• 締切済み

連絡を寄こさない反抗期の子供(30才)

初めて質問・投稿させて頂きます。 関東在住の60歳後半の男親です。 相談内容は表題の通りなのですが6年程前から子供が連絡をとって来なくなりました。反抗期の様なものなので仕方がないと思う反面、いい加減に大人として(30歳なので)対等に話せるようにならないかと困っています。 連絡をとらなくなった理由は本人からすれば色々とあったと思います。 8年程前、私が株で穴を空けた際に600万円弱の連帯保証人として名前を書かせました。当時は私が会社勤めをしていたので問題なく返済する予定だったのですが業界内の不況によりリストラされ、債務を400万円弱残した段階で滞ってしまいました。 子供が少しずつ支払っていたのですが、債務が350万円位になった段階で私が弁護士を立て、塩漬け状態にしたので結果的には本人への影響は最小にできたと思います。 私は連帯保証人になるのも家族で助け合うのが当然だと感じているのですが本人的には面白くなかったのでしょう。 この頃から携帯に連絡を入れても殆ん折り返してこなくなりました。 一時期は職業も住所も一切わからない時期がありました。 まれに本人の高校時代の友人が訪ねて来てくれることもありますが、友人にも連絡をとっていないらしく私も当時は本人の居場所がわからなかったので話を濁す事で精一杯でした。 本人の性格にも問題が多々(頑固なところ等)あるのですが、年齢的にも家族や親族全体の状況を見渡して人生設計できるようになって欲しいと思いますし、感情的な部分は卒業して欲しいというのが本音です。 こういう親の気持ちを本人に伝えて距離を縮めさせるにはどのように振舞ったらよいでしょうか?皆様の忌憚ない意見をお聞かせ下さい。 皆様のご判断に必要なインフォメーションがあれば都度、お話させて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.51

もう回答をごらんにはならないかもしれませんが、どうしても引っかかった部分があるので。 一度回答させていただいた者です。 連帯保証人など金銭関連の考え方については、家族といえどもそれぞれ違ってきますから ここでの回答も温度差がでるのは当然です。 とはいえ、一般的には「親の不始末を子に負わせるな」というのが大多数でしょう。 で、今回の事ですが当初の回答にも書きましたが、原因と仰った連帯保証人が主ではなく、理由の一つでしかないかと憶測します。 次男の事を「あれ」と証されたり、母親である奥様の事もかなり卑下されてるように見受けられますが。 謙譲語のようなへりくだるのではなく、あなたが見下されてるように思えるのです。この回答で。 >法事の度に次男の姿が見えないので聞かれる事もありますが、自分勝手な子供だったし、 >親族から嫌われていたあれの母親に似ている所があるので特に深い話にはならないです。 常々長男と比べられたり、普通一般的にはよくやっていると評されるような事でも 父親のあなたからは「自分勝手」「何も出来ない」など否定されるような事ばかり言われていたのではないかと。 用は次男を一人の人間、大人として見ていないのではないですか? そういったあなたの態度、関係に疲れ嫌気がさして、全ての縁を切り連絡を絶たれたのではないかと。 それにどーにも次男の心身や今後を心配されて連絡を取ろうとしているのでなく、親族や世間に「子に見捨てられた親」と見られたくない、自己保身の一心で必死になっているように思えます。 >親族の私に対する評価や立場にも大きく関わってきますし、その後の親族との付き合いにも影を残す事になってしまうと言う事が 本気で子を心配するならば、世間や親族の評価なんてきにならない筈です。 なのにどうもあなたはそこにこだわっておられるように見受けます。 興信所や探偵を使って徹底的に調べ上げ、次男の身柄を確保する事は可能でしょう。 しかし、次男の親子の絆や心を取り戻せるかどうかは疑問です。 逆にますます離れていってしう可能性が強いのではないかと。 ちなみにこの事について、親族ではなく奥様や長男はどう言われてますか? 単純な金銭トラブルが原因ではないと思いますよ、これ。 典型的な頑固ワンマン親父に対する反旗かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mino_v
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.50

