと思う時がありますが、 法事などの親戚筋との付き合いのとき位は次男にサポートさせて見てくれを良くしないと本当に世間体が悪く辟易します。 小さい頃は明るい性格の素直な子だったのですが困ったものです。 > 親として、ご長男のひきこもりを何とかしてあげてから > それから、ご次男のこと、ではないですか? 仰る事は重々理解できますが、そのための人足としても次男を上手く使わなければいけないのです。 > (親が)この世からいなくなる日が来ます。 > そのとき、ご長男はどうなるんでしょうか。 自分の子供が一人ぼっちになるのは耐えられないものですが、 ご回答者様を何人かの方が長男の事には触れないで次男と接したほうが良いとご提案下さいました。 複雑な心境です。 > ですから、ご次男との距離を縮めたいとお考えなら > ご長男のひきこもりを直ちになんとかしてあげることが > 一番の近道だと思います。 これだけの時間が残されているかが問題です。 本来、次男には長男の事をしっかり引き継がなければいけないと考えておりますし、 その上でそれなりの金銭的な援助をしてやれば、あれも納得すると思われます。 自分が生まれた家庭を受け継ぐ大切さというのを、逃げ続けてきた責任の重さを次男にも持たせてやりたいと思います。 こういう事が理解できない次男は私にとって正真正銘の方輪です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.40

忌憚ない意見と書かれていますので、書かせていただきます。30代男です。 最初に質問者様は、 >年齢的にも家族や親族全体の状況を見渡して >人生設計できるようになって欲しいと思います とおっしゃってます。 そして、 >ただ子は親の所有物ではないという意見にはうなづけます。 とおっしゃってます。 つまり、息子さんは 状況を見ながら人生設計を行っていればいいのではないですか? 結婚していようが、子供が出来ていようが、です。 それなのに、 >探偵を使って調べてみるのは良い考えだと思いました。 >一歩譲って、しがない理由や反骨精神の延長で疎遠になっているのは良しとしても >自分勝手に家庭を持ったり、ましてや子供等がいた場合 >相手の親御様に適当な事を言ってようものなら許しませんし、 >世間体だってあります。 なんですか? 1・探偵を使って・・・皮肉が分かりませんか? 2・一歩譲って・・・・30にもなる大人の行動を全否定して譲るのですか? 3・自分勝手に・・・だから、既に成人なのですから親の許可要らないでしょう? 4・ましてや子供が・・・結婚してたら子供が出来ても問題ないでしょう?出来ちゃった結婚ですら昨今はタブー視されていませんよ? 5・相手の親御様・・・本当のことを言う必要性はあるのですか? 6・許しませんし・・・あなた自分の所有物じゃないって書いてるじゃないですか!!!! 7・世間体だって・・・息子さんから見れば父親が世間体悪いとおもって連絡取らないのかもしれませんよ。 総じて、判断するに貴方は西遊記に出てくるお釈迦様のように 孫悟空を掌の上でもてあそびたいのでしょう? (探偵をやとう記述にすっかり表現されています) それは息子さんが自分の所有物だと思っているということです。 もうこれ以上読む気はなくしました。 息子さんが貴方に見つかる事の無いように祈ります。 それと人間は追い詰められるとどんな行動を起こすか分かりませんので あまり、息子さんを追い詰めるような事は控えた方がよろしいかと思います。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 1・探偵を使って・・・皮肉が分かりませんか? 私が本気で見つけ出してやろうとしているのがわかりませんか? > 2・一歩譲って・・・・30にもなる大人の行動を全否定して譲るのですか? 何歳だろうが子供のくだらない意見は否定します。 > 3・自分勝手に・・・だから、既に成人なのですから親の許可要らないでしょう? この国には法律よりもさらに上位に常識というものがあります。 意味がお分かりになるでしょうか? > 4・ましてや子供が・・・結婚してたら子供が出来ても問題ないでしょう? > 出来ちゃった結婚ですら昨今はタブー視されていませんよ? 親や親戚筋を蔑ろにするのならその町に住めないようにしてやります。 > 5・相手の親御様・・・本当のことを言う必要性はあるのですか? 何故、必要ないと思われるのでしょうか? > 6・許しませんし・・・あなた自分の所有物じゃないって書いてるじゃないですか!!!! 所有物ではないにせよ私の子供です。 > 7・世間体だって・・・息子さんから見れば父親が世間体悪いとおもって連絡取らないのかもしれませんよ。 こういう短絡的な考えを何とかしてやりたいし、自分の親兄弟に対しての不遜な態度だけは許す気はありません。 > 息子さんが貴方に見つかる事の無いように祈ります。 必ず見つけ出します。 見つけたらご報告致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.39