初めまして、「親を見限った子」の立場の者です。 お子様と同じような感じで親を扱っています。 最低限の連絡先のみ教え、こちらから連絡はしない、電話がかかってきても出ない、メールはためられるだけためて素っ気無く返信。 もちろん昔の友人関係も切りました。 不思議がっておられましたが、理由はすっごく簡単ですよ。 【それだけ親と縁を切りたいからです。】 小中高大と築いてきた友人関係を迷いも無く切り捨てるほど、親と縁を切りたいんですよ。 友人に住所などの連絡先を教えたら、どこから親に漏れるかわかりませんし、 それ以前に「縁を切りたいほど非常識で気持ちの悪い親」が自分の友人にたかって迷惑をかけるのを避けたかったのです。 私の親のような人が他にもいるのか、としみじみしながらご質問を読ませていただきました。 他人事とは思えないのでコメントさせていただきますね。 自分の親には絶対に言わないようなことですけれど(苦笑)。 ヒントになると良いな~と思いながら書きます。 60代後半ということで、封建的なガンコ親父なのかな~と思います。 あなたのお子様世代やそれより若い人間にそんなの通用しません。むしろ軽蔑されます。笑われます。 >反抗期の様なものなので仕方がないと思う >本人の性格にも問題が多々(頑固なところ等)あるのですが あなたのような立場に陥った親達は、みんなこれを言いますね。私も言われましたよ。 なんだかお気の毒です。。 【反抗期のようなものではありません。】 【お子様の性格に問題はありません。この件に関しては頑固なわけではありません。】 >こういう親の気持ちを本人に伝えて距離を縮めさせるにはどのように振舞ったらよいでしょうか? 【こういう親の気持ちを伝えたら、確実に距離は開きます。】 今は「疎遠」ですんでいるようですが、「絶縁」にランクアップするかもしれませんね。 あなたが根本的に改心するか、お子様を諦めるか、客観的に見たら、二択しかないんですよ~。 封建親父のプライドを取るか、お子様を取るか、ということでしょうかね。 私の親は、金銭関係のトラブルはありませんでしたが、それがあったらもう文句なしに絶縁ですね。 戸籍ブロックもできるレベルじゃないですか? >いい加減に大人として >年齢的にも家族や親族全体の状況を見渡して人生設計できるようになって欲しい その年齢なら、家庭を築いていてもおかしくないですよね。 【分別のついた大人だから、親を見限ったんです。】 もし家庭を築いておられるなら【お子様はご自分の家族(配偶者・子)や親族(配偶者の。)の状況を見渡して人生設計しているんです。】 私は親を見限ってからすぐに結婚引っ越ししました。 配偶者は私の親のことをわかっていて全面的に協力してくれています。 飛行機の距離なので、もちろん結婚後一度も会っていません。 配偶者の親には迷惑をかけたくないので、自分が多少変人と思われても、親同士の顔合わせは断りました。 配偶者の親はとても良い人ですよ。 「たとえ親子・兄弟でも、連帯保証人になんてなってはいけない!」と言っています。 あ!大事なことを忘れていた。 私は結婚したことを親に言っていません。 将来子供がうまれたとしても絶対に言いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanna_ch
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.49

No.31の者です。 >興味深いのは結婚されて気持ちが変わり親御様と交流があると言う事です。 どうして気持ちが変わったのでしょうか? 倒産して、金の無心をされる心配がなくなったことと、 私が両親を恥じていても、一人っ子の旦那は私との結婚に際して 「家族が増えてうれしい」と両親を認めてくれたことが大きいです。 両親も窮地に立ち、人が変わったようになり 当時の私は本当に親を恨んでいましたが、 おおらかな旦那と義両親に愛されて、 そこに固執するのもなんだか空しくなりました。 書いているうちにわかってきたのは、 「現在、自分が幸せであるから」というのが大きいのでしょう。 当時のつらい気持ちも、今が幸せならいっか!って思えたのかもしれません。 > 問題は詫びるの解釈と方法ですが、まあこの辺は本人を捕まえて現状を聞き出してからだと思います。 勿論、金銭的には多少の色はつけるのが筋かと思いますが効果的なタイミングを考えてからに致します。 効果的なタイミング・・・それを決めるのは質問者さまではないように感じます。 借りるときは、息子さんのタイミングを考えたわけではなく、ご自分のタイミング(窮地に陥ったため)で借りられたのですよね? 返すときは、”再会したときにすぐ返す”という姿勢であるべきと思います。(家族間であっても、多額の借金ですから) 息子さんが「今じゃなくていい」とおっしゃった場合だけ、引っ込めてよいものと思います。 (私は自分から”500万は返済不要”と両親に伝えました) 質問者さまは株をやっておられるし、経済にも通じておられるのかもしれませんが、 すでに息子さんも30を超えているのであれば、金の使い道は息子さんに任せて、お金を返してさしあげてください。 ”任せる”というのも大事な親の役割のように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sabo232
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.48