こんにちわ。 息子さんが連絡をしない理由は、 保証人の件だけではなく、ご長男の問題もあるのではないでしょうか? 借金の原因はさておき、 息子さんは充分、質問者様が望む通りの家族思いのいい息子さんに育っていると思います。 そうでなければ、連帯保証人にもならないでしょうし、頑張ってお金も用立てしたりしないでしょう。 家族の事を思う気持ちがあるからこそ、連帯保証人にもなったし、頑張ってお金も入れたのでしょう。 素晴らしい息子さんじゃないですか!! ですが、やはり当時22歳の息子さんには荷が重かったのかも知れませんね。 多額の借金を子供が二人も居るのに、自分一人だけに頼られた事が・・・。 仕方ない、仕方ない、と思ってみたけど、兄ちゃんは駄目だから俺ばかりが頑張るのかと、 毎月20~30万の現金を用意する度に思ったかも知れませんね。 毎月20~30万の現金を用立てする為には、そうとう無理したのでしょうし、辛いこともあったでしょう。 でも、ご家族の為を思って頑張ったのでしょう。たった半年でもなかなか出来る事ではありません。 でも、同時に恐怖も感じ悩んだと思います。 これから先に起こる家族の問題は、全て俺だけに頼られるのか? お兄さんの事も面倒見ていかなくてはならないのか? どれだけ頑張ればいいのか? 正直、借金は頑張れば終わりが見えるけど、お兄さんの事は終わりが見えないだけに、恐怖だったと思います。 一人で背負うには、22歳では荷が重かったんですよ。 でも、優しいからこそ悩んでしまったんではないでしょうか? そして今も悩んでいるのではないでしょうか? 家族の縁や情は、そんなにすぐに途切れるものではないと思います。 それは息子さんだって同じ気持ちでしょう。 息子さんにも連絡したい気持ちはあると思います。 ただ、不安もあるのではないでしょうか? 『もしお兄さんの事を頼まれたら断れない』から。 優しいし、家族思いだからこそ、頼まれたら断れない。断る方が悪いと自己嫌悪になる。 だけど、やっぱり荷が重い。そんなに全てを守れるほど強くない。 であれば、連絡をしない方がよっほど楽。などと思っている可能性はありませんか? 回答文面を読ませていただいた限りでは、 長男の心配くらいはするべきと書いてありましたので、ご長男の問題がまだ片付いてないのではないでしょうか? 時間がかかるかも知れませんが、ご長男の問題はご両親がなんとかしていくべきだと思います。 長男の心配もすべし!じゃなく、長男に次男の心配もすべし!と言うべきで、 自立して一人で頑張っている次男には、長男の事は心配するな!と言ってあげたらいかがでしょう? 息子さんには息子さんの人生があります。 >齢的にも家族や親族全体の状況を見渡して人生設計できるようになって欲しいと思いますし、 もう30歳です。とっくに人生設計しています。 息子さんは、これから守らなければいけない大事な人が増えることも自覚していると思います。 その上で、お兄さんの問題を人生設計に組み込めないから距離を置いてるとは思えませんか? ご両親がそこは安心させてあげれば、出来る限りの力は貸してくれるのではないでしょうか?優しい息子さんですし。 ただ全面的に頼られるのでは?と言う恐怖が昔の事が原因で思っている可能性があるのかも知れません。 どうか良い方向に行きますように。 優しい息子さんですから、大事にしてあげて下さい。

gin0101
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 > 保証人の件だけではなく、ご長男の問題もあるのではないでしょうか? これはあるかと思います。 連絡が途切れる時期でしょうか。私も事業をしようと思い車の購入のためローンの保証人をさせようとしたところ 次男に断られ、結果として長男は実家の事業に従事している事にしてローンを組んだ事がありました。 また、長男は個人信用機関の履歴が汚れていないのでこの状態を維持しなければ先々立ち行かなくなると判断し 次男の保証分の支払いを一時的に止めて、長男のローンを優先した時期がありました。 良い車を購入でき、長男のローンについては問題なく完済致しましたが、次男はこの事も面白くなかったと思われます。 「何故、自分が」といった発言を稀にしていましたが働いているのが次男だけなのだから当たり前。 こういう事を書くと非難されるのは重々承知ですが、当時は「仕方がない」そう思っていたのです。 他のご回答者様がご指摘されている様に私のこういう合理的な判断をするところが 本人も耐えられなかったのかと、心の弱さや責任感の欠如に悲しくなります。 > 毎月20~30万の現金を用立てする為には、そうとう無理したのでしょうし、辛いこともあったでしょう。 > でも、ご家族の為を思って頑張ったのでしょう。たった半年でもなかなか出来る事ではありません。 私があまり褒めないからでしょうか、皆様にはよく映るようです。 あれの才覚なら大丈夫と思い、何処か大きな会社にでも潜り込んで長男に仕事を紹介するように伝えました。 > お兄さんの事も面倒見ていかなくてはならないのか? 結果として次男にそこまでの甲斐性はありませんでした。 > 時間がかかるかも知れませんが、ご長男の問題はご両親がなんとかしていくべきだと思います。 母親は10年以上前に他界しており男所帯で切り盛りして参りました。 > 連絡をしない方がよっほど楽。などと思っている可能性はありませんか? 家族の問題から逃げ出し楽な方に流れる性根を叩き直してやりたいと思います。 将来的には一家の長となるべき長男が対人関係を築くのが苦手等というのは親からしてみれば痛恨の極みです。 そのため次男には小さい頃から長男を立てなければいけない理由や次男の立場というものを散々言い聞かせて参りました。 以前のように金銭的に協力せよとは申しません。おそらく私の方が資金的に余裕もあるでしょうから。 そんな事にこだわっている暇があったら家族・親族を視野に入れた行動を取れと諭してやりたいです。 ただ、客観的に見て私にも次男に頼り過ぎているように見られてしまっている一面があった事については反省し、 本人を見つけ出して申し開きの場を設けた際にはそれとなく伝えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.38

保証人の件は今回の事件のほんのささいなことにすぎず、 もっと根深いものがあると思いました。 まあなんていうか文面からしか判断できないわけだけど、 自分は常に正しいから黙って自分に従ってさえいればそれでいいという専制君主的な感じの人柄は多々見受けられました。 息子さんは内心ではひどく疑問に感じながらそれでも遠慮して反論も反抗もできない優しい息子さんだったのではないでしょうか? それである日、我慢できなくなって逃げだしてしまったということ。 イジメにあった中学生が不登校になるようなもんです。 お父さんのすべきことはお金を返せばいいということではなく 誠心誠意、対等な人間としてつきあっていこうといままでの無礼を謝罪し、仲直りすることです。 なんでも自分の価値観だけで判断して決めつけないこと。 息子さんの人格を尊重して、俺はこう思うんだけど、お前はどう思う?って感じで、例え価値観に相違があったとしてもそれを受け入れること。 俺は株をやりたいんだけどお前はどう思う?って聞くことです。 俺は株はやりたくないと言えば、あきらめて自分のこずかいの範囲でやるべきなのです。 俺も株がやりたいんだと言えば、じゃあ共同で出資してやらないか? と持ちかけてもいいかもしれません。 でもそれも断られたらきっぱりとあきらめましょう。 自分の子供だからなんでも言いなりにはなると思うのは大間違い。 一人の人間として対等なおつきあいをしてください。 そうして信頼関係さえ築ければ、黙っていても困ってるときには 自分の意志で助けてくれるようになるはずです。 今は信頼関係がまるで築けてない状態なのは、はたから見ててもわかりました。 たぶん今のままお父さんが変わらなければ、仮に困ってても助けてはくれないと思います。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 息子さんは内心ではひどく疑問に感じながらそれでも遠慮して反論も反抗もできない > 優しい息子さんだったのではないでしょうか? 次男がその程度であればどんなに楽だったことでしょうか。 > 根深いものがあると思いました。 仰る通り「連帯保証」の是非だけに起因するものではないと強く感じております。 次男の育ちの汚さは私にも責任があるかと思います。 その分、俯瞰的な人生設計をさせてあれの方輪なところを補ってやりたいと思います。 > 俺は株をやりたいんだけどお前はどう思う?って聞くことです。 > 俺は株はやりたくないと言えば、あきらめて自分のこずかいの範囲でやるべきなのです。 > 俺も株がやりたいんだと言えば、じゃあ共同で出資してやらないか? 次男と株をやるなんてあまり考えていませんでしたが、お金を少し増やしてやれば溜飲が下がるのかも知れません。 「値観に相違があったとしてもそれを受け入れること=信頼関係」 ここが難しいところですが、次男が真剣ならば私も努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.37