題に“?”と思いお邪魔いたしました。 自分は二十後半の年代です。 結論から言ってしまうと、所在が分かっても 手紙で、近況報告や感謝の意を示す程度が無難でしょう。 あくまで、自分だったらどう思うか、どう感じるだろうか といった視点で読んでみての感想ですが。 仮に私がgin0101さんの息子さんなら 今のままのgin0101さんなら、まず距離を縮めたいとは思わないです。 さらっと、回答へのお礼とかも見てみたのですが 単純に、息子さんはgin0101さん本人に 愛想が尽きたのでは無いなかと思いました。 gin0101さんは、自分に甘く他者に厳しく 無自覚に自分本位のように見受けられます。 それに振り回され続ければ愛想も尽きるでしょう。 たとえば、息子さんは大学に行かれてたみたいですが、 >高等学校を卒業してさらに勉強したいのなら自分で稼ぐ様によく言い聞かせていました。 >本人もよく理解していたので大学は自費で通ったのだと思います。 自費で通わせるのは正直素晴らしいことだと思います。 が反面、何故、全く援助もしなかったのだろうかとも思います。 国公立で年間58万弱、私立120~130万の学費が必要で、仮に生活費も息子さんが稼いでたとすると、年間200~250万は必要でしょう。 バイトに勉強にと普通にやっていたら、時間が足りません。 4年で卒業するのは至難です。苦労もされたことでしょう。 (私自身、大学院の学費で150万程借金をつくり、只今返済中です。) ご自身が言うように、家族内の相互扶助を第一に思われるのなら 少しでも、家族同士で助け合っても、援助してあげても 良かったのではないですか? すでに、助け合っていないように感じます。。。 さらに言えばです。 大学に行くのを息子の勝手に決めたこと、として援助をしないのならば、自分も本来、相談なくして自分で決めたことは苦しくても援助を求めるべきではないですね。例えば株とか。 話は戻りますが 22歳の半分学生に対して 結果として借金返済に月20万も30万×6か月も払わせて 本人への影響は最小にできたと言ってしまって良いのでしょうか? 月20万~30万てのは20代前半の会社員が稼ぐ額と同じくらいか、多いくらいですよね? 結構な苦労でしょう。 自分の生活費に親の借金の返済。家族の生活費を稼いでいたわけです。 さらに、 >支払いと生活に必要な分を下すようにしていましたが10万程度は残すように気は使っていまし、 なんて思われていたら、気を使うのなら働けと言いたくなるでしょう。 >何より学生なんかをしていた事を考えると >ご回答者様のように本気で働いていたとはいえません。 >ご回答者様がお書きになっているほどあれは不憫ではなかったと思います。 、、、働くことも、学生も馬鹿にするなと思うでしょう。 なにより、お金を渡される側がそのようなことを思っているというのを知ったら、激怒ですよ。 なぜ、パートやアルバイトで働くこともできるだろうに、働かない人たちのために働いて、学生を否定され、もっと働け、と思われなければならないのか まして、不憫にさせる側が、不憫では無かったはずとなぜ考えるのですか? 正直、借金を肩代わりしてもらっている人の態度とはそんなものなのでしょうか。 言葉の端々に傲慢さがにじみ出ているように思います。。 あなたの言う家族同士の助け合いとは何なのでしょうか。 自分本位ではないですが。 あなたの言う家族同士の助け合いとは何なのでしょうか。 自分に都合が良すぎやしませんか。 また、借金は今は塩漬け状態で 返す必要もまったくないと考えられていますが 本当に返す必要もないのでしょうか。 借りたお金はきちんと管理下に置くか、耳を揃えて返すのが道義ではないですか? 今頃、不良債権化しているだろうから返す必要もないだろうだなんて 物事を、自分に都合のいいようにとらえ過ぎではないですか。 (だいたい、その付けは他の人の借金の金利に含まれて回収されてるのですよ) 自己破産したわけでもないから、借金は記録に残ったままでしょう。 ご自身が亡くなってから、相続の際に、長男や次男さんに借金も背負わせることになるかもしれないですよね。 (しかしながら、相続放棄で+財産も-財産も同時放棄可能ですが) 息子さんたちにまで、将来影響を及ぼすかもしれない借金ですよ? 将来のリスクを見越して これを返済するのも、(もしくは借金以上の財産を残すのも) 正しい意味での、家族や親族を鑑みての行動や計画ではないですかね。 長くなったので最後に、ひとつです。 >私がリストラ直後。家族内の収入が途絶えた状況下で、、、 とNo.1のかたに答えられており >この場合、彼が支払った分というのは >・債務に対する月々の支払い+家族の生活費(当時働けるものが次男しかいなかった) >であり、彼が立て替えた債務に対する月々の支払い分、という認識で宜しいのでしょうか? >正直、家族全員の生活費まで改めて清算する必要はないと思います。 とNo.8の方に答えられていますが、 リストラというものがある普通の会社勤めなら 退職金は出るはずですし、しばらくは失業保険も出るはずです さらに言えば、ご自身や奥さまがパート等をすれば、少しでも収入を得ることも可能だったはずです。 パートをしながらでも仕事は探せたはずです。 借金の月々の返済額の満額は無理にしても、 幾らかは返せたでしょうし、生活費も工面できましたよね。 そこでなぜ、大学にも未だ通っていた息子さんに、生活費までも頼っていたのでしょう? 借金返済だけでも大変なのにですよ。 なぜ、息子さんに頼る必要があったのでしょうか? 息子さんに頼りすぎではないですか? さらに言えば、なぜ収入がゼロになるのでしょうか? なんだか話全体に腑に落ちないものがあります。 確かに家族同士の相互扶助は、失われるには惜しいすばらいい精神です。 しかしながら、gin0101さんの言う相互扶助は、本当に相互扶助なのかを、一度ご自身で考えてみる必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.47