#16です。 返礼ありがとうございます。 釣りらしいですね(笑) 読めば読むほど、どっかで見たことあるなぁって思っていたら、父方の祖父母にそっくりでした。 戸籍上は祖父母と孫ですけど、そんな感情は双方にありません。 最近、周囲が孫トークをし始めたから祖母(祖父は10年ほど前に他界)が祖母のように振る舞っていて非常に気持ち悪いのですが。 まぁ、それはいいとして。 >ただ、当時は私の問題でもあり、子供の問題でもありました。 >そして家族の問題なので、家族で取り組んで調整する必要があると感じていました。 >次男自身も今はともかく当時はそう感じていたはずです。 子どもの問題って何でしょうね。 株を勧めたのは息子さんですか? 止めることもしない、容認していたから息子さんにも問題があると? 株で生活全般を賄っているならともかく、そうでないのなら「家族の問題」ではなく「あなたのみの問題」です。 株をしなくても生活できた。 違います? 得られた利益を家族に還元したから家族の問題? そうじゃないでしょ。 家族が質問者さんの得た利益にたかっていたなら話は別ですけど、自分が率先してやったのなら家族の問題だとは思えません。 息子さんも最初は同情して、自分のできる限りと思ったことでしょう。 しかし、蓋を開けばこれだ。 遊びの範囲を超えた借金の量、協力すると決めた途端におんぶに抱っこ状態。 親を思って動いたことが全部自分の生活を狂わせたと思いますよ。 >常識的に考えられる範囲での努力はしたつもりです。 常識的に考えられる範囲での努力って何だと思います? 自分で蒔いた種を自分の力だけで回収する努力ってものですよ。 家族を巻き込まずに自分だけで。 家族をアテにした時点で「常識的に考えられる範囲」を超えています。 借金返済に奔走している父親を見て同情した優しい息子さんに乗っかった時点で親として駄目でしょ。 いつかは子どものお世話になる身。 健康な間は経済的にも精神的にも負担をかけないようにして生きるのが親じゃないでしょうか。 >長男を気遣うぐらいはするべきかと思います。 これは息子さんたちの問題であり、質問者さんは関係ありません。 息子さん同士で連絡を取り合っている可能性はあります。 兄弟って年齢を重ねると連絡を取り合うものです。 >前述通り返済する対象も特にないのです。 息子さんが肩代わりして支払ったお金、それは事実上質問者さんが息子さんに作った借金です。 子どものかけたお金と質問者さんのこしらえた借金を同じ天秤にかけることはナンセンスです。 現実に連帯保証人を押し付けたわけでなくても、最初の質問や他の方々への返礼を読む限りでは、質問者さんは息子さんを自分の問題に巻き込んで、巻き込むだけでなく押し付けた印象しか残らないのです。 家族の相互協力の意味合いもだいぶズレていますしね。 うちの祖父母そっくり。 自分で蒔いた種を回収できないときにだけ家族を主張する。 そのたびに巻き込まれて奔走している父、その父に「早く縁を切ろう!」としか言えない家族。 仮に息子さんが結婚して家庭を築いているとしましょう。 問題を抱えている親と妻子、どっちを取るか。 それは書かなくても分かるでしょう。 両方を取ったとき、きっとうちの家庭みたいになるんでしょうねぇ。 息子さんの思惑は分かりませんが、もし、そうなのであれば正しい選択だと思います。 今の質問者さんは助け支えてもらえる資格がないってことに気付いてください。 親を助け支えるのは無償の愛です。 それを受け取るのが当たり前、と思っている時点で資格がないんですよ。 60年も生きていると性格も思想も変わらないと思いますけど。 現実にこれだけ回答者から集まっていても態度が変わりませんから。

gin0101
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 > 最近、周囲が孫トークをし始めたから祖母(祖父は10年ほど前に他界)が祖母のように振る舞っていて > 非常に気持ち悪いのですが。 せっかく書いて頂いたのにあまり意味がわかりませんでした。すみません。 ご回答者様は孫の立場でお婆様を嫌悪しており、お婆様の周囲でお孫さんのお話が頻繁に持ち上がっているので 自分も孫がいる祖母の立場を急に主張され始めたといいのがご回答者様にとっては不愉快という事でしょうか? > 「家族の問題」ではなく「あなたのみの問題」 お孫様の立場ならまだ社会経験も乏しく難しいと感じるではないかと思いますが 例えばご回答者様が高校入学時に将来は海外の大学に4年間留学にしたいと考えたとします。 その夢を知った親御様ですがご自身の収入や貯蓄額ではご回答者様の夢が適わないとします。 資産運用して子供の留学費用を捻出するために資産運用を行ったところ、損失が発生し、 留学どころか国内の大学に行く費用も難しくなってしまいました。 この時のご回答者様の立場は親御様に「あなたの問題」で進学できないというのでしょうか? 勿論、大学如きは遊びのようなものだからして自分自身で費用を捻出するのは当たり前ですし 褒められた事ではないので例えとしても意味がないのですが、ご回答者様のご年齢を鑑みるとこの位の 例えでないと伝わり辛いのではないかと思いこういった表現に致しました。 つまり豊かな資産は家族の生活だけではなく人生の機会を豊かにしてくれるのです。 そのベクトルは誰が何を言っても変えられぬ現実でございますし、「家族に還元するために行った行為」の損失は (当然ですが、子供の人生設計において影響が最小で済むように親として努力した上での不足部分を) 「家族で協力して乗り切る」というのがあり得ない話にうつるのでしょうか? > うちの祖父母そっくり。 > 自分で蒔いた種を回収できないときにだけ家族を主張する。 > そのたびに巻き込まれて奔走している父、その父に「早く縁を切ろう!」としか言えない家族。 最終的にはご回答者様は親御様とはどうするおつもりなのでしょうか? 文章を拝見する限りご回答者様ご自身に何の実害があったのかがわかりません。 親の立場でお話になられているのか子供の立場でお話になられているのか、傍観している孫の立場なのか、 立ち位置をはっきりしないと、せっかく書いて頂いたのにいま一つ意味が通じないものになってしまうものだと思いました。 なお、私が当初より質問した内容を踏まえて頂ければ幸いです。 長文でのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87818
noname#87818
回答No.36

俺はね、俺が助けてやんなきゃ、いつもそう思ってた。 だから親を恨んでるんじゃないんだよ。 憎んでもいないし。 ただ、ありがとう、助かったよ、そう言って欲しかった。 お前のお陰で助かったよ、そう言って欲しかった。 でも親父は一度もそんなこと言わなかった。 悪いとも思ってない。 親父はそういう人なんだ。 だから俺も、親だけど関係ない人って思うようになってたんだ。 恨んでもいないし憎んでもいない、ただ親なだけ。 ただそれだけなんだ。 だから会わなくても平気だし、会いたいとも思わないんだよ。 これは私の主人が、まだ私と交際中の時に義両親のことを話した時の言葉です。 主人はご子息の立場と同じです。 主人の気持ちは今も義両親に届いてはいません。 可哀想なのは、義両親でしょうか。 私は彼が寂しそうで、悲しそうで、可哀想でたまりません。 義両親には届かない主人の想いが、少しだけでも質問者さまに届いて、ご子息との理解を深め合う糸口になればと思い投稿させて頂きました。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 > 義両親には届かない主人の想いが、少しだけでも質問者さまに届いて、 > ご子息との理解を深め合う糸口になればと思い投稿させて頂きました。 ご回答者様のご主人のお気持ちを投稿頂きありがとうございます。 詳しい事情は存じ上げませんが、仲違いしてしまったご主人様とその親御様の両方に対して 「可哀想」と言って気持ちを汲んで上げられるご回答者様は心優しい女性なのかと感じます。 私の家にもご回答者様のような均衡を保てる方が1人いれば違ったのかと思いました。 心を込めて書いてくださったこの一文が義理の親御様にも届きますようお祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.35

No.10です。 追加のご質問を頂いた様なので、再びです。 まず最初に、人はどうしても周りの人との比較で幸せの度合いを 計られる方が多いです。 隣の人に比べて、収入が多い。 家族が仲が良い。等々ですね。 そんな中で息子さんは、その一番輝ける年代をどう感じておられたでしょう? 家の為に借金を背負うというお仲間が周りにいかほど見えたでしょうね。 しかも、やむ負えない家族の窮地となれば貴方がおっしゃる 家族の絆と解釈出来ましょうが、 「今月、給与が少なかったから家族の為に生活費を増やそうと  借金して9割型当たるはずの宝くじを買ったけど、外れたから  その借金を返すの手伝え、これは家長としての家族の為の判断だ」 わかり易く置き換えるとこんな感じなのでは? その上で尚且つ、家族は助け合う物だ、困ったら支え合うのが 当然だ。何が悪い? ましてやその負担も最低限になる様に してやったぞ。 なんて考えを元に接しられたら、私なら「これが私の親なのか・・・」 とその持って生まれた環境を恨みますね。 前置きが長くなりましたが、追加のご質問 >ご回答者様はどのように変わるべきとお考えなのか私的見解をお聞かせ頂ければ助かります。 についてですが、私は今さら謝罪しろとか反省している態度を見せろとは 言いません。 親であるプライドも高そうですしね。 私が申し上げたいのは、息子さんが求める・望む父親像を考えて 見られては?と申し上げました。 金銭面とかではなく、「頼れる」「誇れる」「何でも相談できる」 父親としての在り方です。 たぶん今からでは間に合わない物もあります。 でも、近づこうとする姿勢だけでも、息子さんの態度は変わってくるのでは?と思います。 いくら自分の子供と言えど、貴方の考えを押し付けない、個性を尊重 してあげる、そして地に足をしっかりと下ろした堅実的な 人生の先駆者としての頼れる存在。 過去、大きな負担を強いてしまった株を自制が強くなったと 続けている様では、その事で息子さんが悩み苦しんだのであれば 理解は得られないのではないでしょうか?

gin0101
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 > 「今月、給与が少なかったから家族の為に生活費を増やそうと >  借金して9割型当たるはずの宝くじを買ったけど、外れたから >  その借金を返すの手伝え、これは家長としての家族の為の判断だ」 ユーモアのある表現でご説明頂きありがとうございます。 これは酷い話だと感じました。 ただ、あれが「やむ負えない家族の窮地」に対して協力をする・家族が一丸となって問題に取り組む事の大切さを 結果的に学べたのであれば本人にとっても安い投資かと思います。何かあれば家族に協力するというのは言葉では わかっていても中々「実践」として学べる機会は少ないものです。 親としては“災い転じて~”の心境です。再三、述べておりますが負担した金額は返してやるつもりです。 > 金銭面とかではなく、「頼れる」「誇れる」「何でも相談できる」父親としての在り方です。 > 貴方の考えを押し付けない、個性を尊重してあげる、 > そして地に足をしっかりと下ろした堅実的な人生の先駆者としての頼れる存在。 他のご回答者様から同様のご意見を頂戴しました。 そのためにも本人の現状を把握して人生設計を一度聞く必要があると思います。 その上で認めてやれるところは認めてやり、指導すべき点は指導する。 ご回答者様と私の終着点は同じものかと感じます。しっかりと啓蒙致したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

失礼ながら、釣り(っていうんでしょうか?)では無く本当の質問であると仮定して。 質問者様の投資方法は、余剰資金を大きく上回っているため、ギャンブル性が高すぎます。 回答の内容を見ても、 「ギャンブル依存症」「人格障害」のように見受けられるのですが、一度治療を受けられてはいかがでしょうか?