#5です。 コメントの >こういう部分を管理して導いていくのも男親の勤めだと思っています。  これに 思わず笑っちゃいました。  ”導いていく”のは せいぜい二十歳までです。  そのあとは 見守っていくしかないと思うのです。 ”何かあったら相談しろよ 俺が付いているから”って。 質問者さまの お父様が 今日 只今  ”お前を導いてやらねば”と 質問者様の意見と違うことを強く求めてきたら  質問者様はどう思われるのでしょうか?   そうなのか と自分の意見と違ってもその意見に従うのでしょうか?  いつまで お子様を自分の操り人形にしておきたいのですか?  私も 逃げ出します。  

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 価値観の相違と思います。 糸の切れた人形は捨てられるだけですが 私は子供に対してそのような認識はございません。 >  ”導いていく”のは せいぜい二十歳までです。 >  そのあとは 見守っていくしかないと思うのです。 ”何かあったら相談しろよ 俺が付いているから”って。 ご回答者様の理想の親御様像なのでしょうか。 私も近づけるように啓蒙したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miasaku
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.46

両親も60代後半 私は30代なので息子さんに近い世代です。 私は頑固な性格で若いころはたびたび親とぶつかり 何度も音信不通になっていましたが 孫が産まれたことがきっかけでここ数年はとても仲良くしています。 両親は頑固な人で子供が親のいうこと聞いて当たり前という 人でしたが今はうちに遊びにきて帰り最寄り駅まで車で 送ったり親の年賀状を作ったりすると(私にとってはそんな負担ではないのに)「忙しいのに悪いね~ 有難う」と感謝の一言を言ってくれます。私も意地っ張りなので素直に返せず 「こんなことでお礼なんか言わなくていいよ。」と言っちゃいますが 親しき仲にも礼儀ありという言葉があるように親子間でも 感謝を伝えることが大事なのではないでしょうか? 親が子供を育てるのは当たり前と思っていましたが 子供を育てるということは色々な面で大変なことを親になった今では 痛感しています。ここまで育ててくれた親に恩返しするのは 当たり前だと思いますしもし親がgin0101さんのような状況だったら 保証人になるのも受け入れますが当然という態度でこられたら 釈然としないでしょう。 一言感謝の気持ちを息子さんに伝えられたらわだかまりも 解けるのではとないかな?と思います。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様のように親とのわだかまりを解消されて穏やかな時間をお過ごしになられている話を聞くにつれ 我が家庭の状況を回天するにはどうすれば良いものかと考えあぐねてしまいます。 > 親が子供を育てるのは当たり前と思っていましたが > 子供を育てるということは色々な面で大変なことを親になった今では痛感しています。 誰もが通る道を次男にも伝えてやるのが親の勤めでしょうか。 そのための布石として > 一言感謝の気持ちを息子さんに伝えられたらわだかまりも~ という行為が必要なのでしょう。実際に会う事になれば詰め将棋のような駆け引きが必要になりそうです。 次男もご回答者様のようにさらりと流せる大らかさがあれば良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.45

子どもが親のためにがんばれるの理由は、 まず、親が自分のふがいなさを自覚し、子どもにちゃんとわびているからですよ。 それと、親が頑張っているのが分かるからですよ。 あなたのは、家族が生きるために頑張った結果、失敗したわけじゃなさそうですもの。 子どもは逃げ出して当然ですよ。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 親が自分のふがいなさを自覚し、子どもにちゃんとわびているからですよ。 > あなたのは、家族が生きるために頑張った結果、失敗したわけじゃなさそうですもの。 見解の相違だと思われます。 ふがいない親のつもりはありません。むしろ私がいなければ家庭はもっと早い段階でバラバラになっていたのだと思います。 今回、ご相談申し上げたのは私の経済的事情や年齢的な事を鑑みて良いタイミングだと考えたからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.44