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 質問者様の投資方法は、余剰資金を大きく上回っているため 現在の資産運用の額について自ら言及した事はないと思うのですがアドバイスありがとうございます。 現在は全面株安の状況下なので国債とユーロ等の外貨、金・プラチナで手堅く運用しようと考えております。 色よいでものがあればご教示下さい。 > 「ギャンブル依存症」「人格障害」のように見受けられるのですが、一度治療を受けられてはいかがでしょうか? お恥ずかしい話ですがこのような病名が存在するのは存じ上げませんでした。 年齢的にも身体には問題が出てきていますが、体調管理には気をつけます。 ご心配頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.33

他の方のお礼文を読んで、再度失礼します。 保証人の件は、ここでは書ききれないやむを得ない事情があったのでしょう。 家族内の常識は他人にはわかりにくいことなので、 息子さんの事情もなかなか文章では他の方に伝えづらい部分も多くあるのでしょう。 他の方のお礼を拝見して、一生懸命事情を伝えようとされている姿勢がうかがえます。 確かに他の家族の事情なんて他人が100%理解することは難しいでしょう。 ましてや会って話すのでなく、文章で説明するのだから、微妙なニュアンスなどは もっと伝えづらいでしょう。 他の方の回答を読んで「そういう意味じゃないんだ。」と思うことがあるのは理解できます。 でも息子さんが離れていった理由はあなたのそういう姿勢にあるのでは?と思います。 まず相手が自分の言い分を誤解した上でのアドバイスであったとき 「そういう考えもあるのかな?」「自分がちゃんとわかってないだけかな?」と 新しい意見を受け入れる姿勢もなければ、自分を振り返ることもしない。 延々「自分の言いたいことはどういうことでない」と自分の主張を相手に理解させようとしているだけ。 これでははっきり言ってお話にならない。 確かに他人にはあなたの家族のことなど100%理解はできません。 誤解もあるでしょう。 でも、本当は一番理解できてない、一番誤解してるのはあなたなのかもよ? ご自身の言い分を相手に理解させようということばかりしていたら 本当は自分が一番わかってないということに気づけないですよ。 だから息子さんも離れて行ったのでは?と思います。 原因、きっかけはわかりません。たぶん保証人の件でしょう。 息子さんなりに考えはあるでしょうが、それをあなたにぶつけたところで あなたは自分の主張を通そうとするばかりで 他人の考えや、自分を振り返ろうとはしない。 これではまともな話合いは無理です。 「話したところでムダ」と思ってあなたを見限ったのではないでしょうか? あなたが人と接する姿勢を根本的に変えない以上、どこで誰のアドバイスを聞いても無駄です。 次息子さんとお会いするのは、あなたの葬式ですね。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 確かに他の家族の事情なんて他人が100%理解することは難しいでしょう。 > 「自分の言いたいことはどういうことでない」と自分の主張を相手に理解させようとしている 仰る通りで、言葉というのものにこの年ながら限界を感じます。 そもそも本題は「株取引の動機」や「連帯保証」の是非というものではなく 「疎遠」になっている次男との「距離を縮めるために有効な手段や方法」を質問したつもりだったのですが 私の舵取りが上手くいかなかったためにいらぬ非難を受ける事となりました。 > 息子さんなりに考えはあるでしょうが、それをあなたにぶつけたところで > あなたは自分の主張を通そうとするばかりで > 他人の考えや、自分を振り返ろうとはしない。 子供の話を聞くのは簡単ですが、検討するに値しないレベルであれば一蹴してやるのが男親の勤めだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.32