自分以上に大切なものの存在があるという事を理解できないのでしょうかと言ってますが、一番それを理解できてないのはあなた自身なのですよ。 気づいてください。 あなたは自分では気づいてないかもしれませんがエゴの塊なんですよ。 端から見てて非常に見苦しい。 だからこんなに40数件ものレスがつくのです。 みなさんそれを指摘してあげてますがなかなか理解されないようです。息子さんの人生をめちゃくちゃにしないためにそっとしてやってください。

gin0101
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 > あなたは自分では気づいてないかもしれませんがエゴの塊なんですよ。 > 端から見てて非常に見苦しい。 家族の問題を解決しようとする姿勢を見苦しいと思うとは残念でなりません。 多くのご回答者様達から私の考えを非難されましたが 子供に対して連帯保証人をやらせる是非の声(というより非の声ですが)でした。 私が発端になった話題とはいえこれ程までに世の中の家族に対するありようが冷たくなっているとは思いませんでした。 ご回答者様の多くの方々には自分よりも大切なものはないのかと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

happineです。再度回答します。 会社で働くと言うのは嫌なことがたくさんあるわけです。理不尽な体験、辛いこと、嫌な思い、その他たくさん経験するわけです。 それをなんで我慢できるのでしょうか?お金のためですよね。 でも、我慢してきて手に入れたお金が自分のために使えない。 じゃあ、何のために我慢するのですか?。あなたのやらかしたことを補うために、たくさんの我慢をしなきゃいけないなんて誰が考えても嫌でしょう。 質問者さんは身勝手で自己中心的すぎるような気がします。 働いたお金を家族のために私が使うのは、家が小さいときから貧乏だったからです。おなかがすいて寝られないという日々を経験してきているから致し方なくできるわけです。 また、私は女ですので、やれるのです。女性は我慢強いですから。自分を犠牲にしてまでしてしまうのです。自分を犠牲にですよ。 よい経験になっているとは到底思えません。親のいいように利用されているだけです。 家族がつらい思いをしている・・って、あなたの場合は、勝手に自分でしでかして、つらくなっているだけですね(すみません)。 逆に考えると、自分のしでかしたことで息子に迷惑をかけて申し訳ない、息子にお金を工面させることだけはしたくない・・て考えないのが不思議ですわ。 何に?って、そりゃあ、好きに服を買いたいですし、働いたら自由なお金が手に入ると思っていたからこそ今まで色々我慢してきたのにそれがおじゃんになるし、欲しいものだって買いたいけど、すんなり買えないですしつらいですよ。 月に何十万も工面していたってことは、缶コーヒーだってなかなか買えなかったんでは? 楽しみなんて何にもない人生になりますね。毎日どんよりとした生活が見えます。それで生きていけってことですよね。息子さんにそんな生活をさせたいのですね。怖いです。 親の都合で、稼いでも自分の好きなものが買えないだなんて、自分は親を養うために生まれてきたと言えます。 働いて苦労するのは、私です。私のために苦労したいのを、親のために苦労する? じゃあ、小・中・高・短大と勉強してきたのは、親を養うため? 反論したくなります。あなたも自分を養ってもらうために学校に通わせたのですか?違うはずです。将来、一人で生きていけるようにですよね。 息子さんが犠牲になる必要は本当のところありません。 男親の勤めって、あなたの変わりにお金を出してくれていたんですから、立派ですよ。指導していく必要なんてゼロです。言い切れます。 もう息子さんも30なんだから、どう生きていこうが本人の勝手です。生活に困らない程度に生きていくと思いますよ。学生時代にちゃんと働いていたなら(学業と両立していたわけですし)、まともに生きていけると思うのですが。 それを、あなたが息子さんの人生設計を狂わせているのです。息子さんに迷惑をかけておいて、男親の務めって、おかしすぎませんか? 逆に、あなたの方がちゃんと生きてくださいって(えらそうにすみません)言いたくなります。 私は親とまだ同居しています。 給与が激安なので一人暮らしをしようにも難しいためです。 でも、どこか精神的に自立ができていない人間なのだと自覚はあります。 息子さんは、精神的に自立ができているのですばらしいです。 娘がいると楽・・って、娘を自分が楽するために使いたいようですね。 子どもを道具と思っているようで悲しいです。 あなたから生まれたのであなたは自分のものだって認識があるでしょうけれど、子どもだって一人の人間です。自分の意思もあります。大人になれば、親に振り回されないで、自分で、自分の力で生きて生きたい・・そう思うのが当たり前ですよ。 息子さんも家庭を持ちたいでしょう。でも、あなたのようなお父様がいらっしゃると、安心して家庭を持てません。 息子さんが離れていったのは、あなたの身近にいて、また同じよなことが起きたらつらすぎて耐えられないからですよ。 子どもの気持ちより、親の気持ちを優先されると、子どもは生きにくいですよ。 便りがないのが元気な証拠と思って、ほっといてあげてください。

gin0101
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます > 「会社で働くと言うのは~すんなり買えないですしつらいですよ。」 華やかな時間を過ごされたいであろう若い娘さんには気の毒な話だと思いました。 ご回答者様は「女性は我慢強いですから」と申されますが、男がこんな事を言ったら笑われると思います。 男尊女卑とかではなく「男の世界」とはそういうものなのです。 しかしながら、きっとご回答者様自身の大切な心の声だと思われますので どうか、この文はご自身の親御様に何らかの形でお伝え下さい。 親御様のためにご自身を人生の時間を割いてくださるやさしい娘さんなのでしょうから。 > 月に何十万も工面していたってことは、缶コーヒーだってなかなか買えなかったんでは? 他の方にもご説明致しましたが、次男の口座には10万円程は残すように心掛けておりました。 > 稼いでも自分の好きなものが買えないだなんて、 人生のうちで自分自身のためだけに費やす時間なぞ普通は短いのです。 誰かのために生きてこそ最後に良い人生だったと振り返るのではないでしょうか? 最近は子供を持たない(持てないという訳ではなく)選択をする若い夫婦が増えております。 どんな人生を選択するのも勝手だと思いますが、精神的な成長なぞないでしょう。 子供を持っていない方はすぐわかる、一言二言話せば言葉の端々に甘さが出ているものなのです。 別段、ご回答者様を否定している訳ではないのでご理解下さい。 つまりは人間として生れ落ちた以上は誰かの役にたって生きる事が必要な成長過程の一つだと申し上げているのです。 > 自分は親を養うために生まれてきたと言えます。 > 小・中・高・短大と勉強してきたのは、親を養うため? 故に上記の見解は正しいものの見方だと思われます。この行為の結果が自分のためになるのです。 私の見解を性格に申し上げれば「親を養うため」ではなく「自分に繋がっている誰かの力になるため」に生きているのだと思います。 > でも、どこか精神的に自立ができていない人間なのだと自覚はあります。 > 息子さんは、精神的に自立ができているのですばらしいです。 私からすればあれはさして評価に値するとは思いません。 そばで親御様に協力し支えて上げられる事を継続しているご回答者様の方が遥かに立派です。 > 娘がいると楽・・って、娘を自分が楽するために使いたいようですね。 申し訳ありません、齟齬がありました。 あまりにもご回答者様がしっかりなされているので素晴らしいと感じて出た一言でした。 > 便りがないのが元気な証拠と思って、ほっといてあげてください。 生きているのか死んでいるのかが分からないというのはもどかしいものです。 所在をつかんで申し開きをした上での判断になるかと思われます。状況によっては私の方が見限るかもしれませんし。 ただ、次男の同年代の方の気持ちが読んでいて少し伝わってきました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

あなたが私の親でなくてよかったです。 でも、私の親も似たようなものです。 私は、娘ですが、家に給与のほとんどすべてを入れています。 私は親を養うために生まれてきたのかって思うぐらいです。 なんのために働いているのか、苦労しているのか考えてしまうことがあります。 苦労して働いたお金は、やっぱり自分のために使いたいですよ。 それを、父親のあなたがやらかしたお金の工面に使われる。 身も心もズタズタになりますよ。 苦労したお金が父親の失敗に使われる。嫌で嫌で仕方がないのは分かります。 もう、連絡を取れなくてもいいじゃないですか。 学生時代にある程度お金が稼げる息子さんでしたら、ほっといても独りでちゃんと生きていけますよ。 息子さんに頼るのはやめましょう。 息子さんが親で、あなたが息子さんのように思える質問ですね。