再度投稿です。NO.21です。 600万円の株の損失の借金と 入退院や住宅ローンの保証人とを 同列にすることが おかしいです。 あなた様は 株などどうってことない 普通の事だと言う感覚なのでしょうが 入退院はある程度 金額に予測がつくお金であり 住宅ローンだって 組むために審査があって それに通るということは 支払い可能範囲内でしか 買物をしていないということ。 株の上げ下げでの配当金やら 売り買いの差額などで利益を得る 「お商売」の損失の保証などとを 一緒にするのは おかしいと思います。 入院や住宅取得は 「お商売」でも「利益を上げるためにしている」わけでもないのですからね。 自分の分にあった範囲内のことを しているだけのことだったら 親族は喜んで「家族なんだから」と判を突きますよ。 それとは違うからこそ あなた様は非難されているのです。 そしてさらに 懲りずに株をなさっているとか。 いいんです。ご自由にしていただいて。 回答者の私達は あなた様には縁もユカリもない人間ですから。 よかったですね。 今回は少しばかり利益が出たそうで。 でもそれがいつ暗転するか 解らないからこそ 株であり、そのことを 身を持って体験なさったのに 「少額ですから、大丈夫なんです」とのこと。 縁もユカリもない私達には 「そうですか~。頑張ってくださいね。」ですみますが 息子さんにしてみれば 「もうやめて!」と思うのが自然な思考ではないでしょうか。 忌憚なきご意見を・・・と ここで質問なさっていて 蓋を開ければその意見に対して いい訳と自己正当化のご返事のみ。 傾聴するお気持ちは元々お持ちでなかったようですね。 とても残念です。 あなた様のお望みの回答とは 「そんな息子は親不孝ものですね。 株で儲かったお金でもって、 探偵を使って調べさせて 首に縄をつけてでも実家に連れ戻してみては。 親に反抗するとは生意気な頑固者ですね。 親が路頭に迷うのを 助けるのは当たり前で当然のこと。 その上被害が親の奔走のおかげで、 何百万程度で済んだのだからいいではないの。 生んで育ててもらったお金を、返してもらったと言えばいいのでは? 親の保証人になったのがそんなに不満なら 今まで生んで育ててきた時にかかった お金を返してから 文句を言えばいいのにね! それができないなら、お母さんのお腹に戻ればいいのです。 是非息子さんには 生んで育ててきた何千万もの投資を 返していただいて それを元手にまた、バンバン株をなさってください! 待ってるだけではダメ。 見つけ出して追いかけて 連れ戻して しっかり親の元で人生設計を立て直させるべきです。」 そういったご回答なのでしょうね。 ただただ、離れて顔が見れない 我が子を案ずるお気持ちは 深く深く理解できます。 せめてお顔だけでも、見たい会いたい。 どうしているのか。 痛いほど解ります。 息子さんを案ずるあまりに お体をお悪くなさることのないように。 それをお祈りしております。 健康で生きていさえすれば 会える日は必ず来ます。 読んで頂き有難うございました。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先に頂いたご回答のお礼に併せて御返事させて頂いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人が勝手に移転し連絡が取れない

    連帯保証人を立てて、債務者と準消費貸借契約書を交わしています。 毎月、契約書通りの返済はないのですが、4分1や5分の1の金額の返済を続けているのでとりあえずアクションを起こさずにいたのですが、今年になり3月を最後に返済も連絡もないため7月に入り連帯保証人に郵便物を送付しましたは。 ところが移転されている様で、宛先不明で返ってきてしまいました。 当然債務者には連絡を取りますが、債務者はのらりくらりといい加減な人で、連帯保証人には連絡を取って欲しくない様子がありありです。 出来れば、債務者にわからない様に連帯保証人も移転先を調べたく思っていますが方法はありますでしょうか。

  • 保証人と連帯保証人の違いについて

    債務者が返済できない場合に保障人、連帯保障人が返済すると思うのですが、 保証人はその本人だけに返済義務があり、 連帯保証人はその家族(親兄弟)も返済義務があると聞いたのですが、 本当の所はどうなのでしょうか? よろしくお願いします. 友人に頼まれ金銭借用証書を作成し 債務者に友人名が 連帯保証人に兄貴の名前が記載されています.

  • 住宅ローンの連帯保証は相続しますか?

    ・おおよそ二千万円の住宅ローンを残したまま債務者が失踪。 ・債務者の連帯保証人が二名有り。 ・そのうち一名が死亡。 ・死亡した連帯保証人には、成人の労働者の家族(つまり子供)がいる。 ・この場合、死亡した「連帯保証人」の債務は、成人労働者(つまり死亡した連帯保証人の子供)に、債務放棄をしない限り「相続」されるのでしょうか? お詳しい方、経験者の方がいらっしゃったら、アドバイスいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。

    70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。 私の配偶者が、8年前に私と再婚する前のことですが、その後でわかった事で配偶者の息子さん(前の夫との子供)の500万円の連帯保証人になっていました。金融先は中小企業信用保証協会です。5年返済期間は3年前に過ぎいまだ完済できずに今日に至っています。債務者は絶対に迷惑をかけないといい続けていて、3年前に協会から呼び出しを受け、返済の件についての話を債務者ともどもお聞きしましたが、配偶者(妻)は無収入です、連帯保証人になった当時はスナックを経営していましたが、再婚と同時にやめました。本人は連帯保証人は借金をしているのではないと思っていたようです。私は債務者自身を知りません、後ではわかりました。妻は年金もありません。わずかな私の年金から毎月20000円振り込んでいます。 しかし連帯保証人の代行ではありません。無収入の連帯保証人はもし、私がいなかったらどうなるのでしょうか。債務者の返済は時たまで完済までには程遠い状態です。今後どうなるのか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 連帯保証人の責任の範囲について