gin0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次男と同じ年頃の方でしょうか? 頂いたご回答の中を選別させて頂くと面白い事に、何らかの形でご家族に対して「金銭的な協力をされている方」と 「そういう状況に陥らずにすんだ方」との反応の違いが顕著な違いがあるように思えます。 前者の方々は家業の不振のため等、何らかの理由から「家族が困っている」のを助ける為に少しは面白くないという 気持ちがあるにせよ金銭的に協力をしているのでしょう。後者はおそらく「抜き差しならない状況」というのを 知らないので自分以上に大切なものの存在があるという事を理解できないのでしょうか。 ご回答者様は次男と同じ前者となりますが、お聞きしたいと思います。 どの様な理由から親御様に対して金銭的な協力をされているのかは存じ上げませんがご立派だと思います。 こういう苦労というのは自分の人生にとって良い経験となるので、しっかりと親御様を支えてあげて欲しいと思います。 勿論、ご回答者様が体を悪くしない程度の頑張れる範囲で。 私にも一人ぐらい娘がいると楽なのですが。 少し気になるのですが、別のご回答者様の中にこのような発言がありました。 > 手取り50万円稼いでも(会社勤め)、自分のものを買うこともできず また、ご回答者様の発言にはこうあります。 > 自分のために使いたいですよ。 ご回答者様の年頃の方は 家族が辛い思いをしているのを尻目にして、何に使いたいのでしょうか? > もう、連絡を取れなくてもいいじゃないですか。 ご回答者様は親御様に対して疎遠になっていらっしゃるのでしょうか? この辺りの次男側の立場の気持ちをもっと聞いてみたいものです。 > 学生時代にある程度お金が稼げる息子さんでしたら、ほっといても独りでちゃんと生きていけますよ。 あれは物事を継続する事ができないので学生時代に稼いでいても今はどうだかわかりません。 こういう部分を管理して導いていくのも男親の勤めだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人が勝手に移転し連絡が取れない

    連帯保証人を立てて、債務者と準消費貸借契約書を交わしています。 毎月、契約書通りの返済はないのですが、4分1や5分の1の金額の返済を続けているのでとりあえずアクションを起こさずにいたのですが、今年になり3月を最後に返済も連絡もないため7月に入り連帯保証人に郵便物を送付しましたは。 ところが移転されている様で、宛先不明で返ってきてしまいました。 当然債務者には連絡を取りますが、債務者はのらりくらりといい加減な人で、連帯保証人には連絡を取って欲しくない様子がありありです。 出来れば、債務者にわからない様に連帯保証人も移転先を調べたく思っていますが方法はありますでしょうか。

  • 保証人と連帯保証人の違いについて

    債務者が返済できない場合に保障人、連帯保障人が返済すると思うのですが、 保証人はその本人だけに返済義務があり、 連帯保証人はその家族(親兄弟)も返済義務があると聞いたのですが、 本当の所はどうなのでしょうか? よろしくお願いします. 友人に頼まれ金銭借用証書を作成し 債務者に友人名が 連帯保証人に兄貴の名前が記載されています.

  • 住宅ローンの連帯保証は相続しますか?

    ・おおよそ二千万円の住宅ローンを残したまま債務者が失踪。 ・債務者の連帯保証人が二名有り。 ・そのうち一名が死亡。 ・死亡した連帯保証人には、成人の労働者の家族(つまり子供)がいる。 ・この場合、死亡した「連帯保証人」の債務は、成人労働者(つまり死亡した連帯保証人の子供)に、債務放棄をしない限り「相続」されるのでしょうか? お詳しい方、経験者の方がいらっしゃったら、アドバイスいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。

    70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。 私の配偶者が、8年前に私と再婚する前のことですが、その後でわかった事で配偶者の息子さん(前の夫との子供)の500万円の連帯保証人になっていました。金融先は中小企業信用保証協会です。5年返済期間は3年前に過ぎいまだ完済できずに今日に至っています。債務者は絶対に迷惑をかけないといい続けていて、3年前に協会から呼び出しを受け、返済の件についての話を債務者ともどもお聞きしましたが、配偶者(妻)は無収入です、連帯保証人になった当時はスナックを経営していましたが、再婚と同時にやめました。本人は連帯保証人は借金をしているのではないと思っていたようです。私は債務者自身を知りません、後ではわかりました。妻は年金もありません。わずかな私の年金から毎月20000円振り込んでいます。 しかし連帯保証人の代行ではありません。無収入の連帯保証人はもし、私がいなかったらどうなるのでしょうか。債務者の返済は時たまで完済までには程遠い状態です。今後どうなるのか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 連帯保証人の責任の範囲について

    いつもお世話になっております。 連帯保証人の責任の範囲について教えてください。 友人が公営住宅に入居しており、入居時に連帯保証人になりました。 先日、役所から、友人が家賃を滞納していると連絡がありました。 驚いて友人に連絡を取ろうと思ったのですが、連絡がとれなくなって いました。 連帯保証人として債務を弁済するのは仕方がないと思いますが、これ以上 滞納を増やして欲しくないので、本人と連絡が取れなくても連帯保証人 として住宅の退去や荷物の運び出し(保管はしっかりしたいと思って おります。)などの手続きを進めることはできるのでしょうか。 何か法的な手続きが必要であればご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人が払った借金を、自己破産した債務者に請求できるのか?