    いつもお世話になっております。 連帯保証人の責任の範囲について教えてください。 友人が公営住宅に入居しており、入居時に連帯保証人になりました。 先日、役所から、友人が家賃を滞納していると連絡がありました。 驚いて友人に連絡を取ろうと思ったのですが、連絡がとれなくなって いました。 連帯保証人として債務を弁済するのは仕方がないと思いますが、これ以上 滞納を増やして欲しくないので、本人と連絡が取れなくても連帯保証人 として住宅の退去や荷物の運び出し(保管はしっかりしたいと思って おります。)などの手続きを進めることはできるのでしょうか。 何か法的な手続きが必要であればご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人が払った借金を、自己破産した債務者に請求できるのか?

    借金の連帯保証人は、債務者本人が自己破産しても、保証する義務を負いますよね。 連帯保証人は、この保証したお金を、債務者本人(自己破産している)に請求することはできるのでしょうか? 私の友人が、自己破産した知人の連帯保証人として借金を肩代わりしたのですが、最近、自己破産した本人が就職して金回りがよくなっているみたいなので、払ってほしいみたいですが。 自己破産した時点で、債務者本人は借金の肩代わりをした保証人に対しても責任がなくなるのでしょうか?

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人になったら、その後、債務者本人名義の不動産を子供の名義に変え

    連帯保証人になったら、その後、債務者本人名義の不動産を子供の名義に変えられてしまった。 弟の事なのですが、連帯保証人になる際、兄弟ということもあり、口約束になってしまうのですが、問題が生じた場合、債務者名義の不動産があるので、それを処分するから迷惑をかけることは絶対しないという事で連帯保証人になったのですが、何の相談も無しに不動産の名義を債務者の子供の名義に変えられてしまいました。まだ自己破産にはなっていないのですが、時間の問題です。計画的に財産を移管したとしか思えないのですが、不動産の名義を法的に元に戻す(債務者の名義に戻す)事は出来ないのでしょうか?

  • 連帯保証人の責任

    連帯保証人の責任 数年前、友人が読売新聞販売店の経営者になる時、読売新聞社と本人との契約書に連帯保証人が必要との事で頼まれて連帯保証人になりました。 連帯保証人制度に関して全くの無知だったので、応援するつもりでなってしまったのです。 最近周りで連帯保証人になって失敗した話を聞いて、私も不安になり、詳しい方に教えていただきたく質問させていただきました。 (1)私は友人の今後の事業全てに関しての債務を負わなければならないのでしょうか? (2)私は友人の債務を調べようがありません。債権者は好きな金額を私に請求できるのでしょうか? (3)連帯保証人になった際、読売新聞社から何の連絡もないのですが、これは白紙の借用書にハンコを押したのと同じ事なのでしょうか? (4)連帯保証人に有効期限みたいなものはあるのでしょうか? (5)もし友人が亡くなった場合、私に全ての支払いをする義務があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 保証会社の実家への連絡について

    友人が家賃を2ヶ月滞納しています。 友人の借りているは賃貸マンションです。両親に連帯保証人になってもらうことが嫌で、家賃保証会社の保証で入居しました。申込書には緊急連絡先として実家を書いているそうですが、書面にはあくまでも「緊急時に本人と連絡をとる場合」とあるそうです。 また、緊急連絡先を記入する理由は、「本人と連絡がとれなくなった場合」にのみ実家に連絡をする場合があるからだということです。 友人は派遣社員をしており、一時仕事がない時期がありその時滞納したというです。 友人は何とか7月、8月までには滞納分を支払うようにしたいらしいですが、今日保証会社から、「このまま延滞が続くと、実家に連絡を入れる」と言われたそうです。本人とは毎週連絡を取り合っています。 本人が行方不明で、部屋の荷物も処分出来ず、仕方なく・・・ というわけではありません。保証会社から、「とりあえず、毎週電話だけは下さい」と言われて、その通り電話連絡は欠かさずしているそうです。給与は週払いということなので、その中から数万円毎週(出来ない週もあるそうですが)入金しているそうです。 ここで問題なのは、保証人でもない実家に保証会社が連絡をして、延滞の事実を両親等本人以外に公言していいものなのか?です。本人(友人)は実家に知られることを恐れています。ただ保証会社が言うには、来週までに解約を申し出るか、それともこちらから実家に連絡をするか、どちらかだと迫られたそうです。 もちろん家賃を延滞している本人(友人)に非があることは当然ですので、その部分に対してのご意見は今回はご遠慮下さい。 「緊急連絡先」として記載のある実家に「家賃延滞の事実」を保証人でもない両親に告げてもいいものなのか?ここを法律にお詳しい方にお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。 ※今回お聞きしたいのは、保証会社が保証人でもない両親等に、延滞の事実を知らせることが、法的にどうか?ということです。家賃延滞のお叱り、罵りはご遠慮下さい。