    借金の連帯保証人は、債務者本人が自己破産しても、保証する義務を負いますよね。 連帯保証人は、この保証したお金を、債務者本人(自己破産している)に請求することはできるのでしょうか? 私の友人が、自己破産した知人の連帯保証人として借金を肩代わりしたのですが、最近、自己破産した本人が就職して金回りがよくなっているみたいなので、払ってほしいみたいですが。 自己破産した時点で、債務者本人は借金の肩代わりをした保証人に対しても責任がなくなるのでしょうか?

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人になったら、その後、債務者本人名義の不動産を子供の名義に変え

    連帯保証人になったら、その後、債務者本人名義の不動産を子供の名義に変えられてしまった。 弟の事なのですが、連帯保証人になる際、兄弟ということもあり、口約束になってしまうのですが、問題が生じた場合、債務者名義の不動産があるので、それを処分するから迷惑をかけることは絶対しないという事で連帯保証人になったのですが、何の相談も無しに不動産の名義を債務者の子供の名義に変えられてしまいました。まだ自己破産にはなっていないのですが、時間の問題です。計画的に財産を移管したとしか思えないのですが、不動産の名義を法的に元に戻す(債務者の名義に戻す)事は出来ないのでしょうか?

  • 連帯保証人の責任

    連帯保証人の責任 数年前、友人が読売新聞販売店の経営者になる時、読売新聞社と本人との契約書に連帯保証人が必要との事で頼まれて連帯保証人になりました。 連帯保証人制度に関して全くの無知だったので、応援するつもりでなってしまったのです。 最近周りで連帯保証人になって失敗した話を聞いて、私も不安になり、詳しい方に教えていただきたく質問させていただきました。 (1)私は友人の今後の事業全てに関しての債務を負わなければならないのでしょうか? (2)私は友人の債務を調べようがありません。債権者は好きな金額を私に請求できるのでしょうか? (3)連帯保証人になった際、読売新聞社から何の連絡もないのですが、これは白紙の借用書にハンコを押したのと同じ事なのでしょうか? (4)連帯保証人に有効期限みたいなものはあるのでしょうか? (5)もし友人が亡くなった場合、私に全ての支払いをする義務があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 保証会社の実家への連絡について

    友人が家賃を2ヶ月滞納しています。 友人の借りているは賃貸マンションです。両親に連帯保証人になってもらうことが嫌で、家賃保証会社の保証で入居しました。申込書には緊急連絡先として実家を書いているそうですが、書面にはあくまでも「緊急時に本人と連絡をとる場合」とあるそうです。 また、緊急連絡先を記入する理由は、「本人と連絡がとれなくなった場合」にのみ実家に連絡をする場合があるからだということです。 友人は派遣社員をしており、一時仕事がない時期がありその時滞納したというです。 友人は何とか7月、8月までには滞納分を支払うようにしたいらしいですが、今日保証会社から、「このまま延滞が続くと、実家に連絡を入れる」と言われたそうです。本人とは毎週連絡を取り合っています。 本人が行方不明で、部屋の荷物も処分出来ず、仕方なく・・・ というわけではありません。保証会社から、「とりあえず、毎週電話だけは下さい」と言われて、その通り電話連絡は欠かさずしているそうです。給与は週払いということなので、その中から数万円毎週(出来ない週もあるそうですが)入金しているそうです。 ここで問題なのは、保証人でもない実家に保証会社が連絡をして、延滞の事実を両親等本人以外に公言していいものなのか?です。本人(友人)は実家に知られることを恐れています。ただ保証会社が言うには、来週までに解約を申し出るか、それともこちらから実家に連絡をするか、どちらかだと迫られたそうです。 もちろん家賃を延滞している本人(友人)に非があることは当然ですので、その部分に対してのご意見は今回はご遠慮下さい。 「緊急連絡先」として記載のある実家に「家賃延滞の事実」を保証人でもない両親に告げてもいいものなのか?ここを法律にお詳しい方にお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。 ※今回お聞きしたいのは、保証会社が保証人でもない両親等に、延滞の事実を知らせることが、法的にどうか?ということです。家賃延滞のお叱り、罵りはご遠慮下さい。